【IOC】混乱広がる五輪無観客…バッハ会長「理解に苦しむ」「見直すべきだ」 ★6 [potato★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001potato ★2021/07/10(土) 14:13:13.97ID:gO7emeOL9
(略)

IOCの不満

 「結論から言うと、札幌ドームの競技は無観客とする。組織委にお伝えして了承してもらった」。9日午後11時20分過ぎ、北海道庁で報道陣の取材に応じた鈴木直道知事は、興奮した様子で語った。
 組織委は同日夕、札幌ドーム(札幌市)に上限1万人の観客を入れると発表した。だが、首都圏などと同様に無観客を求めてきた鈴木知事は反発し、直後の記者会見で「色々なことが急転直下で決まっていくが、プロセスがよくわからない」と不満を漏らしていた。
 関係者によると、国際オリンピック委員会(IOC)や政府、組織委などによる8日夜の5者会談に続く関係自治体の協議会で、道は無観客を念頭に全国一律の対応を求めた。だが、札幌市は観客容認の姿勢を示したこともあり、組織委が有観客を決めたという。
 5者会談もすんなり決着したわけではなかった。
 複数の関係者によると、IOCのバッハ会長は「東京などの感染状況が改善されれば(無観客を)見直すべきだ」と要望した。別のIOC関係者は、状況が深刻でない他県での競技実施を検討するよう求めた。バッハ会長は、日本のプロスポーツが有観客で開催されている点を挙げ、「五輪と別の対応で、理解に苦しむ」などと不満を口にしたという。会談後の共同声明には「感染状況に大きな変化が生じた場合、5者会談で対応を検討する」との一文が加えられていた。

(略)


https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210710-OYT1T50086/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625890580/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:16:31.83ID:k7eK2wsM0
特別待遇の関係者様だけがスタジアムで目立つからな。
さらし者になりたくなければ、中止だな。
日本国民の税金で肥えるのもいい加減にしろ。

0953ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:16:55.04ID:JDf/wIGl0
>>929
国民というかジジイのせい
もうすぐ死ぬジジイ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:16:55.14ID:PHcstv0b0
組織委「アメリカやヨーロッパでは数百万人の医療従事者がコロナに対応していますが、
日本では数百人なんですよ」
バッハ「何が原因か分かったわ」

0955ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:16:56.36ID:L9XrsYVO0
>>928
五輪の移動ほどじゃないね
頭悪いなぁ

0956ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:16:58.83ID:pPNX2dWF0
グダグダのワクチン供給、都議選、緊急事態宣言で日和ったんだろ
日本側の関係者も流石にもうさっさと終われと思ってるだろ

0957ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:02.15ID:72o2sa0v0
だから無観客が嫌ながら折衷案で延期にしろよ
選手がコロナったら出場できないんだからベストな大会じゃなくなるのは分かりきってることだろ
アホなのかなこいつら

0958ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:03.63ID:JLuBvnXx0
>>927
全ては金だろ

0959ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:07.20ID:C+rglzuf0
>>895
事の因果も、情報の客観性も、優先順位も
筋の通った判断ができないんだから仕方ない
どうしてそうなってるのかの教訓が残った位だろ
教訓として生かせる機会などないだろうが

0960ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:19.44ID:DAFIJX8E0
>>947
日本人でも意味わからんけどな
緊急事態は東京だけだし

0961ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:30.53ID:/I8G83WV0
>>501
自覚とやらと求められてるのは都と自民と組織委員会なんだわ
馬鹿じゃないの?

0962ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:35.67ID:n3iCS3pe0
期待してキャンセルしてない飛行機もホテルも

0963ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:44.85ID:CnhGC1UT0
>>735
コロナで観客席に空きが出たから子供で埋めようとしただけの話
過疎地で最初から無観客状態の長野と一緒にされてもな。

長野のカッペが妬みで騒いでるだけ?
アホらし

0964ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:46.84ID:83slWotK0
>>945
だから、それをやるのは「観客を入れても大丈夫なプラン」
を提示する側でしょ。

0965ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:49.92ID:W7aQOzUs0
>>950
自分が損しても嫌いな奴の人生破壊してやりたいみたいな
日本人はそういうとこあるよね

0966ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:53.69ID:ayX8tglW0
これは情報災害だから五輪よりモーニングショーを中止にしたほうがジジババどもの洗脳が解けてコロナ騒動は回復する

おまえらの周りでコロナで死んだ奴なんていないだろ

0967ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:17:58.11ID:qZ52Neap0
おう、そうだな
見直した結果中止だな

ぼったくり男爵はさっさと自国に帰れ
二度と日本に来るな

0968ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:02.06ID:AAu1EPTv0
>>796
お・も・て・なしって日本が誘致した
日本の赤字なんてしるか
今のままでもIOCは金儲けできる
観客増やせばもっと金儲けできる
日本人には熱い感動やる

0969ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:06.74ID:CY61ikiJ0
銭ゲバの我がままは理解に苦しむ

0970ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:32.83ID:72o2sa0v0
>>948
無能政府は東京の感染者数はリバらないから観客入れても大丈夫と思っていたみたいだけどな

0971ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:32.84ID:P2nZhyol0
スポンサーからのクレームも多いだろうしIOC役員の報酬にも影響するだろうからな
コロナなんか無視して金のために開催は強制だし観客も入れたいだろ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:40.34ID:Lv/J0+bV0
日本(というか東京都やJOCや組織委員会)にはオリンピックを中止する権限はないが
無観客にする権限はあるということだ

もちろん赤字は全部被るという覚悟のうえで

0973ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:40.40ID:uH7nRBwj0
>>936
競技が行われただけで、政府は大成功とか言うだろうね
でも、日本が世界の上位グループから落ちていったということは意識しておかないといけない
ほんとにマヌケな決定だ

0974ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:41.15ID:ANH37U3L0
飲食店で働いてるけど俺達だけ不公平だか、
ムカつ苦情無観客にしろってTwitterとかで騒いで良かったわスポンサーのとこも凸した
酒規制のせいで暇だったし沢山書き込みできたわw

0975ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:41.84ID:NZ0vQugE0
観客入れたいってお前今年のプレ大会どれも無観客ばかりで
運営準備ろくにできてねえくせにプロ野球がーとかJリーグがーとか
なめたこと言ってんじゃねえぞ
各団体がどんだけ苦労して観客入れての運営やってると思ってんだ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:44.78ID:oHnev6vn0
東京以外は同調圧力
もしくは責任回避

0977ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:48.18ID:6YcRtX1x0
>>952
公益財団法人で税金免除されつつ高級貰っている
組織員会の面子もな

0978ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:48.94ID:V+2fmMcu0
>>874
結局言質をとられたというか、こうせざる得なかったんだよ
それは、23日に緊急事態宣言を解除した時に、感染者のリバウンド絶対阻止を違って、兆候がみえたら機動的な対応を取ると言ってしまった事
それがつまりは4回目の緊急事態宣言発出だ。
結局、専門家に政治がここで屈した。
この専門家VS政府、組織委の主導権争いの結果、専門家が勝ち、感染対策優先=五輪優先主義の敗北が決定づけられ、一気に無観客に傾いた。

0979ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:49.46ID:qw/gZUor0
>>835
国内イベントと五輪では、地方から来る人の数も割合も全然違うだろ
「地元以外の人も来るから国内イベントも五輪も同じだ」というほうがむちゃくちゃ

五輪行かずに他のところに行くのはしょうがないよ
中国じゃあるまいし、移動の自由があるから旅行自体を禁止することはそもそもできないし
東京に一か所集中しなければコロナのリスクはそれなりに減らせる

国内イベントと比較するのは、前提が違いすぎてそもそも無理がある
比較するなら欧米と比較して、ワクチン接種者限定にしたり3日以内の陰性証明ありに限定したりすれば、それなりに正当性が出てくる
結局は、国内と国際世論の同意を得られるかだから

0980ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:49.75ID:6O0NK5l30
都議選直後、公明党山口代表がコケシのような無表情の顔で「無観客でお願いしたい」と圧かけてたの忘れたの?
自民党は単独ではもう勝てないのよ。
自民党支持者は山口代表に理由を聞いてみなさいよ。
男らしく決断に従いなさいよ。

0981ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:18:57.48ID:fTmI5lbM0
よし見直そう

0982ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:00.89ID:FMHx7SiJ0
観客入れるとかもう無理だろ

0983ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:01.08ID:/I8G83WV0
>>501
こいつのレスで火がついたわ

五輪は国民の敵

0984ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:18.99ID:VIQSpprj0
オリンピック利権に絡めてて、開催したら金が入ってくるなら分かるが
全く関われてないのに開催しろって言ってる奴等は何なんだよw
お前に一円も入らねえだろwww

0985ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:21.12ID:g0xYb5870
バッハ オリンピックキッズ

金のため? yeah
金のため? yeah
金のため? yeah

ただ金が好きなだけ〜

0986ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:21.42ID:7OwM1KEd0
責任なすりつけ合いでグダグダだな
自民負けるぞ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:21.67ID:sdd4TeSB0
ワクチンがもっと早ければまた話が違ったんだよな
結果的に無能政府を晒すことになった

0988ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:23.66ID:V+JC9H/T0
>>566
いや限定して入れたら漏れた奴が怒り出すし
平等をとって無観客は正解

結局天皇陛下のお言葉を受けて無観客にしたんだろ

菅は総理向きじゃないけどサラリーマンとしては優秀だよ

0989ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:25.63ID:CCKzZJSK0
今すぐ1万人にしろ。歴史に残る大恥をかくぞ。反日に負けた証として

0990ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:37.85ID:hYSLyIl80
EUROあれだけ観客入れて
案の定感染拡大
決勝に残ったイタリアのスタッフ2名感染だとよw
完全に欧州のやり方間違ってるじゃんw

0991ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:40.77ID:wCrgZK0B0
>>98 五輪ファミリとスポンサ+暇になったボランティア合わせて計10万人いるから、取り敢えず満席近くにはなる

0992ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:45.14ID:D5v1sjh10
もうこのオリンピック関わってるやつら戦犯扱いだろwwww

正直、国民や世界の人々は怒り心頭してんじゃない?

0993ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:19:56.16ID:SiLVQCS20
バッハ開会式でオルガン弾けよ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:20:01.36ID:hGtPCHLn0
>>90
そこまでして、ぼったくりオリンピックがやりたい理由が分からない。
マイナー競技の延命とIOC貴族の利権のためだけにやってる大会。

0995ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:20:29.19ID:CY61ikiJ0
オリンピックは資源の無駄遣い

0996ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:20:37.39ID:6s7wcHlH0
ガランとしたスタジアム

居心地悪そうに席につく貴族達

風が吹いた

その風は日本人の怨嗟を含んでいる様な音だった

0997ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:20:41.00ID:Lv/J0+bV0
後始末の方が面白いオリンピックになりそうだなあ

東京都とJOCと組織委員会と政府とのバトルが面白そう

0998ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:20:42.05ID:alQNxCUV0
もう欧州は犠牲がでるのもわかってるが
前に進んでるんだよな
全て許可してコロナ対策解除に進んでる

0999ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:20:47.28ID:pElJOvo00
>>921
たぶん政府、都、組織委員会と誰も説明できないだろうな、こういう時は森さんがすごい役にたつはずなんだけどなぁ

1000ニューノーマルの名無しさん2021/07/10(土) 15:21:06.21ID:KBEWOiw30
>>979
もっと前に準備しておけばなあ
チケットに住所名前明記で、道民限定とか出来ただろうにもはや時間がなくて詰み😰

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 7分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。