【国政】衆院選、10月31日以降が濃厚 初の任期満了後投開票へ [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★2021/09/04(土) 07:21:24.95ID:nwNi3+Zx9
衆院選、10月31日以降が濃厚 初の任期満了後投開票へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210904-00000008-jij-pol

 菅義偉首相が3日、自民党総裁選不出馬を表明したことで、次期衆院選の投開票が衆院議員の任期が満了する10月21日より後にずれ込む見通しとなった。

 現行憲法下で初のケース。投開票は同31日以降が有力だ。

 自民党は総裁選挙管理委員会で、総裁選の日程を「9月17日告示、29日投開票」と決定済み。29日に新総裁を選出し、その後に首相を指名する臨時国会が召集される見通しだ。

 新首相が臨む衆院選は(1)任期満了(2)衆院解散―によるものの2通りに分けられる。

 公職選挙法は任期満了に伴う衆院選について、国会が開かれている場合は閉会日翌日を起点に24日から30日の間に投開票を行うと規定。国会が9月30日以降に召集されるため、任期満了前最後の日曜日に当たる10月17日には間に合わない。

 10月24日の投開票も、9月30日に直ちに国会を閉会する必要があり、新首相による組閣などを考慮すると非現実的だ。最も早くて10月31日になるとみられ、11月14日投開票が最も遅いパターンだ。

 新首相が就任後、間を置かずに衆院を解散すれば「10月5日公示、17日投開票」も理論上は可能だが、戦後の解散から投開票までの最短日数は20日間。自治体の準備に一定期間が必要なためで、5日公示に間に合わせるのは事実上不可能だ。

 24日投開票も日程的には窮屈。このため、31日以降の投開票が現実的となる。投開票は解散から40日以内とする憲法の規定により、任期満了日の10月21日に解散すれば、11月28日投開票まで延ばすことが可能だ。

 菅首相はこれまで「10月17日投開票」を軸に検討してきた。衆院議員の不在を避ける観点もあり、政府が任期満了に伴うこの日程での実施を9月下旬にも閣議決定するとの見方が出ていたが、退陣を受けて白紙に戻った。

0440ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 16:24:41.74ID:B0k+ZbMh0
>>1
衆院選での3密クラスターって言われたくないだろうから
それなりの時期に選挙は行うでしょうw /(^o^)\

0441ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 16:25:10.02ID:jKAlBABk0
せっかく候補者で
現職 前職 元職の三つが見られると思ったのに

0442ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 16:27:15.19ID:B7N0AsL90
>>94
改憲してないのに?
あなたの論なら草案で自衛隊を軍隊にできるの?

0443ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 16:37:33.58ID:6cbT1CcC0
日本もアメリカ見たく2大政党制にした方が良い、総理は国民投票にすればまともな人を選出出来る 議員の数多すぎ衆院と参院で各50で十分

0444ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 16:43:46.83ID:DjrSm9H70
枝野の死刑執行日か

0445ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 16:53:43.39ID:/YAXpA0B0
>>40
政党の都合でそんなことになっていいの?

0446ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 16:57:55.66ID:/YAXpA0B0
>>389
民主主義のためにかかるコストを厭ってはいけないと思うよ

0447ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 17:45:02.21ID:v6fyS2+z0
>>443
アメリカの政治制度は世界的にも異質特殊だけど、それを盲信するのはなぜ?

0448ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 17:46:13.93ID:lYYAp+jc0
>>443
アメリカは上下合わせて536人の議員がいるよ。

0449ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 18:59:07.41ID:01GBvxc10
自民党の連中はすでに内乱予備罪に該当

・意図的に衆院議員不在状態を作り出す目論見(統治機構の破壊)
・私兵集団による諜報軍事活動(暴力の行使)

このスレで自民擁護してる連中も内乱幇助罪に該当

0450ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 19:26:27.95ID:yOSHxHct0
>>435
悲惨なボロ負けは菅退陣でいちおうなくなった感じ。
でも50議席近い大敗はしそうな情勢。
岸田か河野だったら今回人気はあると思うので何とか自公過半数はいくと思う。
ただ、11月総選挙は遅いので12月以降の国政でえらい大変になる。
コロナ禍対応、一番大事な予算編成、経済対策、次の総理総裁もしんどい思いをする。

0451朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/09/04(土) 19:34:14.18ID:QxuxF55z0
>>1
岸田首班指名解散総選挙 \(^o^)/

選挙惨敗で1か月ぐらい総理爆誕

0452ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 19:34:57.88ID:8eUirzll0
あー地元の温泉宿予約してるわ

0453朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/09/04(土) 19:35:41.31ID:QxuxF55z0
>>450
野党統一候補200以上(^。^)y-.。o○

ジタミ創価消えるのみや

野党統一候補 = 三大ナショナルセンター

0454ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 19:36:33.65ID:oTw/Gvl10
その間は衆議院議員が誰も居ない状態になるのか

0455朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/09/04(土) 19:37:38.15ID:QxuxF55z0
>>454
解散総選挙のなる(^。^)y-.。o○

参議院だけ残しても意味ない

0456ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 19:40:57.05ID:+SooMt/K0
>>454
衆議院選挙って今回が初めてじゃないよ

0457ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 19:50:23.08ID:k/9gKKiH0
>>79

1日でも早くガースは辞めるべきだからだよ。

新コロで手一杯になってる首相では、東日本大震災級の災害起きたらまた天災が人災になるぜ?

0458ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 20:08:44.21ID:pDi+16E10
11月に衆議院総選挙って、日本国民をバカにしてんのかい
臨時国会を早期に開会しないなら、早く衆議院解散して総選挙の日程を決めろや
下らない自民党の総裁選なんかどうでも良い

通常国会を延期せず閉会にしたままのせいで新しい法令が作れず
新しい予算を成立させて執行すら出来ない異常事態が続いてんだぞ
しかも、それでいて国会議員は歳費と文書通信交通滞在費だけでも
毎月200万円近い報酬が税金から支給され続けてる
国民には自助を強いて、テメエラ国会議員は公助をタップリ受け取るか

0459ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 20:30:55.56ID:l0xjgSWr0
政局の事になったら活発に動きやがって
コロナ対策で動けよどいつもこいつも
選挙で忘れないからな

0460ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 20:32:02.96ID:1OdMEsQX0
11月28日投票で決定だな

立憲と共産党にとっては悪夢の日曜日となりそうな予感

11月末となると
 ・国民の殆どは ワクチン接種完了している
 ・ワクチン接種完了の国民が大多数になった故に、かなりの部分で以前の日常生活が
  送られていそうだし、一番大事なことは、投票所に足を運ぶ有権者にとり、
  この時点でやっと明るい現実が享受できるうになった
 ・これらすべては、医療従事者の献身努力・政府のコロナ対策・国民の我慢・高い
  公衆道徳などの結果ということ
 ・コロナ対策の具体策を一度も示さないで、自民党政権のコロナ対策を批判のみに
  無駄な労力を費やしてきた立憲・共産や左派メディアに対する国民の鉄槌が下され
  る
という光景が、今や全国民の目に浮かんでいるのではないだろうか

0461ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 20:51:43.54ID:RQjsPXfl0
憲政史上初の参議院の緊急集会もおなしゃす

0462ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 21:06:55.21ID:Av+COCoJ0
>>461
開催された例は2回ある

0463ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 08:19:03.37ID:5posaVTi0
>>460
社会人としてマトモに働いていないのがバレるよw

0464ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 08:23:10.65ID:T5OD5caW0
新総理選んで組閣して解散なのかよ
手間を省いたほうがいいんじゃないかな

0465ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 08:41:12.77ID:lNoLhgOV0
総裁選と衆院選と間に新内閣の閣僚がいつも通り何かやらかして支持率続落に決まってる

0466ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 16:22:39.43ID:uSmjBKgp0
調べたら、田中角栄判決解散→選挙(第37回衆議院議員総選挙)が解散から投票日までたった20日

解散日 1983年11月28日
公示日 1983年12月3日 5日後
投票日 1983年12月18日 15日後=20日後 当時は選挙期間はまちまちで、12日固定となるのは小選挙区制になった第41回から

0467ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 16:23:38.58ID:uSmjBKgp0
>>460
妄想病だから、早く精神科へGo

0468ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 16:45:01.06ID:8kwdnAip0
>>4
横浜見て今やれば劣勢とはっきりしたからでしょ
でも染み付いた利権優先が変えられないから時間経っても支持が戻るとも思えないけどね
早速GOTOやって酒も解禁とか言ってるし

0469ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 17:31:02.43ID:FuWDrVzU0
>>462
>日本国憲法第54条第2項
>衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。
>但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、参議院の緊急集会を求めることができる。

衆議院は解散されてないのに緊急集会召集できるんですか

0470ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 17:45:31.78ID:AZFvyi+l0
>>469
任期満了によって衆議院議員が失職した後に緊急集会を開催できるか、ってことについては
憲法に認められた範囲ではない、って見解が一般的だね

ただ、衆議院の構成員がいないって点では解散だろうと任期満了だろうと一緒だろ、
憲法の規定は例示的なものにすぎない、と強弁して
緊急の必要があるならやっちまえ、となると思う

今回は首班指名のために国会開いて解散総選挙になるようではあるけど

0471ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 17:48:10.35ID:uSmjBKgp0
衆院解散しないと参院オンリーの「参議院の緊急集会」は不可能

0472ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 18:07:37.48ID:uSmjBKgp0
衆院任期満了による選挙は必ず任期満了日ないしその前に行われる
よって、(総選挙を10月17日にやれば)10月18日からは参院の緊急集会は一応開けるものの、職務執行内閣下で決めた物なんか次の臨会でことごとく潰される

総裁選公示日9月17日に解散すれば、10月5日公示・10月17日投開票の総選挙は可能
また、総選挙投開票日(含まず)から特別会開催日(含む)までの日数は最短で8日・小選挙区制になってからは9日
中 第37回総選挙 1983年12月18日投開票、第101回国会 1983年12月26日
小 第42回総選挙 2000年6月25日投開票、第148回国会 2000年7月4日

0473ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 18:34:26.48ID:7Kk4Ijgr0
この選挙は、選挙期間中ずっと「自民党の都合で」 任期満了後になってしまったという枕詞がつくので、
投票日が遅くなっても与党のプラスにはならんだろな。

0474ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 18:37:29.33ID:1ux5WJ+S0
>>1
宣言しとく
岸田以外が総理に就任した場合、
俺は自公には絶対票を入れない!

0475ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 18:38:52.40ID:1ux5WJ+S0
>>465
余程、下野したいのだろう

0476ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 18:59:32.68ID:KBLQXgQQ0
>>464
それだけじゃないよ!!
新総理の所信表明演説と野党の代表質問もあるw

0477ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 19:11:08.82ID:AZFvyi+l0
>>472
「臨会」とか通ぶるのもいいけど
任期満了選挙が任期内に行われる場合に緊急集会を開ける理由がないだろ
知らないものを無理しちゃいけないよ

0478ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 19:50:24.32ID:A3TnXRtv0
>>476
10月に入ってから「解散を先延ばしするためだけの」国会がずーっと開催されるんだよな
そこで話したこと総選挙後に全部ひっくり返るのに

0479ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 20:05:38.31ID:KBLQXgQQ0
>>478
しゃーないだろ決まりなんだからw
じゃあ組閣何てしなくて即解散しろ!ということになるが
そうすると枝野が言う「政治空白」が生まれる。
野党も従うしかないw

0480ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 20:14:21.24ID:A3TnXRtv0
>>479
普通に菅総理大臣のままで任期満了選挙やればいいだけだが?

0481ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 20:17:50.34ID:KBLQXgQQ0
>>480
だからあ選挙期間中日本に内閣が存在しないことになる。
それを『選挙管理内閣』と言うのだよ。

0482ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 21:57:48.17ID:A3TnXRtv0
>>481
衆院解散後の内閣とは 首相・閣僚は仕事を続行
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1602U_W2A111C1EA2000/
>総選挙が終わって最初の国会が召集されると内閣は総辞職する。新しい首相が指名され組閣するまでの間は、直前までの内閣が「職務執行内閣」として職務を代行する。

任期満了選挙の場合は解散でも総辞職でもないので普通に
国会議員・大臣の身分を有したまま選挙をする。任期の切れる30日前までにやるのが任期満了選挙だから

0483ニューノーマルの名無しさん2021/09/05(日) 22:28:09.17ID:AZFvyi+l0
>>482
国会の会期によっては任期満了選挙が任期を超えて行われうる、って話をしてるんじゃね?

0484ニューノーマルの名無しさん2021/09/06(月) 12:47:37.92ID:47R++G8W0
衆議院議員の身分はとっくに失ってるのに何故か内閣総理大臣の身分は失っていない

0485ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 14:41:44.80ID:8dKKLoCU0
>>481
>>480は内閣は菅、自民党は新総裁の体制で任期満了総選挙やればいいっていう話をしてるんだろ

0486ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 14:44:10.50ID:8dKKLoCU0
そもそも内閣は総辞職しても次の内線発足までは引き続き仕事してなきゃいけない決まりなんだから「内閣が存在しない」というのはあり得ない

0487ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 14:50:24.60ID:qznxYQfq0
>>484 解釈改憲?

0488ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:11:04.56ID:fddkhq5K0
自民党にとっては総裁選から総選挙の間が空かない方が有利なんだけどね

0489ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 15:48:35.59ID:EKuW+tfD0
>>484
第67条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。
第70条 内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。
第71条 前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。

67条で「選ぶときは国会議員の中から」と書いてあるが、「国会議員でなくなった場合」についてはここでは書いていない
70条でわざわざは「選挙の後の国会で総辞職する」とやり方を指定している
71条は新しい総理大臣が任命されるまで前の総理大臣が続けるとダメ押ししてる

0490ニューノーマルの名無しさん2021/09/07(火) 23:22:42.08ID:lG/+v02k0
基本的な法律知識のないやつだらけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています