【職場接種】 「コロナワクチンが届かない」・・・企業に困惑広がる [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2021/06/28(月) 20:41:52.86ID:6ZNDNuYm9
新型コロナウイルスのワクチンの職場接種を巡り、企業などにワクチンが届く予定日や数量に狂いが生じている。

政府は25日、申請の受け付けを一時停止。接種に向け医療従事者や会場の確保を進めていた企業からは困惑の声が上がる。

「ご期待に沿えない場合がある」。ネジ商社のサンコーインダストリー(大阪市)に23日、厚生労働省からメールが届いた。
同社は16日に申請を済ませて模擬訓練も行い、自社の従業員やその家族、取...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF282V60Y1A620C2000000/

0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:07:08.19ID:G1Ap0EYs0
>>11
ほんとこれ 
しかも同居してない親とかなんておかしいわ

0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:07:29.15ID:j9KIlI/x0
無能な政権を、選挙で選んだツケだ

0052ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:07:36.00ID:WTYBy+gc0
スタッフたちどっから調達してんの人が足りないからやれ自衛隊とか歯医者とか言ってたのに

0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:07:59.65ID:Y93RXWpW0
五輪の関係者やボランティアに優先で射つことになって不足だろう

0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:08:24.34ID:D4cegWmb0
職域始まるけどまだ30だしマジで打ちたくないんだが
けど打たないと仕事させてもらえる感じじゃないし

0055ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:09:18.85ID:OLUEOMRy0
動き出しの遅い企業が悪い
迅速さがないと生き残れない時代

0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:09:42.94ID:9ElR4h0H0
>>52
企業医

0057ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:10:39.19ID:wk9Mnpxv0
>>31
数十年後お前生きてるんかな

0058ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:11:29.58ID:6YQqCXKA0
>>19
ソフトバンクに独占させるなよ

0059ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:11:37.29ID:b+K5MSlL0
放置される基礎疾患者

0060ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:14:14.37ID:s8FTjN1+0
ワクチンはあるけど配送が間に合わないって言ってたね

0061ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:14:41.01ID:0n/7E11C0
俺が運んでやるよ

0062ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:16:30.32ID:+npGI+4o0
やはり、7月からはすべてアストラゼネカはマジだったのか

0063ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:16:55.28ID:s8FTjN1+0
>>59
住んでる自治体のホームページ見た?
多分登録して送ってもらう形になってると思う

0064ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:17:39.89ID:F6KKF/Zb0
>>46
キチガイ平塚やらJアノンが完全逆効果になってワクチン接種を後押ししたね

0065ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:19:09.88ID:whc9i6810
>>54
アメリカじゃ州によってはガキでも普通に打ってるくらい平気だよ
セレブのガキが打ってる様子YouTubeで流してるくらい

0066ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:19:25.69ID:HXSpS12J0
反ワクチンのいつもヤバいと思ってる知り合いから声かけられたら
びっくりして逆に急いで接種しちゃうよね

0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:19:50.36ID:IzWZUdGD0
何が出てくるか楽しみで仕方ないわ

0068ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:21:22.70ID:9aWxfLQx0
中小企業には就職したくねぇな笑

0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:21:40.64ID:BT+z8JOn0
>>46
よくある品薄煽りだろ
これから緊急入荷!!◯人様限定!と広告して接種者更に集める流れ

0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:22:29.98ID:oiPv+e070
>>19
まあ結局近隣住民にも接種させるからって事で引き受けたんだろうけど、お陰様で東京の職域接種のワクチンは相当削られてるよなあ マジで申請通り入らないみたい

0071ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:26:05.20ID:eG0IRWn60
凄まじい勢いで打ってるからな。ヤシマ作戦のようだ。そりゃあ、無理もでてくるわ。

0072ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:26:34.96ID:5Y819IXx0
>>66
反ワクチン派も一応人の役に立つんだね

0073ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:27:46.34ID:rjSpUen/0
半年で抗體が切れるのにそんなに打ちたいの?w
世の中物好きだらけだねえw

0074ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:49:34.65ID:try859xB0
>>71
なんと職域接種のサポートを人事も手が回らないからという理由で借りだたされた。仕事そっちのけでやれだと。

0075ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:55:27.96ID:fSTT5BEo0
>>70
ソフトバンクなら変な不祥事起こらなさそうだから職域接種はありだわ

企業によったら余らせるとこも出てきそうだからな

0076ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 21:56:19.24ID:NrQ6silv0
うちも接種の希望聞かれて以降放置だな
ちな関西

0077ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 22:14:43.76ID:ocKy28ya0
>>18
じっくり検討しますよりマシ
やってみて改善していくがコロナでの流れ

0078ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 22:17:59.89ID:qberl0nh0
ソフトバンクが寄付するのか?

0079ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 22:25:49.06ID:f1eitz9a0
ワクチンの遅れを
打ち手の問題に橋下さんが必死にすり替えてたのにさ

供給が滞てるだけだって
完全にばれてしまうじゃん

0080ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 22:31:36.97ID:A7YAPzGP0
>>55
中小零細に関して数云々言うならハロワが窓口で良かったんじゃねえかな?

0081ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 22:31:46.17ID:PIVdRXyi0
確定分も揃わないのかよ
無能すぎるわ

0082ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 22:51:51.95ID:4TCAdOLW0
カス政府がワクチン接種回数こんだけやってますよっていうアピールのために
職域接種なんて認めるからこうなる
日本の企業の倫理観のなさ舐めすぎなんだよ
労働基準法だって守らねえ企業まみれなんだから
どうなるかわかるだろうに

0083ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 23:33:07.04ID:n12neFAY0
うちの会社は今週から職域接種始まったのに
あなたとあなたは受けられません、と謎の選別かけられた従業員続出
事前に希望者を確認し、日時指定までとらせたのに数十人単位ではねられた
ワクチンが足りない、ではなく担当者のミスとしているが、ならスケジュール的にいまワクチンが人数分ないのはおかしすぎる
医者や自治体、ほかの職域を断ってこちらで受けようとした人も多いのに、命の危機をただの担当者のミスでおとがめなしにするとか人権問題だ
横入りや横流ししてると疑われても仕方ない

0084ニューノーマルの名無しさん2021/06/28(月) 23:55:21.31ID:umuE0ma70
同調圧力かぇて
打ちたくないやつに無理矢理打たなきゃ足りなくならないだろ
希望者だけに限定しろよ

0085ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 00:38:28.19ID:EhVRDl6e0
正直、職域はもうやめてほしい。接種の圧力が半端ない。自治体接種ならまだマシ。

0086ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:03:59.51ID:corsSHjc0
>>84
希望者に足りないからしょうがない
おそらく希望は1億1000万人くらいは行くだろうが(射ちたくないとか答えられない痴呆を入れても1000万人も居ないだろう)
その半分くらいが職域を希望しても今ワクチンが無いから受けられない
7月の職域申請が5000万人分くらいとして必要量が1億回分くらいありそう
7月分ってせいぜい3000万くらいじゃねえの
ワクチンさえあれば1日200万人とか射てそうだなあ

0087ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:08:14.35ID:/STt/LQQ0
AZの出番か…

0088ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:10:34.68ID:ZlwaayfR0
>>3
コピペじゃないなら、どうせ不労所得で年収三千万とかあるんでしょ

0089ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:12:28.87ID:/STt/LQQ0
>>63
「基礎疾患をお持ちの方の申込方法は、現在検討中です。
決まり次第、速やかにお知らせします。」
と、俺の市のhpに書いてるわ

0090ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:18:37.58ID:2UEGu9Uc0
冷蔵庫のコンセント抜きまくってる奴いるのに、足りなくなるの当然やん

0091ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:20:02.35ID:u0+EhjNw0
>>85
勝手に各職場で圧力かけてくれるから
接種率上げたい政府にとっては好都合な方法

0092ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:29:07.31ID:876kFclW0
実は抗体が一番できるのはアストラ→ファイザーへの交差接種

0093ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:34:10.41ID:Idj2Xsc40
自治体のやつと会社のやつ
どっちで接種するかなぁ
会社の方が楽そうだしそっちでいいかな

0094ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:36:47.88ID:CfEWY3Lx0
>>93
選べるなら職域受とけば?
副反応で熱出たら公然と休めるでしょ。

0095ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 01:57:21.41ID:ajM+lJ2s0
先週から始まったけど希望聞かれてないし
スケジュールとかも謎で今どのへんまでやれてるかも分からない
いつになるか分からないから念の為自衛隊の方の接種券申請しといた

0096ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 03:13:42.17ID:zUzBMh8T0
>>31
その安心感は一体どこから来てるんだ?

0097ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 03:29:26.45ID:SlFtNuPY0
ワクチンばバカの病気です。

0098ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 03:51:14.83ID:LhgJmXgA0
接種しなければ困惑せずに済むよ。

0099ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 14:28:32.72ID:1944oSsmO
在外邦人をわざわざ帰国させて接種させるマヌケ菅内閣

0100ニューノーマルの名無しさん2021/06/29(火) 20:20:01.33ID:5oArMy9j0
>>92
半島の言い訳?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています