【社会】 「砂丘行ったって言うたらアカン」 売上97%減、息絶えたドライブイン [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/07/04(日) 18:13:56.17ID:8ewhFGyW9
2021/7/4 07:45
 新型コロナウイルスが猛威をふるう中、鳥取砂丘(鳥取市)の老舗ドライブインが5月末、ひっそりと閉店した。半世紀にわたって営業を続け、最近は新メニュー開発やイベントなど、意欲的なチャレンジを行っていたさなかだったが撤退を余儀なくされた。今年1月の売り上げが前年比97%減にまで落ち込み、「大型連休(GW)にかけた」が、期待したほどには売り上げが伸びなかった。前代未聞の対応を迫られた同店の1年を振り返る。





 建物の契約更新迫り決断

 「前経営者は、5月31日付で閉店されましたので、お知らせします」

 国立公園鳥取砂丘の入り口近くにある建物に、家主名義でこんな張り紙が掲出された。

 閉店したのは「砂丘フレンド」。1階が土産物販売と個人客向けレストラン、2階は団体客向けのレストラン。マイカーで訪れる個人客と、GW、梨狩り、松葉ガニシーズンに合わせた旅行社主催のバスツアーや企業の慰安旅行など団体客の2本立てで商売を続けてきた。

 「前経営者」の砂丘フレンド運営会社・サンドヒルズ商事社長の山根弘司さん(61)は「突然だったが、建物の賃貸契約が2年間で、その更新時期が5月31日だった。もうもたなかった」と話した。

 砂丘フレンドは鳥取砂丘に観光道路が整備された約50年前に営業を始め、経営者は山根さんで「5代目くらい」。経営者は代わっても途絶えることなく商売は続いており、閉店は今回が初めてという。





 GW人出わずか776人

 山根さんは平成29年に同店の経営者となり、昨年春までは順調に営業を続けていた。昨年1月には米子空港(同県境港市)と上海を結ぶ国際定期便が就航し、月に2回、この便で来日するインバウンド客を受け入れることが決まった。

 「正直、うれしかった。中国人観光客は1人当たりの土産品購入額が大きい。3千円程度の日本人観光客に対して、中国人は5千円から1万円も購入する」

 しかし、インバウンド客が実際に来店したのは2回だけ。同月末に中国の団体ツアーが禁止されたためで、以来定期便は欠航になったままだ。

 昨年のGWは、書き入れ時にもかかわらず閉店せざるを得なかった。4月には全国に緊急事態宣言が発令され、観光地はおろか日本国内いたる場所で閑古鳥が鳴いた。県が砂丘入り口に設置しているカウンターでは、GW中に砂丘を訪れた観光客は5日間でわずか776人だった。

 「例年のGWだと1日に観光バスが10台以上立ち寄り、ざっと400人にレストランで食事を提供する。個人客も500〜600人訪れる。1日の売り上げは土産物で150万円、レストランで80万円など合計250万円近いが、昨年はずっとゼロ。国や県市からの補償はなかった」

 梨狩りシーズンの9〜11月も、観光バスの来訪はコロナ前と比べるとめっきり減った。コスト削減のため、順次レストランの営業日を減らし、アルバイトの数も減らした。

 「辞めていく従業員の中には、感染リスクを理由に出勤を家族に反対されるケースもあった。正社員を含めて15人いた従業員は最終的には3人まで減った」

 松葉ガニの買い物とセットのツアーはさんざんだった。1月の売り上げは前年のわずか2・8%。「さすがにがくぜんとした。でもこのころはまだ規模を縮小してでも営業は継続しようと思っていた。GWにかけていた」





 「言ったらアカンよ」

 そして迎えた今年のGW。初日の4月29日は平日と変わらない人出で、観光客はまばら。ようやく5月3日になって店の前の観光道路に渋滞が発生し、120台置ける駐車場も満杯になった。一息つけると思ったときに衝撃的な言葉を聞いた。母親が子供らに向けてこう言っていた。

 「あんたら、『鳥取砂丘に行った』って、他人に言うたらアカンよ」

 近所や知人に知れたら「コロナ禍に旅行はすべきでない」と非難されると心配しての発言だろう。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/210704/bsd2107040745001-a.htm

0225ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 11:19:15.65ID:rVdYv73H0
>>223
兵庫県西部は全部姫路ナンバーだから
鳥取県に接する兵庫県民は姫路から
百数十km離れていても姫路ナンバー

0226ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 17:42:17.38ID:MdrqwNSO0
「砂丘行ったって言うたらアカン」
なんか小説に使えそうな

0227ニューノーマルの名無しさん2021/07/05(月) 19:03:24.79ID:NLnjB8UJ0
>>101
そもそも鳥取砂丘は自然じゃない・・・

0228ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:06:23.53ID:EQ1/tXse0
>>227
ほっといたら緑豊かな土地になるからなw

0229ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:07:00.28ID:xa0EjFTi0
あのドライブインがないと楽しめないよ

0230ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:11:36.33ID:aztfi0Tl0
関西や岡山辺りからの日帰り客はいたんだろうけどどこも寄らずに
砂丘を散策しただけで帰ってたんだろうね

0231ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:13:06.57ID:ZKRZa+W60
アウト!セーフ!ヨヨイノヨイ!

0232ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:13:34.43ID:oSe2ETxE0
◯丘という言葉は下記の通り

砂丘
段丘
自由が丘
ひばりヶ丘
ユーカリが丘

意外にもたった5つしか無いのである

0233ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:15:10.76ID:EIpU2nek0
コロナ後に中国人社長で復活 菅の思い通りですな

0234ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:16:57.85ID:gQ3U9uWP0
恥丘は?

0235ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:18:06.89ID:egQrklW80
鳥取砂丘の観光客を増やすため、全世界の女子高生達に種付けしてあげたい。

0236ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:18:23.87ID:movKUMRV0
砂なんかどこ行ったってあるじゃないですか
砂なんかのために車走らせてウイルス撒き散らせて旅行するのやめましょうよ

0237ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:22:08.90ID:FPQ6xEKw0
>>128
地名に砂漠ってついてるだけな
砂漠の定義には全く当てはまらない

0238ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:23:12.72ID:lGRJqGv00
>>17
去年の7月の連休に京都から鳥取行った時にここでアイス食べたわ。

確かに職場で鳥取砂丘に行きました、とは言えなかったな…京都人怖いから。

0239ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:29:57.39ID:Q9NjGDlr0
砂丘会館よりは土産物が充実してたのに、残念。

0240ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:34:48.80ID:swF3ubDv0
オープンカフェにしてアルコール出して
夜はダイナーにしたら客が結構来るって

0241ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:35:01.98ID:EmVKxtNT0
ここってハチミツとクローバーに出てきたよな
https://i.imgur.com/stwAp2x.jpg

0242ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:35:15.04ID:JwUT54KI0
一昨年に砂丘観光に行ったけど、土産買ったのは砂丘会館の方だな
ここはやっぱり見た目的に入りづらい・・・ここ1店舗しかないなら入ってただろうけど

0243ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 00:39:35.30ID:LZ9b2Jxk0
海の家もそうだけど営業権があるだけでなんの経営努力もなしに一生食いっぱぐれないとタカをくくっていた人々が、バタバタ倒れる世の中。

0244ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:15:54.28ID:BMTP608v0
うっかりカメラ向けたら金を請求されるというラクダがいるとこ
なんかそういう部分だけ中東っぽい

0245ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 07:55:15.73ID:/94s5vgr0
>>237
日本だから頻繁に雨が降るのに砂漠は名乗れないだろw

0246ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 08:01:38.92ID:/94s5vgr0
>>232
恥丘、墳丘、火口丘、比丘、、、、
まして地名人名を入れるなら無数

0247ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 08:08:47.01ID:CMwup+qj0
中国人しか寄り付かなくなった時点で気づくべきだったな
売国奴は死ねばいいw

0248ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 08:11:04.68ID:OWAdpgbG0
鳥取砂丘の店がこれて観光業はかなり深刻だね

0249ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 08:11:04.68ID:w19v/viM0
>>2
コピペで釣りとか無駄な人生すぎる

0250ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 08:12:28.84ID:buhkRiy10
ま、しょせん観光業なんてそんなもん
ちょと何かあったらすぐこうやってポシャる
もっと地に足がついた
堅実な商売しろや!!

0251ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 08:13:45.41ID:BpFTPWGv0
大丈夫、コロナさえ防げれば後はどうにかなるってみんな言ってるよ
だからどうにかしてね、自分で

0252ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:34:51.26ID:8vz+EBPv0
>>246
アホ

0253ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:13:51.22ID:h8i6OL+t0
もっと観光は悪という意識を全国民に徹底させてコロナにうちかとう

0254ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:50:30.94ID:+lSRauep0
支那は国産ゴミカスワクチンしか実質無いので
厳しい水際と封鎖を今後も続けていくしかない。
支那の国産ゴミカスワクチンが何とかならない限り
インバウンドなど永遠に戻って来ないw

0255ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:14:28.39ID:QtwlWn0n0
>>209
田舎がとか線引きしてる時点で同類

0256ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:16:46.64ID:rMYVrqzt0
「言うたらアカン」
やっぱり大阪か

0257ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:21:01.33ID:xiMNiVeP0
明らかに密な街中にいるよりも砂丘のほうが安全だけど
日本人にはアホが多いって分かっちゃったしなぁ。
他県ナンバー狩りに見られるように、そういうアホは犯罪に走るのも特徴。
旅行なんかよりも近所で飲むほうがよっぽど危険だと分かってる人間は
飲んでる奴らを襲ったりしないしね。

0258ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:21:58.29ID:BZOCXg9N0
>>1

中国でドライブインやれば儲かるんじゃね?

0259ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:27:46.76ID:aQQmGKXX0
>>128
♪あなたの傍で ああ暮らせるならば つらくはないわ…

0260ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:37:22.73ID:rMYVrqzt0
>>257
お前みたいなクソが全国にウイルスばら撒いてんだよ

0261ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:38:08.75ID:bMZiwf5m0
砂丘って言ってもさらさらしてない、砂浜みたいな感じ。ラクダはいるけど

0262ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:42:12.61ID:rDdhQ5W90
>>259
そっちの方が先に思い付くよなww

0263ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:59:57.99ID:LSg8owPY0
コロナ感染者が少ないという理由で県外から遊びに来る人も多いけど
白い目で見られてるという自覚があるのか土産を買ったり飲食店に行ったりせず
コンビニで弁当と花火を買って深夜の駐車場で騒いでるパターンが多いんよ
夜が明けたらいなくなってゴミだけが散乱してるから観光業以外の地元民は
来んなカスと思ってイライラしてる

0264ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 15:02:09.86ID:LSg8owPY0
酒の空き缶やら空き瓶も散乱してるから飲酒運転もしてると思う

0265ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 15:03:42.08ID:JqIuF6ag0
ここ上に登って砂丘の展望が良かったのに残念やわ

0266ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 15:09:50.27ID:fTygZNcV0
鳥取には鳥取は島根の右です、てシャツが
島根には島根は鳥取の左です、てシャツが売ってる

俺は島根で買った砂丘はないって言ってんだろ!てシャツを持ってる

0267ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 15:12:40.48ID:bftwntVf0
>>226
砂丘を樹海に言い換えても良さそう

0268ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 15:14:32.97ID:Fyv2lGO60
まあ非常事態宣言中に旅行行ったらアカンやろ

0269ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 15:20:34.29ID:hECnVEO90
日本一の砂丘は青森にあるってバレちゃったからな

0270ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 15:34:11.90ID:iuOaXWLM0
>>17
あああの古い建物の方か
綺麗めの建物も何かあったような

0271ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 16:35:13.88ID:8l+v+AU30
>>118
本当にそう思ってるならお前相当のアホだぞ。

0272ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 22:55:35.14ID:JkoOvJo90
さびしくなるなあ

0273ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 00:05:40.06ID:FO8brXjr0
>>51
国際空港の枕詞は別に国際線が就航しているいないは関係ない

0274ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 00:22:25.00ID:8e8P/8UY0
>>11 そこに穴はあるんか?

0275ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 18:47:40.44ID:kNTD4fs40
>>37
何をしても無駄だと言うことが良く分かったよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています