【緊急安全確保】佐賀 長崎 福岡 広島 計64万世帯 (11:30) [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2021/08/14(土) 12:49:53.78ID:+eNOIepX9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013198511000.html
佐賀 長崎 福岡 広島 計64万世帯に「緊急安全確保」(11:30)

自治体が避難情報などをインターネットで配信する「Lアラート」の情報をもとにNHKが午前11時半現在でまとめたところ、今回の雨で警戒レベル5にあたる緊急安全確保が合わせて64万8391世帯、141万6338人に出されています。

▼広島県
▽広島市安佐北区の73世帯159人
▽北広島町の5594世帯1万1873人
▽安芸高田市の2548世帯5149人

▼福岡県
▽小郡市の8318世帯1万8942人
▽久留米市の14万3687世帯31万6028人
▽朝倉市の2万1601世帯5万1775人
▽大牟田市の5万6441世帯11万3537人

▼佐賀県
▽江北町の3603世帯9660人
▽武雄市の1万8380世帯4万8413人
▽嬉野市の9807世帯2万6078人
▽有田町の7839世帯1万9332人
▽白石町の7750世帯2万2297人
▽大町町の2733世帯6295人
▽鳥栖市の3168世帯7011人
▽鹿島市の1万868世帯2万8345人
▽神埼市の1459世帯3464人
▽多久市の7893世帯1万8650人

▼長崎県
▽川棚町の5708世帯1万3609人
▽波佐見町の5305世帯1万4509人
▽東彼杵町の3138世帯7664人
▽長崎市の20万6395世帯40万7764人
▽西海市の1万2332世帯2万6346人
▽佐世保市の10万3751世帯23万9438人

2021年8月14日 12時13分
NHK

0002ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:50:28.28ID:aHPRUgFX0
ンHN    08/14 12:49
プK
ルの
化ス
まク
だラ

0003ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:51:14.70ID:/8QNs4nq0
野崎詣りは〜 屋形船で参ろう🎵

0004ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:51:27.30ID:UN/M49d50
雨季ノ到来ハ皇軍ニ味方スル者也

0005ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:51:42.48ID:6O9xeJtd0
室井が↓

0006ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:52:37.22ID:y2hqyWvP0
素朴な疑問だが、なぜこの状況で山口県が無事なの?

0007ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:54:08.21ID:KZ0Hez3e0
>>1
岡山「助かった」

0008ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:54:22.58ID:2E7dhNGI0
今一番被害あるのは福岡?

0009ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:56:01.45ID:rIed7kUi0
広島長崎

0010ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:58:36.03ID:ATD+8ZFS0
帰省してる馬鹿共ざまぁwww

0011ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 12:59:55.54ID:1ijsuvCw0
ロンブー敦がお気に入りの那珂川市追加で

0012ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:00:16.30ID:OI6gMBsW0
うーんロマンシング

0013ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:01:05.45ID:/lwZ2CYW0
避難を終えた現地民、カモーン

0014ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:02:52.93ID:y6TF+aRg0
長崎市40万人はどこに避難すればええんや?

0015ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:04:43.71ID:O1akTSay0
山口は大丈夫なの?

0016ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:07:44.42ID:wh6Kbe4C0
>>6
安倍ちゃんの力

0017ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:07:52.57ID:VExHJZ/O0
>>8
佐賀嬉野

0018ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:08:52.69ID:BMQH3z0l0
どしゃぶりの中
ジムに筋トレしに行ってきた(´・ω・`)

0019ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:10:06.58ID:D2kAF+d10
>>1
>▽久留米市の14万3687世帯31万6028人

これ久留米の全人口?
みんなどこに避難するの?

0020ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:12:45.26ID:ApL3yl3S0
>>19
久留米市民だけど
避難する所とかないよ

0021ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:15:54.64ID:myvblb4+0
九州って農作物どうなってるの?これだけ頻繁に水害報道があると被害甚大なのでは?

0022ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:16:03.94ID:WdbKl/Pn0
「緊急安全確保」って名称、今一つ緊迫感が伝わらないと思うの俺だけ?
まるで自治体等が緊急で安全確保しました(安心安全よ)みたいに聞こえてしまうような

0023ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:16:34.82ID:/B/1qL780
警戒レベル5にあたる緊急安全確保が合わせて64万8391世帯、141万6338人に出されています。
老人逃げろがレベル3
みんな逃げろ命令だぞがレベル4
もう逃げても遅いから2階へ避難とか崖と反対側の部屋へ避難とかとにかく危ないから外へ
出るな水に流される、避難所にも行くながレベル5
レベル5が141万人なのか、もうとっくに逃げて3万人対象なのかどちらも家をながされたら
終わりだな
 

0024ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:17:52.19ID:2E7dhNGI0
TV見てると、何であんな汚い膝まであるような水の中を傘さしてうろうろしてたりするの?

0025ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:19:18.31ID:/B/1qL780
>>20
もうレベル3やレベル4の段階で避難所へ
にげた。 レベル5は「危ないから外へ出て避難所へ逃げてはいけない。
家でじっと待つ。流されてもドンブラコ。

0026ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:21:57.36ID:D2kAF+d10
>>24
盆明けに歩いてワクチン打ちにいかなきゃいけないから、自分もそういう状況になるかもしれない(´;ω;`)ウゥゥ

0027ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:22:48.97ID:wb8sg9b70
>>24
多動症的コロナ脳

0028ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:23:04.83ID:KwXRDs3R0
自宅感染が一番なんだから家でもマスクしてろよコロナ脳

0029ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:23:30.86ID:dBXga3vJ0
>>21
お米がやられるからお値段が高くなるよ
でも案外棚田分とかは温存されるから絶対量が足らなくなる事はない

0030ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:26:14.64ID:JrL4MV6V0
きんあんって略はありかな?うふふ

0031ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:26:54.44ID:2E7dhNGI0
>>26-27
そういうやることあるなら仕方ないけど明らかにプラプラしてる人写ってるよね?
出歩きたいのか?

0032ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:27:21.55ID:YE+UaIFj0
我がふるさと佐世保大丈夫やろか?雨に強いとされる九州でもあんまりやわ。

0033ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:29:02.63ID:D2kAF+d10
>>31
滅多にない洪水体験で浮かれて出歩いてるのかも?

0034ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:29:52.61ID:VExHJZ/O0
>>24
普段車で外出だから徒歩は不慣れ
停電して暇なんだろ

0035ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:34:12.22ID:HA1TcNwu0
いやん

0036ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:40:01.79ID:TALvi38Z0
大牟田も出てるのか
隣の荒尾はさほど降ってないのにな

0037ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:43:38.55ID:mbuUnNA/0
秋雨前線みたいのが停滞って、8月の半ばじゃ珍しくないですか?
今年は梅雨入りが一月早かったし、ズレてるのかなあ?

0038ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 13:52:27.98ID:I4pmhT4p0
停電してなきゃ余裕でしょ
気長にまとうや

0039ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 14:04:11.57ID:Ioat9B2W0
もしかしてこれ
米の00?

0040ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 14:07:51.68ID:PZFjN9jz0
マスコミが期待してるほどには
被害出てない

残念でした

0041ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 14:48:30.25ID:u354orVq0
電気自動車・HV車で移動はできないな

0042ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 14:50:12.31ID:PDoISkSJ0
デパートは15時電車は16時終了
疑似ロックダウンや!これを今週末だけで全国でやればよかったのよ

0043ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 15:12:46.12ID:tcWlVbOQ0
レベル5は実質「天命に任せる」レベルだろ
レベル4時点で避難していなかったら運否天賦するしかない
外に出ることが危険な状態だからな

0044ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 17:22:56.99ID:2E7dhNGI0
とりあえずジムニー買っとく?

0045ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 21:01:36.93ID:/lgeJxkv0
何とかヶ丘に住む俺が高みの見物

0046ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 21:07:15.18ID:fOM5f6XO0
アソウ「お前ら オリンピックやって良かっただろ?」

0047ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 21:11:38.33ID:yA/2019C0
スーパーボランティア尾畠さん、今回は近所なので大活躍余裕
住民も彼が近くにいるので安心

0048ニューノーマルの名無しさん2021/08/14(土) 21:18:04.75ID:VCwp9rlA0
政令指定都市なのに広島市...
終わってる...

0049ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 17:57:53.86ID:U9T3RTNY0
何でもうちょっと北に行って、南朝鮮、クソウルを直撃しないかね

ついこないだの、支那河川氾濫みたいに、支那三峡ダム決壊とかの方が地球環境改善になるのに
日本も米国や支那みたく、大気に電磁波照射して災害をコントロールした方がいいね

0050ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 18:01:58.24ID:P9jhw1Ej0
>>24
洪水は疫病発生の典型要因なのにな
あんな汚水歩いて傷口でもあったら、脚足が腫れ上がって歩けなくなるけどな
傷口なくても皮膚がかぶれてヤバいのに

0051ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 11:16:27.85ID:AwcqIz9+0
>>22
どこにも危険性や警鐘に関する単語がないからね
緊急時ではあるが、無事安全が確保されたって解釈されても仕方ない
あと「警報」や「指示 」は出すものだが、「確保」は出すものじゃなくてするもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています