【株価】エーザイ株、ストップ高。アルツハイマー病新薬が米で承認。大手証券関係者「夢のような薬」★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2021/06/08(火) 12:52:21.64ID:ujSCiHG69
https://nordot.app/774794579060326400?c=39550187727945729

米バイオ医薬品大手と共同開発したアルツハイマー病新薬が米食品医薬品局(FDA)に
新薬として承認されたエーザイの株式の取引が8日午前、東京株式市場で始まった。
朝方は買い注文が殺到する一方、売りは少なく、取引が成立しなかった。

大手証券関係者は「夢のような薬で市場の注目が集まった」と話した。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623113100/
1が建った時刻:2021/06/08(火) 09:45:00.96

0304ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 02:42:08.02ID:czDwwzEt0
マッドサイエンティストの発想かもしれないけど
生きてるヒトで実験すればアルツハイマーの原因も見つかって薬作れるのかな

0305ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 02:42:58.43ID:CAyou9W/0
>>193
概して喫煙者の方が思考がしっかりしてる印象はあるな

0306ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 04:26:01.96ID:sbalRLTk0
>>304
だからそれがアドデック9

0307ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 06:49:11.96ID:HtDOFyT00
治験データとか 公表しないの?

0308ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 06:53:51.13ID:wKUZLrvV0
>>87
君は馬鹿だ
ネットの陰謀論を簡単に信じるタイプだな

0309ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:06:26.28ID:pDICD/Ly0
細胞が死滅した末期の患者には
関係ないよw

あれ?最近物忘れが多いな!
初期の認知症患者用の薬。

0310ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:11:45.90ID:hkqXj2b50
>>291

アデュカヌマブって一回聞いて
復唱できたら認知症ではないね

認知テストに使えそうだ

0311ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:13:13.53ID:72ktX5KM0
大手証券関係者がしゃべると嘘くさく聞こえるから黙っとれ

0312ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:24:15.75ID:vIH0zdDC0
1度劣化した脳細胞は薬程度じゃ治らないと思うよ

0313ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:28:49.80ID:K9QoQpnA0
>>51
崖から飛び降りろ
刑事事件になることなくおまえさんの希望は全部叶う

0314ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:29:54.87ID:K9QoQpnA0
>>193
昔からたばこは神経疾患に効果があると言われてたよ
たしか喫煙者はパーキンソン病を患う人が有意に少なかったはず

0315ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:31:03.10ID:DsQ9Bz1Z0
じゃっぷは治験しないから新薬はできないんだぜ

0316ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:32:28.39ID:V7oz9wW80
さてどれだけの人がインサイダー出来たのか

0317ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:35:43.88ID:bSTVZ+oL0
>>312
新しく増えるだけで
老化と同時進行な痴呆にドレだけ効果があるのか疑わしい
脳ミソに癌ができそう。

0318ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 07:54:56.33ID:bSTVZ+oL0
>>193
老人なのに血圧120とか
過度な禁煙、禁酒キャンペーンとか
痴呆に誘導しているようなモンだね。

0319ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 08:04:40.00ID:vIH0zdDC0
>>193
アルツハイマーだけ見ればの話しだよな
喫煙は明らかに肺がんのリスクが上がるんだから控えたほうが良いに決まってる
肺がんは最期悲惨な死に方をするから気を付けないと

0320ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 09:12:56.83ID:axqUzRLk0
まさに夢のような薬。

審議会では効果が証明されてない(他の却下された同じような機序の薬と同様)と結論してたのに、FDAがスタンドプレーで承認。


何年か後に効果が証明できなくて取り消しになるまでがテンプレ。


うたかたの夢(薬は売れるから、製薬会社は損はしない)

0321ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 09:14:22.57ID:axqUzRLk0
>>302
アミロイドベータ仮説はもはやオワコンだろ。

この薬は開発費少し回収できそうで良かったな。それだけのことだ。上手くFDAに取り入ったんだろ。

0322ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 09:17:00.83ID:TU61sPfD0
のぶ代も治るといいな

0323ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 09:38:55.73ID:NRkLBybj0
>>319

肺癌罹患率推移や医療費推移が、喫煙率の推移と
全く相関を示せて居ないのだがね。

男女喫煙率と肺癌罹患率 推移
http://www.aida-soken.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/graph7.gif

国民医療費の状況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/03/kekka1.html

0324ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 09:43:25.57ID:axqUzRLk0
>>323
20-30年遅れ定期と、喫煙率以外の受動喫煙対策の問題と、組織型による分析が必要なののコンボ。


なお、喫煙対策をすると平均寿命が伸びて衣料品含む社会保障費は増大するってのは確定事項。

肺がんで死ぬはずだったやつが、年金食いつぶしたあげくに、さらに高齢になってから複数回の大病で治療(合併症、重症化等で大量の医療費を使用)するからな。

0325ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 09:48:53.60ID:A5mWFR0t0
若年性アルツ用ってことかねえ。普通のアルツには効き目ないというか意味ないとおもうんだけどね。高いし。

0326ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:19:04.65ID:00Moj0MI0
じゃねーだろ。

アルツの進行を確実に止められそうだってだけで
投薬前に破壊された脳細胞と神経は戻らんぞ。
痴呆状態突入ならそのまんまだ。

ボケ初め初期に投薬すれば廃人にならずに普通に生活できる
レベルのままでいられるってだけだ。

そこがすごいわけだが。

0327ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:58:31.85ID:axqUzRLk0
>>326
違うよ。アミロイドベータを蓄積しないようにしても認知症の進行は止められなさそう、というのが近年確度が高くなってる。

たとえば、加齢による皮膚のシワのをなくす治療をしたとして、20代のまま永遠に不死ですか?というようなこと。

松田聖子はどうだかしらんけど。

0328ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:08:35.89ID:X886Ci200
>>265
ホントそれ、まあ株価上がりきった頃に俺達みたいな情強がガンガン空売りして大儲けさせて貰うから美味しいんだけどな

0329ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:08:57.72ID:NRkLBybj0
>>324

昔は15年遅れと言って居たのが20年に成り25年に成り30年とかに成ったね。
何故遅れるかのメカニズムの明確な説明もない状態で遅れる時期が伸びて来たのは、
結局統計に現れないからそう言い訳するしかないだけでしょ。
癌の完解が大体5年前後なのに、喫煙の影響だけが何十年も遅れるとか、
メカニズム的にも有り得ないと思うんだわ。
アスベストは体内に蓄積するから、それが時限爆弾と言うなら分かるが、
ニコチンもタールも水溶性で体外に排出されるしね。
>>323のグラフを見れば、分かると思うんだけどね。

0330ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:17:37.01ID:+p4Vgfx+0
>>329
がんの寛解と発生から1cmになるまでの期間になんの関連性もないし、喫煙率とがん罹患率なら、なぜアメリカのデータを出さないの?という話。

日本は受動喫煙対策が大きく遅れたので、喫煙率とがん罹患率がパラレルには出にくい要因もあるのはすでに書いた。

素人が無理して書いても、なんも新しいことは導き出せないよ。下手な考え休むに似たり?陰謀論はアホには心地いいだろろうけどね。

0331ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:22:33.43ID:Vma/AnyC0
アルツハイマーか。認知症はダメなんだな。

0332ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:24:04.73ID:jHj2SvqN0
ディープブルーというサメ映画思い出した
本当に治療できたらエーザイが日本の時価総額トップに躍り出ても不思議じゃない

0333ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:27:48.30ID:NRkLBybj0
>>330

玄人の嘘は聞き飽きたし。
素直に統計データを見れば、喫煙率が肺癌の罹患率と無関係なのは
素人にも分かるはずだけどね。w
女性の喫煙率は10%前後で言って居なので、高齢化に依る肺癌罹患率の
上昇率は示されている。
それに比較すると男性の喫煙率は大幅に下がったにもかかわらず、
肺癌の罹患率に、全く影響を与えて稲いのが分かるはずだし、
これが分からない馬鹿は居ないだろ。w

0334ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:05:22.31ID:Z1z48SHi0
>>283
id変えて登場

今日もS高張り付き出来高無しだろうが
消え失せろ靴磨き

NG行きだ

0335ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:13:17.85ID:2ibgsObd0
取引成立してない

0336ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 13:16:32.98ID:Fxx0CU6/0
>>207
25年前、薬1個が世の中に出るまで100億って習った
アメリカはもっとかかるんじゃない?

0337ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 13:21:06.24ID:Fxx0CU6/0
>>230
全く違う機序
ちなみに、アリセプトはサリンに似てる

0338ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 14:47:17.07ID:3b3OOSQ80
認知症はレビー小体型のほうが進行が早くて介護もキツいからこっちのほうも早く治療薬を開発してくれ

0339ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 14:48:02.81ID:+p4Vgfx+0
>>338
その治療薬はパーキンソンの治療薬と同じになりそうだから、マイケルJフォックスの財力に期待しとけ。

0340ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 15:28:40.96ID:zLGGfU830
>>28
裏ではぐれものが実験台にされてるのか・・

0341ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 17:50:11.27ID:hQzAeT0/0
>>328は踏み上げにやられて追証喰らうのがオチ

0342ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 19:34:17.98ID:fHj/sphq0
投与するとアルペジオがエンドレスに脳内再生されるのか

0343ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 21:15:54.51ID:MySRPZS/0
チンコ出していきましょう犯罪

0344ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 07:52:57.06ID:i3L2YUQf0
一年分の薬代610万円
日本中のねたきり認知症患者に与えたら日本終わりだな。やりかねんからなあ。。

0345ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 07:54:54.65ID:lo/UuqIf0
薬代610万って製造コスト?開発費の回収?後者だとしたら薬剤メーカーって滅茶苦茶博打なんだな。

0346ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:00:36.83ID:i3L2YUQf0
>>345
そりゃあ20年後にはほぼタダになるからなあ。20年間の間に回収できるかって所

0347ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:02:03.37ID:D/yVKoHF0
>>345
どちらでもない。
この薬があることで提供できる価値。
この薬が年間610万円でも、薬がない時より公的支出が抑えられるなら価格は正当化できるってこと。

0348ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:09:11.29ID:Gjo6OKg/0
>>4
年間600万円

0349ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:09:34.11ID:Bsj/oppJ0
夢でした

0350ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:12:42.80ID:ZJ7a2Eed0
>>347
なお、公的支出は増えます。

治療薬で社会保障費医療費削減ってのは無理ですよ、と喫煙対策やら何やらではっきり分かってる。

0351ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:12:46.78ID:S1R/IYWF0
>>27
ただのサイコパスには効かんぞ

0352ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:04:43.60ID:anU4Mdv+0
だから「売り」って言ったんだ。一時の熱狂が過ぎれば必ず株価は下がるって。
昨日のストップ高とPTSで買いまくっていた人たちは元気にしてますか???

0353ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:05:49.42ID:qTsaOcod0
まだ寄ってないのか

0354ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:06:13.17ID:wJj3zw7K0
通常承認じゃねえからね
取り消されら暴落w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています