【日本】第一三共、追加接種も治験 ワクチン実用化は来年後半 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2021/08/20(金) 20:33:18.15ID:rHVG8MB89
時事2021年08月20日16時28分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082000868

第一三共は開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、既に接種を終えた人への追加接種についても臨床試験(治験)を検討する。

同社は来年後半のワクチン実用化を目指しているが、その頃には多くの人が2回接種しているとみられるため、免疫が低下した人を対象に「3回目として使われることになる」(上野司津子臨床開発第三部長)見通しだ。

同社は現在、未接種者に対する初期段階の治験を国内で進めており、年内に海外を含む数千人を対象に最終段階の治験を行う予定。3回目接種の治験はこれと並行して進め、ともに早期の申請を目指す。ワクチンは埼玉県内の子会社工場で製造する。 

0054ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:11:20.49ID:ZIYse60S0
株価下がりそうw

0055ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:14:01.86ID:o4LFV9zs0
日本で感染が増えれば研究スピードも増すのか

0056ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:14:21.67ID:b/N5lat70
来年とかほとんどの希望者が打ち終わってるや

0057ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:14:30.66ID:2fL1nATV0
来年www

0058陳黒齋2021/08/20(金) 22:15:38.71ID:I39FmOJxO
おせえんだよ

0059ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:17:01.46ID:fWsp1Y0E0
日本にしては早い方
慎重すぎるくらい慎重な方が安心できる
ぜひ成功してほしい

0060ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:19:41.59ID:6l6dXbL10
埼玉の子会社って北本の荒川沿いのあそこか

0061ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:24:29.19ID:gE96bvdD0
>>18
でも別に何か必要な試験をスキップしたわけではない

0062ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:45:01.87ID:IAQXQOhP0
丸山ワクチン潰した日本だからな

0063ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:50:22.69ID:eqy76enJ0
>>61
何言ってんだよ、今人体実験してるじゃねーかよ。

0064ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:52:40.82ID:AVciPGDp0
>>52
治験の報酬は拘束時間に対してのものなので薬の内容は関係ない

0065ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:53:14.17ID:JBiXneRV0
気のなげぇ話だのう

0066ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 22:58:25.24ID:vMOWi1/D0
えー
どうせ毎年打つみたいになるんでしょ?
ファイザー打ったけど来年はこっちのん打ちたいな

0067ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 23:04:06.91ID:HnnPBuQ50
ノババックスも遅れてんだっけ?

0068ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 23:13:03.90ID:8gPIDkOE0
来年後半にはファイザーもAZもシノバックですら改良型のワクチンが出てるだろ・・・

0069ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 23:14:19.34ID:1lXGwj0g0
塩野義製薬の特効薬はいつになるんだろ?

0070ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 23:15:16.50ID:B/PkTATD0
>>5
これでも早すぎるんだよな
治験ぶっ飛ばしすぎて怖い
まあファイザーやモデルナよりマシだな

0071ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 23:16:12.93ID:dmdKAt2O0
>>18
予算が7倍じゃすまない数百倍だ
頑張るやろ?

0072ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 23:18:28.30ID:16zU90+w0
ファイザーモデルナ以外ならどこでもええわ

0073ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 23:18:55.08ID:YFCXavRB0
この「製薬会社に一切責任を求められない上に無料で大規模治験出来る」ムーブメントを逃すわけにいかないよな

0074ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 23:19:45.14ID:X65HnUST0
株買っちゃおうかな

0075ニューノーマルの名無しさん2021/08/20(金) 23:22:35.85ID:PCxj+CiT0
治験がなかなか進まないけど問題対策されたワクチンだと別スレで書かれてたから期待してるよ第一三共

0076ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 00:03:36.75ID:T+VeeUD/0
完成する頃にはオメガ株が蔓延してるよ
さらにオワタ株もチラホラ出始め

0077ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 00:15:58.41ID:JhcgryhN0
>>44
うちの職域接種は武田モデルナ

0078ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 02:10:59.94ID:7cHq0xgR0
葛根湯をコロナ対応型にすればいいと思うけど

0079ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 04:01:19.08ID:DCK5EOw/0
来年後半か、感染者増やして待っておかないとな

0080ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 07:30:58.26ID:MtduZjh70
戦争やったら日本は2日持たないな
とにかく動きが遅すぎる

0081ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 08:46:45.63ID:J1yTIsQh0
来年後半にはもう世界的に終息してんじゃないの…

0082ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 14:26:23.17ID:74pjtYWr0
コロナが流行る2年前に国が予算打ち切ったんだよな
それがなきゃアメリカ並みに早かったかもしれない

0083ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 15:50:57.23ID:yeu9AiOX0
まだ第1/2相だし、こんなものでしょ。
同じ段階の塩野義が、なぜかやたら鼻息が荒いのがむしろ謎。

0084ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 15:54:20.77ID:o6aog7zU0
海外製を接種した奴は未接種者と副反応&後遺症リスクを否定することでしか自我を保てないからな。自分でよく理解していないワク珍をよく打つなと感心するわ。

0085ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 16:03:20.55ID:yeu9AiOX0
ワクチン接種者を否定する自分も同じ穴の狢だと気づいていない立派なご高説ですね。

0086ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 16:05:20.44ID:Lqd22T+h0
アメリカは薬の実用化が早いのに日本はこんなに遅い理由は?

0087ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 16:08:59.35ID:4+5n2rwr0
もう 変異してんじゃね?🐭

0088ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 16:13:05.20ID:sBq/o8W70
その頃には、新たな変異株が蔓延してて、承認された頃には効果が無くて使い物にならなくなってるからwww

0089ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 16:13:36.28ID:DpAsd1Ft0
ふふふ...ワクチン出荷県となる我が埼玉に全国がひれ伏す時がくる

0090ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 16:56:05.01ID:F9WHLee10
ファイザーはなんでこんなに早く出せたの?

0091ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 19:54:04.48ID:74pjtYWr0
>>90
研究してて半分完成してだからな
mRNAの製品化速度は速くてもうファイザーもモデルナもデルタ対応のワクチンの知見が始まってる
今年中に出回るんじゃないかな

0092ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 20:30:13.86ID:BkqcTlax0
来年後半は、何株?
デルタプラスとラムダ続いてるかな?
てか、来年後半はmRNAワクチン打った人がバタバタ死に始める頃だよね。

0093ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 21:51:10.49ID:Ge9uhu7J0
>>92
そのタイムテーブルだとファイザーの第1相治験参加者は既に全滅していないとおかしいはずなのに、事実はそんな報告無い
つまりお前は嘘つき
気の弱い人はそう言うガセネタに怯えてマジでワクチン接種を様子見したりするけど、デルタ株の感染拡大速度考えたら一刻も早くワクチンを打たにゃ本人にとっても、日本社会にとっても良くない
事実として現在主要な死者や重症者は未接種者なんやから、御三家のどれでもええから早く打ってくれ

0094ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 22:52:16.48ID:5TYKp0vV0
年内に海外を含む数千人を対象に
っていうように治験が数万人規模から数千人に緩和されているんだよね
こちらの方がファイザーとかより治験を飛ばしているわ

0095ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 22:54:21.65ID:rRxX/xa70
国産を待って打った途端インポなったらやだな

0096ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 22:54:48.04ID:L9FHJ2wp0
その前に死んでるわ

0097ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 22:58:19.89ID:m8cfCiyA0
副作用が出たら叩かれ
モデルナ・ファイザーよりも効かないと叩かれ
モデルナ・ファイザーよりも効く場合には何らかの理由で販売停止になる
よくもまあ、第一三共はワクチンに手を出したと思う

0098ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 22:59:23.57ID:SXHuAJTJ0
>>47
ええ…そうなの
3回目は国産でと思ってたのに

0099ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 23:03:49.89ID:AZVvqjKd0
うーん・・・

株買ってやるか・・・・・

0100ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 23:27:35.21ID:SXHuAJTJ0
>>89
埼玉は食中毒のが脅威でしょ

0101ニューノーマルの名無しさん2021/08/21(土) 23:47:03.78ID:EILzVw3j0
ワクチン実用化は来年後半

サリシラニドから新薬できたらワクチン無用になるよ

0102ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 08:28:53.61ID:zB9KALNb0
>>99
遅いよ
俺もう利益30万のるよ

0103ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 22:08:12.12ID:P2tEI+1B0
スペイン風邪の収束が3年くらいらしいけど
国産ワクチン来年だと普通に収束しててもおかしくないし
来年末にワクチン射たないとまずい状況って普通に地獄

0104ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 22:09:48.03ID:XI2dv5Yg0
来年後半、、、遅いと感じるけど
これが普通の開発薬の速さだよね
いきなり出来たワクチンは、やはり打つの怖い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています