【緊急レベル5】鳥取市 吉成南町 1529人に緊急安全確保 命を守る行動を [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★2021/07/07(水) 13:59:42.66ID:6HVrFY+K9
鳥取市は、清水川の水があふれたとして、7日午後1時26分、吉成南町1丁目と2丁目の合わせて697世帯1529人に「緊急安全確保」を出しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210707/amp/k10013124201000.html

0119ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:01:48.30ID:q00hd2ri0
島根・鳥取 約30万人に避難指示だってのに勢い低すぎだろ

0120ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:03:02.13ID:CDt6RI6Z0
>>119
鳥取・島根で30万って言ったらほぼ全員に近いよな

0121ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:03:22.48ID:Q1PDmuzD0
グーグルアースで見ると海から7キロ位なのに
標高10メートルもないから水はけ悪そうだな

0122ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:04:00.90ID:qUyM4iN00
>>120
意外と人いるのな

0123ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:04:03.93ID:V3uxXW9Z0
鳥取って面積の8割が砂丘なんだっけ

0124ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:04:25.47ID:aaUCIPnW0
>>116
岡山南部住みだけど本来水害は殆ど無い。むしろ渇水のほうが度々起こるぐらい

真備の水害で岡山は水害に弱いと思われがちだけど
あそこは岡山のようで本来の岡山と外れてる地域だから仕方ない…

0125ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:05:39.38ID:CDt6RI6Z0
>>124
ソーラーやら盛り土やらで、今後はどうなるか分らんぞ?

0126ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:07:35.19ID:ON/V2Fzv0
県民市民数があまりに少なすぎて現地映像が無さすぎ

0127ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:13:49.76ID:A+MkdRqs0
>>54
ラムーまで逃げろ

0128ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:15:28.56ID:rOr4+iXn0
チンギス・ナン町

0129ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:17:44.60ID:OBtJ7ImL0
>>54
思考停止していないで次の策検討しておかないと
2階まで水が来た時用に屋根に上がるルート確保して準備するとか
流された時ようにペットボトルのデカいの空にして用意しておくとか

0130ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:18:13.49ID:OBtJ7ImL0
>>47
倉吉ってところのアメダスの雨量が凄い

0131ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:18:43.82ID:iAJ1dGB80
まあ実際たいしたことないだろ
土砂の後なんで大げさにしてんじゃね

0132ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:20:08.75ID:arcXxjbL0
今日の夜中とかやばそうじゃん

0133ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:20:43.28ID:3+A6iukQ0
実家が鳥取市だからハザードマップ見たけど大丈夫なとこだわ

0134ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:20:45.64ID:ZhgUl7q00
>>54
部屋んなかにゴムボート敷いとけ

0135ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:21:33.41ID:foS1d4Ws0
早急に避難を!

0136ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:21:44.37ID:kIdP5HZy0
殿ダムが放流通知して放流量ちょっと増やしてるけど、まだまだ余裕だな
千代側もまだ河川敷見えてるし
市街地大規模浸水はないな

たまに来る大き目の台風と変わらない
そしてもう雨のピークは鳥取県を通り過ぎた

今ピークは美作方面だな
大原あたりで鉄砲水起こるほうが心配

0137ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:34:48.24ID:aaUCIPnW0
>>125
あっちこっち小山切り崩してソーラーがあるから笑えんわ

0138ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:36:25.77ID:Y7iMNMfGO
今夜あたりやばいな

0139ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:37:32.00ID:5+0GDc8I0
>>54
レベル5だからな もう避難しに出る方が危ない

0140ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:39:52.16ID:IqaJEvsw0
>>42
上とか左とか
アホだなwww

0141ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:42:51.36ID:2qZgYBCK0
役立たずの代議士

石破は地元ため何もしていません

0142ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:43:34.64ID:5+0GDc8I0
>>131
雨足弱くなってきたし予報見る限りそんなでもないと思う

0143ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:55:56.65ID:v1Dcs84P0
離れてるし力に大きな川もないけど、携帯鳴ってびびった

0144ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 15:58:11.06ID:uiEayREC0
>83の30年後の予測が気になって、仕事が手につかねー!

0145ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:10:10.47ID:buYnLpIZ0
結構ヤバいな
こりゃ大至急赤坂自民亭だわ

0146ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:16:26.42ID:WDXZ3ra+0
>>89
明日じゃ駄目だってば…

0147ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:21:21.73ID:V8CPpqEv0
Twitter見てたらもう既にだいぶ冠水してるな
まだまだ本番はこれからなのに
これは大災害になりそう
この雨雲は鳥取→兵庫→大阪→三重に流れてる
西日本豪雨再びの予感

0148ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:26:34.84ID:fypX4NEV0
これからが本番って感じだわ
https://i.imgur.com/xkPaO5J.jpg

0149ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:27:36.04ID:16KpS48z0
NHKのライブカメラ見てたら
もう川から水が溢れそうなのに
道を歩いてる人がいた
早く逃げろー

0150ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:33:57.68ID:uCy5maWc0
>>148
逆フェーン現象だな
太平洋高気圧つよすぎ

0151ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:39:02.55ID:WRQDW5990
そこまで酷いようには見えないけどなあ
どうなんだろう

0152ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:43:46.05ID:u3IF4Wid0
残念だけど明日の朝には死んでる人が必ず居る

0153ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:44:16.73ID:PiitvxKx0
ソーラー!ソーラー!

0154ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:45:50.01ID:kR7O33sq0

0155ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:48:54.33ID:TaL//H8z0
フローティングベストがあるなしで全然違うんだがなあ
常備してる奴あんまいないのよ

0156ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:50:49.78ID:5+0GDc8I0
>>152
ないない

0157ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 16:53:52.81ID:OqL4NWMK0
>>154
東郷池ヤバいな

0158ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:03:48.55ID:TU7xo/xI0
緊急安全確保て手遅れじゃね?

避難指示を緊急安全確保て名前に変えた方がいいよ。

0159ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:23:13.67ID:65a6Dg+p0
鳥取のスレに
こんだけレスが付くなんてウッウッ(うれし泣き)

0160ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:28:07.27ID:IcS8zTMS0
>>159
助かってね

0161ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:35:03.30ID:kRWoomOb0
>>154
色々やばいのでは?

0162ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:36:36.81ID:+ipDNw230
>>31
逃げないと固定資産税倍額警報

0163ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 17:46:28.07ID:MB/IEn1A0
この番地のところは昔は西吉成といって毎年台風シーズンは大きい千代川から中の大路川そして小の清水川に逆流して床上浸水が頻発してた所
で人家は少なかったが大地震と大火災の被災者用の今で言う仮設住宅が設置されそれがそのまま払い下げられ町として発展した所
大中小の川が合流する低地で水害必至の場所で対策は為されてきたから被害は小ですむはず

0164ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 19:21:06.55ID:TglBvc6q0
五十年ぶり:❌
命の危険:❌
死ぬで:❌
もうみんな逃げました:⭕

0165ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 19:26:34.20ID:T5SkZ3P30
>>163
そういう経緯だったのか あの辺り小汚いアパートが多いなと思っていた 子供が多い地区だな

0166ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 19:30:04.21ID:AeybomJq0
またメガソーラーから決壊?

0167ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 19:45:48.57ID:NP6UG1Y30
大山ファームのコントレイル逃げて〜

0168ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 21:40:42.14ID:8PdOz7fP0
現地民だけど台風に比べて風もないし
騒ぎ立てるほどのことじゃないかなって
スマホに警報通知来たときはテンションあがったけど
ちょっくら川の増水どんなもんかな?ってみにいっても
普通に雨降ったくらいのレベルだったわ

それよりも今週は大阪に旅行の予定なんだが
鳥取自動車道土砂崩れとかやめてくれよ

0169ニューノーマルの名無しさん2021/07/08(木) 01:04:32.36ID:umWz7kJi0
清水川の水位だいぶ下がったぞ
とりあえず安心

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています