【コロナ】「迷ったけど、もういいかな」 九州でも帰省ラッシュ [みなみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★2021/08/07(土) 21:22:08.53ID:Nb+gvQZZ9
https://news.livedoor.com/article/detail/20664403/
2021年8月7日 18時36分

新型コロナウイルスの感染拡大の中、本格的な帰省シーズンを迎えた7日、福岡市のJR博多駅は大きなスーツケースを持った家族らが行き交った。

 JR西日本によると、東京から午前11時半に博多駅に到着したのぞみ5号の自由席は、新大阪駅を出た時点で乗車率が100%に達したが、コロナの影響がなかった2019年と比べると6割程度の混み具合。新大阪発鹿児島中央行きのさくら549号は自由席の乗車率が49%で、19年と比べて3分の1だった。

 新幹線で兵庫県から長女(5)を連れて福岡市へ帰省した女性(38)は、博多駅前に設置されたPCR検査場前で立ち止まった。大阪方面からの帰省者に検査を呼びかける看板を見つめ、「福岡のほうが感染者が多くて、覚悟して帰ってきたのに」とやや不満そう。「市内に住む両親が長女と会うのを楽しみにしている。自粛も考えたが、帰るほうが両親の健康にもいいはず」と話した。

 「まん延防止等重点措置」への追加が決まった熊本。

以下ソースで

0838ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:05:17.22ID:D5jPH5+C0
自分で決めることだって丸川も言ってたからな
帰りたければ帰ればいいんだよ周りなんて気にするな

0839ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:06:09.61ID:5469nE9I0
なんでそんなに帰りたいのか
なら地元で就職すればいいのに

0840ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:06:46.87ID:gyelr55o0
丸○「てめーで判断しろカス

0841ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:07:00.36ID:kEpuJSqY0
故郷に帰れず都会でコロナ死するくらいなら帰っておくべきかもな

0842ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:07:32.84ID:tRVwFxzO0
マジで渋滞エグかったな 
地元の近くまで到達しても県外車だらけで安心したw

0843ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:07:36.32ID:61MHz1xm0
>>832
田舎で医療崩壊起こると死体の山だからな

0844ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:07:38.81ID:8hakdMzq0
>>836
子が中学生とか大きくなってからも子をむりやり自分の親の家に連行するの?

0845ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:09:38.10ID:XS9CdVPA0
明らかなエビデンスはあるわけだがこれでも帰って来るならもう戦争だぞ
和歌山県田辺保健所管内
6月7月新規感染者0人
7月24日から8月10日まで新規感染者15人
そのうち県外10代女性学生つまり里帰り女子学生(2人)の濃厚接触者5人

0846ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:12:51.22ID:Sdg4bbYS0
自分の親の家は九州でと配偶者の親の家は東北、
自分たちは名古屋に住んでいる、とかだと、
どっちの親の家に行くものなの?

どっちにしても、配偶者の親の家なんて「帰る」
という感覚はないよね。

0847ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:13:55.77ID:Sdg4bbYS0
自分の親の家だって、自分が住んだことなければ
「帰る」ではなく「行く」ところだし。

0848ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:16:01.16ID:Gbc+V5kj0
新幹線も指定席満席ですよ

0849ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:17:22.96ID:cUn/ntAv0
不要不急かどうかはご自身でご判断されるべき by自民党

そりゃ帰るよね

0850ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:17:28.45ID:CkB946aU0
>>841
「故郷」の定義って?

0851ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:18:09.49ID:lx2aE03P0
もう(親殺しても)いいかな

0852ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:18:51.62ID:qPv6EltZ0
>>1
安心しろ。丸川センセがお墨付きだしたぞ。

0853ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:18:54.77ID:jwGWTDim0
>>851
親の家に行かないと親は死ぬの?

0854ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:20:08.19ID:cUn/ntAv0
>>853
親は子供や孫を生で見たいらしい

0855ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:21:14.87ID:5469nE9I0
>市内に住む両親が長女と会うのを楽しみにしている。自粛も考えたが、帰るほうが両親の健康にもいいはず

アホなん?こいつ
リモートで孫の顔見せれば済む話やんけ

0856ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:21:23.92ID:tRVwFxzO0
いくつか潰れてる店もあったしビルの看板で真っ白になってるフロアもある
自粛もまた人の人生をめちゃくちゃにしてしまうのだと実感した
ワクチン接種済同士ならOKとか現実的にバランスの取れる策を講じていくべきだろうな

0857ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:22:45.86ID:5P+7sdkX0
>>854
そういうものか。子も孫もいる身だけど、子や孫は元気で
いてくれればそれで十分幸せだけどなぁ。

0858ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:24:49.74ID:fSNF/1ZM0
ええじゃないか、ええじゃないか。
お墨付きも出たし。
オリンピックも終ったし。
もう自由にしろよ。

0859ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:39:47.15ID:bnqnwqy60
移動そのものが悪いわけではないもんなぁ

0860ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:40:59.17ID:0fk/AI0L0
そもそもなぜわざわざ特定の時期に親に会いに行くのかわからん。
元気でいることが一番の親孝行だろ。

0861ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:42:12.50ID:6sobnpRm0
秋の連休まで我慢できんのか。

0862ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:43:24.55ID:/682CDUl0
まじでトンキン人は家にこもってろ。地方にまで菌ばら撒くなよ

0863ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:44:08.22ID:bnqnwqy60
>>850
生まれた場所
育った場所
就学までに過ごした場所
学齢期を過ごした場所
成人までに過ごした場所

生まれてからずっと同じところに住んでる人間は悩まなくて良いんだろうが、
どこかで転居してると悩むなぁ

0864ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:44:19.64ID:6Dlag9XE0
もういいよ。今までよく頑張った!

0865ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:45:15.36ID:6Dlag9XE0
>>861
ナニ言ってんだチンカス?

0866ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:46:31.80ID:0fk/AI0L0
>>863
「生まれた場所」は一意的に決まるけど、「育った場所」「就学までに
過ごした場所」「学齢期を過ごした場所」「成人までに過ごした場所」
は一意的には決まらないなぁ。

0867ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:47:24.92ID:ZixVbNhD0
田舎に後足で砂掛けて出て行きながら最悪のタイミングでウイルス持って帰ってくる糞ども

0868ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:48:50.43ID:adIVX7XF0
>>867
田舎で育ったらそこから出て行くのは悪という価値観?

0869ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:53:11.29ID:61MHz1xm0
>>846
恐ろしいことだがその場合「親孝行をしに行く」という感覚

0870ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:55:41.90ID:pgFbomA+0
親が高齢だからこそ三年くらい帰れてないんだが、親が若い人は帰っちゃうんだろうね
ワクチン二回打ったけど、今年も帰らんよ

0871ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:55:51.16ID:h8tyV+1s0
>>23
金属供出と同じ
正直に相手にした国民だけバカを見る

0872ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 00:57:28.31ID:TWT6g5SC0
帰省したい人は何でなの?
捨てた土地なんだからもういいだろ

0873ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:00:00.22ID:UnkQweBu0
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > みんなー東京に来なよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ   

0874ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:02:06.37ID:/WrbYjzW0
五輪強行効果ですな

0875ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:02:29.55ID:jbmwgHJv0
>>872
地元から出ることが「捨てる」ことなの?

0876ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:04:17.51ID:eZvSAoI60
五輪も開催したし
甲子園もやってる
お盆に帰ってもええじゃないか

0877ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:05:36.09ID:dhAj4ogs0
なんか今まで何とも言ってなかった帰省自体に疑問を呈してる奴がいてワロタw

0878ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:05:36.43ID:ZpujcoQ10
変異株ばらまきスプレー近日発売予定(メイドインチャ○ナ)
世の中のバカどもを心おきなく重症化させることができます

0879ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:06:08.90ID:C92W5+5s0
ずっと地元にいて、地元の高校卒業して市役所とか
農協、信用金庫、土建屋に就職したやつって、中学
高校のころから精神年齢が成長してないから会話が
成り立たないんだよなぁ。

0880ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:06:27.75ID:zCif+5C80
gotoやってたときに、菅さん自身が旅行はコロナの感染と因果関係がないと断言してたからね。その後に撤回されたという話も聞かない。
なので、9日の発言も原稿の読み間違いではないかと。旅行や帰省が、コロナ感染の原因だとしたら、そろそろ復活すると言われてたgotoができなくなってしまうしね。

0881ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:06:40.19ID:0qNoM4mh0
>>877
そもそも「帰省」の定義ってなに?

0882ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:08:45.14ID:dhAj4ogs0
気にしたこともない帰省の定義を求めてる奴がいてワロタw

0883ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:10:48.41ID:bnqnwqy60
>>868
どこの誰とはいわないが、
地元定着をさせたがったり流出を悪だといってる層が実際あるなぁ

0884ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:10:49.97ID:TWT6g5SC0
>>875
違うの?
今帰省して地元民に嫌がらせする奴らだし

0885ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:11:54.81ID:jmRlbue10
親がいま住んでいる家にいくこと
自分が子どものころに住んでいたところのうちの一カ所に行くこと

どっちが「帰省」?

0886ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 01:25:29.44ID:bnqnwqy60
>>879
精神年齢の高い低いというか「地元が世界のすべて」とでもいわんばかりなのがなぁ

0887ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 03:26:17.71ID:76B7u8kz0
>>867
ドンビャクショーざまぁwww

0888ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 03:27:51.62ID:6gRpdLCL0
>>872
オマエらド田舎者をバカにして辱めるために帰るんだよ
ついでにコロナを土産にくれてやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています