【裁判】動くものがあった場合に前後の映像を録画する機能のカメラに反応しない人が存在する可能性がある。ちゃんと写った被告は無罪 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2021/09/02(木) 21:03:31.16ID:2Ut+Itdh9
窃盗事件で無罪判決「カメラに録画されない人物の可能性」

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20210902/5080009848.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

佐賀市の有料老人ホームで従業員の財布などが入ったバッグを盗んだとして、
窃盗の罪に問われた50代の男性に対して佐賀地方裁判所は無罪を言い渡しました。

事件で重要な証拠とされたのは防犯カメラの映像でしたが、裁判所は
「防犯カメラに録画されなかった人物が存在する可能性があり、
被告人が犯人であることに疑いが残る」としました。

無罪を言い渡されたのは佐賀市の50代の男性で、去年11月、自身が勤めていた佐賀市の
有料老人ホームで、棚に保管されていた財布などが入ったバッグ1個を盗んだとして窃盗の罪に問われていました。
これに対し男性は「窃盗はしていない」として無罪を主張していました。

この事件で重要な証拠とされたのは棚の上の天井に設置された防犯カメラの映像で、
カメラは何か動くものがあった場合に前後の映像を録画する機能がついていました。

2日の判決で、佐賀地方裁判所の今泉裕登裁判長は、「被害者が棚を開けた際にも録画されるはずで
あるが、そのような場面は録画されていない。画角の中で動きがあるのに
カメラが作動していない場面が複数ある」と指摘しました。

そのうえで「扉を開閉したが、その様子が録画されなかった人物が存在する可能性があり、
被告人が犯人であることに合理的疑いが残る」と述べ、無罪を言い渡しました。

佐賀地方検察庁は「判決内容を精査し、適切に対応したい」としています。

09/02 17:30

0124ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 04:59:20.52ID:x02+P3Ch0
自動ドアのセンサーに反応しにくい体質の人は憑依体質
これマメな

0125ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 05:16:36.78ID:g8syIdPm0
えっ?デジタル媒体全否定?

0126ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 05:35:04.58ID:rA57cGKf0
>>123
多分財布を抜き取ってる画像が映ってたらこれでも証拠になったんだろう。
そうではなくてただ開けただけの動画しかなかったので、決定的な証拠にならなかったって話かと。

0127ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 05:55:17.87ID:L3FB7hej0
カメラに反応させずに盗めたら無罪でいいよ

0128ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 06:03:30.61ID:P4SuX6Z00
このセンサーきのこれる?

0129ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 06:03:46.88ID:lAmNjRDL0
>>123
そりゃ推定無罪が原則だし…
写る範囲で写ってないなら証拠能力は無いゴミ機械だよ…

0130ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 06:06:37.78ID:pW3TkBJH0
>>20だな
判決文には言ってないかもしれないけど

0131ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 06:06:48.11ID:cN/2L3L+0
まぁ当たり前だわな

これで行けると思う方がおかしい

0132ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 06:13:56.59ID:8rULD0cJ0
カメラが動作しないくらいの動きすればいいのか

パントマイム習いにいくか

0133ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 06:14:07.61ID:hZOWjpN20
過去を掘り下げたら市販カメラの不備が原因の冤罪がありそうだね

0134ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 06:18:31.39ID:yloOj2WP0
一言 「安物買いの銭失い」

0135ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 06:35:25.35ID:Q1brgBVm0
なんだ、単に証拠が無いのか

0136ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:05:41.68ID:yhEf2kBr0
>>19
ストレージは無限じゃないんだよ。常時録画でも一杯になったら古い動画は消さなきゃならない。10年単位で保存するとかなったらシステム設計費と構築で莫大な金かかるし運用コストだけでバカにならんわ。

0137ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:08:02.53ID:yhEf2kBr0
>>41
無知は黙れや。センサー着けてるカメラなんざ今の時代殆ど無い。

動体検知はレコーダ側のプログラムが判断するのが主流。

0138ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:27:57.48ID:vZx+mlGU0
>>11
ネタにマジレスするけど、不逮捕特権はあっても、マスコミを黙らせられないレベルの人間に、影武者用意するほどの力なんかないぜ

0139ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:31:33.81ID:vZx+mlGU0
>>38
残念ながら、相続しても責任は逃れられない
それ以前に自動車保険が使える案件なのに、なぜ小細工する必要があるんだ?
常識がないな

0140ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:33:25.68ID:nkEt5hXg0
>>10
そう言うことだな

0141ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:33:39.57ID:NYyIb3G30
またスレタイ詐欺かよ

普通に証拠不足なだけじゃん

0142ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:34:33.35ID:nJrbUDMh0
地裁のバカ判決聞いてると胸糞悪くなる...

0143ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:35:58.18ID:kTrxhrTW0
証拠が無い以上に検察が無理を言い過ぎて頭おかしい

0144ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:36:10.18ID:rkoXmZVp0
自動ドアが反応しない人もいるしな

0145ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:44:29.33ID:S7OYKYA10
普通に「証拠と認められない」「証拠能力が無い」だけでいいのに
回りくどい言い方するのね

0146ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:44:47.55ID:V8+QLVFh0
>>9
水星虫って記者、あかんよねぇ

0147ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:48:12.31ID:zIqvypDd0
仮に財布が棚にあったなら被害者が棚に財布を入れた動画があるはずってことか
この棚が個人スペースなのか共有スペースなのかで印象が変わるな

0148ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:49:03.31ID:IYJqw7eG0
>>136
残してるの一週間程だろ

0149ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:50:20.27ID:rD+YAV770
よくわからん
オカルトな話か

0150ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:59:08.25ID:zHp7kokI0
一度反応したら、しばらく無反応なカメラもあるからな

0151ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 07:59:50.10ID:b63lhSnl0
>>145
証拠だよ。証拠として法廷に出すことは認めてる。そして、被告人が(犯行時間帯に)棚付近にいたことは証明できた。

でも、被害者が映っていないことで人感センサーが当てにならないことは明らか。
だとすると、犯行時間帯に被告人しか棚付近にいなかったとは言えない。他の人物がいた可能性があり、「犯行は被告人しか行えなかった」ので被告人を犯人とする検察官の主張を証明するものはない。

0152ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:00:13.01ID:DzWwFMug0
で、この50代男性は関係者なん?
全然関係ないのにカメラに映ってたら流石にアウトやろ

0153ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:01:52.36ID:Q9fr6GU30
>>152
自身が勤めていたって書いてあるが

0154ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:02:29.68ID:3Abm2A6z0
イチケイの竹野内みたいな裁判官やなぁw

0155ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:02:45.90ID:DVJhnHma0
微レ存

0156ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:07:26.13ID:yhEf2kBr0
>>148
カメラ台数にもよるが、4TBくらいのレコーダなら2ヶ月位は余裕だわ。

0157ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:08:05.97ID:XuNeaQDS0
モーション検知使わずに、全録画しないからそうなる

見るのが面倒だけど

0158ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:11:54.93ID:qaUlnOvG0
>>96
逮捕しなくても取り調べできるし
当然未逮捕でも起訴できる

0159ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:13:09.62ID:xAkdOYuh0
スレタイがゴミなだけで判決は普通だな
解散

0160ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:16:36.27ID:2Pe7epNk0
俺も最近自動ドアの前に立ってもドアが開かないことがままあるんだがセンサーに生きてる人間と判断されてないんじゃないかと不安になる

0161ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:21:01.27ID:L2mWFJM/0
>>145
これは証拠能力が無いのとは違う
証拠能力というのは事実の証明として認められるための資格でエントリー資格みたいなもん
所詮あくまでエントリー資格だから、エントリーしても結局は力不足で不採用になることもある

0162ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:23:50.98ID:yhEf2kBr0
どうやら本気で動体検知=カメラセンサーだと考える輩ばかり居るみたいだが、今の監視システム(NVR/DVRともに)の主流はレコーダのプログラムが判断してる仕組みだよ。

正確に言えば「メモリ上では常時録画している⇒動きが全く無いと判断された部分をパージする⇒ストレージに記録」の方式。動作のあった○フレーム前後を残す設定も自由に可能。

設置するカメラの機能に依存することなく、必要な監視箇所だけをする設定も可能。

これマメな。

0163ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:29:12.30ID:8I0d/gvS0
>>160
しかも自動ドアのガラスに自分の姿映ってなくてもっと不安になるんだよな、分かる分かる

0164ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:32:23.21ID:HpByOFLo0
>>162
そういう仕組みなのか
発想自体はかなりシンプルなんだな
面白い

0165ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:34:41.92ID:2Pe7epNk0
>>163
よく分かったな

0166ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:37:05.50ID:2p4uDGMv0
警察検察も気が付いてたんだろ。
黙って有罪にできたらラッキーとか。

0167ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 08:48:28.76ID:x9Fxe7s+0
>>164
mpeg の動画処理が主流になってから取り入れられた。一つのフレーム内で静と動の情報をプログラムが判断してどうの情報だけを更新していくと言う方式。

センシングのレベルも段階調整可能で、極端に上げすぎるとチラつき一つでも動と検知してしまうし、カメラとレコーダーの連動については設計段階で検証が必要にはなるがな。

あとひとつの固定焦点撮影に限るが、例えば金庫のドアが確実に動いた場合に記録とか、そういう細かい指定もできる。

0168ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 09:17:10.01ID:b63lhSnl0
これはおそらく、人感センサーで作動して静止画を撮る防犯カメラだろうね。安く買える。
それでも、威嚇効果があるからそれなりに防犯に役立つ。

施設に勤務していた被告人が防犯カメラがあることを知らないとは思えないので、これだけ考えれば犯人ではないことになる。
だが、作動が遅れて撮られる瞬間には逃れられているという判断をした可能性はあるので、なんとも言えない。

だが、防犯カメラがあることも知らないしそんなことにも気をつけない無頓着な人間が盗んだ可能性の方が高い。

0169ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 09:32:24.04ID:XuNeaQDS0
>>160
シックスセンスか

0170ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 11:42:40.60ID:eXhTIowf0
興味深いニュースではあるが、スレタイで台無し

0171ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:10:30.84ID:8Wwhqu8j0
>>19
自動ドアでさえ開いたり開かなかったりするもんな

0172ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:38:25.60ID:icdyU57g0
>>19
何度も言ってるがセンサーじゃないっての

0173ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 13:46:49.45ID:rA57cGKf0
>>137
電池式のwebカメラはPIRセンサで動体検知してるのもあるよ。

0174ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 15:08:21.43ID:icdyU57g0
>>173
監視カメラにwebカメラ使ってる輩がいるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています