【新コロ】感染性の強いインド型変異体を防御する方法 眼鏡っ子に [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★2021/06/30(水) 20:47:56.99ID:sCFaYKCj9
カリストラトフ医師は「ワクチン接種会場では眼鏡をかけておくことをお勧めする。なぜならインド型変異株ウイルスは眼球の粘膜を通して体内に入るからだ。それから単なるマスクではなく、良質のレスピレーターがいい」と述べている。

カリストラトフ医師はインド型変異株は武漢で広まったSARS-CoV-2に比べ、病毒性、接触感染性が極めて高いことを改めて指摘している。

他の研究者らもインド型変異株はワクチン接種を接種した人やすでに罹患した人の免疫抗体を2分の1から3分の1に下げてしまうと警告を発している。これは受容体結合ドメイン(RBD)の中の突然変異と関係がある。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202106298495867/

0013ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 20:58:53.00ID:JBuQO9z10
カレー禁止

0014ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 20:59:05.66ID:Aw+pJXej0
体中から湯気立ってるみたいで直ぐに曇るんだよね
曇り止めしろとか知ったか言うやついるけど頻繁に拭かないと駄目なんよ

0015ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 20:59:47.59ID:D8wN2Lph0
メガネは接種会場だけじゃなくほんと必須だと思うわ
なんで呼びかけないんだろう
マスクはフランスでよく見かけたアヒルみたいなマスクの事かな

0016ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:01:18.87ID:zEYMbDJB0
>>10
そろそろストーカーを卒業しなさい

0017ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:01:27.21ID:ysfo81KN0
ヒドロキシクロロキン
イベルメクチン
木々のある太陽光の下でマスクをせずに呼吸(ビタミンD)
納豆の天然アミノ酸接種

0018ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:01:39.42ID:sffeuCqY0
武漢で最初に医師仲間にSNSで状況を伝えた李医師は眼科医だった。単なる結膜炎と思って治療した高齢女性が陽性だったため、本人も感染、家族を残して亡くなったが、眼球からの感染の危険を訴えていたんだよな

0019ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:02:30.91ID:zc2CVQbX0
どちらかといえば
ボクっ子の方がいい

0020ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:03:23.09ID:gr+IWAFD0
防塵メガネは有効かな?

0021ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:03:53.38ID:zn4ZXuGH0
アンドロメダやんこれ

0022ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:04:38.95ID:/GeBUlGa0
人混みでは日本茶
カテキンがウイルス量を100分の1以下にしてくれる

0023ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:04:41.00ID:IgA0ImTf0
花粉症対策メガネが良さそうだな。

0024ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:05:07.66ID:1TS97+dA0
>>4
ワッキーの存在感ゼロやな

マジで使えねえわ

0025ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:05:09.52ID:nA0o1GAv0
もう実験でワクチン辞めて外出る奴はマスクとゴーグル必須にしてみれば良いのに

0026ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:05:49.35ID:2Dtv2kWn0
出歩くな 出歩いてる動画を 投稿するな

0027ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:06:13.22ID:0HXTPtZi0
毒ガス対策のマスクで良いな

0028ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:09:14.18ID:7RVD32ng0
仕事の時はN95とDS2着用してる
ゴーグルは山本光学のメガネタイプ

0029ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:09:54.87ID:PeFxT2b10
とっくにコンタクトから眼鏡に切り替えとる
ガード出来るとは思わんけど眼球触るリスクは減らした

0030ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:10:58.35ID:xnzRiwYp0
通勤もメガネしようかな

0031ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:12:35.40ID:g5rZhHVd0
>>23
どうせなら人工眼球に取り換えた方がいいぞ

0032ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:12:45.28ID:tjW/U5+r0
大規模接種会場で感染するのか

0033ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:14:04.36ID:92IXklZY0
中和抗体の効き目が弱るってのなら、相対的に感染増強抗体の作用が強まるってことだな。
ワクチン接種も考え物だろ。

0034ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:14:37.91ID:N2rn24Wp0
去年から実施中
耳守るためのイヤホンも

0035ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:14:54.12ID:7RVD32ng0
>>32
ライブと変わらんぞ

0036ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:16:20.68ID:f9+IsPzF0
花粉症眼鏡程度で効果有るかな?
普通の眼鏡よりはましな感じはするけど。

0037ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:17:24.21ID:DJU9/yzp0
>>1
本場のインドを見習うのが一番いい
https://i.imgur.com/cQGmUDQ.png

0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:23:22.40ID:c7rbsBKy0
違反すれ

捏造

ロシア国営

スプーとにく

0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:23:52.24ID:DJU9/yzp0
>>1
ジメジメしたコ汚い木造家に住み、黴だらけで床には管理が悪い
ぬか床があり、白いもやもやで満たされてて悪臭を放ち、納豆は
食べこぼしてスリッパで踏んづけて足の裏からは納豆の臭いが
常にするような、そんな生活をおくっていればイベルメク神が
現れて新型コロナから護ってもらえる

0040ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:27:54.68ID:gEUAes5j0
眼鏡っ子の時代がきたか

0041ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:29:15.11ID:CzhyXaoy0
みんな感染すりゃいいじゃん、要は重症患者の治療施設の確保 プレハブでもいいから
各県に一つ造れよ。

0042ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:31:53.88ID:7RVD32ng0
コロナは完治しない説が増えてきた
結局AIDSと変わらんのだろうな

0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:34:33.39ID:Jhwb6ySb0
眼鏡っ子の本体はメガネで人間の方はオマケだからな
ウイルスはメガネに感染しないんだから眼鏡っ子の防御は完璧だよ

0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:35:08.49ID:WZMypYeM0
宇宙服みたいな全身防護服が流行ればいいけど一人だけ着るの恥ずかしいしな

目が対象なら耳の穴だって護らないといけないんじゃないのかなあ

0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:35:43.42ID:7RVD32ng0
>>44
夏は熱中症で死ぬよ

0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:36:52.12ID:b0agpQTz0
最終的にはペストマスクが最適解になるんだろうな

0047ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:45:58.25ID:ZkihzR6g0
ワクチン接種で感染したら、何のためにやってるか分からんな

0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 21:59:00.88ID:erG1R7XT0
フルアーマー枝野スーツが流行る

0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 22:24:17.77ID:mQwFdrzk0
不可触民になって接触を避けるようにする

0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 22:54:50.27ID:n5KmNt410
スプートニクか

0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 23:02:57.45ID:V0CtYtfN0
若い奴が感染して禿げますように
(呪)

0052あみ2021/06/30(水) 23:05:35.94ID:rR0fwEyT0
JINSの花粉用のやつ

0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/30(水) 23:17:12.09ID:EHVbvOOT0
玉ねぎ切ってて思うんだけどエアロゾルにメガネは通用しないぞ

0054ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 00:21:46.30ID:JL1qEX8d0
コンタクトレンズも伊達メガネしたら良いの?

0055ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 00:32:00.73ID:tFd/5Jow0
これまでのより特に目から感染しやすいのかな

ほんと接種会場は安全じゃないところが多すぎると思っていたよ
大手町も我が県の大規模も我が市の大規模も
天井低すぎんだよ 古い建物は
市の大規模接種会場なんてプレハブで天井換気設備不十分で窓開けてるしありえねーよ

0056ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 00:34:05.01ID:21JP9Isr0
>>55
お前もその密にさせてる男の一人

0057ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 00:35:18.82ID:GgQ14bmw0
メガネかけると皆同じ顔

0058ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 00:36:00.80ID:e6IEtTIa0
普通の眼鏡じゃダメでしょ
花粉症対策用のゴーグルみたいなやつじゃないと

0059ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 03:13:24.96ID:wdziWJpA0
>>42
ウイルスだけではなくてワクチンも撲滅しないとな

0060ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 08:03:22.30ID:Yge647HJ0
新しいメガネ作ろうかなあ
でもメガネ屋行きたくないなあ

0061ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 08:42:15.94ID:Br1Mu+Yl0
100均の花粉防止メガネが横からも防げて安くすみそうなんだけど、、、デザインもうちょっと何とかならんかな?

0062ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 09:34:46.41ID:13Cjb1qh0
>>56
行ってないし絶対行かないよ

0063ニューノーマルの名無しさん2021/07/01(木) 09:41:40.51ID:14lr3xUh0
飛沫防止用眼鏡去年作った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています