【自動車】キャンピングカーの販売が好調 売れ筋は「ハイエース」ベースのもので、価格は500万前後と手頃な価格★2 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2021/08/15(日) 23:38:38.79ID:QJwSmajo9
 キャンピングカーの販売が好調だ。

 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、「密」を避けて個人や家族で手軽に楽しむ旅行が人気となっている。キャンプ場以外での使用例も増え、「一部のアウトドア好き」のイメージがあった車中泊旅行が普及するかもしれない。

 「2020年の契約総額はコロナ禍前の19年の2割増」―。キャンピングカー大手ナッツ(福岡県遠賀町)の荒木賢治社長は売れ行きをこう強調する。増加傾向は21年に入っても続き、受注好調で生産が追い付いていない。納車まで1年半かかる車種もあるという。

 1000万円以上の本格車種もあるが、売れ筋はトヨタ自動車の商用バン「ハイエース」などがベースの500万円前後。「手頃な価格と約半年の短い納期がビギナー需要をつかんだ」(荒木氏)という。

 キャンプ場のイメージがあるキャンピングカーだが、実際は地方の「道の駅」や車中泊施設で利用されることが多い。業界団体の日本RV協会の担当者は「食事は外食などで簡単に済ませ、家族やペットと旅を楽しむスタイルが30〜60歳代の人気を呼んでいる」と話す。

 キャンピングカーの国内保有台数は16年に10万台を突破。20年は16年から約3割増の12万7400台に増加した。「コロナ禍でテレワークや災害時の活用といったレジャー以外のニーズも高まってきた」(荒木氏)といい、今後も需要の拡大が見込まれる。 

時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/970a41b5664172d16ccd76caf498b2aaa208910b


2021/08/15(日) 00:03:34.45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628953414/

0596ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 14:17:51.14ID:8GYGDig30
これで通勤してる人たまに見かけるけど、社用ならいいんだけど
車中泊すると臭いから無理(´・ω・`)

0597ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 14:22:14.44ID:G+Ty6CfI0
道の駅に車中泊禁止看板あるけど休憩仮眠はOKらしい
3時間くらいしたら出てけってこと?

0598ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 14:22:44.19ID:tHvNx/z80
すぐに飽きて中古車が出回ってるイメージ
やや富裕層の知人夫妻も買うまでがピークであまり使わず1年で売った

0599ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 14:27:16.65ID:gUyKt23R0
>>122
卑しいやつ

0600ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 15:35:47.84ID:XURqQh2O0
早朝から活動したい場合は車中泊だな
車中泊の連泊はキツいので次の日はホテル宿泊

0601ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 15:47:47.75ID:C+MLb96Q0
>>565
土地床面積的に、自動車税との比較するとどうなんだろうな?
まぁどちらにしても、停めてく土地は必要になるし、土地家屋持ちも、車は一台位はひつようだし。

0602ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 15:50:12.42ID:C+MLb96Q0
>>597
何処の道の駅だよ?
にんにんに教えると電話して抗議してくれるよ。
最近は見てないから知らんけど。

0603ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 15:54:14.41ID:jQvTxRH70
キャンピングカーにトイレ必要か?
うんこしたらどうすんの?
コンビニでも道の駅でもすりゃいいじゃん

0604ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 15:56:00.01ID:NWO3Q5kd0
>>602
にんにんて?

0605ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 16:02:52.43ID:BsIyYN0U0
旅館かホテルがいいです

0606ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 16:04:33.88ID:jZT2ovpN0
ハンモックつけれたら寝心地最高なんだけど流石に無理か

0607ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 16:52:49.55ID:EcuO4BiN0
>>597
そんな看板は効力ないよ
泊まる為の施設だから
流石に住み着いたら駄目だが一晩二晩OK

0608ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:19:32.89ID:HhbMoRCo0
>>26
亀なら何処のホテルでも受け入れてくれるけどな
何か変なものをペットにしてるの?

0609ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:22:10.09ID:HhbMoRCo0
>>604
ユーチューブに動画上げてる人じゃね?

0610ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:23:21.61ID:HhbMoRCo0
>>607
長時間アイドリング禁止も駄目かのぅ?

0611ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 17:56:40.03ID:C+MLb96Q0
>>610
それはお願いだろうな?
高速道路のSAとかPAでは、トラックなどはずっとアイドリングしっぱなし。
だからあまり人気のない所へ行って仮眠する。

道の駅の場合は、民家が近くにあるからお願いの看板はしてあるな。
多分いうこと聞かない利用者が増えたら、そこの道の駅は廃止になるだろうな?

0612ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:11:33.80ID:YEBNFspo0
レンタルすればいいのに

0613ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:22:30.32ID:jFvNVjJ60
>>594
臭いが気になるから車内トイレはいらないわ…

0614ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:23:11.71ID:jFvNVjJ60
>>606
自分で作ればいい

0615ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:41:44.55ID:9bai1QGB0
キャンピングカー愛が
たらん
そんな奴は買わんでいい

0616ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:48:33.81ID:hgyakujb0
せっまい建売住宅にキャンピングカーがあると、部屋のかわりにして日常的に使ってんのかなと思ってしまう

0617ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 18:57:43.60ID:PIFo+6H40
>>81
軽バンなら楽勝だろ
一人なら助手席側使えばN-BOXやタントみたいなトールワゴン系の車でもいけるぞ

0618ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:04:25.70ID:Wjp1IJmC0
無職で時間たっぷりあって犬と旅行するならキャンピングカーいいかもね
自分はそんなに連休無いので無理

0619ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 19:21:17.52ID:jdsOK3bL0
>>606
ハンモックが寝心地いいとか幻想
家で寝るようにまっ平らにマットレスと布団が一番町寝心地がいい

0620ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:16:52.74ID:9bai1QGB0
妬みが一番イカン

0621ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:19:12.82ID:I9NrNthh0
一時の流行りだわな
トイレなんかつけたら処理が地獄

0622ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:20:47.89ID:mgh6Ao1/0
>>16
350万で売ってけろ

0623ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:33:28.09ID:Pzo5CDPt0
キャンピングカー村とかあるみたいだし
老後の終の住まいとしては良いんでね

0624ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:38:35.43ID:J96Am0pb0
ハイエースのバンコンはキャンピングカーとしては小さいけど、1
人か2人用の移動リビングとしては非常に快適。自分はそう使って
る。

装備は常設ベッドとダイネットは絶対欲しい。電子レンジ、冷蔵庫、
テレビも。ソーラー付いてれば冷蔵庫電気入れっぱなしでも大丈夫。
電気足りなそうならEF DELTA持って行く。

0625ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 20:45:48.20ID:NWO3Q5kd0
>>607
道の駅の職員に言われたら立ち退かないと
いかんでしょ

0626ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 21:09:51.98ID:VaUOYJtG0
>>534
更地30坪なんだから、鈴木ハウスの12疊は別に建てて電気引けばええやんw
ウチは元々、高知なんで下水道とかは無くて浄化槽だしな。

0627ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 21:22:02.40ID:jZT2ovpN0
>>619
家ではずっと吊るしてるけど寝心地いいぞ

0628ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 21:39:47.22ID:W3dUiENE0
ハイエースは盗まれる率が高くて外国に売られるらしいな
俺がハイエース買ったら俺ごと盗んでスイスあたりに持っていって欲しい

0629ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 22:11:46.22ID:RVikuy8P0
>>628を乗せたままアフガンでテクニカルに改造される姿が目に浮かぶ

0630ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 23:06:27.75ID:U/9NHMWN0
1人なら軽バンで十分だわ

0631ニューノーマルの名無しさん2021/08/17(火) 23:15:22.28ID:IsG2P8gI0
>>587
ロシアというかソ連車か
クランク始動はさすがにもう出来ないんだっけ?

0632ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 00:32:34.81ID:XaSt0CYm0
>>606
ハンモックってミニバンならよゆーじゃね?

0633ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 08:15:57.13ID:JWInL0Mj0
>>631
規制で都内は走れなそう

0634ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 09:50:15.61ID:ABhN+f4w0
ハンモックで寝てて良かったって言ってる人、本当なのか?
俺は大昔実験で一晩寝たけど、寝返りが出来なくて、朝起きたら身体中痛くなった。
その時に寝返りの重要性は確信した。

その後大手術で、寝返りもできないようにされてた時があったけど、苦しかったw

0635ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:04:03.99ID:IugI/aLj0
>>634
ほんとそれ
イメージだけ
ハンモックが寝心地いいなら何十年も前から流行ってる

0636ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:11:28.56ID:bGMD0sOC0
ハンモックが気持ちいいのはせいぜい昼寝くらいだよね

0637ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:14:21.88ID:M+C5OaHl0
ハンモックの寝方が違うのでは?
柱への結び目にそって縦に寝るのではなくて横に寝る

0638ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:21:03.44ID:Z4x4zP130
N-VANとかの方が万能に使えていいよ
床がフラットになるからキャンプマットだけで充分寝れるし

0639ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:25:40.03ID:y7qjFgLW0
>>637
うそ・・だろ・・?
包まれる納豆みたいな形で使うものと考えていたよ

0640ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:33:22.11ID:M+C5OaHl0
>>639
俺も最初聞いたときびっくりしたよ
場所が無いと縦に寝るしかないけど斜めに寝ても良いらしい

0641ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:41:23.26ID:LoHqLWIq0
キャンピングカーじゃなくていいからキャンプ用具積める車が欲しい(´・ω・`)

0642ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:41:42.11ID:IugI/aLj0
>>638
あんなペラペラぶつかったら即死

0643ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:45:06.01ID:tDHVrho90
一戸建て買うよりお得だな

0644ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 13:55:05.58ID:27ymRc+v0
>>638
N-VANとかそこに到着するまでが地獄だろ

0645ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 16:46:45.73ID:EMcBrfAS0
商用車は積載力だけはあるけど、乗り心地は糞だからな

0646ニューノーマルの名無しさん2021/08/18(水) 17:26:41.86ID:JWQAKcbz0
小さいのから大きいのまで
youtubeで実践してる人いるので参考になるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています