【社会】 隣の家の木の枝が自分の家の敷地に侵入しているので真っ二つにカットした隣人 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/07/03(土) 17:24:10.67ID:ZmyN76gf9
2021年06月29日

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/2/f280341e.jpg

 隣の土地の植木の枝が境界線を越えて自分の家の敷地内に侵入してきた。これは良くありがちなご近所トラブルのケースだ。

 隣同士仲良く暮らしていくためには、角が立たないよう円滑に解決していくことが望ましいが、とんでもない事態に発展する場合もある。

 イギリスのサウス・ヨークシャー州郊外にある住宅地で、25年間隣同士の家で、この植木問題がが勃発した。

 この木はずっと立っていたのだが、25年経った今、木の半分が自分たちの敷地内に侵入していると、老夫婦が苦情を言い始めたのだ。

 木の所有者は妥協案を提案するも受け入れられず、老夫婦はついに木の枝を真っ二つに切り落としてしまった。





何の相談もなく、ある日突然木の半分を切り落とされる

 サウス・ヨークシャー州シェフィールド郊外ウォーターソープにある住宅地に、妻と娘2人と暮らすバーラト・ミストリーさん(56歳)は、25年隣同士だった家の老夫婦との間に勃発した問題に悲しみを隠せない。

 事の始まりは、2020年3月。ちょうどイギリス全土がコロナのロックダウン(都市封鎖)になった頃、隣家の70代の夫婦、グラハム・リーさんと妻のアイリーンさんから、バーラトさんの敷地内にある高さ5メートルのもみの木について、苦情が寄せられ始めた。

 老夫婦いわく、「木に鳥が止まり、その鳴き声がうるさくて仕方ない。糞を私道にまき散らし、駐車の弊害となる」という。

 そしてついに老夫婦は、敷地内に侵入した枝の半分を全て切り落としてしまったのだ

これまで25年もの間、そのもみの木はずっとそこにあり、隣人(老夫婦)との合意に基づいて、球状の形に整えました。

そうすれば、枝が車を出入りさせる私道の邪魔にならないからです。実際に、この25年間何の問題もありませんでしたし、車のボンネットが鳥の糞まみれになるという状態も目にしたことはありません。

ですが、去年になって初めてリーさん夫妻は、毎年この時期にやってくる鳥に我慢ならなくなったのか、文句を言い始めました。

最初、彼らはゴミ箱入れに使う黒いゴミ袋で、枝に鳥が止まらないよう覆いました。

確かに、隣人は自分たちの所有地に侵入する全てのものを排除する権利はあります。でもそれは合意の上だし、敷地内に1メートル未満の範囲で突き出ている枝がどうしても邪魔だというのなら、切る前に私たちに相談して欲しかったです。

私たちがネットで枝を覆って鳥が止まらないようにすればいいのでは、と提案してもその妥協案は拒否されました。
 このように話すバーラトさんは、リーさん夫妻が取った抜本的解決策に悲しみの声をあげている。





ぱっくりと半分に切られたもみの木は地域で観光名所に
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://karapaia.com/archives/52303553.html

0380ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 22:20:34.53ID:mD+IVuda0
こういうトラブルのせいかコンクリで固めたつまんない家増えたなぁ

0381ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 22:24:18.88ID:uLLqckET0
>>358
あれこそ行政の無駄の代表だな
街路樹のせいで車道走る自転車が突然車道中央へ飛び出したりするから
運転するときは街路樹の樹勢も考慮しなきゃならない

>>370
切るのは楽しいからね
ザックザク切ってゴミは相手の庭に落として感謝しろよとおしまい

0382ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 22:25:39.24ID:w1U3Ei1M0
電線にかかりそうな枝をNTTが切ってるわ
持ち主に許可もらってるんだろうけど、毎年来てるから根本から伐採していいか聞いてまえよと

0383ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 22:26:23.65ID:w1U3Ei1M0
落ち葉もすごいんだよ

0384ニューノーマルの名無しさん2021/07/04(日) 22:38:52.33ID:dtNJbnC10
街路樹はとっとと自転車専用レーンにすべき

0385ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 01:02:41.39ID:kcP6SZx40
これは切られた方が悪いわ
相談された時点で伐採も含めきっちり対応すべき

0386ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 01:12:32.59ID:K3rFHB5Z0
街路樹は自治体に文句言えばけっこう対応するようだな
近所に一件だけ違う木に変えてもらってる奴がいる

0387ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 07:20:21.31ID:ckZs24ZM0
>>368
魚のさばき方で言うと、片身を取っただけで、
片身と骨が残っているから、二枚おろしだな。

0388ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 07:26:26.13ID:ckZs24ZM0
>>354
竹の地下茎が侵入してくると、ある日突然、畳を突き破って
家の中にタケノコが生えてくるなんてこともある。

0389ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:25:03.69ID:hoa8aIkl0
なんか想像してたのと違う
木の幹が敷地で真っ二つにされたのかと思ったw

0390ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:37:48.11ID:tc1Hx1vn0
日本では老夫婦のやり方が正しい
イギリスはどうなんだろうな

0391ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:40:13.35ID:nKFb1mQy0
手間賃請求しろよ

0392ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:40:36.79ID:X4OP+bx00
>>390
不法侵入で老夫婦を撃ち殺すことさえある

0393ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:40:47.76ID:KBHl47mc0
隣地の境界に木を植える奴って他人の迷惑考えない馬鹿野郎だからな

落ち葉で迷惑かけるのに

0394ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:41:49.70ID:nKFb1mQy0
「真っ二つ」の使い方が違う

0395ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:42:23.95ID:+Kx4t+Vx0
それしか解決方法なさそう
木の植え替えなんてとんでもない費用で非現実的だろうし

0396ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:43:40.94ID:gsd6Qil00
隣家との話し合いもできない団塊ジャップww

0397ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:44:22.77ID:RHasBep+0
>>252
うちそれやられてる(´・ω・`)

0398ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:48:46.48ID:OfAPFWSK0
すごいw
まぁ主に鳥が原因なんだろな

0399ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 12:49:17.13ID:d7LjeluE0
>>1
呆けたJJIも真っ二つにすりゃ良かったのにね

0400ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 13:44:40.80ID:EvfNJfec0
>>38
鳥の鳴き声って結構うるさいよ
うちのまわりも木多くて集まってきた小鳥がずっと鳴いてることある
多少なら風流でいいけど何時間も鳴いてるとうんざり
お隣さんは枝どうこう以前にこの木そのものを撤去してほしかったんだろう
かわいそうに

0401ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:10:26.87ID:yehlnqaf0
>>27
それな。厚かましいよな。

0402ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 14:56:42.14ID:S0js/0hW0
「隣の家の木の枝が自分の家の敷地に侵入しているので真っ二つにカットしたよ」
「へー、かっこいー」

0403ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 15:07:35.95ID:O9UG8F210
家に木を植えると落ち葉問題が難しいよなあ
全く越境してなくてもどうしたって落ち葉は越境しちゃうしなあ

0404ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 17:22:47.49ID:q0uBmeio0
木にも寛大になれないなんて、貧しい人たち

0405ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 17:27:22.29ID:qUB5Z/zC0
敷地に侵入した枝を切り落とすのは、正当な権利の行使だから問題ないだろ。

0406ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 19:40:11.99ID:rm9y10Lr0
そもそも最初に木を植える場所が悪いんだよね

こういうのって端っこに植えるのが多い印象で

だから成長すればそりゃ隣の敷地に入る訳で

0407ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 08:34:00.58ID:bajVQVuf0
>>404
1戸建てに住めない貧乏人の僻み

0408ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:54:19.59ID:w19v/viM0
>>1
隣人を半分に切れば?

0409ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:58:54.09ID:GNAgJw8M0
>>366
カナダでもアニウェイという人はいる。

0410ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:06:43.80ID:U5MAPIgL0
これはこれで味があるんじゃねと思ったら元記事でもそんな感想あったw
大体剪定費用は隣が払ったんだろ?
じゃあ文句言えないわ

0411ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:07:50.89ID:fWyN9G0j0
さっさと移植しないからこうなるw

0412ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:27:34.18ID:S11s+b0T0
実際のところは感情のもつれだろうな
直接の原因は

0413ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:04:25.34ID:BJVIsTM60
>>364
はみ出た根や枝は切ってよし、費用は木の所有者もちとこの決まりは日本はなぜ変えないのか

0414ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:19:48.33ID:Zj5ERNlG0
さすが李さん

0415ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 04:47:21.69ID:tpfPnhDh0
一方的に「この25年間何の問題もありませんでした」とかよく言えるな
しかも迷惑かけた相手に妥協案って
持ち主が責任持って始末つけろよ

0416ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 08:47:34.50ID:Zp7bNJuC0
歩道や車道ならたっぷりハミ出してもいいって
価値観の家って多いよね。
ちょろっと出たからってどうってことはないけど、
そう思ってそのまま放置してボーボー。
中には電柱並みにジャマなのも。あれこそ切りたいっ!!

0417ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:20:05.05ID:eR9NE4600
加害者側が、「言ってくれれば〜」的なこと事後言い出すのって低脳の極みだと思う

0418ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:21:27.20ID:oYeUDpNb0
かっこいいじゃん

0419ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:23:06.05ID:l2RHZBtz0
元の画像みたら、隣家の方に多くはみ出ている
切られるのが嫌なら自分の庭の反対側に移植すればよかっただけじゃん

0420ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:25:32.87ID:cNvFsqZJ0
>>417
クレーム入れてるのにな
相手が納得する案を出せなかったんだろうに、言ってくれればって意味が分からんわな

0421ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:33:04.76ID:vYSwVkEc0
根は切ってもいいんだから
そこからラウンドアップを流し込めば良い

0422ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:34:17.69ID:KILvYlM30
歩道にはみ出してるやつ何とかしてくれ

0423ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:42:40.89ID:iyjKykDH0
隣りのジジババ家が道路に庭木をはみ出させてて自家用車をちょっと止めたりし辛いからって俺んちの前に止めててムカつくわ
隣りの来客の車が長時間止まってることもあってウザい

0424ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:20:33.76ID:h4Z/M5Cr0
隣の家の木はよく人食う客だ

0425ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:23:24.73ID:TQNN1pDf0
木の所有者の言い訳が
基地外

0426ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:25:25.45ID:Ml7ICHkv0
>>歩道にはみ出してるやつ何とかしてくれ

敷地外は切っていいよ ていうかお願いします

0427ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 20:56:14.87ID:9pbj8n020
ホントに真っ二つだった、疑ってごめん

0428ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 23:29:56.76ID:+9LjQgAa0
>>423
警察呼んじゃえよ
俺はぶちきれて警察沙汰にした

0429ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 14:32:23.66ID:m5zfCDkD0
お見事

0430ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 15:57:51.81ID:EtLGNlc70
とんちの世界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています