「なぜ、今なのか」 最低賃金引き上げ決定に中小企業の不満噴出 雇用圧迫の懸念も(産経WEST) [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★2021/07/15(木) 08:11:48.25ID:VjANzN0u9
「なぜ今なのか」「パートの勤務を減らすしかない」−。中央最低賃金審議会の小委員会で14日、最低賃金の大幅な引き上げが示されたことに対し、関西の中小企業からは悲鳴があがった。コロナ禍の影響がより大きい中小には人件費の増大で経営体力を奪われるとの懸念が強く、今後雇用を抑制する動きが加速しかねない。

酒類の提供や営業時間などで規制が続く飲食業界。業種別のコロナ関連倒産件数は高水準が続くなどコロナの打撃が最も大きいなか、今回の決定に対する衝撃は大きい。

「お酒の販売は重要な収益源。それを『悪』のようにいわれ、来店人数も制限されるなか、さらに賃金を上げろという。『なぜ、今なのか』という思いだ」

和食チェーンを展開する企業の幹部は頭を抱える。この会社ではパートなどの非正規雇用が7割超を占め、人件費の大幅な上昇は避けられないという。

最低賃金(最賃)の引き上げは、パートなど非正規雇用者へのしわ寄せが大きい。兵庫県内で飲食店を営む女性は「人件費が上がるなら、パートの勤務を減らして正社員で回すしかない」と話す。

関西でも店舗を展開する東京都内のサービス業の取締役は「わが社はパートやアルバイトが多い。時給を上げるならば、逆に労働時間を減らさなければならないだろう」と打ち明ける。生活を守る手段の賃上げだが、逆に雇用を圧迫する懸念が高まる。

影響は海外勢との激しい競争にさらされる製造業にも及ぶ。大阪府東大阪市のゴム製造企業は「コロナ禍で国内景気が悪化し、海外輸出でも中国企業との競争で利益が上がらない。この状況で賃上げなど一体何を考えているんだ」と憤る。

政府は6月、最賃で全国平均の時給を早期に千円に引き上げるとの方針を示しており、今回の決定はその意向が追い風になったとみられる。

ただ、りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「企業の売り上げも利益もコロナ禍前の水準に戻っていないのに、賃金だけを上昇させるのは非常に違和感がある」と疑問を呈する。

関西の財界関係者は「最賃の引き上げは、コロナ禍で体力を奪われた中小企業にも一律に課される。多くの企業が存続と雇用の維持を最優先に取り組んでいる最中なのに、賃上げも上げ幅も信じがたい内容だ」と話す。

2021/7/14 19:49 産経WEST
https://www.sankei.com/article/20210714-SM6SB6CCAFMX7JCBYRVESEAN64/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:21:53.86ID:QSMq9y9Q0
>>946
すでに入れ替わりまくりで2年もすれば知った顔がいなくなるような環境だが日本全国がそうなればいいね
それなりの規模の会社ばかりになり人的ストレスも激減する
日本さんは能力より対人が問題

0953ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:22:00.28ID:CWp9Ueyl0
>>913
そりゃ毎年10数%上げれないよw
倒産件数は増えたみたいだが失業率は微増、就業者も微増で何も変わらなかった。悪い部分だけクローズアップされて報道してるんだろうな

0954ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:22:34.67ID:ouD8SCZi0
>>946
転職するほど場合によっては、その人の価値が上がる評価基準にしないとね
日本は一律に転職回数が多い程、評価が下がるから
つまり個人の能力を正当に評価出来ない会社が多い

0955ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:23:46.63ID:Y1XitD3H0
>>954
ミストバーン様も、転職を繰り返すザボエラにガチギレしていたからね・・・

0956ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:23:54.73ID:DExOWy630
税金安くしようとかは考えないわけですか?

0957ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:24:06.35ID:qJnBhflz0
とにかく仕事だよ。
こなしきれないほどの仕事があってこそ
賃金は上昇する。
そういう意味で外国労働者は要らない。

0958ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:24:16.63ID:19C+Dqyq0
新コロ融資で金余りだから。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:24:18.81ID:NJJAh9x90
あ、そか
頭いいな、なぜ今なのかが分かってるやつ

消費税増税計画をスムーズに実行するための一環なー?

0960ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:24:47.36ID:19C+Dqyq0
>>959
インフレ加速も有るだろ。

0961ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:24:51.81ID:IixPlfgD0
こういう日本の低賃金を放っておくと
有能なガイジンも来ない
インド人のプログラマーやSEは世界で活躍してるが、日本には二流以下しか来ない

日本には技能研修生という姑息な奴隷制度で
かき集めた底辺の外国人だけがやたらと増えるばかり

0962ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:24:54.33ID:Tc3xo90/0
>>947
はやくしてみろよ無能、できるんだろ?

0963ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:25:29.25ID:qdynX/EV0
>>952
メンタル病んだらすぐに首になるから心配要らないよ

0964ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:25:29.83ID:f4AEPSjN0
やってることがムンちゃんと一緒

0965ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:25:34.77ID:19C+Dqyq0
>>957
それでも上がらない。
上になると、下の仕事の価値が分からない。

0966ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:26:11.53ID:ClcnEaHn0
日本でも韓国でも世界中で最低賃金引き上げを毎年のように実施してるが

失業者が増えたという事実は一切ない

賃金引き上げによる総需要増加で雇用はむしろ増えるからである

この程度の賃上げで潰れる零細ブラック企業は退場しても日本のマクロ経済になにも影響はないし

零細ブラック企業は退場してもらったほうが日本の生産性はむしろ向上する

総需要増やせばいいだけなのに減らすことばかりやってるバカタレ自民党のせいで

日本は30年間ゼロ成長

0967ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:26:17.55ID:p5YkWjED0
派遣に頼まず直接雇用すれば
中抜き分が無くなるだろ

0968ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:26:22.98ID:XOURyAWq0
じゃあいつやるんですか?
今でしょう!

0969ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:26:40.44ID:19C+Dqyq0
>>961
プログラマーやSEはテレ下請で十分。

0970ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:26:43.47ID:Yt7pxm4Q0

0971ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:26:53.09ID:yFxnd/Gn0
>>961
最低賃金でしか働けないやつと
天才外国人エンジニアを一緒のくくりにするやつが
最低賃金あげろとか言うてるんやな

0972ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:27:18.11ID:JZLZrqq/0
コロナ前の人手不足の時に大きく上げなかっただろ
もう経営まかせでは上がらん
強制的に上げて良いよ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:27:18.52ID:qdynX/EV0
>>957
最賃程度の日本人よりは外人の方がマシだよ
底辺層の仕事がなくなるから最賃勢は賃金のことを気にしなくて良いよ

0974ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:27:19.61ID:19C+Dqyq0
>>967
雇用だと暇潰しハラスメント出来ない。(笑)

0975ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:27:46.63ID:OCVCqy8s0
民間の事に政府が強制するなら企業に助成金出せや

0976ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:27:59.48ID:niLsByfn0
>>717
私もそう思いますけど、
菅総理や維新の会、デービッド・アトキンソンさんらは、
中小企業や零細なお店を破壊していくでしょう。

ちなみに、維新の会は、
大阪の中小企業への補助金を9割までカットしてます。
維新の会の恐ろしさを知らずに投票する有権者たちの多いこと(笑)。
やがて維新の会に投票した自分にもその刃が突きつけられるのに。

0977ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:28:01.24ID:pbM4vRZa0
政府が国債刷って賃金の補助をすれば解決。

0978ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:28:07.02ID:V3wmqWa+0
選挙前だからに決まっている

0979ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:28:17.59ID:sOdMGs6a0
まじで族議員のにぎりやろ、いまソネットで連絡しても
まだ神隠しみたいなものは所作がみえるもんな、担いで
く次ぐことによって維持されてる集団の政治が無くならない
と思うけどな

0980ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:28:25.79ID:yFxnd/Gn0
>>973
たしかに
コンビニなんかは外国人の方がまし

0981ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:29:06.00ID:qdynX/EV0
>>967
簡単に首にできるようにすれば誰も派遣なんか使わないからな
労働者保護を言いながら中抜する勢力が今の政権を支えているわけだな

0982ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:29:06.78ID:NJJAh9x90
消費税増税分ほど賃金が上がって来ないとそりゃま当たり前に文句が出る
行政が望むほどの消費税増税分ほど賃金が上がる場合、
雇用がどれだけ減るか恐ろしいもんだな

0983ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:29:07.90ID:ld6wTZb00
最低賃金で働かせるって恥ずかしくないの?
経営者は自分の出来が悪いことを恥じろよ
車なんか乗る資格ないぞ

0984林 修2021/07/15(木) 11:29:09.92ID:wVjcYMBJ0
今でしょ?

0985ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:29:18.79ID:bKDkK1Ny0
>>977
今、雇調金というのをやってます

0986ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:29:37.02ID:OViWS9JT0
>>659
みんなハッピー

0987ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:30:06.85ID:qJnBhflz0
>>973
こういう抜け駆けの利益を追う奴を許すから
社会がデフレになっている。

0988ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:30:19.83ID:A3hFmYne0
28円もあがったら店潰れち舞うよ
半分に減らして残ったやつを死ぬほどこき使うしかないわ

0989ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:30:33.11ID:S0tV8Emb0
>>985
雇調金の単価は過去の支払がベースなので
昇給しても助成額は変わらない

0990ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:31:03.24ID:lu/DTU1L0
>>988
そして誰もいなくなった

0991ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:31:27.31ID:ld6wTZb00
>>976
大阪って商売人多いイメージだけどなんで維新選ぶのかなw
アホなんだろうな

0992ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:31:43.34ID:UGEWyvNG0
当然人減らすよな
仕事就きにくくなるしうまく就けたとしても人少ないから激務になる
なんもいいことない

0993ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:32:18.42ID:ClcnEaHn0
>>988
馬鹿だなあ

時給上げてやれよ

そのほうが士気が上って売り上げあがるぞw

0994ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:32:27.06ID:EKypNdJm0
この程度の賃上げも出来ない経営側が無能なのでは?

0995ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:32:52.89ID:E6tq+7hn0
>>972
アヘがお願いだけしかしなかったからな
最低賃金アップも25円くらいが限界だった
あそこで毎年50円以上上げてればね

0996ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:32:57.69ID:ClcnEaHn0
28円で潰れるいうのは

すでに潰れてるんだよw

0997ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:33:23.13ID:V3wmqWa+0
雇用が減っても外国人を入れなければ良いだけだからどんどん上げろ

0998ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:33:25.42ID:ym7miUdI0
時期関係ないだろ
薄給で従業員使わんとやっていけない企業はさっさと潰すべき

0999ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:33:58.14ID:7Jm2wB/s0
無能政府

1000ニューノーマルの名無しさん2021/07/15(木) 11:34:14.59ID:p5YkWjED0
韓国より賃金少ない
笑っちゃう!後進国認めような
上級とその一部は先進国並み以上の賃金だもんな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。