【Nikon】ニコン、通期業績予想を上方修正。デジカメなど需要堅調 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2021/08/05(木) 16:46:51.77ID:ImpiYZR99
https://jp.reuters.com/article/nikon-idJPKBN2F60S0?feedType=RSS&;feedName=special20

ニコンは5日、2022年3月期連結業績予想を上方修正し、営業利益は270億円(従来200億円)に、
純利益は220億円(同160億円)にそれぞれ見直したと発表した。売上収益は5200億円(同5100億円)に修正した。
第2・四半期までの期間についてデジタルカメラの需要が堅調なほか、フラットパネルディスプレー
・半導体露光装置関連でもサービス事業が順調に推移していることを踏まえた。

21年4─6月期決算(国際会計基準)は、売上収益は1322億円(前年比104.4%増)、営業利益は199億円
(前年同期は205億円の赤字)、純利益は158億円(同135億円の赤字)だった。

0105ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:20:58.39ID:MLATip/U0
>>4
パナソニックの名前を出す奴がいないとは情けない。

0106ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 13:33:34.53ID:FqDxRLUt0
これぞ正しくサプライズ決算w

0107ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 14:00:45.88ID:3O8oKjeM0
それでも厳しいなあ

0108ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 18:21:43.42ID:PZKAb5VT0
>>80
18,5mmF1,8は神レンズ


 

0109ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:16:22.84ID:fI0tZcaG0
>>97
感じじゃなくて、実際圧倒的に多いよ。
なんせメインスポンサー様だからね。

機材大量に準備して貸し出してるし、基本的メンテは1時間、ハデにぶっ壊しても24時間で修理して返す。

しかもニコン、ソニーなどキヤノン以外はロゴを隠さないと会場に持ち込めないという

0110ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 03:23:30.93ID:QJGw4nkg0
>>102
Canonもハングアップという致命的欠陥がある

>>105
パナは動画に寄り過ぎていて、静止画としての機能が弱い
ビデオ機器として出した方がいいんじゃないかというレベル

0111ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 03:26:18.49ID:B5GmFd1yO
>>87
密を避けて風景や動物の撮影にハマってる人が増えた
そして密になってる

0112ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 05:24:18.48ID:J84zZ60r0
まだまだ売るものが残ってたんだね

0113ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 10:50:23.85ID:uifUT8C90
ニコンはもともと軍事用だから頑丈。

0114ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 12:40:53.42ID:xfVx/JkI0
発注先がそこしかなかっただけだろ
双眼鏡は支給品は使わず自腹でツァイス買えというのが東郷閣下のリコメンド

0115ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 13:21:39.13ID:EvrkjNL70
ソニーソニーって言ってた香具師、息してる?

0116ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 13:26:05.39ID:EvrkjNL70
俺のような芸術性マイナスな輩がフォトコンで入賞したのも、99%以上ナイコン一眼レフレックスキャメラの御陰。
しかもそれは4ケタのエントリー機だった。

0117ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 13:52:38.14ID:Hpej3zWq0
>>115
ソニーは同じ見通しで連結営業利益上方修正して9800億円です…もちろんカメラだけではないが、やっぱりカメラは売れてる

0118ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 14:00:31.93ID:TuKtEQ+50
>>114
まぁ将校は軍刀も拳銃も自腹だからね
双眼鏡もええもの持てと言うのは分かる
官物では像が見えんかもね
ところで、戦艦大和の露天艦橋にずらり並んだ
観光地張りの巨大双眼鏡もNikon製なのかな

0119ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 14:06:26.53ID:uGDhQtxH0
珍しくニコンのいいニュース

0120ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 14:17:08.30ID:EvrkjNL70
トーゴ―が死んだのは昭和9(二千五百九十四)年だ。まだナイコンはない  
もしトーゴ―が、ナイコンSPが世界を制覇した昭和27(二千六百十二)年頃まで生きていたら、 
云うことは一つだったろうに。曰く「ナイコン之レンズはシェカイ無敵なり」と 

0121ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 14:25:18.46ID:accrHJ+P0
>>91
>>102
デジカメ板から規制されて書き込み出来ないミネオさん、ちーす
お前、ソニーだけじゃなく、キヤノンも嫌いだし、ニコンスレも荒らしてただろw

0122ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 14:51:10.38ID:xfVx/JkI0
>>120
愛国者であればこそ、それもありそうだけれど戦前の日本の理化学機器はまがいものだからね
寺田寅彦の随筆を読むとよくぼやいている

0123ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 14:53:29.83ID:Sx0QctUb0
>>4
パナソニックが何故ない
 

0124ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 14:56:15.75ID:TuKtEQ+50
>>120
Admiral TOGO はロンドン留学経験があって本場仕込みの英語はペラペラだったと
いうが、「シェカイ無敵」とは確実に言っていそうではある

0125ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 14:57:03.92ID:bGJZWtJj0
>>1
イッコン、ニコン(´・ω・`)

0126ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 15:02:09.63ID:tWAQVCm80
>>3
>>2
最近ソニーがダメになったから
ニコンも復調してるそうだ

ソニーはマウントが狭いから低画質なんだよね

0127ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 15:08:20.11ID:2wnJsdeu0
>>123
パナのはビデオカメラだろ、あれ

0128ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 15:15:02.94ID:FX0BfP5Q0
>>4
ここで聞くようじゃどっちにしろフルサイズ機は使いこなせないよ
フジかペンタにしといた方が良い

0129ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 16:12:53.03ID:UL7hMcTn0
フルサイズのZFたのんます

0130ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 21:34:32.54ID:KWvA4bea0
なんでセンサー強いはずのXPERIAのカメラはチャイナやコリアに比べると評価されないんだ

0131ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 22:46:07.55ID:accrHJ+P0
>>126
ミネオ、ソニーばっかりディスっているけど、お前はキヤノンもニコンも嫌いじゃんw

0132ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 02:29:56.02ID:qupKUsPv0
>>123
パナはカメラ型ムビー機

0133ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 10:51:54.50ID:MwhrSW+R0
AFはソニーがいいって言うけど、MFレンズはニコン最強だと思う。
60年くらい前のレンズでも絞り値が連動するし、ピントがバッチリ合ったときのキレは最高。

0134ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 21:34:41.75ID:hRk26q8V0
ソニーもデジカメ部門好調だったな

0135ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 22:56:02.79ID:xGnCSsIl0
東京オリンピックはキヤノン圧勝
Z9は数台テスト使用されていたらしい
ソニーはまだ食い込めず
パリ大会ではどうなっているか

0136ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 23:01:20.46ID:OjVU+VJa0
そりゃスポンサーやし

0137ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 01:53:21.90ID:gnNT2rqn0
オリンピックでは被写体がトップ選手だけになるからCanon程度でも十分でしょ

普通の消費者はこういう一点だけ撮る様な使い方しないのでCanonは不適
NikonとかSONYの方が向いている

0138ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 02:01:13.70ID:xoL1RDQo0
うそくせー

0139ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 02:58:14.19ID:RVXj4LQj0
キャノンと統合したらいいと思う

サムスンに買収されたらそれこそ悲劇

0140ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 10:19:05.11ID:no1shf360
JBL, AKG, マークレビンソン、B&O、B&Wみんなサムソンに買収されてゾンビ化したからな
オーディオの悲劇を繰り返してはならない

0141ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 10:23:24.15ID:WJxRQi/j0
>>19
P1000

0142ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 10:42:22.67ID:3UPDgwt/0
まさかZfcで息を吹き返すとは思わなんだ
完全なネタだと思っておりました。すんまへん

0143ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 10:43:49.72ID:gnNT2rqn0
>>139
キヤノンはない
合併するとしたらSONY
センサー連合で一番合併効果が得られる
SONY技術にNiknのカスタマイズで最強カメラが出来上がる

0144ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 10:51:09.57ID:3UPDgwt/0
今回の五輪でも白レンズCanonで安心した
次は分からんけどね。スポーツや報道はニコキヤノで安泰なんだろう
ソニーが食い込める余地は少ないんだろうな

0145ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 10:51:49.90ID:rT62Git70
>>4
動きある被写体ならキャノン
モノとか景色しか撮らないならペンタックス
よくわからないならソニー

0146ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 10:54:04.82ID:Om86gL8r0
ナイコーーーン!

0147ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 10:54:14.94ID:rT62Git70
>>27
どうでもいいとこでマウント取りに来るな

0148ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:00:19.29ID:gnNT2rqn0
>>144
スポンサーなだけ
置きピン形式で撮れるので安物だがCanonで十分ってだけ
食品でいえば業務スーパー品
周回遅れの技術のCanonが選ばれるのはそれ以外ありえないというレベル

>>145
動きのある被写体はSONY有利
Canonは報道用に特化した条件での撮影にカスタマイズされている

0149ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:04:29.03ID:iOxbSHA/0
>>148
なんでそんなにSONYあげ?
SONYのフラッグシップは熱で止まっちゃうんでしょ?

0150ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:05:15.78ID:3UPDgwt/0
プロの仕事は、どんな悪条件でも取り敢えず撮れることが第一
ソニーがプルーフされるにはもうちょっと時間がかかりそう

0151ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:06:11.78ID:EDth8reW0
スマホ付きデジカメをつくって欲しい

0152ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:09:45.79ID:nBHcRyt20
>>103
大徳中学校は見せしめをやめてください

0153ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 12:56:30.66ID:sKzMsjCj0
ニコ爺のオイラは歓喜

0154ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 15:26:21.50ID:gnNT2rqn0
>>149
SONYは冷静に見ても最強
AFも最速
売り上げにも見て取れるでしょ
レンズも充実している
ほぼ一択状態と言っていい
軽量小型化でミラーレスのメリットの恩恵が一番得られるカタチとなっている

NikonはSONYセンサーをカスタマイズし、一番綺麗に写るように調製してきている
防振は弱い
作りもしっかりしているが、その分重い

Canonはセンサー自前に拘りすぎて、2周程度遅れている
AFも悪い部類
マウントも全面変更しており選択する意味が分からないレベル
Canonはフラグシップ機でも熱暴走で使い物にならなくなる
カメラ売り場行けばわかるけど、初心者用のものが充実しているので初心者は手に取りやすいのだろうとは思うけど
質は良くない

0155ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 15:34:36.81ID:gnNT2rqn0
Canon工作員の皆さんオリンピックで遅れてきたんだねw
オリンピック期間はネット工作まで手が回らなかったんだね、
いつもはNikonスレは貶める様にすぐ工作してくるのにね
オリンピックでよく分かりました
いつもだとすばやく張り付いて徹底的にNikonのイメージを悪くしようと頑張ってくるレスが最初から続く
今回はオリンピックで見事になかったねw
Canonは工作員が露骨に工作してます
カメラに力を入れず、工作と宣伝ありきで全て何とかしようとする企業姿勢が良くわかります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています