【若者の“ワクチン不安”】<専門家>「身体中にウイルス遺伝子がばら撒かれるよりはマシ」「若者が重症化しないは間違い」 ★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/06/28(月) 10:23:15.49ID:Yi++9EW09
 河野太郎ワクチン接種担当大臣は、25日の会見で「勝負の中身は、いま自治体で組んでいる接種体制、接種スピードを落とさないようにするかに変わってきた」と言及した。

 自衛隊の大規模接種センターでは、26日午前0時からホームページとLINEで増員分の予約受け付けを開始したところ、東京会場の計2100人分が約9分で、大阪会場の計525人分が3分で埋まった。

 接種スピードが加速する中、ネット上には「女性は不妊になる」「遺伝子が書き換えられる」など、真偽不明な情報が流れている。この事態を受け、河野大臣は横行するワクチンデマを否定。自身のブログでも、誤った情報に惑わされないよう、注意を呼びかけた。

 どうすれば若者が安心してワクチンを接種できるようになるのか

。『ABEMA Prime』では、Twitterアカウント「手を洗う救急医Taka」としても知られる、新型コロナワクチン公共情報タスクフォース(CoV-Navi)副代表幹事の木下喬弘医師とともに考えた。

■ 手を洗う救急医Taka「若者が重症化しないは間違い」

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210627-00010003-abema-001-1-view.jpg


 新型コロナワクチンについて、木下氏は「今回のワクチンの本当のすごさは、重症化予防に効果があらわれている点だ。ニューヨークで僕の仲のいい医師が働いているが、ワクチン接種が進んだことで新型コロナの入院患者が激減していて『かなり診療が楽になった』と言っていた。医療の供給体制を楽にしている効果は、ものすごく大きい」と説明する。

 日本のコロナワクチン接種状況を見ると、6月24日までに高齢者は1回目を打ち終わった人が約53%、2回目は約19%と、着実にワクチン接種が進んでいる。しかし、全体の接種率を見ると日本は5.5%程度で、高齢者全員が打ち終わったとしても全体で約28%、30代以上の国民全員が打ってようやく約73%になる。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210627-00010003-abema-002-1-view.jpg?

この現実に加藤勝信官房長官も24日の会見で「首相官邸Twitterの専用アカウント、テレビCMなど、さまざまな媒体を活用しながら、特に若い方を含めて、国民の皆さんに対してできるだけ正確な情報を発信するように努めているところだ」とコメント。若い世代に向けた接種の呼びかけを強化すると明かしている。

 一方、筑波大学の原田隆之教授が発表した「ワクチンを接種したくない人の心理」の調査データでは、20代、30代でワクチンを「打たない」と答えている人が2割以上いた。

 なぜ若者たちの中にワクチンを「打ちたくない」と思う人がいるのだろうか。Twitterに寄せられた理由を見てみると「若者は重症化しないのに打つ必要がどこにあるのか?」「わざわざ倦怠感が出るものを身体に入れたくない」「高齢者が全員打ち終われば医療崩壊しない」といった内容が投稿されていた。

 若者は新型コロナにかかっても本当に重症化しないのだろうか。これに木下氏は「明らかに間違いだ」と否定する。

「若者も重症化する場合がある。ワクチンを打つと倦怠感が出ることもあるが、どう考えても新型コロナに感染するよりはマシだ。新型コロナに感染すると、体にどのような反応が起きるか。少しだけ説明すると、まず、新型コロナに感染すると、人間の細胞にコロナウイルスが入ってくる。コロナウイルスはRNAという遺伝子を持っていて、その遺伝子が人間の細胞の中でRNAをばら撒きまくる。ウイルスを僕らが作らされるようになる。それが何百万という単位になって細胞を殺す」

 その上で、木下氏はワクチンの内容について「打つメリットの方が圧倒的に大きい」とコメント。「今回のワクチンは、コロナウイルスの“スパイクタンパク”という表面にある突起の部分の遺伝子だけをワクチンに入れている。しかも、遺伝子の個数は勝手に増えず、人間の細胞の中でウイルスの一部分だけを作って、身体に戦い方を覚えさせるもの」と説明した。

「遺伝子のワクチンと聞くと『気持ち悪い』と思う人もいるかもしれないが、新型コロナのウイルスに感染すると自分の身体の中にウイルスの遺伝子がばら撒かれまくる。そっちの方がよほど気持ち悪いし、どう考えてもリスクが高い。実際に若い人で亡くなっている人もいる。個人レベルで考えても、ワクチンは打つメリットの方が圧倒的に大きい。まずそこははっきりさせる必要がある」


1 Egg ★ 2021/06/28(月) 06:12:53.09
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624828373/

0136ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 16:17:38.49ID:mwYzyE+D0
>>134
アルミ箔巻いてる人に会ったことある!
蛍光灯とスマホで具合が悪くなるらしい
いつも不満そうな顔してて苦手だった
なるほど反ワクチン派はその思考回路なんね

0137ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 16:19:42.53ID:hj0MLDy30
>>133
ワクチン反対派は、 「ワクチン打った高齢者が〇〇人死んでいる!」 と騒いでるからな
普通なら 「普段の高齢者の死亡数はどのくらいだろう」 と考えるもんだけど

0138ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 16:19:54.89ID:5woVFfQg0
たまに話聞くよな
宗教だか主義主張だかで家族の手術に輸血許可を出さず
家族を見殺しにする人たち

0139ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 16:50:18.01ID:IAMLkRRi0
>>137
新型コロナと違って『コロナワクチン』接種後の突然死は若い人が目立つ。
しかも新型コロナ死者は男に偏ってるが、接種後の若い死者や比較的重い服反応は女が目立つ。

0140ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 16:56:30.50ID:UpWyWhLZ0
ワクチン今は大丈夫でも長く見てどうなのだろうか

0141ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 16:56:33.65ID:hj0MLDy30
>>139
んで、母数からの確率の偏差は?
その副反応が死に至る可能性は?
それらを考慮して、ワクチンを打たずにこの状況を継続した場合と
ワクチンを打って収束させた場合の死者数、どっちが多いと思う?

あ、もしワクチンの効果自体が無いと思ってるんなら別にそれでいいけど

0142ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 16:58:46.29ID:3qKc3Ls40
ワシぐらいのヘビィ〜級の喫煙者に怖いものはない。

0143ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 17:05:45.89ID:Fmh0K18X0
>>1の木下教授ってmRNAワクチンのこと知らないのかな?w

0144ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 17:12:28.69ID:X5TaFhxf0
中年だがマスク息苦しいので嫌いだしふらふら外出したいのでワクチン早く行き渡るといいなと思う
TPO的に

0145ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 17:20:07.02ID:YbNlFmyB0
ジェンナーの時代から人間が進歩してない

0146ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 17:39:54.12ID:gvLelinE0
>>142
ニコチンをもって新コロを制す!!

0147ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 17:46:29.12ID:cmT1qnYJ0
>>78
タピオカミルクティーで太っても
それは元にもどせるし
でもこのワクチンは・・・

0148ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 18:09:31.88ID:n3h0Xh8b0
毎日高齢者の感染があるけど、ワクチン打ってんだろうな?その辺発表しろよ!

0149ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 18:24:16.93ID:JPcsxVZs0
>>144
ワクチン打ってもマスクはしろバカ

0150ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 18:37:05.68ID:L1N2hnj30
木下はホリエモンの仲間
話術はホリエモンに学んだんだろうな

0151ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 19:23:04.49ID:sfCNImVZ0
>>138
そんなのモラルの問題で
勿論宗教や歴史風土にも関連するだろうけど

じゃ、お前が脳チップ埋め込めば〜冷凍技術を使えば〜永久に生きられますよ、病気とも無縁です
と言われて喜んでそれに同意するか?

人間がどこまで自己防衛するか
不老不死まで自己防衛するのか
疫病は寿命と捉えるのか、否か
ワクチンは寿命と捉えるのか、否か

全ては本人の選択次第
個人に選択を任せなければならないぐらい人類は増えすぎた。もう制御が利かないんだよ。管理してやりたいけどできないんだよ
人間はある程度統率してやらないと纏まらないんだ。纏めるには増えすぎたんだよ。できないんだよ。ごめん次はちゃんとやる
早くコロナにかかりたいな

0152ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 19:23:18.03ID:/gwR+2Dg0
>>143
騙されるバカがいるように騙すバカもいるってこと

0153ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 19:59:23.61ID:gpkkGpMm0
感染したらコロナウイルスが体内に数兆〜数百兆(もっとかな)に増えて膨大な数の体細胞を死なせる。これがワクチンより怖くないという感覚が理解できない

0154ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 20:01:37.43ID:ZsPUJ3BV0
若者の犠牲者は発表してな
今までの死亡者や副反応重篤者経験を発信すべき、
全て因果関係なしにされないように

0155ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 20:13:29.59ID:KTrtBEAp0
>>132
打たないで様子見や躊躇する命を懸けた任意契約への警戒感持つ方も
そういうんだろうね・・・?選択肢を尊重しねーのよね
>>143
専門外と最前線にいない椅子取り系の方々もいるからね?w

0156ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 20:26:10.96ID:nXnuvXCV0
>>149
俺みたいにワクチン打つ気なしで、一貫して顎マスクな奴はどうなるの?

0157ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 20:26:59.99ID:+DobpAs50
>>156
バイキンマン確定 

0158ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 20:33:06.45ID:ef2xCsC60
自然に備わった免疫システムは鉄壁かつ柔軟で変異株など問題にしない
普通に健康に暮らしてる人にとってコロナは若干タチの悪い風邪程度だろう

0159ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 20:37:10.30ID:ic7LTPBxO
「従来の大抵のワクチンは打っていても、新しいワクチンはまだ怖いから、組み換えタンパクワクチンまで待ちたい」
という人と
「mRNAワクチンは毒!永久にもとの体には戻れない!他の人も打つな!冷蔵庫の電源を抜け!」
という人は区別した方が良い
話し合いの余地がある人とそうでない人を一緒に扱って敵対するのは得策ではない

0160ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 20:39:47.96ID:rjSpUen/0
covid19を診療した醫者の意見
リンク規制が激しいのでようつべで以下を檢索
動畫説明欄にはきちんとファイザーやら厚労省のリンクがある

ファイザーワクチンは卵巣に多く行く
mRNAワクチンと心筋炎 アメリカからの報告
子供には打つべきでないと思う理由

0161ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 20:54:22.97ID:KOcwFlxD0
コロナとは関係ない印象操作記事

0162ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:22:42.16ID:6VljLsNl0
ワクチンが危険だって?ハイ論破↓

「接種後に亡くなっても国の予防接種健康被害救済制度に基づき救済された人が一人もいないので安全だろ」

0163ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:38:58.47ID:eArJ1aSZ0
接種した高齢者が旅行三昧の一方で、未接種の若者には自粛の要請が出続けるかも?
感染者や重症化患者の多くが未接種者で占められ、未接種者=迷惑のレッテルが?
ただそうなってから悩んでも遅くは無いし、子供を作る世代が悩むのは理解できる

0164ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:42:35.57ID:P8JLd2P40
Twitterとfbの垢バン祭りか
たのしー

0165ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:51:31.91ID:wF5CatGr0
【ファイザー製ワクチン】 ビオンテック社CEO 「効果が半年〜8か月で落ちる、2度目を終えた半年〜9か月後の追加接種が有効だ」★3 [どこさ★]

0166ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:55:30.13ID:MKuMbiX30
>>162
縁日の型抜きみたいに難癖つけられて救済されないパターン続出とかありそうで怖い

0167ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 02:49:37.64ID:DPXHJBv+0
頭の悪い若い奴は死んでも問題ないから
打たなくていいよ

0168ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 02:51:06.78ID:hAd6ZUct0
カルト教団の集合体が、どんなウソで国民を煽ろうとも絶対に摂取してはダメ
接種したら負け

0169ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 02:58:04.57ID:4hWMOACr0
バカは医療を盲信し過ぎだよ
製薬会社の奴らは風邪薬すら飲まないぞ

0170ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 04:27:10.93ID:yAClGIqS0
>>1


まーた PayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINEかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が 黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

0171ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 06:44:18.02ID:VO439fZf0
昆虫思想だな。集団の為なら個の命など要らぬ喜んで捨てようと

0172ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 06:45:47.65ID:VO439fZf0
>>167
20歳以下の死亡重症化率は0%

0173ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 06:51:25.72ID:t0a8k1LM0
「メリットが大きい」

これ言うやつ信用できない
少数の犠牲は上等って堂々と言ってるわけよ
医者として人として根本的に疑うわ

0174ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 06:55:51.90ID:t0a8k1LM0
>>127
なにそれマジこわ・・・
感染してたらどうするんだ

0175ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 06:59:31.16ID:beFuvlsi0
若者で重症化するのは基礎疾患ありだからでしょ。そういう情報を伏せながら接種させようとするのには疑問しかない。

0176ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 12:49:50.29ID:1yMcU7cE0
>>173
公衆衛生も社会医学なんだが
それに抗がん剤だって何だって全員に効くってのはそうそう無い訳でそれ言い出すと結構な臨床医学の否定だな
基本的には今回のワクチンは日本では別に義務じゃないしアメリカなんか公務員と医療者はほぼ義務じゃないかって勢いだけど
メリットの方が大きいのは現状事実

0177ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 12:51:50.56ID:1yMcU7cE0
>>169
それは風邪に効く薬というのは存在しない事を知ってるかどうかの差がデカいだけ
寧ろ薬を欲しがる方がおかしいんだが

0178ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 17:17:06.50ID:WTOoMup20
結局最後は予診票で誓約書的な署名させられて自己責任になるから
何かあっても、自分らは後年訴えられない、訴えられても勝てると思って
好き放題言ってんのかな

0179ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 17:45:09.67ID:v4Sgi9t+0
若者なんかどうせ結婚しない、子供いらないで次世代残さず逝くんだから好きにさせてやれば良いじゃない

0180ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 18:06:33.22ID:d1lsS/xM0
>>169
それはあるな
友人の医師はインフルエンザワクチンもコロナワクチンも打たないと言ってたな
マスクもいろいろうるさいからするが、
外歩く時は絶対しないと言ってた
マスク自体意味がないと言ってた
むしろ弊害があると

0181ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 18:09:31.90ID:WTOoMup20
コロナの前までインフルにその辺のマスクじゃ意味ないよってのは常識だったからな
今ではなぜかインフルより怖いらしいコロナはマスクで防げるという流れになってるが

0182ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 19:12:57.47ID:NpqXGu/x0
>>147
戻るが?

0183ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 01:29:59.50ID:63jEAN5O0
>>141
現状20代以下にワクチンはあえて必要ないだろうね。
中年層は好きにすれば良い。比較的感染リスクの高い人もいるし、ワクチンの必要性が低い人もいるし。
高齢層は接種推奨しても構わないだろう。どちらにせよバタバタ次々死ぬ年代だ。

0184ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 02:24:20.16ID:3wAUEoO20
×バカにつける薬なし
○バカは薬があってもつけたがらない

0185ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 02:29:16.05ID:3wAUEoO20
>>173
>「メリットが大きい」

>これ言うやつ信用できない
>少数の犠牲は上等って堂々と言ってるわけよ
>医者として人として根本的に疑うわ

日本人は割り切りが下手。
公共の利益と損失を比べて利益が多ければ実行する。それが公共の福祉。お前に見えてるのは個人の福祉話だけでは?

0186ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 08:19:47.19ID:WkZhOdIQ0
>>173
医療って元々そういうもんだよ?
お前がお花畑の勘違いしてるだけw
トリアージって知ってる?どうやっても助からなそうな奴は資源と時間の無駄だから切り捨てるんだぞ?
平常時は資源があるから、そこまではあまろやってないだけで、非常時ならバンバン切り捨てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています