東京の暮らしは必ずしも豊かではない 「経済的に豊かな都道府県ランキング」発表! 東京は42位 3位「茨城県」2位「富山県」1位は… ★5 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★2021/08/23(月) 20:34:32.31ID:f4dpXM+k9
国土交通省「「企業等の東京一極集中に関する懇談会」のとりまとめ」よりオールアバウトが作成

https://news.yahoo.co.jp/articles/81fc92f34ea5a2272ba5881df10eafc5f165adb6

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629695961/

「経済的な豊かさ」ランキング

1位 三重県
2位 富山県
3位 茨城県

42位 東京都
44位 大阪府
45位 長崎県
46位 青森県
47位 沖縄県

https://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/1423/aa_news/article/2021/08/20/611f495273a0a.jpeg


東京と地方との格差が問題視されて久しいですが、可処分所得の中央世帯(※)に区切ってみると、東京の暮らしは必ずしも豊かではないということをご存じでしょうか?

※2人以上の世帯、かつ各都道府県ごとに可処分所得の上位40〜60%の中央世帯を対象にしています。

今回は、国土交通省が発表した「企業等の東京一極集中に関する懇談会」での資料をもとに、経済的に豊かな都道府県ランキングを発表します。

◆1位は三重県

下に示しているのは、国土交通省の発表したデータをもとに、中央世帯の経済的豊かさをランキングにまとめているものです。

ここでいう、可処分所得とは給料から税金や社会保険料などを差し引いた金額です。
本記事で示している経済的豊かさとは、この可処分所得から基礎支出を引いた差分、娯楽や貯金など自由に使用することのできる金額のことを指しています。
基礎支出とは「食料費」「家賃+持ち家の帰属家賃」「光熱水道費」を含んでいます。

TOP3は以下の通りでした。

1位:三重県 26万4553円
2位:富山県 25万9642円
3位:茨城県 25万8190円

1位は三重県で26万4553円でした。
可処分所得は2位の富山県のほうがわずかに上ですが、基礎支出が少ない分、娯楽などに回せる差分(=経済的な豊かさ)は三重県の方が上回る結果となりました。

◆東京は42位

次に、経済的豊かさの下位を確認します。

日本の首都、東京都は、42位という結果になりました。
基礎支出が全国の中で最も高く、差分が少なくなる結果となっています。
第2の都市、大阪も東京と同じく経済的豊かさは下位にランクインする結果となりました。

0952ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:24:14.83ID:sZlKROWr0
東京のスーパーって高いよな
底辺区は知らんけど
平均2割くらい高いわ
ピーコックとか

0953ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:24:18.79ID:Jyb+Ss430
駅まで徒歩10分が長く感じるのが地方民

0954ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:24:54.07ID:3keaJtEX0
>>944
九州内の田舎民がぞくぞく集まってるだけ
ミニ東京
九州以外の出身者はほとんどいないはず

0955ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:24:58.80ID:GcWstoyD0
>>939
引きこもりのニートにはわからんかもしれんけどこれが事実
逆にどの場面でマイカーが必要になるか教えてくれる?

0956ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:25:14.81ID:RrZoHB120
トンキンは住宅街の道は狭いのにようデカい車に乗りたがるわ東京銀座言うてもユニクロがある街だからな
そんのなイオンでいいだろ

0957ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:25:20.68ID:goz9SWb10
上位は公務員さえつけば勝ち組になれるところばっかしやな
競争なく家広く自然もある

0958ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:25:28.29ID:YR28zlaO0
>>945
そのへん田んぼある?

0959ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:25:40.24ID:gi1zFlRN0
>>943
国家権力とも都内不動産とも縁が無ければ地方が良い

0960ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:25:44.31ID:iev9qeaG0
地方のやつが東京騙ってるのが多いな
千代田区住みにはちょっとフフッと来たが
施設入の知恵遅れか?

0961ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:26:09.76ID:3keaJtEX0
>>953
大人が歩くって状況がまずない

0962ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:26:15.78ID:zGABgqyR0
>>938
そして最後には嫉妬認定・・・ほんとヤレヤレだなw

0963ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:26:31.67ID:In0B275O0
>>953
地方民は駅まで10分、電車乗車なら、車で職場まで行く豊かな暮らし。

0964ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:26:38.20ID:nJE4swhM0
意外と千代田区住みの国会議員の書き込みだったりしてな。
あいつらも考えることはパンピーと一緒だよ。

0965ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:27:20.53ID:gi1zFlRN0
>>953
分かる

でも首都圏の不動産も徒歩10分を境に価値が違う

0966ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:27:33.98ID:Jyb+Ss430
>>961
歩いて駐車場から店までだからな

0967ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:27:35.74ID:In0B275O0
>>955
まさか湘南に電車で行くんじゃないよね。

0968ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:27:36.29ID:WNSXDHcE0
>>4
そのとおり

日本人の分断を図る中韓の工作員とわかっています

0969ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:27:37.04ID:RbNy+Aci0
じゃあ一極集中も是正しなくていいし貧しい東京に交付税交付してくれよ

0970ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:27:40.62ID:6rjlzHIz0
>>892
工藤会
太州会
道仁会
浪川睦会
福博会

0971ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:27:53.19ID:qexeSdbh0
>>930
田舎は長男というか本家だから広い
東京は長男以外が東京に出てくるから狭い

0972ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:27:53.23ID:3keaJtEX0
大人が道歩いてるとしたら空き巣の下見ぐらいだろう
不審者に思われるので車移動がマナー

0973ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:28:10.49ID:dtJKzOKx0
千代田くん
おまえもしかして管?

0974ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:28:13.70ID:CdeyjY0H0
東京が良いところだとばれたので、
早く東京から人を減らさないといけないからね。
なので、こういう情報でバカが東京から引っ越すように仕向けようって流れだな。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:28:23.65ID:0bOs4hAi0
>>14
騙されてんだろ
1500マンで建つだろ
家に金なんかかけても
子供が成人すればおさらばよ
その後掃除が大変だから
15坪でたくさんだわ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:28:41.66ID:RrZoHB120
トンキンのスーパー行ったらトマトは商品名トマトしかないの
他の生鮮食品は全部そう
笑うよな

0977ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:28:49.58ID:hK87jGLY0
>>925
君は車にさほど興味がなく 都心に住むと言う方を重要視したんだから
そんでいいんじゃない

俺は釣りや郊外のドライブやショッピングモールやホームセンターめぐり
楽しみたいから車いるけど

ちなみに千葉だけど都内行くなら夜8時すぎると車のほうが早いww

0978ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:29:01.69ID:sZlKROWr0
>>950
それはない
道路に関しては東京の道は安全で走りやすい
田舎みたいにトロイじじばばばいないし
どんくさい女もオタク野郎もいない そもそも軽太郎少ないからほんとスムーズでいい
道路だけはトンキン最高

0979ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:29:20.34ID:3v0u8oI00
>>1
こんなランキング付けして何が楽しいんだ?

その県その県の特徴と風情があってとても良いのにランキング付けする風潮は何なんだよ?

お前らマスゴミの糞野郎共の分断工作に乗るな

0980ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:29:29.52ID:In0B275O0
給料高くても、結局は不動産経費でぼったくられる東京人の末路・・・

0981ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:29:30.07ID:nFLmo+oz0
茨城は大手工場いっぱいで実は金持ちだらけ

日立
キリンビール
アサヒビール
キャノン
日清
クボタ

茨城県が「車にお金をかける都道府県」1位に - 「住宅分野」でも2位
https://news.mynavi.jp/article/20151209-a305/

0982ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:29:36.44ID:l8OCsZK30
>>4
トンキンハウスとか知らんのか

0983ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:29:39.89ID:gi1zFlRN0
>>964
国会議員じゃなくても官僚かもね

0984ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:29:59.43ID:zGABgqyR0
千代田くんとかニックネームまで付けられたなw
どこの過疎の村から書き込んでんのだろうか?

0985ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:30:22.69ID:In0B275O0
>>978
そもそも東京の車保有率が低いから空いてるんだろ(笑)

0986ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:30:28.09ID:Z2xr5YSt0
もう、車の話やめとけw さっきも言ったけど嫉妬だとしか言わんし、たぶん本気でそう思ってる。韓国人が大陸側なのを日本人が嫉妬してると思ってるのと同じ。

0987ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:30:39.54ID:3keaJtEX0
>>980
せっかくお勉強頑張った分を大家さんに吸い取られるだけの人生

0988ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:30:42.60ID:rdLrsoOw0
>>952
東京のスーパー安いじゃん、地方より
マグロが安くてびっくりしたわ
東京は食料や生活必需品の物価は地方より安いね

0989ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:30:50.57ID:G7wrUUN20
伊賀忍者が年収一千万ガチなのがばれてしまうじゃないかw

0990ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:30:56.30ID:2aSiU5h20
東京で車必要だと感じたことねーや

0991ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:31:06.57ID:jx6i5v7B0
>>971
集団就職してた世代の方?w

0992ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:31:16.95ID:WFesGHib0
>>8
簡単に言うと桑名な。賢者の街ね。

人里離れた山奥を切り開いたタダ同然の土地に庭付きの家を建て、朝夕は全指定席の観光バスで寝ながら名古屋へ通勤し、ゆったりトヨタの好況を享受するのが桑名民。
奥さんはカローラフィールダーでお出掛け。クルマは一台だけど、これで十分。

これが長久手民となると、戸建は広いが坪70万を越え、夢のマイカー通勤は殺人的渋滞の国道155号153号、平均時速8km所要時間は平均1.5時間。すぐ隣町なのに!
せめてカッコよく通勤したいのでみんな新型アルファード。ここが最大需要だったりする。延々とアルファードの続く国道153号線は、生産ラインそのもの。もうここでクルマ作った方が早いやんってレベル。ダンナはアルファードに乗って行ってしまうので奥さんはタントで仕事に出掛ける。2台分のローンで家計は圧迫されるけどクルマ趣味だから気にならないが口グセ。
奥さんも153号線をトヨタに向かって走る。行き先は孫請け工場。ダンナは下請けなので、同じライン工でもダンナのが上。
休日は家族でマリノに行きチェダーチーズをゴリゴリ掻き出してもらうのが至上の楽しみ。イケアは誇り。
これが長久手民。

0993ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:31:36.39ID:Jyb+Ss430
>>985
率で行っても人口自体多いし土地面積で言えば車かなり多いと思うよ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:31:43.76ID:2aSiU5h20
車が趣味の奴なら持っててもいいんでない?東京でも
おれはいらんけど

0995ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:32:13.51ID:jIg4ESFw0
金持ってても使うところないんだよね、北埼玉と地方は。
高い服バッグ買っても着ていくところや見せるところがない。
学費かけるのにも幼稚園から大学までの名門私立附属がないとかね

0996ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:32:13.85ID:6J86RwQ50
豊かかどうかの話でなんで車の話になってるのか

0997ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:32:40.45ID:2aSiU5h20
>>996
しらねw

0998ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:32:52.31ID:sdJHrXgq0
三重は一人一台車が無いと生活できないし

0999ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:32:59.83ID:In0B275O0
雨の日も、猛暑日も、駅まで歩いて10分、満員電車で30分、また職場まで
歩いて10分とか・・・どんな地獄だよ。

家から職場まで、車で20分くらいがどんだけ快適だよ。

貴族と奴隷くらいの差があるなあ。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/08/24(火) 00:33:00.20ID:sZlKROWr0
>>985
かっぺの勘違い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 58分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。