クアルコム、「aptX Lossless」発表 Bluetoothで44.1kHz/16bit信号をロスレス伝送 [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★2021/09/02(木) 11:13:33.05ID:p0+RZXbP9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210902-00109834-phileweb-000-2-view.jpg
Snapdragon Soundでロスレス伝送を実現する「aptX Lossless」発表

クアルコム、「aptX Lossless」発表。44.1kHz/16bit信号をロスレス伝送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210902-00109834-phileweb-sci

米クアルコムは、現地時間9月1日9時に開催したイベントで、Snapdragon Soundの機能として、Bluetoothで44.1kHz/16bitのCDクオリティの信号をロスレス伝送する「aptX Lossless」を発表した。

Snapdragon Soundはストリーミング音楽やスマホ通話、ワイヤレスゲームなど向けに、より優れたサウンドを提供するプラットフォーム。その契約社はグローバルで拡大しており、Xiaomi、Edifier、Master & Dynamicが初のSnapdragon Sound対応製品を予定するなど、30社が締結済みだという。

このSnapdragon Soundでは、aptX Adaptiveによる96kHz/24bit対応を技術要件として含んでいるが、aptX LosslessはaptX Adaptiveの新機能もしくは拡張機能と言えるものだ。つまり、aptX Adaptiveは96kHz/24bitまでの低圧縮伝送に対応するが、そのうち44.1kHz/16bitまではロスレスで伝送できるようになる。

これは無線通信の技術会社としてクアルコムがBluetooth High Speed Linkと連携してシステムレベルでの最適化を図り、1Mbps以上のビットレートを実現することで可能となったという。

ユーザーがロスレス音源を試聴しており、無線環境が適している場合は、自動検知でCDロスレスでの伝送を行う。また混雑した無線環境では140kbits/sにスムーズにスケールダウンし、オーディオの途切れを最小限に抑え、安定した再生を提供するとしている。

同社はaptX Losslessは2021年後半に利用可能になる予定としており、対応製品はそれ以降にリリースされるものと予想される。 こうしたロスレスへの対応は、同社が実施する調査レポート「2021 State of Sound」の内容を受けてのものだ。

クアルコムは毎年、世界の消費者を対象とした調査を実施しており、その最新レポートである「2021 State of Sound」の結果もイベントで発表されている。

今年は新型コロナウイルスの影響で加速した在宅勤務により、ワイヤレスイヤホンの需要が急拡大。製品の購入と使い方が変化するとともに、ハイレゾやロスレス音楽品質、ゲーミングでの低遅延、より高品質な音声通話、アクティブノイズキャンセリング、途切れなど障害のないサウンドを含む機能に対する意識と関心の高まりが見て取れる結果となった。

オーディオを聴く行動の変化として、回答者の65%が癒し・快適さのために音楽を聴き、54%が仕事でより多くのビデオ通話をしたという。さらに57%の回答者が、オーディオを聴く習慣はパンデミック後も続くと回答している。

さらに、全体の70%が、スマートフォンを使用する際にワイヤレスオーディオデバイスの良いサウンドが最高の体験を生み出すと回答。半数以上がロスレスまたは高解像度のオーディオ品質を求めており、64%がロスレスオーディオ品質がワイヤレスイヤフォンの購入決定に影響を与える可能性があると述べるなど、ワイヤレスオーディオがモバイル体験でより重要になってきているとの認識を深めたことが、今回のロスレス対応につながっている。

0140ニューノーマルの名無しさん2021/09/02(木) 21:41:01.41ID:4UkM7D950
snapdragon系のSoC使わないと使えないし、互換性が悉く無いし
そんなのやってるからMediatek社のSoCにシェアで負けだしたんだろ

0141ニューノーマルの名無しさん2021/09/02(木) 21:59:23.92ID:rA0XaXz10
耳鳴りキャンセリングヘッドフォン出ないものかのう

0142ニューノーマルの名無しさん2021/09/02(木) 22:13:55.00ID:xCfoQLxR0
有線が使えれば安価に解決するのにしょうもねーな…

0143ニューノーマルの名無しさん2021/09/02(木) 22:21:03.80ID:qu7odkUw0
>>142
そそ、ワイヤレスハイレゾがあまり進化しないのもコレ

0144ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 05:25:16.84ID:u2TuoAex0
クアルコムはもうダメだな

0145ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:38:17.95ID:hdMm3i3t0
遅延ゼロは?

0146ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:39:14.10ID:T3M4kRBv0
LDAC対抗はaptx HDで今回のは可逆圧縮だけどこれってどの層が求めているんだろ

レイテンシが無いならいいけど多分そうじゃないよな

0147ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:45:43.78ID:hdMm3i3t0
規格上は低遅延とか言うけど
スマホだとbluetoothに回すまでの音処理で激しい遅延加わってて低遅延の意味無くなる

0148ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:50:06.64ID:p9c8F8Bn0
LDACがガラパゴス化しそう

0149ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:56:02.50ID:x6CJjSWZ0
スマホで音楽www

0150ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 09:05:05.17ID:2zHWrxEn0
CD音質が16bit44.1kHzになったのは
基準を策定したソニーの研究所の機材が
たまたまその値が最高値だったかららしいな
多くのレコーディングエンジニアはその音質
だとアナログより再現性が低く過ぎると
当時は文句を言ってたらしい

0151ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 09:09:49.87ID:D4QUuLA20
ロスレスよりサラウンドのほうを頼みたい、既にあったらすまん

0152ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 09:10:31.15ID:/OPv/6sr0
LDACはソニーお得意のガラパゴスだろ
クアルコム並に安く大量にチップセットを他社に提供出来れば変わるかもだけどね
最近aptXをサポートしなくなったソニーは死すべし

0153ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 09:13:40.78ID:52MwEZJF0
数年前までガイジンはハイレゾwとか馬鹿にしてたくせに・・・

0154ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 09:19:31.76ID:oYYpOaAG0
24bitにして

0155ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 09:30:29.54ID:lJHzHGAN0
これ青歯だと音質劣化するのを知らずに高級イヤホンつけてる奴いるよな
そんな耳では必要ないんじゃない?ってほくそ笑んでるけどな

0156ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 09:42:02.52ID:k/bDguY00
BTの通信速度はそのままにプロトコルや信号処理でロスレス実現してるの?
だとしたら凄いな。

0157ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 10:05:17.70ID:FiphvS5r0
>>146
どの層ってオーディオ系に決まってるじゃん

>>155
マジレスするとコーデックよりイヤホンの質のが影響大きいから、そういう選択肢もある
SBCとかはアレだが

0158ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:33:37.50ID:/OPv/6sr0
本気のLDACはbluetoothの帯域をフルに使うみたいだから色々制限付くよね

0159ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:42:55.76ID:WWJ9pNmT0
888の次って999とかになるんか?
それともまた965とかに戻るんか?

0160ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:48:01.68ID:CO470YOO0
せっかくLDACがAndroidに組み込まれてるのに、クアルコムが規格乱発で混沌になってるな。

0161ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:48:29.69ID:WWJ9pNmT0
伝送量増える=バッファも増える=遅延増える だろうしなあ
ゲームとか向きじゃないよな

44.1kHz無圧縮よりもっとサンプリング周波数高くして適当な圧縮した方が
人間の体感的には高音質に聴こえるんじゃないかって気もするが
そこらへんどうなん?

0162ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 12:07:38.08ID:/OPv/6sr0
>>160
LDACはAndroidにあるけどそれが実装されて製品で使えるかは別
最近の高級機には大抵含まれてはいるみたいだけどね

0163ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 12:16:51.57ID:eLpcZ6310
>>160
LDACなんてソニーのボッタクリイヤホンにしか搭載されていないわw

0164ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 12:17:57.16ID:3BXTwXbo0
遠隔操作のローターがスマホに対応か!

0165ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 12:21:39.07ID:/r0bb0Wf0
24bitじゃないのか…

0166ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:28:23.71ID:uu2cnHqy0
>>163
ソニー以外も採用してるじゃん
嘘つき野郎が
ttps://kakaku.com/kaden/bt-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec017=1

0167ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:10:02.92ID:yr5YPYrR0
>>166
全部で9件かよwww

終わった規格

0168ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 14:21:42.77ID:T3M4kRBv0
>>157
音質にこだわる人はBluetooth使わないだろ
使うとしてもハイレゾはaptx HDで非可逆圧縮だし

0169ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:01:12.29ID:RRYTaTsH0
>>168
そりゃ音質絶対主義ならそうだが俺みたいにフルワイヤレスが便利すぎて移行した人もいるだろうし
無線でも音質良くなるに越したことはないよ

0170ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:03:05.19ID:RRYTaTsH0
ちなみにハイレゾ自体は興味無いというか聞き分けられないからあまり重視してないがCD音質は欲しい

0171ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:54:24.35ID:eLpcZ6310
>>169
多くの人が、ワイヤレス=便利 でも音が悪い

と言うモヤモヤ状態だった

0172名無し2021/09/03(金) 16:00:59.69ID:gHSNYPuY0
お前らのイヤホンじゃ関係ないだろ

0173ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 16:12:23.22ID:LhtVWTzq0
まあ気分の問題なんだけどね。スペックがいいと何となくいい音になってるって錯覚することも重要。

0174ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 11:27:35.62ID:VzCwy4NB0
何年かけるんだよ 可逆なのか非可逆なのかが問題だ
CD位なら可逆転送しても電池食わないだろ

0175ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 12:58:58.06ID:/DX8vZMJ0
ロスレスって書いてあるぞ

0176ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 13:50:12.98ID:y3A0k1G20
据え置き型オーディオでもこの可逆Bluetooth使うのが多くなるかな
すっげえ遅延しそうだからないか

0177ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 19:35:41.34ID:tmF1GS1J0
このスレあちこちの板やスレで大暴れの
親頃被害者の皆さん見当たらないのな

0178ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 01:56:09.42ID:drdN9D5f0
そこまで音質に拘るなら有線でいいんじゃね

0179ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 01:58:17.57ID:drdN9D5f0
家でも、ながら聴きなら音源はYouTubeでもいいくらい

0180ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 02:08:36.00ID:XhQCTZBT0
音質より低遅延で進化してほしい
良い線行ってるけどadaptiveじゃまだ足りん
ドングル無しでLL並みになれば満足

0181ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 02:23:28.54ID:drdN9D5f0
ここんとこ涼しくて、エアコン切って窓も閉めてヘッドホンを使ってるんだけど、
音質が2ランクくらい上がったように感じるわ
開放型のヘッドホンという事もあるけど、周りの雑音だど環境の影響がデカいと思う

0182ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 15:36:34.84ID:CkcvrLYI0
>>110
一般人のほとんどは128kで充分だと思う

0183ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 16:56:18.26ID:U/PWRlgk0
一般人に128kとたしか無圧縮との聴き比べテストした記事を見たことあるけど
違いは分かっているけど128kの方が音がスッキリしていて無圧縮より評価が高かった
音源はクラブミュージック
自分がクラシックを聞き分けたときは聴こえてくる音が違っていて
違う演奏になったけど128kしか聴かないなら聴けた
それは指揮者の意図と違う音なんだろうけどね

0184ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 16:58:15.30ID:WuIUmDkA0
LDACよりは普及するかな

0185ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:00:14.17ID:924wNAX00
>>155
テレビの音でかいって家族から苦情来てそうな爺が高級オーディオ持ってドヤってんのと同じ

0186ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:05:38.91ID:CmFlv86N0
>>180
それなー
音質云々言うにしてもLL遅延を維持した上でやって欲しいわ

0187ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:17:24.36ID:DiDd5Ob60
LDAC最強

0188ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 17:35:11.83ID:CaZPzOuQ0
これを搭載したスマホとワイヤレスイヤホン買わないと駄目なんだろ?まだ先だな

0189ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 19:01:52.29ID:FE1ZeaC90
Airplayの俺高みの見物

0190ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 07:58:14.47ID:P5olNXZt0
48kHz上限だよねそれDVD程度で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています