大阪市『アストラゼネカ製ワクチンで集団接種』を検討 8月中旬から予約受付へ [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2021/08/06(金) 11:06:50.82ID:bU+xNeqv9
 大阪市の松井一郎市長は、アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンを用いた集団接種を検討していると明らかにしました。

 松井市長は、40歳以上への使用が承認されたアストラゼネカ製のワクチンを用いて、市内の数か所で集団接種を検討しているということです。大阪市は8月16日の週から予約受付を開始したいとしています。

 (大阪市 松井一郎市長)
 「8月23日から接種を実施できるように、接種体制を構築しているところです」

 一方、大阪府は新型コロナに感染して自宅で療養している人に対して、看護師が訪問する体制を、8月6日から大阪府内全域で始めると発表しました。第4波では府内で自宅療養者が適切な治療を受けられない事態が相次いでいて、看護師の訪問で自宅で容態が急変するリスクに備えるということです。
MBSニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3d70ca28fa902b286563a976be8d949af64716

0843ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 13:53:15.27ID:dbdtvKD80
>>831
9月は接種2回目だけで新規は8月で終わりって意味
(4週開あけないと2回目打てないから)

0844ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 14:30:21.74ID:CXBQvRJu0
40歳以上の集団接種受けられると思ったら
人柱か、よーし、これでもいい

0845ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 18:49:43.05ID:m7JxZkwi0
アストラゼネカの血栓の確率ってどれくらい?
ファイザーの事故確率が予想外に高いでしょ。
もしかしたらアストラゼネカの方が安全なのではという可能性を感じてる。

俺はモデルナを2回やったけど、場合によっては3回目は有りかなと

0846ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 19:13:13.78ID:aAd3u7FB0
地方ならファイザー、モデルナ

0847ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 19:21:59.39ID:rePG6Z+Z0
橋下徹氏の議論の拙劣さ、「今日はこれぐらいにしといたるわ」的なダサさはもっと広く共有されるべきだろう。
橋下徹が菅に先駆け「コロナ自宅療養」主張で批判殺到! 論点ずらしと「勉強しろ」でごまかすも
町山智浩に手口を見抜かれコテンパン

0848ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 19:23:25.57ID:OkDKghMM0
公務員の職域摂取は全てアストラゼネカで対応しろよ。

0849ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 19:25:18.02ID:NEE8SObR0
台湾に送りつけたので結構死んだのに使うんだ

0850ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 19:57:25.51ID:zepCnVb+0
医療従事者 職域(大企業勤務)で打てた以外の氷河期は
イラナイよって言われてんだよ早く打って死ね
人余り世代

0851ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 20:45:00.82ID:XO5nTCr00
日本赤十字の献血サイト見ればわかるが今のところアストラぜネカを接種すると
献血見合わせ中だからね
ファイザーとモデルナなら体調が良ければ接種後48時間経過したら献血可能
まあラブラッドのメンバーなら既知かも知れないが念のため
コロナ禍だろうが何だろうが輸血が必要なシーンは無くならないからね

0852ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 21:21:01.56ID:dbdtvKD80
40代以上なら9月か10月には予約取れそうなので
わざわざアストラ打つ人いないでしょ?

アストラの2回目接種が8週間らしいので2ヶ月も待つなら
10月でもファイザー打つのと変わらんからな

0853ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 21:45:49.48ID:QSdWvuHc0
>>851
そんなのはどうでもいいよ
自分自身も輸血なしで無理ならもういいから

0854ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 21:54:04.79ID:aI+fJB9Y0
モデルナ摂取一回目5日経過
注射打たれたとこがかゆかったけど、それも治って全快や!

0855ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 21:55:01.09ID:nsA4wHcM0
>>5
公務員はモデルナで職域接種だよ
無職残念だったな

0856ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 22:41:27.52ID:2amrF0Kz0
>>852
正解!

0857ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 22:43:46.78ID:3SeZTOdM0
アストラゼネカを使わないといけない程に
深刻化してるって事だな

0858ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 22:46:17.66ID:YGGJmhlz0
アストラ、お前らが言うほど危険か?

0859ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 22:48:39.35ID:3SeZTOdM0
>>858
ちょっと前の飛行機が落ちるくらいの確率
40以上なら問題ないと思うわ

0860ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 22:49:07.10ID:bxN2YOr+0
>>854
モデルナは死ぬって言われてるのによく乗り越えたな
俺は明日打つから死ぬかもしれない

0861ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 22:51:49.83ID:ACnkdpa80
>>860
どこからそんな情報を得たんだよw

0862ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 22:52:36.26ID:HloJgIQI0
>>9
それ、モデルナだろ

0863ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 23:00:22.74ID:6Z/ZAbE20
1回目をAZ、2回目をモデルナなら許す。

0864ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 23:22:40.35ID:VPsGgVUH0
ワロタ
かんしゃいがんばえー

0865ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:12:14.43ID:uyoN5Fv00
アストラゼネカは副反応が軽そう

0866ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:42:42.32ID:x13rL/WU0
>>17
おれはファイザーだったけど勝ち組はモデルナだよ

0867ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:03:01.21ID:ZROwGDx30
アストラゼネカの接種どんどん進めるべき

0868ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 02:28:05.07ID:V7UR6PZm0
>>858
ワクチンによる死亡例が無いので危険では無い。

0869ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 02:28:06.07ID:e+spUPnJ0
9日の接種予定が台風で中止になって代替日のお知らせメール来たけど23日とかタイミング良すぎて笑えない
モデルナからアストラに変更されたら全力でキャンセルするわ

0870ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 04:07:11.00ID:mj1pZtVt0
田舎ではファイザーしか選択肢がない

0871ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 05:05:56.39ID:ngDoBPG70
配送量の内訳は、
千葉県2万1200回分▽
東京都1万4800回分▽
大阪府8600回分▽
埼玉県7100回分▽
神奈川県1千回分▽
沖縄100回分−となっている。
https://www.sankei.com/article/20210810-2ZNUXV4OLFJTNNYVHT2A4UJXL4/

菅義偉や河野太郎のお膝元神奈川はわずか1千回分ねw
自民党は強引な屁理屈で大都市の自治体からファイザー削って安倍晋三のお膝元山口にごっそり送ったり
血栓症の危険性のあるアストラゼネカは自分達の地元には最小で済ませて人口比で異常な量を無関係な千葉に送ったり
ワクチンでさえ利権化し自分と仲間内のみ得をするように仕向ける自民党だけには絶対に絶対に投票してはいけない

0872ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 05:13:58.42ID:H7iVvbKQ0
>>871
ガースーのお友達維新大阪は少ないんだねw

0873ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 05:19:11.41ID:E95Rx2Si0
いくやつの勇気に勲章を授与してやれよ

0874ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 05:22:00.82ID:Q+ZxooDX0
40代50代は、とりあえず10年先までの日本の要だし、人数が多いから
mRNAタイプ接種組と遺伝子組み換え型タイプ接種組を作って
何かあったときの全滅リスクを回避って作戦だと思うわ?

0875ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 05:31:54.72ID:UTEEAOS80
>>874
とりあえず10年後は生活保護やらないといけないお荷物なのでいまのうちに殺しておきますだろ

0876ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 06:30:20.82ID:c6rvOa3q0
582 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/08/11(水) 01:58:47.66

>>1

ついて情弱者への人殺しが始まるのか
希望した、ということで罪は免れる仕組み

恐ろしいな
絶対に打つなよ

0877ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 07:03:41.36ID:knAhy7ak0
それ以前にデルタ以降には効果が?なのによくやるなって思うが
それに一番困るのはワクチン打つと油断してマスクし無くなる奴が増える事だ
実際高齢者はかなりいるしな
俺は今後感染者も重症者の数も跳ね上がるとみてるけどね

0878ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 07:37:42.57ID:4zbogIPa0
60%がデルタ感染してるファイザーとならゼネカと変わらんぞ

0879ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 07:41:39.44ID:MDV+SAsc0
日本語で

0880ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:16:25.23ID:Q1KKXSXz0
もうおわりやん。

0881ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:18:37.06ID:GSS5sUaK0
集団免疫の発動まで、あと約11日
甲子園開催で阪神地区は逆行、感染拡大も

0882ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:32:00.89ID:EfD/wZUS0
>>842
スパイクタンパクが血栓の原因になっているのに

0883ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:33:20.20ID:4otkwo7P0
>>3
さすがですw

0884ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:34:14.34ID:4otkwo7P0
>>871
沖縄、優秀w

0885ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:40:13.67ID:Oq80ITh+0
>>17
勝ち組はモデルナなんだよなあ

0886ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:40:35.24ID:prg4XbFd0
>>878
AZ国内治験者になるから、ちょっと違う

0887ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:54:58.06ID:7RIaz+Bb0
>>842
運び手に対して余計な免疫反応が起きるだよなあ

一方でmRNAワクチンはダイレクトにmRNAを届けるから狙った免疫系だけを起こさせることが出来る

mRNA技術は革命的に安全かつ有効なワクチンだよ
人類はついに安全なワクチンを手に入れたのだ
また一歩不老不死に近づいてしまった

0888ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:57:38.94ID:nxbH2Gx+0
ただ二回目までの期間が他のワクチンよりかなり長いんだろ

0889ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 10:02:17.73ID:Qo2ib+HC0
>>137
騙されるなよw
ファイザーの方がいいよ
ただ地域によってはもうない

0890ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 10:04:14.22ID:fSerFAtX0
>>173
権力者が打ってるものが1番安全なんだがw
医者もみんなファイザー打ってるし

0891ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 10:06:00.36ID:QyxsriJI0
>>205
おまえ嘘ばっかりだなw

0892ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 10:29:06.52ID:V7UR6PZm0
>>890
関係ない。
モデルナがファイザーより遅れて投入できるようになっただけです。

首相官邸
日別の実績
これまでのワクチン総接種回数(一般接種(高齢者含む))
https://www.kantei.go.jp/jp/content/vaccination_data5.pdf

0893ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 10:39:52.29ID:8SJprSKp0
「w」をつけたら、説得力が上がったような気になるのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています