【のりもの】新幹線の公衆電話、6月30日で終了。携帯電話の普及で利用者減少 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2021/06/30(水) 05:21:39.96ID:42B0Urao9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e469bbf9a25095ef9209495f336afdf110f2fa6f

56年前に始まった新幹線の公衆電話は、これまですべての新幹線に設置されていましたが、
JR5社は、30日で、そのサービスを終了します。

    ◇◇◇

29日、利用客に聞くと─。

「携帯を持っていないときは、実家が秋田で(車内の公衆電話で) 連絡をとった記憶があります」

「仕事上のトラブルとかで長い時間話さないといけない(場合に)、途切れずにしゃべれた。
便利でしたけど、携帯持ってからはほぼ使わないですよね」

新幹線の公衆電話は、東海道新幹線が開業した翌年の1965年にスタートしました。
ビジネスや緊急時の連絡などに使われてきましたが、携帯電話の普及で利用者が減少していました。

去年12月には、トンネル内でもすべての区間で携帯電話がつながるようになり、さらに利用者が減っていました。

JR東日本・サービス品質改革部 木村雄佑副課長「1列車あたり0.1回程度のご利用になっています。
(利用者が)相当減ってしまいましたので、今回の公衆電話の撤去に至った」

携帯電話の普及によって、新幹線車内の文字ニュースも取りやめるなど、サービスの見直しが続いています。

0020ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:03:15.23ID:WMvM//7t0
>>2
そんな未開人ってまだ存在するの?

0021ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:03:55.04ID:dydTM18/0
もっと早く言ってよ!
今からじゃ間に合わないじゃん!
使ったことないけど!(´・ω・`)

0022ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:06:16.56ID:WMvM//7t0
>>9
街の公衆電話は災害対策のために少数を残しているらしい

0023ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:16:42.85ID:J39tEXVb0
>>20
ひきこもりなら携帯電話なんて不要だろ

0024ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:19:57.06ID:l9kHYCZd0
百円を吸い付くす怪物だったな
出張時によく使ってた

0025ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:20:31.59ID:Kx2K++KO0
公衆電話のある所には全て防犯カメラの設置が義務付けられてるってマジ?

0026ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:22:44.95ID:76Xs8TzT0
せめて各駅には一つくらい公衆電話残してくれ
携帯壊れたとかいざという時あるかもしれん

0027ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:23:04.02ID:rAnJZ/fK0
長崎県の佐世保線、大村線でキハ66,67が6/30で終了になるの知っとるヶ?

0028ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:27:15.34ID:lR08TfrF0
>>2
携帯電話を持ってないような奴は

たいてい新幹線に乗らないし
さらに電話をかけることもない

0029ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:28:44.39ID:5oxpC3Li0
>>23
そんな奴はそもそも新幹線に乗らん

0030ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:34:45.29ID:THAbuUUO0
携帯電話がない頃の着信は、車掌が「東京からご乗車の〇〇さん、
誰々から至急電話せよとの連絡が入っております」とかアナウンスしてたよな
車掌の手間、プライバシーなど、今とはだいぶ違うな

駅には必ず客が連絡事項を書く黒板もあったし。
シティーハンターとか見ても今の人わかんないんじゃないの?

0031ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:37:37.10ID:s9//3NfU0
JR東海なんて普通列車にも電話をつけていたな

0032ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:38:14.61ID:7gtx7EEm0
>>30
大昔の集合住宅もそんな感じだった

0033ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:38:30.23ID:2xyPwOE00
>>30
俺は令和生まれの若者なんだが、
駅の掲示板って他人に勝手に消されたりしなかったの?

0034ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:40:53.43ID:0Nt280Gc0
>>30
掲示板は今あってもわりと便利な気がしないでもないが
書いてあることを誰でも読んだり消したりまた書いたりできるのが難点だな

0035ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:41:01.18ID:Ce5X8PA60
使いかけのテレホンカードを消費する場所がまた一つ減ったのかw
電話代はクレジット払いにしてるし公衆電話を減らすなら
NTTさんよ、使いかけテレカを買い取ってくれよw
死蔵品が1枚30度数とかでさ
金を捨てるようでもったいなくてしょうがないw

0036ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:41:30.53ID:oBDfCqlj0
次は電話番号をなくす番だな
IPv6の固定にしろ

0037ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:42:45.90ID:38++lgda0
>>33
12時間経ったら消します。とだけ書いてあり
消す人は殆どいなかった
モラルが有ったんだよ。

0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:42:57.59ID:kaipfkbY0
まだあったのか

0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:43:40.20ID:3PkCpssm0
ユニバーサルサービスで補助が出ないのかな

0040ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:43:56.25ID:2A6mN4c30
あれって接続の仕組みとかからみると
公衆電話のフリをした携帯電話みたいなものでしょ?

廃止ほり跡地がどうなるかに興味がある

0041ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:52:47.17ID:l9kHYCZd0
>>35
電話料金に替えられると聞いたぞう
NTTに尋ねてみたら?

0042ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 06:58:20.89ID:buNM+pT+0
>>35
大事に取ってたジャンプ読者全員プレゼントのテレホンカードを母親が勝手に使って
使い切って新幹線の中でブチギレたのは良い思い出。ダイの大冒険のマァムのテレカだったな

0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:07:16.70ID:VxKzLMfe0
俺絶望
もう乗ってやんねーよ

0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:13:35.55ID:CBVSqH2X0
スーツが新幹線の公衆電話で電話した ってやりそう

0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:15:24.59ID:s9//3NfU0
かつてあったグリーン個室にも専用電話がついてたな
コレクトコール専用だった

0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:38:24.58ID:ngHH5Cfr0
週末に利用したのぞみの公衆電話は、既にサービス終了になっていたな。

0047ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:46:08.73ID:V3NG4tIl0
国内に外から襲撃侵略何十年ものストーカー作戦での襲撃で電磁波攻撃や電磁妨害で
携帯電話や電子機器が使えなくなった時の為にも公衆電話やアナログな機械や電気製品などは
保存して各自持っておいたほうがいい 連絡手段は1つではなく複数準備用意しておくこと

0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:47:26.27ID:WMvM//7t0
>>23
携帯電話全般とはいえないが、実は、ひきこもりこそスマホが必須だったりする

0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:47:55.41ID:V3NG4tIl0
そういえバ2005年の愛知万博の時の大阪への北朝鮮国アメリカソビエト関西空港ブッシュ財団や
生駒トンネルの中の地底の北朝鮮総連韓国民団朝鮮統一労働党の襲撃や空気テロ神経ガス散布の時も
公衆電話に近寄るとヘリコプターが頭上に攻撃に来てたよなア

0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:49:42.18ID:b/ZWCkL60
携帯を忘れて

大事なことを自社に至急連絡したい会社員
お家に帰るから駅に迎えに来て欲しい老婆
母が危篤で帰京途中、病院に連絡とりたい娘

とか少数弱者には優しくないんだな

0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:50:42.24ID:g3n0nUj30
以前はある区間からトンネルに入ったら携帯が使えなくなってたんですが
いまは全区間でトンネルの中でも携帯が通じるようになったのでしょうか?

0052ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:52:10.16ID:lCFeGCTr0
>>30
懐かしい

0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:53:28.96ID:/ea8BSpz0
>>12
殺到して二次災害

0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:54:31.91ID:wnOkkV8X0
>>30
個人名よりも企業名付きもあったような

0055ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:54:55.81ID:Ce5X8PA60
>>33 ???
誤記はどこだろ?

令和3年の今ネットに書き込めるとも思えんがw

0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 07:57:25.76ID:Z8HnJPUP0
>>51
>去年12月には、トンネル内でもすべての区間で携帯電話がつながるようになり、さらに利用者が減。

0057撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2021/06/30(水) 08:09:15.80ID:MRiLof2o0
>>1
6月30日で終了する公衆電話が設置された新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

0058撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2021/06/30(水) 08:09:26.38ID:MRiLof2o0
>>1
6月30日で終了する公衆電話が設置された新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、。。

0059ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 08:14:41.96ID:x14sXhh70
笑っていいともで、新幹線の呼び出しのおばちゃんが
スタジオアルタの電話番号復唱して、いたずら電話の嵐とかあったな

0060ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 08:16:07.25ID:z9c+KLbJ0
新幹線前の東海道線の特急こだまの1等車にも電話サービスがあって
着信すると列車ボーイが座席まで電話機持ってきたらしいね

0061ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 08:28:58.43ID:yTFvXLdp0
新幹線開業当時から大幅にスピードアップ。
食堂車・個室・二階建等は次々と衰退した。今年秋には最後の二階建も引退。

200km/h→285〜320km/h(10年以内に360km/h以上ほぼ確定)

0062ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 08:30:12.97ID:fxtaCNWt0
>>20
古田新太っていう俳優はガラケーすら持っていないみたいよ
テレホンカードを複数枚持ち歩いてる

0063ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 08:31:29.49ID:fxtaCNWt0
>>23
ヒント:「スマホゲーム」

0064ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 08:39:17.15ID:0XP3x11D0
>>62
マジか w 劇団新感線なのに。

0065ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 08:57:22.41ID:eZ67vRqE0
仕事のときって公衆電話のほうが実は使いやすいんだよね
テレカのほうが安いし、スマホで確認しながら通話できるし

0066ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 09:16:26.19ID:iK+hSYJ+0
>>34
そのレスを書き込んでるのも掲示板じゃね?ついでに言うとLINEもシステム的な分類は掲示板らしい。

0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 09:32:29.54ID:iGu0V3KN0
>>44
やってる

00682021/06/30(水) 10:28:25.12ID:yVfTRoVg0
>>17
あの映画の中で「女子供と50歳以上の老人は犯人の対象から外す」なんてセリフがあったね

当時の50歳は、よぼよぼの老人と言うイメージだったんだなあ(笑)

0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 10:58:04.49ID:jHNegBBS0
新幹線の臭いがする香水ってあるよね
あれ、名前なんて言うんだろう

0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 13:42:46.41ID:C8yFP6ME0
楽天に対する妨害工作が激化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています