【コロナ】ワクチン2回接種後に感染、厚労省HP「100%防げず」 ★6 [ニライカナイφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2021/06/06(日) 16:48:21.65ID:oRKBuytm9
兵庫県加西市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を2回受けた女性2人の感染が確認された、と発表した。
市立加西病院で調理補助をしていた30代と40代の医療従事者で、ワクチンはファイザー社製という。

市によると、30代女性は5月11日と6月1日に接種を受けたが、今月2日夜に発熱を訴え、PCR検査で感染が確認された。
症状は軽いという。

40代女性も3月24日と4月14日に接種を受けたが、30代女性と昼食をとっていたため、PCR検査を受けた結果、感染が判明した。
無症状という。

2回接種後の感染例は各地で出ている。
厚生労働省のホームページは、接種から免疫がつくまで1〜2週間ほどかかり、免疫がついても、100%の予防効果が得られるわけではない、としている。

朝日新聞(2021/6/5 21:09)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP656X03P65PIHB02G.html

■前スレ(★1が立った日時:2021/06/06(日) 06:47:38.24)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622953461/

0428ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:39:54.70ID:eCiRU8fR0
ワクチンは感染を防ぐのではなくて、感染したときの発症を減らしたり、発症したときの重症化を防ぐものだろ。

0429ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 08:41:17.57ID:7N8EtTOr0
記事にするようなもんでもないだろ、最初からそういう物だし、そう説明されてきてるはずだが

0430ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 10:01:47.47ID:4oPBQm/+0
>>428
コロナに触れた時の
スプレッダーとしての性質はどうなの?
例えば、中高・大学生が祖父母と同居しているような場合、
学生ら本人は不要だと判断するけど、祖父母のために接種する…
という可能性もあるよね。

撒き散らす量はちょっと減る?それとも大幅に減る?
まさか大して変わらない?

0431ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 13:17:48.81ID:+9JfvAhZ0
ワクチンの事実を全く報道しないバカ報道局は市ね!!!
羽鳥、玉川は逮捕、終身刑!

0432ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 13:21:31.87ID:+9JfvAhZ0
>ワクチンはほぼ無意味

正直な医者が「ワクチンは100%効かない!」って断言してるねw
ウイルスが変異しまくるからだよねwww

0433ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 13:24:42.28ID:DbJW6DBg0
>>19
マジかネタか分からんけど、比較対象がアフリカとかイラクとかあえて接種率が低い国を選んでて笑った

0434ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 13:42:25.46ID:aEiwQ14u0
>>430
スプレッダーは数時間で数十人に感染させることも楽勝なんだから
ワクチン打ってても家族間なんか余裕で感染するよ
まずコロナについて勉強しようよ

0435ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 20:43:59.40ID:p+L/8XPX0
>>431
局と担当を同列にするなよ

あほか

0436ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 21:16:01.74ID:+N3nHm6d0
>>431
むしろ厚労省の言ってることをそのまま報道すりゃいいのにねえw
スレタイのようにワクチンを打っても感染は完璧じゃないとかね

0437ニューノーマルの名無しさん2021/06/08(火) 22:28:22.23ID:4oPBQm/+0
>>434
うぇい

0438ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 02:24:35.65ID:e1zeS5eU0
>>1
フィンランド南部、Kanta-Häme病院で起きたデルタ株クラスター、100名近くに。
患者17名が死亡。 医療スタッフも感染。42人中、17名は2回接種済み。ほとんどがファイザー。


海外でも同じ状態ですやん。ワクチン打ったからもう大丈夫って能天気すぎ。

0439ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 03:03:17.25ID:SACTZAHN0
ワクチン打っタカラってノーマスクで飲み歩けば
マスクして大人しくしてる人の方がリスク低いだろ

0440ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 04:35:30.69ID:g6amUIUH0
>>363
まだ自治体によっては65歳以上にクーポンの発送すらしてないとこが有る
志村けんの東村山とか
近隣の市はもう1回目接種多くが終わってるのに

0441ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 13:46:02.08ID:ToyTy3uO0
打った人の体内から変異株ウイルスが発生してるからだろ

0442ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 13:48:57.46ID:m8QQgMk+0
オリンピック反対派はワクチンは無意味だというのならずっと自粛しとれとでもいうのか?

0443ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 09:27:01.53ID:1yFog/930
ワクチン接種後の死亡例
5/12発表 39人
5/26発表 85人
6/9発表  196人

60代以下の死亡例は以下の通り
No.1 61歳 女 くも膜下出血
No.2 26歳 女 くも膜下出血、脳出血(小脳)
No4 65歳 男 急性心不全
No.5 62歳 男 溺死
No.6 69歳 男 脳出血
No.7 51歳 男 心室細動
No.9 37歳 男 心肺停止
No.11 46歳 男 急性大動脈解離、心タンポナーデ
No23 45歳 女 不明
No.24 44歳 女 くも膜下出血
No.28 40歳 女 心肺停止
No.29 26歳 男 心肺停止
No.31 51歳 女 心不全、心筋梗塞
No.40 53歳 女 自殺
No.43 41歳 女 脳幹血栓
No.46 25歳 男 自殺
No.47 47歳 女 肺塞栓
No.62 61歳 女 くも膜下出血
No.63 67歳 男 心タンポナーデ
No.65 69歳 音 脳幹部出血
No.67 63歳 男 視床出血、脳室 穿破
No.70 66歳 男 心突然死
No.85 69歳 女 くも膜下出血
No.109 54歳 女 くも膜下出血
No.110 34歳 男 下肢深部静脈血栓症による肺動脈 血栓塞栓症
No.122 48歳 女 くも膜下出血
No.158 56歳 男 急性心筋梗塞
No.191 64歳 女 急性心筋梗塞

0444ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 09:28:33.17ID:1yFog/930
>>442
コロナに勝てる方法はないってこと
ワクチンを治験も終わってない時点で市場に出した時点で負け確定
今後2年で世界はすっかり変わってしまう

ワクチンを打たなかった奴が支配者になるってことな

0445ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 09:38:04.90ID:hdx0WEAi0
>>444
効かないワクチン使ってる中国が世界の支配者ってことか。

0446ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:32:21.97ID:q7WPAgDc0
>>443
出血性が目立つな
ワクチンが過剰ストレスになってしまってる

0447ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:01:27.93ID:1yFog/930
>>446
ストレスじゃねえよ
このワクチン接種で血管が攻撃されてる証拠

0448ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:03:42.83ID:Jp9WHIQp0
だから検査とセットだって、日本は癒着利権の問題か知らんけど、検査体制がざるじゃん。

0449ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:22:55.73ID:q7WPAgDc0
>>447
出血反応はいわゆるセリエのストレスモデルの最終段階だろ
ちと古いが

0450ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:26:19.31ID:7IPkbUYS0
おまえらってこれでもまだワクチン打つの?ほんと同調圧力によえーよな

0451ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:27:04.38ID:hdx0WEAi0
ワクチン接種した時は健康だっただろうから、死んだら突然死
心疾患や脳出血の割合が高いのが普通。

>「突然死」とは,健康にみえる人が急速に死に至ることで,突然死の発生率は人口の 0.1〜0.2%,総死亡の10〜20%を占め、その原因は虚血性心疾患や不整脈などによる心臓死や脳卒中といった脳心血管系疾病がほとんどを占める。

15%として年間21万人 1日575人が突然死する。

接種と無関係に1000万人を選んで1週間観察すると317人の健康にみえた人が突然死ぬ


ワクチン接種後に突然死した人がこの割合より多いのかどうかが不明だから数だけ見て騒ぐような物じゃない。

0452ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 13:23:11.17ID:w0ghOxQB0
これって、二回目を打つ前に感染しでていて、二回目を打った翌日に発症したのだろ。
抗体が落ち着くまで、二回目の接種からさらに2週間後とかって言ってなかったか?

0453ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 21:29:51.91ID:cmf0dYcj0
>>452
免疫の仕組みについて勉強しようか

0454ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 21:31:51.74ID:5gWae3mn0
嘘やんそんなんあんねんな95パー大丈夫って聞いてたのに

0455ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 21:43:41.98ID:H0uX/DvM0
100%防げないんじゃ効果0だな

0456ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 22:19:36.67ID:Gv2RQz3O0
>>454
95%感染を予防する、なんて勘違いした馬鹿以外は言ってないんだけど?

0457ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 22:21:16.68ID:+YkH6rM60
ワクチン接種率70パー超えのイギリスがコロナ感染者も死者も増えてるんだが

0458ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 22:22:48.62ID:D+qdgUK20
100

0459ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 22:27:14.80ID:D+qdgUK20
100%防げず、期間限定で、しかも接種後の急死が200件近く・・・。

それを「唯一の希望」と称し強行する総理には寒気しか覚えないよ。

0460ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 22:31:25.20ID:9lctl/HR0
免疫力に個人差があるのだから、ワクチンの効果にも個人差があるのは当たり前でしょ。
抗体作って対抗する機能が元から低いのであれば、接種しようが感染して死んじゃうことも
あるんじゃないのか

0461ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 22:33:46.55ID:8hCEeCy80
ワクチンの意味を完全に履き違えてるネタって記事か?

0462ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 01:25:15.10ID:EZgZ1xTt0
>>1
>免疫がついても、100%の予防効果が得られるわけではない

厚生労働省のホームページからでも見られる
6月更新の「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」
ファイザー用モデルナ用どちらにも

>現時点では感染予防効果は十分には明らかになっていません。

と書いてあったけどじゃあなんで打つの?という疑問が振り出しに

0463ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 01:34:55.27ID:8QRb9A0j0
意味ねえな

0464ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 03:30:06.28ID:LW4SRdor0
>>462
だって治験も済んでない人類史上初のmRNAワクチンなんだろ?
効果も安全性も確かなことは何一つわからないはずだよな…

0465ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 07:54:08.71ID:9TiNNrc20
ワクチンの効果と限界について十分な説明をしてるのか?

0466ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 08:42:46.05ID:GHGnYqb+0
感染予防と重症化予防の違いすら理解出来ない馬鹿ばっかり

0467ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 09:08:40.19ID:y4pHCv8+0
全国民に ビタミン C D E配れ
予防になる

あとはイベルメクチンとか薬に期待

0468ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 10:08:08.91ID:XkPZlUBh0
>>1
>>4
【藤田孝典】NPO法人ほっとプラス Pa
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1620426353/

0469ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 11:19:35.05ID:SgwudoqM0
>>465
ファイザーの説明書
https://www.mhlw.go.jp/content/000739391.pdf

ワクチンの効果と投与方法

今回接種するワクチンはファイザー社製のワクチンです。新型コロナウイルス感染症の発症を予防します。
本ワクチンの接種を受けた人は、受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないということが分かってい
ます。(発症予防効果は約 95%と報告されています。)

>現時点では
感染予防効果は十分には明らかになっていません。ワクチン接種にかかわらず、適切な感染防止策を行う必要があります。


予防すると書いてあって予防効果は明らかじゃないとは
わけわからん

ワクチンの効果として重症化を予防するとは一言も書いてないとはわかった

0470ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 11:21:30.84ID:cilPmqbp0
五輪中止が正しいと自ら言ってるようなものだ

0471ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 11:26:43.07ID:Axii5sHC0
5/11に一回目→6/1に二回目→6/2に感染判明
について、まともな解説一切加えないマスゴミに存在価値ないでしょ。

0472ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 11:31:30.55ID:BqtQOzB80
ワクチンて元々体内に侵入して感染するけど無症状か軽症で済むという効果だろ
コロナウイルスを跳ねのけるバリア張る訳じゃないはず
無症状だったらワクチンが効いてる証拠

0473ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 11:31:45.12ID:RL2s9Ysw0
>>469
発症を予防すれば重症も減るだろ。 発症した人が重症化する割合は大差なかったはず。

発症は予防するが、感染予防効果は明らかじゃない。 という別の話
治験で感染予防のデータは取って無いから 「感染予防します」とは謳えない。

0474ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 11:32:36.55ID:vHT6AL0W0
抗体を得ても打てば打つほど自然免疫はだんだんと弱くなっていく

0475ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 11:42:13.46ID:nm6qiHnY0
6/1に接種して6/2に発熱なら副反応だと思っちゃうけどPCR検査して良かったな
でも病院関係者じゃなかったらそのまま出歩いてたかも

0476ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 13:22:04.32ID:7PF+YXbt0
>>473
そんな解釈うちのおじいちゃんが出来ると思う?

0477ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 13:42:09.19ID:VHWuUKid0
>>469
感染を予防するかどうかは分からない
発症は予防する

書いてある事すら読めないならどうしようもない

0478ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 16:32:03.12ID:LrbHUrCb0
>>420
おとしどころがワクチンなだけだろ
なんでもかんでも政治のせいにするな馬鹿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています