【たばこ】「改正健康増進法により、喫煙者が居場所を失った」愛煙家が国を相手に提訴。東京地裁 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2021/09/10(金) 18:20:20.74ID:Dxqs7WUz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/190d022257b3aaacfed10a836fd85b2dcd68e70c

飲食店などの屋内を原則禁煙とする改正健康増進法により、喫煙者が居場所を失い、
精神的苦痛を被ったのは違憲として、東京都在住の国本康浩さん(61)が10日、
国に200万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

代理人弁護士は、喫煙の自由を求める訴訟は珍しいと説明している。

訴状によると、改正法施行前は、飲食店で喫煙しながら食事できたが、
全面施行された昨年4月以降はほぼ不可能になった。
喫煙者自体が社会から排斥されるべき存在のようなメッセージが国から発せられて、
個人としての尊厳を傷つけられたと主張した。

同法を成立させた国会には、喫煙者の権利を保護する義務に反する過失があったと指摘している。

提訴後に都内で記者会見した国本さんは「喫煙を楽しみながら食事する権利を完全に剥奪された。
受動喫煙の回避は大前提だが、喫煙者専用の店舗を設けるなど共生する方法があるのではないか」と訴えた。

 厚生労働省健康課は「詳細を把握していないのでコメントできない」としている。

0952ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:14:21.98ID:EEk2t7LH0
>>686
店舗丸ごと喫煙は認められてますよ

実際カフェチェーンのベローチェは都内でスモーカーカフェに転換した店舗をはじめてる
https://chatnoir-company.com/thesmokistcoffee/

それで採算がとれるかどうかで選ばなかった経営者が多かったということなだけだろ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:15:23.75ID:EEk2t7LH0
>>718
ならきちんと分煙設備を整えるか
そうでないなら全席喫煙としてやればいいだけ

https://chatnoir-company.com/thesmokistcoffee/

ベローチェは全席喫煙の新業態を始めてる

0954ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:15:44.93ID:jURZTPrY0
確かに電車内で飲酒可能なのはおかしいな。

0955ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:16:27.91ID:+udzpsNk0
副流煙を吸わされて健康被害を受ける側からすると剥奪されて当然

0956ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:16:36.59ID:EEk2t7LH0
>>734
路上喫煙禁止条例は喫煙者どものマナーがあまりにも目に余るからできました
(過料2000円などふくめ)


ポイ捨て、歩きたばこで児童の目や顔に接触させてケガなどね

0957ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:18:26.78ID:JhmFmNjH0
コロナ培養器どもが発狂してるスレ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:22:59.45ID:Bp+gOOxs0
愛煙家はコロナで真っ先にくたばればいいのにな

0959ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:23:11.68ID:B19UJYbS0
タバコ関係に関しては今の時代の方が昔よりいいな
昭和時代は非喫煙者の方が肩身が狭かったし

0960ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:25:10.39ID:EEk2t7LH0
>>959
だいたいあの時代のひどさって食堂とかで

自分が食っている間は横で吸うんじゃねぇ、飯がまずくなる!
ふあー食った食った、シュボッ、ぷはー!

だもんなヤニカスw

0961巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/09/11(土) 12:26:33.77ID:UG5L/ML60
>>959 全体主義派が嫌煙派に移行したからねえ、多数派ってのも考えものだ。

0962ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:28:50.36ID:NbLPUyV70
ヤニカスは道端に吸殻捨てていくカスだから
道路のの清掃費用を全部ヤニカスに請求してやれ

0963ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:30:54.27ID:EEk2t7LH0
https://j-town.net/2021/05/25322827.html


秋葉原で横行するヤニカスの悪行

0964ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:31:33.67ID:s+9hFKyO0
愛煙家というなら煙も全部吸い込めよ(笑)

0965ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:33:04.64ID:EEk2t7LH0
>>964
ほんとそれなw
愛煙家名乗るくせに煙を非情に切り捨てる姿

いつくしんで全部吸い込んで吐き出すなよなw

0966ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:33:47.86ID:75p5YwPU0
皆さんがコロナに罹ったら大変だから煙吐きます
予防しなきゃね^^

0967ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:34:01.48ID:NbLPUyV70
>>1
ヤニカスのせいでやらんでもいい道路清掃が増えるからな
ヤニカスは死ね

0968ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:38:07.97ID:yIDeyDfU0
>>967
お前はコロナ培養して皆さんに迷惑掛けてるんだから掃除くらいしろや^^

0969ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:16:26.25ID:FH0mdg5W0
>>905
車持ってないがw
物流も全否定するつもりかよ

0970ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:20:42.84ID:/tqYQKEf0
タバコ産業は生産から販売まで全て財務省の独占下にある。日本はWHOタバコ規制枠組条約に明らかに違反している

0971ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:24:00.03ID:CePNkySC0
一理はあるけど、すべての飲食店で喫煙できなくなったわけではないからねえ。

0972ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:31:16.37ID:jdqLI32e0
まず喫煙者は自分たちの襟を正せよ
マナーの良い喫煙者なんて1割もいねぇぞ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:31:33.50ID:/QD6k+8P0
自宅ですえ

0974ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:31:58.02ID:zNHYHVzY0
昭和に戻れよ

0975ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:32:58.03ID:j5K07S+a0
>>1
健康利権を作って天下り先を確保

0976ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:33:28.25ID:ERH+WnrX0
>>905
排ガスってかなり厳しい規制があるんだよ
ガソリンの品質改善やエンジン改良など様々な努力の結果排出基準をクリアしてきている
排ガスの話を出すとタバコも規制したほうがいいってことにしかならないよ

0977ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:37:10.14ID:Cp4bL15Q0
ヤニカスざまああああああああwwwww

0978ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:39:27.62ID:zMm9FO0c0
7〜8年前に喫煙者が肺癌になり、JTと国を 相手取り
健康被害のあるタバコを販売してるのは違法だとかって訴訟おこしてたよな流石にアホかと思ったわ
当然のように敗訴になったけどな

0979ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:47:22.83ID:GiLnN2iX0
>>978
今回も同レベルのアホだな

0980ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:48:34.28ID:jdqLI32e0
喫煙者の「税金払ってるんだから何やっても良いだろう!」理論も、いい加減聞き飽きたわ
ルールやマナーはなってないし、人としてのモラルもない

0981ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 14:53:15.18ID:/ZQxA0BQ0
>>1

(重症化)
■ワクチン接種率80%のイスラエルでコロナ重篤患者や死者が急増中!
(2021年09月03日 17:37)

「入院患者が急増している。入院患者の90%は2度のワクチン接種を済ませていた。今やワクチンの効果はないに等しい。重傷者患者への十分な対応ができなくなりつつある。」
(イスラエルの医師談)




(出典:データマックス)
https://www.data-max.co.jp/article/43585

0982ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 15:27:56.53ID:rvpE1mWE0
>>952
あるにはあるんだね

でも法施行から結構立つけどやっと3店舗か
元々喫煙に寄り添ってたベローチェだが全店舗からすると僅か
やはり需要が…

喫煙者による一般勢の巻き込みが出来ないで
純粋に喫煙グループだけだとそんなに客数が成立しないんやろね

0983ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 16:01:56.22ID:Iab46KzN0
>>946
飲食店における受動喫煙防止は欧米だけではなく、中進国も低所得国も当たり前で、日本だけが取り残されたんだよ。

禁煙環境−最高レベルの国と地域 2016年時点

アフガニスタン*、アルバニア、アルゼンチン、オーストラリア、バルバドス、ブラジル、ブルネイ、ブルガリア、
ブルキナファソ、カンボジア*、カナダ、チャド、チリ、コロンビア、コンゴ、コスタリカ、エクアドル、
エルサルバドル*、ギリシャ、グアテマラ、ホンジュラス、イラン、アイルランド、ジャマイカ、ラオス*、
レバノン、リビア、マダガスカル、マルタ、マーシャル諸島、モンゴル、ナミビア、ナウル、ネパール、
ニュージーランド、ノルウェー、パキスタン、パナマ、パプアニューギニア、ペルー、ルーマニア*、 ロシア、
セーシェル、スペイン、スリナム、タイ、マケドニア旧ユーゴスラビア共和国、トリニダード・トバゴ、トルコ、
トルクメニスタン、ウガンダ*、イギリス、ウルグアイ、ベネズエラ、およびヨルダン川西岸とガザ地区

0984ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 16:05:34.96ID:dBsVfzqy0
今は灰皿撤去されてるのに
コンビニの横で吸って吸い殻散らしてる連中がいまだにいるからな

逮捕してほしい

0985ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 16:09:58.09ID:20Q14qlg0
駅前とか集団で一箇所に集まって吸うから空見たら龍みたいになってるもんな

0986ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 16:11:40.59ID:FNJQPL0b0
タバコくらいそこらへんで吸わせたれよ
通行人がちょっと吸い込むくらいで病気なんかなるかよ
携帯灰皿所持してなかったら罰金とかにしてさ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 16:13:07.34ID:S1scEpyh0
令和竹ちゃんの動画見れば分かるけど
喫煙者のマナー悪すぎ

0988ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 16:40:17.82ID:vTkkPnnh0
>>982
でもさ、タバコを吸う層が中年な多いとして座ってお茶しながら喫煙する昔の習慣からリピーターになると思う。
若い人は非喫煙者が多いとして、スタバか映えなカフェを選びそう。コンビニ自販機のペットボトルで良いやって人も多そう。
若い人はコスパ気にする。高くても映えや自推しに寄与する経験には金出すが、それ以外にはケチなイメージ。ごめん、若者に関しては全部妄想。
紫煙をくゆらし一見無駄に見えるゆったりとした時間や会話は過去の遺物。

0989ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 17:22:05.42ID:IxEmRxIy0
>>988
実際、喫煙好き嫌い双方に対して喫煙専門店は増えるのが理想やからね
単なる有料喫煙所だとなかなか根付かないと大体分かってきたし

0990ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 17:39:11.88ID:zxXsNuHd0
まさか本気で勝訴できるなどとは思っていないだろう。
政治的アピールのために裁判を利用するのは感心しないな。
国会議事堂の前でプラカードでも持って立っていればいい。

0991ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:45:21.14ID:SDL7fICF0
>>986
本当そうですよね
ここまでタバコが叩かれるのは実際のところただの個人の好き嫌いに過ぎないんですよね
「健康被害がー!」なんてのはただの後付けであり自身の好き嫌いを正当化したいがために必要以上に誇大表現しているだけ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:47:56.75ID:pOtxUF6i0
>>988
真面目な話、
ニコチン依存症の奴等は更にドーパミンを求めるから
喫茶店やら居酒屋としては良い客になる。

吸わない奴等は良く考えて金を使うから金にならない、
まあ少なくとも現状は。

0993ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:51:23.62ID:SDL7fICF0
「全体主義」が正しい社会の在り方とは思えないよなぁ。

0994ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:51:28.83ID:vTkkPnnh0
>>989
道端に喫煙コーナーがあるよりずっと非喫煙者の利益に叶う事なんだから喫煙可店は増えて欲しいね。排除消滅を目指すより棲み分け共存が共栄に繋がると思うんだ。

0995ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:53:11.04ID:pOtxUF6i0
>>994
吸わない俺としては、諸外国並みに路上喫煙の完全禁止でも構わんぜ。
道端でドラッグをやろうなんてのがどうかしている。

0996ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:53:52.03ID:SDL7fICF0
禁煙にするか喫煙可にするかなんて店長や施設責任者の自由選択で良いでしょ?
そこに政治が介入することが異常なことだと気付いて欲しい

0997ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:54:38.43ID:s4TshoMh0
火つけなきゃいいんだから、葉っぱむしゃむしゃ食べれば良いんじゃね

0998ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:55:37.95ID:+ClJ42fD0
俺の馬鹿オヤジなんか狭い家で換気気にせず1日何十本も吸いやがったからな。未だに後遺症が残ってる。

0999ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 18:58:50.21ID:pOtxUF6i0
>>996
確かに店長の自由ではあるが、従業員はそうも行かない。
嫌なら働くな、受動喫煙対策で未成年の就労は禁止でも良いが、潰れる店も多いだろ。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:00:35.22ID:vTkkPnnh0
>>995
路上喫煙完全禁止は別に良いと思う。国が認めて売ってる物だから買って楽しむ権利だって有る。喫煙可能の店や喫煙所はあるべき。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 40分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。