【婚活】50代独身「この先ずっと一人で暮らしていくと思うと寂しくて夜も眠れない」 将来の不安から婚活を始める独身シニアが急増 ★6 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/06/06(日) 12:56:53.17ID:cWNzT57h9
50代、60代とシニア世代の婚活市場がじわじわと盛り上がりを見せている。
コロナ禍で将来の不安を感じ、結婚や再婚を真剣に考えるシニアが多いと婚活の専門家は語る。
今注目の“シニア婚活”。コロナ禍でも盛況だという婚活パーティーの実態や婚活の事情、実体験をリサーチした。

◆「シニア婚活」ブーム「8割が50代以上」
「結婚相談所の会員の多くが50代以上のシニア世代。シニア向けの婚活パーティーはとくに需要が高く、
開催頻度は20年前の4倍に増えているんです。以前は月1回程度でしたが、ここ数年は毎週開催するようになりました」

 こう話すのは、シニアの婚活事情に詳しい婚活アドバイザーの立花えりこさんだ。
 立花さんは東京・銀座で創業29年になる老舗の結婚相談所Bゼルムの運営も手掛けているが、その会員数の内訳を教えてもらったところ、

20代…2%
30代…6%
40代…14%
50代…36%
60代…34%
70代以上…8%

 なんと、50代以上の人が78%を占めている。ちなみに男性が4割、女性が6割と女性のほうが多いそうだ。

(中略)

◆シニア婚活の現実とブームの理由3つ
 じわじわと市場が拡大しているシニア婚活。
なぜ50代以降の男女が結婚や再婚に目を向けるのか、立花さんは、シニアの婚活ブームの背景には3つの理由が考えられるという。

【1】2008年以降「熟年離婚」に注目が集まった

「2008年に『離婚時の年金分割制度』が施行されました。つまり、夫が支払っていた厚生年金を離婚後に妻は分割してもらうことができるようになりました。

 この制度が後押しとなり、離婚を決断するシニア女性が増えたと考えています。
このころから熟年離婚が注目され始め、それにともない“シニア世代の婚活”が活発になったのではないでしょうか」

 厚生労働省の人口動態調査によると、2000年以降、緩やかに下降傾向だった離婚件数が、
離婚時の年金分割制度施行後の2019年にグンと跳ね上がり、8000件増加している。

【2】老後の不安や介護の悩みを共有できる相手がほしい

「結婚相談所への入会理由の多くは、男女ともに『気の合うパートナーと老後を過ごしたい』と考える方が多いですね。
女性の場合はとくに『老後の経済的な不安』から入会される方も多くいらっしゃいます」

 実際に結婚相談所を活用した人たちの実体験を聞いてみると…。

「現在、親を介護中。親を看取ってから婚活したのでは自分もいくつになっているかわからないので、
今のうちにお相手だけ探したいと結婚相談所に入会しました」(64才女性・介護士/埼玉県)

 この女性は母親を介護中の68才男性と結婚したという。

「結婚されて2年経過しますが、お互い介護の現状に理解があるので、通い婚という形で楽しく過ごされているようです」と、立花さん。

 50代60代は親の介護に直面する世代でもある。ある男性会員は、親の介護が終わったことが婚活のきっかけだったという。

「過去に婚活経験があるのですが、親の介護を終え、再び結婚相談所で婚活を始めました。
以前は親と同居がネックでしたが、身軽になったタイミングも良かったのだと思います」(66才男性/千葉県)

 50代・60代のシニア世代で死別経験のある方を対象とした婚活パーティーも主催されているという。
 また、59才のあるシングル女性は、経済的な不安はないが、

「まもなく還暦。この先ずっとひとりで暮らしていくと思ったら、寂しくて夜も眠れないときがある」と、寂しい心情を明かす。

 精神的な支えを求めて婚活を始める人も多いようだ。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/000791d39b3d135eb9470c627970d9b1e222a200
★1が立った時間:2021/06/05(土) 15:01:54.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622911108/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:29:34.14ID:CpI4TCPz0
>>942
今は技術の進歩で、遠隔地に暮らしていても
LINEやzoomで毎日何十回と映像付きで連絡している。
ドライブレコーダーじゃないけど
常時接続でリモート同居も可能。
子供いない人といる人の差はこれからますます広がる

0953ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:30:30.00ID:vtlE/ARm0
まぁ何言っても独身税増税待ったなし

0954ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:32:10.05ID:CpI4TCPz0
>>944
老後だけじゃないが確かに老後のためにも
結婚しておくことは重要。
ただしこれは子供をつくれる年齢の人だけに言えること。
五十代になってしまってはもう手遅れ。
後妻業の餌食になるだけ。
甥姪がいるなら、彼らのために金を残しておき、
実家の墓に入れてもらえるように頼むべき。
甥姪が墓参りくらいしてくれるだろう

0955ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:34:22.87ID:CpI4TCPz0
>>945
後妻業は沢山いるだろう。
直接殺しても発覚なんかしないし。
ドンファンの場合はなまじ本も出して有名でマスコミが騒いだから警察も無視できなかった。
それでもかなり事故扱いにしたがってたようだけど、警察は。

0956ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:34:25.12ID:h/FqJpvl0
寂しいだけなら趣味友達でも作れば

0957ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:37:12.16ID:lYg7Ghrd0
>>954
甥姪に夢見すぎ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:40:48.65ID:M4RGmbZ60
>>955
オマエさんは結婚して子沢山?執拗に小梨夫婦差別して卑下してるな。結婚して普通に生きてたら後妻業って人間の屑はそれ程存在しないってわかると思うけどな
ずっと広く見渡しても周囲にそんな屑人間いないだろ?

0959ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:41:36.57ID:2VWaL9x+0
小梨夫婦を未婚独身と同等と考える奴がいるけど
世間的な評価は結婚してる方が遥か上だよ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:43:29.10ID:sTVfQ28C0
>>936
今は同じ趣味を共有できるコンセプトシェアハウスというものがあるからね
将来的に中高年のゲーミングシェアハウスとか流行るんじゃないかな

0961ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:43:33.23ID:Wzjucd+o0
馬鹿じゃないの?手遅れだろw

0962ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:44:41.42ID:tZiV5AK60
俺なんか精神的にボロボロでも
更に痛めつける嫁しか宛がわれないからな。
コロナ後に復活ってメッセージ送ってくるけど
数年経過の40過ぎでこんな奴しか候補いないとか絶望だよな。

0963ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:46:19.54ID:LyW3RAsY0
寂しいだけなら趣味友作ればいいんじゃね
趣味ないのかね

0964ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:47:03.80ID:DOoqoqd+0
>>951
最初から独りぼっちのまま数十何が良いか、最後の数年独りぼっちになるのが良いかの選択じゃないか?

0965ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:48:15.77ID:hKq3QUKQ0
>>959
そりゃそうだ
不妊治療に大金と体力使って頑張ってたが妻の治療の苦痛を夫が気遣い思いやってもういいよ良く頑張ってくれたねみたいなバックストーリーがあっての小梨などごまんといる
それを差別して好きで未婚やってる中年と同等扱いはないわ

0966ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:49:32.37ID:0J5/irM50
氷河期だけどもう日本の全てを処分していってるわ
教科書、卒業アルバムから日本製のゴミ製品までな
この前は国語辞典を処分したし
自分の国の言葉とか嫌いなんで

日本なんて俺の記憶から抹消したいし捨てる毎に気分がスカッとします

0967ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:49:56.32ID:vRpXT2L00
男とは、、、年をとっても寂しとはひとに言うな! (昭和風)

0968ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:51:24.55ID:qjXpKuFP0
50代のおっさんなら、早婚で子育てが終わった40代のシングルマザーをそその
かせばいいだけだろ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:54:37.84ID:CpI4TCPz0
>>957
しかし甥姪しか死後も墓参りをしてくれる候補はいない。血が近い人が死後も自分の存在を知ってくれている
という感覚がセロトニンを出してくれる。

>>958
後妻業の定義が私と君で違うだけでは?
後妻業は必ずしも悪ではない
女の方が長く生きるし、早く小梨が確定してしまう。小梨女は孤独と絶望の期間が長い。
他にすがるものと言ったら、宗教か金しかない。
(もちろん、それらにすがるのは正解ではないんだが、他にすがるものが当人に思いつかないケースが多い)

女はもともと結婚し子育てする前提で成人になるし、採用する会社も新人女を生涯小梨前提で昇格させない。
よって小梨女は家庭も金もないという状況になりやすい。
そこで一つの光明は、上部だけでも金持ち男に取り繕って財産を奪うだけ。嫌いになったら復讐の意味も込めて実行出来る。

 人が豚肉を食うのは、人が豚より強いから。
老いた身寄りなし男を後妻業が食っても、人間社会の子孫繁栄にマイナスにはならない。

0970ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:57:26.04ID:2VWaL9x+0
年相応に恋愛経験もあったなら婚活もアリだろう
否定的なのはそれすらない初老童貞だけだろ

0971ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:00:10.68ID:DOoqoqd+0
後妻業後妻業言う人は、女性の方も仕事しててお互いパートナーとして結婚する人のことも「後妻業」って言うのかな?

0972ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:00:27.00ID:WbKGI+Ad0
>>969
男並かそれ以上に稼いでいた独身の伯母がいるけど墓参りなんてする気ないや
墓なんて実子でも墓じまいするし、大したもんじゃないよ
年配同士の結婚で上手くやってる人、周りは多いけどな

0973ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:01:41.00ID:Tivtrwqc0
>>960
嫌やろw
結婚して家族作る事さえ拒否したのに、
他人と共同生活とか矛盾を感じないのかね?w

0974ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:03:30.57ID:CpI4TCPz0
>>59
上かもしれないが大差はない。
しかも五十代以降になれば、定年間近で
世間との関わりが少なくなる。

子供いる夫婦は子供を媒介にして地域や世間と付き合いが起こり、それが人的資産になる。

>>960
そういうシェアハウスを企画する人らって裏家業の人が多いのよ。あるいはそういう人が近づく。
身寄りなし孤立した人の名簿を集めるためにシェアハウスやってたりする

>>964
最後の数年でなくてもっと長くなる可能性もあり、それらの予測がその前のかなりの時間を不幸にする。その意味で鬱になるのは妻側の自衛手段でもある。まともな神経では生きてられないから。
それで夫側も不幸

>>965
でももともと晩婚で自業自得とかもある。選択小梨やDinksもある。直接制裁に来る人もいるだろうけど、大抵の人は遠ざかる。内情は知らないし知りたくもない

0975ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:04:20.35ID:3vP2Lglv0
年齢相応の相手を見つければ好きにして問題ないだろ
婚活云々じゃなくても会社関係や趣味の出会いとかで50過ぎオヤジと40ぐらいの女がくっついたとかよく聞くし不倫も含めればかなりある
あかんケースは恋愛経験も無いようなオヤジがひたすら若い女を求めたり今更、子孫繁栄を夢見てる諦めのわるい勘違いオヤジだな

0976ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:04:58.44ID:EUgxPBff0
>>1
藤田孝典@fujitatakanori

日本の未来のために、株式を少額でも保有している方は近日中に保有株式を全て売却いただきたい。
特に日経平均株価を構成する主要企業の株式であれば、早急に売却いただきたい。
政権を維持させないため、具体的で今出来る可能な協力をお願いしたい。
自己利益より公益のために。

藤田孝典 NPO法人ほっとプラス

0977ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:08:06.97ID:w305y3Hn0
一人でさっぱり生きてくれれば良いのに負い目いに固執しすぎて逃げられてる人、結構いる

0978ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:09:15.30ID:CpI4TCPz0
>>971
後妻と後妻業は違う。
ここのスレで言う後妻業とは本当の後妻ではなく、
妻も子もいなく身寄りのない男のもとへ、金品目当てに近づく女のこと。セールスウーマンまで含めればかなり広くなってしまうけど、ここでは、内縁か籍までいれて遺産を狙う人。
直接殺すまでいくケースは多いだろうけど、それはなくても良い

>>972
もちろん小梨になりそうな甥姪は意味ないよ。
実際にどうするかではなく、夢を見られるかどうかの話

0979ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:09:54.18ID:3RdjtU8i0
>>974
誰が何の為に小梨に制裁しにくるの?
何か色々なレス見てるとどこかのスレでよく見かける引きこもり老人に思考似てるが大丈夫か?

0980ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:11:57.97ID:CpI4TCPz0
>>975
いや、その五十代男が四十代女とくっつくケースが辞めた方が良い。
もう子供は望めないから。
男は一生これから一緒と思うかもしれないが
女は死ぬ二十年前には先立つ男としか思えない。
金か宗教か鬱病に走るしかない。

0981ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:12:21.91ID:4TdoSGvL0
>>978
うちの伯母こういう思考なんかな…
子供がいる甥名が自分だけだけど執着と思い込みがやばくて逃げた
残りの甥姪も結婚しろしろ言われたりいい加減にしろと思ったわ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:13:19.51ID:2VWaL9x+0
レスも1000近くなるのに
モテて女に困ってないから結婚はいいよ
みたいなレスが一個もないな

0983ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:17:02.49ID:LYFS4fVR0
親戚の子供にガンガン小遣いあげとけば墓掃除ぐらいはしてくれるさ
誰にも縛られず自由に生きてきたんだ
メリットばかりあるとは思うなよ

0984ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:18:20.85ID:CpI4TCPz0
>>979
いや、DINKSと不妊治療失敗小梨の世間体の違いの話をしてた。私の意見は大差ないと。
どちらとも世間は付き合わないから。

少子化問題が深刻化する現代では、SNSでDINKSを口撃する場合はあるだろうけど、それ以上は大抵はしない。

それでも一定数以上は直接攻撃する人はいるし、増えるでしょう。

老人相手に詐欺や窃盗を繰り返す少年グループの本で知ったけど、彼らにも良心があるので、子沢山孫沢山で社会に貢献してきた老人をターゲットにはしたくない。
少子化問題の戦犯である悪い老人狩りという思想で正当化しているのが普通

0985ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:19:16.14ID:DOoqoqd+0
>>982
よその犬猫子供にはモテまくってるが、ウチの犬がオレにだけ懐いてくれない…
散歩連れてく時と餌あげる時だけ尻尾振って飛び付いてくるわ

0986ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:20:39.33ID:CpI4TCPz0
>>981
逃げるかどうかは君が判断すれば良い。
君の子供らに悪影響だと思えば、小梨伯母から遠ざかるべし

0987ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:20:44.15ID:2VWaL9x+0
>>983
自由に生きてきたなんて言っても
独身の居場所なんてごく限定的だよ

0988ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:20:52.66ID:DOoqoqd+0
>>983
独身で亡くなったら親の墓に一緒に入るんだろうから、他の兄弟姉妹に子供が居ればまとめて墓参りしてくれるんじゃない?

0989ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:21:00.19ID:ORcgeCf10
>>462
最近はパートナーシップとか色々とあるだろ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:21:55.01ID:Zy6Pv2ev0
田舎に行けよ
楽しそうな連中一緒にいるからよけい落ち込む

0991ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:23:34.34ID:v8ZVszNc0
>>982
そういう奴はモテてないから…

0992ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:27:06.19ID:72U4DW1k0
既婚小梨だけど異性と生活するのに結構疲れた
この先独身になったら1人でいるか
性的な関係に興味ない女同士で暮らしたい
金持ちや紳士は選び放題で若い子選ぶだろうし
いまさら男女とかめんどくさい

0993ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:30:20.90ID:DhFuLmNR0
>>767
よくわからんがそんなんでよく勤まるな
仕事なんか断られる方が多いからダメ元でガンガン行って断られたらさっさと次行くok貰ったらラッキーくらいなもんやろ
恋愛もおなじ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:32:54.19ID:2VWaL9x+0
>>992
お前が既婚じゃない事は一読してすぐわかった

0995ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:34:31.79ID:qSvYsEpF0
40代に比べたら過疎

0996ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:35:37.08ID:CpI4TCPz0
>>988’それは甥姪の面倒をみてあげたり遺産を残してた場合ね
そうでなければ、遺骨は兄弟が引き取る義務ないし、墓に入っても墓誌には刻まれない。

千葉県市原市、57体もの遺骨を役所内のロッカーに放置してしまう
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sankotsu.online/post-5788/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQFKAGwASA%253D

>>989
それ面倒臭い。元気な時に時間と金使って行政書士に書類使ってもらう必要がある。
病院も個人情報保護の義務があるから、戸籍で確認できないような人を勝手に面会許可にできない

>>992 子無しでもう子供産めない年齢なら、まあそうなるよね。

0997ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:36:07.38ID:yMG7/f2w0
>>995
そりゃ50代までに大抵結婚するからね

0998ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:36:20.40ID:nMUBK3O00
1995年に出版された神林長平の「魂の駆動体」
HIタンクの設定以外は多分2030年代2040年代の日本は
ああなるんじゃないかって感じ
高齢化社会の描写以外のクルマの自動運転化とか電動化含めて

0999ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:42:12.45ID:xTjEjEjx0
独身男って寿命短いよなw

1000ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 10:49:41.02ID:9ePaF9uV0
1000!
これにて一件落着!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 52分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。