【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★21 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2021/09/19(日) 15:22:23.07ID:nEisYh/I9
 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 〜 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2021/09/15(水) 18:26:26.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632001326/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:15:32.43ID:xDfqStLR0
>>929
カワハギいいよな
北日本じゃまず食えない

0953ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:15:34.83ID:gQyfTQiE0
>>942
君とも話が合いそうだ
おそらく佐伯の寿司は世界一だろう

0954ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:15:48.44ID:oMp0kuw70
>>945
そうそう
沖縄、北海道マジやばい
で、丁度いいところが福岡

0955ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:15:53.85ID:qjGOLnkv0
このスレタイのつけ方
「じっくり聞いタロウ」でやってた
アクセス数を稼ぐ目を引くやり方

0956ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:16:12.80ID:KAtWe5ug0
>>911
経済力は凄くて職工は頑張っていたけど、武士がどんな文化残してたよ?
日本の文化って、お公家さんと商工民が担い手だよ。

0957ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:16:14.81ID:/ho6mxfp0
>>941
日本三大都市を答えてみろよカッペ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:16:27.82ID:XaUc67t20
福井住みなんだけど福井ってどう思われてんの?
米は美味いと思ったけど

0959ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:16:28.54ID:6OKnmHRh0
いやどう考えても東京だろ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:17:01.55ID:hFs0zaAe0
>>934

そんなことはなかった

でも料理長は怖くて、まかない料理ですら10回以上作り直させられた経験はある

0961ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:17:11.96ID:oMp0kuw70
>>958
福井は隠れ系よ
メジャーじゃないけど、行ったらすごく幸せになれる

0962ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:17:19.71ID:KAtWe5ug0
>>926
だから、武家がどんな文化を残してるの?
利家、利常が傾奇者だっただけでしょう?

0963ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:17:22.14ID:R8oWeyJX0
めんどくさいから、トンキン一位にしとけよ。

0964ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:17:33.80ID:gayMkniE0
>>923
そこなんだよね苦笑

でもなに食べても美味いじゃん?
料理ではないけど、普通の定食屋の米でもチョーうまいんだよ?
住んでるとわからないでしょ?

こっち来てみ?高級以外はどこで食べてもヤバいから

例えば吉野家とかなんてご飯抜きで買って
家で炊いた米にかけて食ってるよ、クッソウマー!だよ

0965ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:17:45.47ID:a7k95Wxa0
>>957
宇都宮市前橋市水戸市 別名、北関東・魔のバミューダトライアングル

0966ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:18:01.79ID:hFs0zaAe0
>>949

言っちゃ悪いけど5000円なんてすごく安いほう

0967ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:18:13.86ID:gQyfTQiE0
>>958
恐竜博物館
魚介類は期待したほど美味くない
少なくとも大分出身の私には物足りなかった

0968ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:18:14.20ID:ZitQ/Rei0
>>958
越前蟹たけーよ、加能蟹食うよ
蕎麦粉は日本1
永平寺厳しーよ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:18:21.51ID:y+DRgA1H0
>>939
旬の冬にハゲが手に入りにくいのが。

0970ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:18:24.31ID:21ZRlNDp0
>>940
反論無しか(笑)
お前は物事から逃げる奴だもんな…

0971ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:18:48.10ID:kD7hz3270
>>280
その昔福原京ってのがあってだな

0972ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:18:53.09ID:ju6ekh/z0
>>934
そんなのドコの調理場でも一緒

0973ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:18:55.16ID:i/clMcd10
>>938
凶悪・異常事件の宝庫三強な兵庫福岡滋賀
異論は認めない

0974ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:19:03.11ID:FuIxRB8F0
>>939
だな
ハゲの薄造りを肝醤油で食うのも旨いが
それ以上にイカが抜群に合うんで驚愕した

0975ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:19:16.56ID:JAm7l8G90
>>960
瓢亭とか菊乃井の料理人の人が、小走りしてるのは時々見るよ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:19:19.71ID:ntzUvbGA0
鮮度抜群の素材をお好み焼きで焼いてしまうバカ脳

0977ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:19:32.21ID:a7k95Wxa0
マジでこの週末は楽しかったw 

オマエラ、また別スレで w

0978ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:19:35.90ID:FZ9u9W3Q0
なんか長野県と山梨県は果物は美味しいけど料理は微妙というイメージ
魚で勝負できないし内陸県は不利よな

0979ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:19:55.21ID:/ho6mxfp0
>>924
福岡はチュン・チョンが来なくなってすっかり寂しくなりましたねw四年前中洲屋台に行った時は韓国人と半グレが多くて辟易しました。

あ、国際化がどうとかご高説賜ってましたっけ。

0980ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:20:29.33ID:gayMkniE0
>>978
昆虫食があるじゃないか

0981ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:20:48.87ID:Q6dx5gzm0
>>32
しれっと北陸三県を混ぜるなよw

0982ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:20:51.36ID:ZitQ/Rei0
>>978
長野県は漬物とお味噌汁が旨いからな。朝ご飯は最高よ。

0983ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:20:52.16ID:R8oWeyJX0
イナゴは高級食材

0984ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:20:54.29ID:y+DRgA1H0
>>968
海岸沿い店で食べた越前かには絶品だった。
忘れられない。

0985ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:21:23.31ID:2tisgkRJ0
幼い頃から慣れ親しんだ飯がウマイはず
あと個人のこのみによる
辛党か甘党か
こんなの永遠に決着はつかんw

0986ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:21:33.45ID:+XzfvqmD0
国際化という点からすると福岡1択なんだよね
大阪も名古屋も東京の国際化から遅れた田舎町なんだよ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:21:47.98ID:FuIxRB8F0
>>980
川魚の焼き枯らしはなかなかオツな味だぞ
日本版燻製というか

0988ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:22:05.12ID:ZitQ/Rei0
有名ではないが、長野県のお米は美味しい。
新潟より水が綺麗なんだろうな。

0989ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:22:06.50ID:R8oWeyJX0
シナチョンとの国際化

0990ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:22:12.32ID:gQyfTQiE0
>>986
チョン化、シナ化?

0991ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:22:25.77ID:ju6ekh/z0
>>962
例えば相撲とか武道とか継承されてるものが文化じゃないとは言われないでしょ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:22:26.01ID:JAm7l8G90
結局罵倒しあって楽しかったねw

0993ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:22:30.21ID:gayMkniE0
>>981
最初福井は入ってなかったんだけど
かわいそうだから追加してあげてと俺が頼んだ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:22:42.32ID:lDjx2hX90
結論:それにしてもトンキンの食い物は不味い

0995ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:23:01.32ID:hFs0zaAe0
まあ、京都が一番なのはこのスレでもゆるぎなかったな

0996ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:23:01.70ID:JAm7l8G90
じゃあなバカどもw

0997ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:23:06.27ID:/ho6mxfp0
>>965
宇都宮: 餃子が安くて美味しかった
前橋: ソースカツ丼の肉が薄くて物足りなかった
水戸: 通り過ぎただけ(納豆NGなんで)

個人的感想ですみません

0998ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:23:12.87ID:4RD5N1DY0
【結論・総論】
人や金が集まる場所に、
良い料理人と食材が集まる
だから日本では東京大阪名古屋に
美味しい食材と良い料理人、
美味しい料理屋が集積し、
新しいお店もどんどん開店し
競争しながら切磋琢磨している
田舎者は金を積んで大都会に出て、
本物の料理人と出会い、至高の料理で舌鼓したまえ

0999ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:23:15.30ID:4ETE3b0S0
>>962
何言ってんだ? 
朝鮮人はさっさと出て行けよ。

すぐにわかるんだよ、お前らは。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 19:23:16.42ID:gayMkniE0
せん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 0分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。