非mRNA型予防薬開発者「スパイクタンパクの全長のあるワクチンを5回とか6回とか7回人体に接種することにはリスクが伴う可能性がある」★4 [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2021/09/12(日) 17:00:55.74ID:8UNo8EAX9
テクノロジー 2021/09/11 16:15
【寄稿】パンデミック収束に、ワクチンは重要な役割を担う|東京理科大学名誉教授 村上康文


非mRNA型予防薬「murak抗体(ムラック抗体)」の開発者、東京理科大学名誉教授 村上康文氏は、「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、5回目から死亡する例が激増。7〜8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」とも話すが、Forbes JAPANでは上記(「まず、国が推奨しているように2回の接種を行うことが一般的な選択肢である」)を前提に、村上康文氏に、今後についての提言を寄稿していただいた。
https://forbesjapan.com/articles/detail/43300/2/1/1



「ブースター接種」には慎重なアプローチを


一方で3回目以降の「ブースター接種」についてですが、とくに慎重に進めていくべきであると考える研究者は、私を含め、少なくありません。


「すべての新型コロナ変異株に対応?『口内に噴霧』の非mRNA型予防薬、商品化へ」でも述べたように、現状認可され、世界で使われているワクチンはすべてウイルスの(毒性のある)スパイクタンパクの全長を使ったワクチンです。


これを、5回とか6回とか7回、人体に接種することにはリスクが伴う可能性があることを、ワクチン開発者は認識すべきでしょう。またこのことが、われわれが今回、「口内噴霧型」、非mRNA予防薬開発に着手したそもそもの端緒でもあります。


関連スレ
【予防薬】すべての新型コロナ変異株に対応? 「口内に噴霧」の非mRNA型予防薬、商品化へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631307685/

【コロナ】東京理科大名誉教授「組み換えではないワクチンの追加接種はリスクが伴う、追加接種は組み換えタンパク質型のワクチンを」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631412694/


★1:2021/09/12(日) 00:21:34.46
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631424579/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:28:44.14ID:YJdZJlID0
そういえば年金問題もワクチンなら解決出来るんだなあ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:28:48.14ID:vIcj6jGV0
もう終わりだ。傷ついた身体は元には戻らない
あとはいずれ訪れる突然死を待つだけ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:28:51.54ID:c9GpaGc/0
ワクチン打つと
テロメヤが欠損には驚いた
ヤクザだな
脅してる
テロメヤ説明出来ます?
ヤクザ

0955ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:28:55.79ID:G6NI8g5i0
>>1
それよりもコロナのスパイクタンパク質がテロメアを短く?するんだと
https://www.youtube.com/watch?v=R-YXG_2-B_I&;t=50s

0956ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:28:59.99ID:xwvCmn0l0
>>779
この勝負の真の勝者は
ワクチン打たず、コロナにも感染せずって奴だよ
軽症で抗体だけゲットも勝ちかな
接種済みが勝つには感染して重症化を防いだ時のみ
感染しないと勝てないって不条理だろ

0957ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:08.76ID:WENF3a610
製薬会社の社員は打ってない事実!

0958ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:10.29ID:5qoyy7470
>>912
お前ら反ワクチンのせいでどんどん医療が逼迫していく…

0959ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:12.28ID:A6Md8pUc0
>>943
そんなんする気力ないっすわ
そこまでする位ならワクチン打って
重症化防いでワクパスで人生楽しむ方選ぶ!

0960ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:20.40ID:d1I+Xuau0
>>880
自分のレスに疑問符が付きまくってるのわかってんのかね

0961ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:29.76ID:gwzYPhtN0
このスレタイのインパクトがいいよね。
集客効果抜群だから、みんなホイホイよ。
知らない人に危険性を周知するにはもってこい。
こびナビ関係者はだいぶ嫌がってるけど。

0962ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:30.78ID:eRB0iTf10
>>911
これでいい?

国会で職域接種始まる、予約2200人のうち議員は約100人
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20210816-OYT1T50186/amp/

衆参両院の事務局によると、16日までに計約2200人が予約したが、国会議員は約100人にとどまった。地元などで接種したケースが多いとみられる。

0963ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:37.05ID:UnKu0gX60
>>1
現在進行形で世界的大規模治験の真っ最中だし危険か安全かなんて分からんだろう

数年経てば分かるだろうが

0964ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:37.85ID:3pbnFGr80
実際収束してきてるのだからワクチン打つ打たないは個人の判断でいいでしょう

0965ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:40.08ID:nNaIfaqL0
今年中に経口薬できんのにmRNAで寿命縮めた奴まじ低脳過ぎて笑う

上級はmRNAなんてうってないよ

0966ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:48.09ID:gk1eeHQt0
はいデマ!
ワクチン派を安心させたい!
デマだぞ
サブスク推奨

0967ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:29:50.95ID:DhIsOCqk0
>>948
ワクチンうってもやることは自粛して手あらってマスクつける ねb
ワクチンうった人もうたない人も日々のコロナ対策を心掛けることだけがリスクをへらします
わかったねb

0968ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:03.22ID:bIyxZs1d0
>>937
新聞記者の推測だ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:03.31ID:t4VOIG+e0
>>949
日米会談の前に副反応で熱が出てハイデンのスケジュールまで狂うかもしれんというのに打つ訳無いな

0970ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:10.34ID:1llSYdf00
>>745
わかりやすい図があったから拾ってきた
https://i.imgur.com/cOTZTVk.jpg
スパイクタンパクだけを取り出して打つ

ADE怖い派はいいとして血栓怖くて様子見派はこれも打てないんじゃねw

0971ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:16.30ID:xsMs3Reu0
>>950
なんでたった2名が共謀して出した非公式論文を否定するのに
研究員の所属外の機関の それも権威級が複数人否定しないと
いけないわけ?

0972ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:24.54ID:zFM36q7p0
>>85
薬害証明で新製品は難しいからな

まぁ 人柱だろ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:28.37ID:nNaIfaqL0
>>958
日本語も読めなくなったん?ワク信

0974ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:34.20ID:WENF3a610
まー日本の人口は半分くらいがいいからな!

0975ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:34.45ID:635ru8Mx0
>>967
お前みたいに外に出ない生活なら余裕だろうね

0976ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:34.81ID:odoFK52m0
>>962
県境またいで移動が自粛要請されてた時期に
議員がそれを破ってまで地元に帰って接種したってソースは?

0977ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:35.49ID:paigFb6l0
>>38
ワクチン接種すると悪魔と契約したことになるん?

0978ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:37.55ID:vW2DQ4zg0
>>922
製薬会社には副作用報告があがって来るから、確率が低くても
副作用が出る事は認識しているよな

海外も含めて偉い人に、中日の投手のような不幸な事が
起きていない事から推測するに

プラセボを偉い人には打つように製薬会社の偉い人は
支持しているのではないかな。万が一でもあれば
ワクチン売れなくなるし

そんなリスクを商売している連中が取る程バカでは
ないでしょ。

0979ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:50.33ID:Li9d8FKV0
人類が初めて体験する新機能満載! ワクチンOS ME Vista β

インストール後は次期OSへのクリーンインストールは不可能
アップグレードは大量のレジストリと設定ファイルで可能 ※動作の保証はありません

よろしいですか? [○ はい いいえ]
本当によろしいですか? [○ はい いいえ]
→ 最後のメッセージです、本当によろしいですか? [はい いいえ]

おめでとうございます
今後のあなたの余生がエキサイティングであることをお約束します

0980ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:30:52.30ID:VWhyX0KX0
みんな、痰は飲み込まないで吐き出して適切に処理しろよ
飲んだ後は緑茶を飲んで消毒しろ

コロナは喉で増殖して痰になる
その塊を飲み込むと胃腸で分散する

って医者が言ってた

0981ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:00.19ID:cM/47ADF0
インフルもワクチン打たなくなってから風邪ひかんようになったし、コロナも打たんわ。

0982ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:05.69ID:7HFWlHhm0
>>2
8回耐えられるなら何回でも耐えられる

0983ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:10.82ID:MT+i4bes0
>>889
ブースター接種は自分はどうかなと思うねえ
抗原のウイルスや菌によっては長く予防できる
抗体価を維持できることもある

それが半年くらいで下がるなら、
生体にとってはその方が自然なんだと思うよ
変異が多いコロナやインフルには
そういう対応なんじゃないかなぁ

過去の自分自身のワクチン経験だけではなく、
動物のコロナウイルス抗体価検査とPCR検査を
何度も受けてきてその挙動からの推測だよ

新しいワクチンっていっても
最終的には抗体生成が目的で、それは変わってないし

0984 【蝶】 2021/09/12(日) 18:31:11.33ID:9kKn6NPr0
モンゴルではビーバーに感染したな

0985ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:23.70ID:txlq85MF0
明日、月曜日だけど会社行ったら俯いてる奴多そうだな(-_-;)何も言えねー

0986ネトサポハンター2021/09/12(日) 18:31:25.03ID:EdQ/I7QL0


0987ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:32.53ID:0FtQCZTm0
>>976
ナイス着眼点w

0988ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:34.98ID:DhIsOCqk0
>>975
肉体労働してるの?ご苦労さまです^^^

0989ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:35.88ID:eRB0iTf10
ファイザーCEOのデマも国会職域の100/700のデマも毎日投下されてんだけどやっぱりちょっと頭の悪い子が騙されるのかなあ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:38.37ID:jLgExKQy0
何年後かに答え合わせできるやん
今は全力で行動制限するわ

0991ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:42.11ID:JmpbXiDi0
感染したらマジ死にそうになるから打った方がいい

0992ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:31:48.12ID:y+NICCpU0
日本ではバービーは感染してないの?

0993 【大吉】 2021/09/12(日) 18:31:54.77ID:9kKn6NPr0
人間だけがワクチンを占有すべきではない

0994ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:32:07.54ID:q8u1klrc0
>>530
ファイザーの社長は「打った」って嘘ついてたんだっけ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:32:16.97ID:KkvAkIGv0
>>959
まぁお前の自由だから好きにしたらいいけど、もっとも賢いのは引き籠れる体制を作ることだからな
この変異の速度からして、デルタ株よりもさらにきつい変異種が出てくる可能性も否定できないわけで、常に最悪の想定をして動かないといけない状況ではある

0996ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:32:20.75ID:nNaIfaqL0
1〜3年引きこもってネトフリ見てれば良いだけの話。
ワク信ざまぁ

0997ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:32:26.47ID:Fofg6PgH0
>>956
スパイクタンパク質が1度でも入ったらアウト

0998ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:32:33.68ID:MT+i4bes0
>>984
多分、哺乳類全部が感染するわ
狂犬病でもあるまいし…って思うが

0999ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:32:34.34ID:96vHPlze0
これ
ヤウコメでも書き込みたいけど
あんまり露骨なのだと削除さちゃうからな

5回打ったら死ぬかもとか書き込んじゃったら
ワクチン打った奴怒っちゃって
削除依頼出すかもな

どうししようかなww

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/12(日) 18:32:35.16ID:mgZ7MQwS0
接種欄は8回分ありますよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。