【婚活】「子供が欲しい」54歳男性が婚活10ヶ月で37歳女性と“奇跡”の成婚 ★2 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/08/06(金) 17:45:53.77ID:GnRyZaWJ9
昨年から、40代、50代男女の入会者が増えている。コロナ禍になり、人との接触や行動が制限される中で、
孤独を感じるようになった独身の40代、50代が多くなったからではないか。しかし、40を超えてからの結婚は、とても難しいのが現状だ。
仲人として婚活現場に関わる筆者が、毎回婚活者に焦点を当てて、苦労や成功体験をリアルな声とともにお届けしていく連載。
今回は、54歳男性が、10カ月の婚活の末に37歳の女性と結婚した奇跡を綴る。

■53歳でスタートした、「子どもが欲しい」婚活

 吉田(当時53歳、仮名)が、私の相談所を訪ねてきたのは、昨年7月初旬のことだった。面談にきて、彼は開口一番に言った。

 「結婚をして、子どもを授かりたいんです」

 (ああ、彼もか)と、私は心の中で小さなため息をついた。
40代、50代の初婚、または再婚でも子どものいない男性のほとんどが、「子どもが欲しい」と言う。吉田は、初婚だった。

 50代の結婚率をご存じだろうか。国立社会保障・人口問題研究所2019 年のデータによると、
50歳から54歳までの結婚率は、男性が0.76%、女性が0.32%、55歳から59歳までの結婚率は、男性が0.33%、女性が0.11%と、極めて低いのだ。

 結婚率がこれだけ低いのに、そこに「子どもが欲しい」という希望が入ると、結婚する女性の年齢に制限がかり、さらに結婚しづらくなる。
婚活においては、50歳を超えた男性が一回り以上下の女性と結婚するのは、至難の業だ。

 また、50代で父親になるとすると、子どもが小学生のときに還暦を迎えることになる。人生100年時代と言われているが、どこまで現役で働けるのか。
子どもが成人するまでには、莫大なお金がかかるのだ。その金額は、教育にどれだけお金をかけるかでも違ってくるのだが、2000万円とも3000万円とも言われている。

 ただ話を聞くと、吉田は経済面においてはまったく心配がなかった。彼は投資の世界でかなりの成功を収めていて、高額な年収と一生暮らすのに困らない資産があった。

 しかし、お金があれば結婚がスムーズにできるわけではない。54歳だとお見合いがなんとか組めたとしても、アラフォー女性になるだろう。
彼女たちには彼女たちなりの理想がある。巨額のお金を持っている年の離れた男性よりも、年収は平均でいいからなるべく年の近い男性と結婚したがる傾向にあるのだ。

(中略)

■56人目にお見合いした37歳の女性

 それでも諦めずに出会い続け、56人目にお見合いしたのが、今回結婚を決めた雅子(37歳、仮名)だった。

 雅子は、私の相談所の会員で4年近く在籍していたのだが、ここ2年間はほとんど活動をしていなかった。
日々仕事が忙しいうえに、やりがいがあって面白い。最初の2年はそんな中でも果敢に活動していたのだが、後の2年は、やや婚活疲れを起こしていた。

 そんな彼女が4月に入って、私に連絡を入れてきた。

 「婚活を後まわしにしていたけれど、ぼやぼやしていると38歳になってしまう。私、もう一度本気でやります!」

 そして、驚くほどがツガツと申し込みをし始めた。そんな彼女に、吉田を勧めてみた。

 「年は17歳上だけれど、人間的にはとても面白い人よ。会ってみない?」

 すると、彼女は、「会ってみます!」と快諾した。早速5月1日にお見合いを組んだ。

 お見合いを終えた吉田から連絡が入ってきた。

 「今日の方は、ぜひ交際希望でお願いします。これまでお見合いした女性の中で一番よかった。
趣味も合うし、好きになってしまいました。交際希望でお願いします。彼女からも交際希望が来るといいなぁ」

 吉田の返事を聞いて、すぐに雅子に連絡をした。すると、彼女も弾んだ声で言った。

 「今までお見合いした人の中で、一番話が合いました。これまで交際希望を出してきた人って、お見合いを終えたときに、どこか違和感があったんですよ。
だけど、吉田さんには、違和感とか疑問が、1つもなかった。とにかく話が面白くて。交際希望でお願いします」
(以下略、全文はソースにて)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210806-00445517-toyo-column
★1が立った時間: 2021/08/06(金) 15:51:15.39
※前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628232675/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 20:59:10.00ID:mTQIy7lK0
>>37
いい話やん

0953ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:00:07.24ID:mTQIy7lK0
>>79
いやままある話
先は知れてる
今を楽しめ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:00:23.95ID:lQrnHAZA0
資産家だからかろうじて結婚まとまったって話でしょ
この例ですら50件以上断られてるし
そこらの並年収50代爺が30代以下にがっついても即ブロされるだけ
消費期限切れてんだよ40代以上は

0955ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:00:27.08ID:kExeKU4Y0
>>942
すまん、また途中で書き込んじゃったわ・・・(´・ω・`)
同年代の男でもいるとは思うよ
ただ、DINKSだとすると仕事は続けるが前提だけど

0956ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:01:17.92ID:/q5qTPhU0
>>938
それに気づくの遅すぎなんだよな
20年前から氷河期達はヤバいって言ってたのに今さら周りにヤバいって言われてもな

0957ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:01:28.62ID:0a168KRF0
>>955
端からの意見だが、子供要らないなら結婚しなくていいのにと思う

0958ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:02:40.39ID:kExeKU4Y0
>>942
あとDINKSなら性格が合うとか趣味が合うとかはめっちゃ大事だわ
小梨ってだけで、他は楽しむってところは変わらないからね

0959ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:02:42.69ID:sMIEK+P10
>>945
横だけど自分は子供の居る賑やかな空間が苦手

0960ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:03:22.90ID:0a168KRF0
>>956
子供がいれば社会からの庇護も手厚いし、子供の親として発言力永久的も出る
少子化の世の中、小梨だとますます自分の立場が悪くなるのにな
とはいっても、氷河期の当時の適齢期のころの環境を思うと、自業自得とばかりもいえないが、客観的にこのまま静かに消えて行くのみな気はする

0961ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:03:29.69ID:d2UKCEYJ0
>>954
でも女にとって結婚相談所って普通の恋愛の相手じゃなくて金持ちを発掘するところだと思うのよね

0962ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:03:46.06ID:NtUJeqSB0
俺は子供大好きーむしろ子供がいい(^q^)

0963ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:04:26.97ID:bWr4OGGR0
>>945
そういうのもあるし理由はもろいろだけど女ならみな子供欲しい育てたいって思ってほしくないね
産めないなら女の価値もないみたいな
のも本当にイヤだ

0964ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:04:37.93ID:F3y8by4E0
そこまでして結婚したいってすご過ぎるわ

0965ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:05:02.77ID:kExeKU4Y0
>>957
結婚して一緒に住んで、お互いが楽しく幸せならいいじゃない?

0966ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:05:25.54ID:v9fBZJH00
子供が欲しいと女性の年齢に制限がかかるとか

まんこ発狂の差別事案じゃねぇかwwwwwww

0967ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:05:29.09ID:0a168KRF0
>>954
50代が断られてるから50代が賞味期限切れてるのはわかるが、結婚相談所だと40代以下は男の数が少ない(女の半分)だから、45までなら結構成婚率高い

0968ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:06:15.71ID:d2UKCEYJ0
>>959
そんなのあっという間に終わると思うけどね

>>960
>子供の親として発言力永久的も出る

イミフ
子がいるからなんだっつんだ
静かに消えていくのみな気がするのは同意
てかそうにしかならん

0969ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:06:52.45ID:0a168KRF0
>>965
社会的に価値はないから個人で勝手にすればいいが、わざわざスレで語るようなことじゃない
このスレも「子供が欲しい」50代男性の婚活話で、子供の要らない女の話とかスレ違いもいいところ
そうやって空気読めないから独りなのでは?

0970ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:07:31.35ID:v9fBZJH00
>>957
相続事案。

0971ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:08:04.59ID:d2UKCEYJ0
>>963
社会の価値観がキモすぎてそっちに行きたくないみたいな

0972ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:08:22.03ID:0a168KRF0
>>968
子供がいないと社会的にその声は無視されて立場がなくなると言えばわかるか?
ここまで少子化が進んだ今、まさに「子供は国の宝」だぞ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:09:22.73ID:ojncY+tH0
54の男より
37の女が無理みたいな意見が大半なのさすがすぎるな5ch wwwwwww

0974ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:10:13.63ID:v9fBZJH00
>>972
宝の割には全然環境悪いな。特に貧困層は、子供の学力の差ができてる。十分な学習機会が得られない。全然だめだわこの国は。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:10:28.82ID:1JGTO15h0
>>969
レスする奴間違ってね?

0976ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:10:53.98ID:UWT7lobe0
家族は増やさないと減るからな

0977ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:11:21.64ID:CK3rves90
>>972
宝といえるような子供に育てたらそうかもしれないが…

0978ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:11:41.05ID:YOQpqVKy0
パーの悪質さ子供と共に長生きだ〜見分をひろめるぞっとする
だってしにたくないんだもーん子供とともに60まで生きれば100になるじゃん?
そんでいっぱい学習して子供より先に死ねばいい感じ?そんでお仲間でここでこうしてって
伝承すればまた悪業積みまくれそうおかしなバカップル連中七夕伝説しらんのかなぁ

0979ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:12:28.57ID:YOQpqVKy0
土用の丑は葬式一択です。中陰忌引き知らんのか?

0980ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:12:33.74ID:7JoMRYnf0
>>974
貧困層はこれからは塾禁止の中国に行って出産も良いなw

0981ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:12:43.80ID:ZoCVypfM0
>>973
それなー
54歳の精子の方が遥かにヤバいというのに
養子もとれない年齢だし精子くらい他で貰ってきてもいい気がする

0982ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:12:56.96ID:UWT7lobe0
さみしくて心が先に死にそうなる

0983ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:14:43.79ID:vDWOYNud0
お見合いってのがダメだな
ナンパしないと(・Д・)

0984ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:14:45.72ID:VCRJaxC30
>>973
無理ではないが
女性の高齢出産は難しいからな

女性が40−50になると閉経もあって物理的に難しくなる
でも頑張って欲しいね年の差結婚でもしないとどんどん超少子化に

0985ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:14:53.86ID:D+1OE+pK0
俺はネコが飼いたい。
そのために嫁が欲しい。

0986ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:14:56.12ID:kExeKU4Y0
>>969
単に話をそらしてきたとしか、すまんが思えんよ

社会的価値というなら、結婚して二人で住むことで、新しい住居購入したりするし、
外出して散財することもあるだろうに。

十分、経済的には社会的に貢献するとは思うけど?
それにDINKSなら税金もお互いが働き続けるから、それなりに税金を納めることになる。
専業主婦になった人よりマシだとは思うよ。

0987ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:15:57.07ID:VCRJaxC30
>>976
> 家族は増やさないと減るからな

これなんだよ
だから妨害しまくる糞フェミは超有害

ロリコンショタコン恋愛への差別

0988ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:16:21.51ID:tLswoEbk0
オレ、54だけど37のコとやりたい

0989ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:16:24.08ID:1jOppIUj0
>50歳から54歳までの結婚率は、男性が0.76%

1%に満たないのか。100人に1人もうまくいかないのだ。
1000分率(パーミル)にすると、ようやく7人があらわれる。

0990ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:16:57.49ID:VCRJaxC30
>>985
1人暮らしだと

死んだらネコも道連れの可能性あるしな

0991ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:17:45.77ID:d78vOUCP0
裕福なら良いけどそうでないなら地獄だな

0992ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:18:04.80ID:VCRJaxC30
>>981
> 54歳の精子の方が遥かにヤバいというのに

それはない(´・ω・`)

【流産の推定およそ】
母体年齢BMJ誌による流産率
・ー19歳 13%
・20ー24歳 11%
・25ー29歳 12%
・30ー34歳 15%
・35ー39歳 25%
・40ー44歳 51%
・45歳以上  93%
//www.saitama-support.jp/want/32-2

【妊娠率およそ】
・30歳 39%
・35歳 36%
・39歳 27%
・45歳  6%
【妊娠率】30歳39%・35歳36%・39歳27%・45歳6% 年齢とともに妊娠率は低下、流産率は上昇 増える40代出産 現実と「今からできること」
//style.nikkei.com/article/DGXMZO93979420T11C15A1000000

0993ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:18:29.15ID:kExeKU4Y0
>>969
子供、子供って言うけど、給与が低い人の子供は大学進学率も悪く、
結果的に低給な仕事につくことになる、終いにゃ生活保護で日本にとってマイナスにしかならないのよ。

子供もそれなりに有能な子供じゃなきゃだめなんだよ。

0994ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:19:08.85ID:bWr4OGGR0
>>971
そうではないけど
産まないことも生き方だから女の価値なしとかやめて欲しい
女だって働いて税金払ってるだけでもいいじゃん

0995ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:19:18.53ID:1lcPnAxO0
資産家や小金持ちならまだしも・・・大丈夫なん・・・

0996ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:19:21.14ID:kExeKU4Y0
>>972
子供、子供って言うけど、給与が低い人の子供は大学進学率も悪く、
結果的に低給な仕事につくことになる、終いにゃ生活保護で日本にとってマイナスにしかならないのよ。

子供もそれなりに有能な子供じゃなきゃだめなんだよ。

0997ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:19:39.68ID:D1TtccAu0
>>983
そんなのが出来ないヘタレなクソ男だからその歳まで独りだったんだろうな

0998ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:20:32.37ID:Zay2RBef0
謙虚にお見合いが一番

0999ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:20:35.33ID:bWr4OGGR0
産みたい子供欲しいって思ってる人は本当に頑張って下さい

1000ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 21:21:58.95ID:zevfkpid0
urai wwww

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 36分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。