【アメリカ】NY屋内活動は「ワクチン接種者のみ」... 全米初の試みが始まったが・・・街の様子は [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2021/08/22(日) 09:11:41.19ID:DkNCLfJW9
ニューヨーク市は17日、屋内飲食と屋内アクティビティの利用時に、新型コロナウイルスのワクチン接種証明の提示を義務づける新施策を開始した。

施策は「Key To NYC Pass」と呼ばれるものだ。屋内レストランやバーほか、映画館、コンサート会場、劇場、博物館、ジム、スポーツ試合など屋内アクティビティ施設において、従業員と12歳以上の利用客は、少なくとも1回のワクチン接種を終えていなければならない。入り口では「ワクチン接種証明書」もしくはデジタル管理された「ワクチンパスポート」の提示が求められる

感染力の強いデルタ株が広がる中、頭打ちとなったワクチン接種率を後押しするための施策で、3日デブラシオ市長により発表された。市長は記者会見で、「いよいよワクチン接種が必要な時が来た。接種を受けた人はこの街であらゆることを満喫できる。しかしまだ受けていない人は、残念ながら多くのことができなくなる」と述べた。

似たような試みはフランスやイタリアでも導入されているが、全米の都市としてはニューヨーク市が初となった。

1ヵ月の移行期間の後、9月13日より罰則化される。ルールに従わない店や施設には1回目の違反時に1000ドル(約10万円)、2回目の違反時に2000ドル(約20万円)の罰金が課せられる。

ワクチン接種についてほかにもニューヨーク州では、9月6日のレイバーデーまでに州の職員に義務付け(もしくは毎週の検査でも可)、医療従事者や介護施設に勤務するヘルスケアワーカーにも義務付けるなど、じわじわと接種の義務化が進んでいる。

街はどのように変化しているのか、店や施設は早速新ルールを適用したのか、17日から20日にかけて街の様子を見に行ってきた。

ワクチンが義務化された街の様子
ちなみに筆者は5月に接種を受けたが、これまでの3ヵ月間で接種証明書などの提示を求められたことはなく、唯一6月にスイスに入国する際に必要になっただけだ。友人・知人の多くも同様に提示を求められたことがないと言い、1人だけ「クリスピークリーム(ドーナツ屋)で無料ドーナツを配る時に証明書を見せた」という人がいるだけだ。

17日から20日にかけてはどうだったかと言うと・・・。

図書館
求められず、何も聞かれず(要マスク着用)

ニューヨーク公立図書館。(c) Kasumi Abe
レストラン&バー(小規模経営店)
求められず、何も聞かれず(屋外スペースがあったので利用)

ニューヨークは屋外スペースを持つ飲食店が多い。(c) Kasumi Abe
レストラン&バー(一大有名チェーン店)
求められず、何も聞かれず(入り口に、ワクチン接種が完了していなければマスク着用を求めるサインあり)

しかし、最後までワクチン接種済みか否かは聞かれなかった。

やはり真面目な日本人の国民性か、ルール開始と共にたまたま入った某日本食レストランでは、ワクチン接種証明書の提示を求められた。しかし証明書が実際に自分のものであるか否かの判断材料となるIDまでは求められなかった。

映画館
求められず、何も聞かれず(入り口の係員に話を聞いたら、今は入館を認めているが、9月13日からワクチン接種者しか入館できないと教えてくれた)

罰則化がスタートしなければ、大半の店はギリギリまで導入を見送っているようだ。確かに店側の立場で考えると、不況が長引く中、ワクチン接種証明書がないという理由だけで利用したいと言っている客を断るのは断腸の思いだろう。

・・・と思っていたら、最後にあった!厳密にチェックしているところが。

マダムタッソー提示を求められた

マダムタッソーというハリウッドスターの等身大フィギュアを展示した観光施設の入り口では、「厳密」に証明書とIDの提示を求められた。

中には、未接種や証明書を携帯していない人が足止めされ、係員に懇願していたが「法律で決定したから」と入館を断られていた。

筆者は係員に、証明書の代わりにコロナ検査の陰性証明書は有効か否かを尋ねると、証明書もしくはワクチンパスポート「のみ」有効だと言われた。

現時点で「厳密に」チェックしている店や施設は少なかったが、9月13日以降は本格化していくだろう。

さまざまな場所をチェックしたが、ワクチン接種証明書の提示が必要なスポットは「観光客を相手にビジネスをしている場所」が多いと感じた。であれば、博物館は必要で図書館は不要の辻褄が合う。
(以下リンク先で)

0028ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:32:03.70ID:XlN1kcIV0
>>25
ノーマスクマンみたいなもんやもんなぁ

0029ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:32:05.02ID:/uG8AZoD0
あれだけ人が死んだNYで打ってない人は相当あれだよな
地獄だったろ去年

0030ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:32:47.29ID:BgQN6NZy0
良し悪しはおいといて、店と同時に個人に罰与えないと効果ねえよ

0031ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:33:21.46ID:/7Xg0aGg0
>接種を受けた人はこの街であらゆることを満喫できる

こういう動機を誘発させる形で接種慣行をすべきではない
ちょっと考えればわかる事

0032ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:34:32.81ID:Ln1gugJB0
アメリカってこういうことやロックダウンは積極的にやってるのに
ダウやNASDAQやS&Pの株価指数は過去最高を叩き出してる
いっぽうの日本は…
アメリカと日本の差って何なの

0033ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:34:57.49ID:yaMKEqbc0
BMLの次は
何ML

0034ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:35:59.55ID:xjmHtuR90
>>32
先がイメージできるかどうかの差

0035ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:37:12.44ID:dZF2SfZj0
ワクチン接種を理由にマスク+消毒をしなくなると、そっちの方が危険
ワクチン自体に拡散抑止効果は集団免疫が期待できない以上、無い
あくまで接種者個人の重症化リスクを低減させるだけで、その効果も新種が
でてきたら低減効果すら期待できなくなっていく

拡散抑止したいなら感染・非感染者関係無く不織布マスクをつけてるほうが
効果がある

0036ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:38:45.16ID:ebXlYH6m0
>>32
インフレ誘導とインフレ誘導のふりをしたデフレ誘導の違いでは

0037ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:42:10.30ID:wqck/1iy0
>>8
移動の自由は公共の福祉に反しない限り認められている権限なので
接種証明制度が導入されたら夜間の飲食や娯楽施設限定なら制限できるようになるよ。

0038ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:42:44.73ID:yEN4XfUT0
パスポートなんか作ったら
コンサートとか盛んにおこなわれるようになって感染者増える
パス持ってて入場制限とかされたらパス持ちが発狂する
非接種者のデモも起こる。悪い事づくめだと思うんだが
予想通りになるか確かめたいのでやってみて

0039ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:44:33.56ID:Ap3EvO2J0
アメリカ人ってバカアホだな
接種が感染を防ぐって意味が
全く分かりません
むしろ接種者が感染しても無症状のまま
(これがワクチンの効果)
街へ出歩いてウイルスを撒き散らす

0040ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:51:54.54ID:jMxq4sfe0
>>8
こういう時ばかりに権利がとか言う奴ってなんなんだろうと思うね。欧米の方がよっぽど個人の権利意識が高いだろうにさ。そのくせ人権問題やジェンダー問題は遅れてるくせに

0041ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:52:41.46ID:lQixVNYK0
早めに打った人、そろそろ半年たつんじゃないの?

0042ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 09:59:50.53ID:HcNhUL9u0
危険だからやらないじゃなくて、やっても最も被害が少ないのはいつ
的な考えが根本にあるんだろうな
米英は後退のネジが外れてる

0043ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:04:49.48ID:wqck/1iy0
>>38
ライブなどのコンサートの場合は既に転売対策で事前にアップロードした顔写真をチェックしてるし
発狂した人は警備員に囲まれて別部屋へドナドナされるだけだよ。

0044ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:07:25.31ID:DqVMbO8p0
>>32
前に進もうとするか、停滞するかの違い。
停滞してたら皆等しくマイナス成長、誰も希望をもてない。

0045ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:21:51.86ID:fpvNltW30
世界一危険な国と化してるな

0046ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:23:24.59ID:zSz45gmF0
戦えないものは何も得られない、のではなく、全て失う
まあ、政治からして逃げ回りだからね、アハハ
アベスガ自民党、日本人にお似合いだよ

0047ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:26:41.46ID:I7s+gXz40
カンカン照りの野外は紫外線のおかげで
感染拡大し辛いんだよなぁ

0048ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:28:18.12ID:zSz45gmF0
日本はアジアなんだ、中国の隣
でも、コロナに関するニュースは欧米ばかりだ
中国は去年の夏、東南アジアは去年の年末、欧米も今年の春から動いてる
日本はこれから沈む、アハハ
日本のコロナ被害は実質ゼロ、でも沈む
政治が無脳だとこうなるんだよね

0049ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:29:19.72ID:/i6Uddzh0
ワクチン受けさせたいだけやねこれは

0050ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:30:10.41ID:dKchw0ch0
そりゃ、めんどくさいしw

0051ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:31:21.97ID:VzHYUv0i0
NYの友達が言ってたんだけど、このワクチンパスポートって安っぽくって簡単に偽造できるらしい
持ってなかったらあげるよって友達から言われたって言ってた

0052ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:34:32.32ID:ABIOHSC80
フランス、イタリア、アメリカという民主主義先進国でも私権制限は行われる
いつも欧米先進国を真似てきた日本が行ってはいけない理由がない
平時と有事を分けて考えるのが当たり前

0053ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:43:52.71ID:D2E+IwSl0
バカだろ 流行段階が上がって複数の型が型が確認され
普通は単独にしか効かないワクチンが有効とされる段階は過ぎ去ってるのに
仮にワクチンが有効でも未接種者とは関わりたくない
深く接触持ちたくないので軽くながそうとするだろ

ワクチン使うとほぼ確実な無症状感染者だから
やったら流行中は目立つ印でもつけてくんないかなってのは思ってる
でもまあもうこの段階では対立をあおるだけだろうな

0054ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:53:45.20ID:+pTFU2qZ0
こういうの見てわかるとおり欧米人が論理的思考が得意なんていうのは大嘘
人間などどこも同じ

0055ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 10:58:18.44ID:sT7+3okC0
これは脅しで最終的に民族浄化に通じる思考だわ

0056ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:01:04.96ID:sT7+3okC0
ワクチンが原因で死亡した場合
すべての責任はニューヨーク市にあるわけです

0057ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:13:30.88ID:wNnVNbO30
>>1
9月13日までは移行期間
13日以降に罰金なのに今調べても意味ないやんけw

0058ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:16:44.78ID:uucvuUmq0
無症状感染、潜伏期間長い、
これらの理由によりパスポート制はなかなか収束しにくいだろうね

0059ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:18:38.35ID:uucvuUmq0
副反応副作用の保障をワクチン会社は行うべきだろう
健康被害ある治験未了のワクチンを売るということはそういう事だ

0060ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:22:43.75ID:N9011w/e0
>>24
おまえ駆逐されちゃうの?

0061ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:25:20.19ID:9rksL68Z0
チョッパリはこういう、非国民として袋叩きにするのが得意じゃなかったニダか??

0062ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:34:36.91ID:5au1lxUC0
>>32
批判を怖れない。これにつきる
日本は一部の人の批判をさも全員がそう言ってるかのような報道をするし、そういう報道を信じちゃう人が多いから

0063ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:48:28.29ID:mcf9vvjm0
>>52
アメリカでワクパス導入は3州だけだよ
ワクパスやマスクは本人の自由に任せるとして義務化禁止の州も多い

0064ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:49:50.54ID:q09JiqlU0
サウナ行きたいからチンパス普及しないかなあ

0065ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 11:51:31.87ID:XhXbfQjg0
>>64
ワクチンは自分が助かるために打つようなもんでしょ。
ワクチン打っていたら感染しない感染させないはないから不合理なんだよなぁ。
ワクチン打っている人は重症化や酷い症状になる確率が低かったりするんだけどさ。

0066ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 12:01:47.39ID:p553qfyP0
>>65
ワクチンはワクチンを打たない人を
守るために打つんだよ❤

0067ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 12:05:05.73ID:p553qfyP0
効果が薄いとされるファイザーですら
60%の感染予防効果がある。
だから、ワクチンはワクチンを打たない人のために接種するの❤

それにワクチンを打たば9割近い
重症化防止効果もある

0068ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 12:41:21.56ID:LAhRyknW0
>>37
食事は生存権に対して喧嘩打っている状態でしょう。

0069ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 13:47:38.02ID:r2NRpz8b0
>>66
なにそれ新しい宗教?

0070ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 13:58:15.05ID:a2L8U1jj0
ワクチンに対する理想を語ってるのが居るな

0071ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 13:59:36.79ID:d7tQG0vT0
めんどくさああ。
打ってても感染はするなら接種済にはメリットない。
打たないヤツの重症化を防ぐために
打った方が何でムダな手間負わなきゃならんの。

0072ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 14:00:34.04ID:Bb3nESEe0
>>67
60%なんてほんとに大したことないんだよ
スタミナドリンク程度

0073ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 14:06:57.97ID:zKH9/lyD0
おフランスでもまだ周知期間中だから
罰則運用はまだユルユルだよ
もうちょっとするとガチガチになりそうだから
反対デモが起きてるけど

0074ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 14:07:30.40ID:mcf9vvjm0
>>67❤きっしょ

0075ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 14:14:29.52ID:OUZx5v9o0
未接種者が集まるモグリの店は格好の狩場
ブレイクスルー感染したヤツがわざと行きそうで笑う

0076ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 14:16:12.20ID:DLlZhkNy0
日本でも導入してくれ

0077ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 14:21:46.55ID:wWadogQh0
未接種は重症化して医療資源を圧迫する厄介者だから出歩くなと。まあ、貧困層はそもそもしっかりとした医療サービスを享受出来ないくにだけどな。
救済制度が整っているとはいえUSAは日本なんかよりもはっきりとした自己責任の文化だよ。

ちなみに、日本語訳がないのはUS在住の日本人はある程度の語学ができるから。コリアンなんかは本当に奴らだけで固まってて英語が全くなのも多いぞ。

0078ニューノーマルの名無しさん2021/08/22(日) 14:50:56.69ID:qLTU1hxs0
>>15
それだと最初っから老人とデブを隔離しとけば良かったのだが
こいつらワクチンうってててもやられるしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています