【課税】相続税と贈与税一体化の方針で「相続税対策の生前贈与」は通用しなくなる…15年前の贈与まで相続税の対象に ★5 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2021/09/28(火) 11:41:12.75ID:zkgfS3Cx9
税制改正案では亡くなる15年前の贈与分まで課税対象に
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210925-00000002-moneypost-000-1-view.jpg

 コロナ禍まっただ中の昨年12月、自民・公明両党による税制調査会において「令和3年度税制改正の大綱」が発表された。「格差固定防止のため、現行の相続時精算課税制度と暦年課税制度のあり方を見直す」とのことだが、われわれ一般人には、なんのことだかサッパリわからない。

 相続実務士で夢相続代表の曽根恵子さんが解説する。

「言い換えると、“貧富の格差を解消するため、お金持ちに有利な税制を見直して、相続税と贈与税を一体化して、贈与税を実質的に廃止する”ということです」

 相続税は亡くなった人の財産に課税され、財産が多い人ほど税率が高くなるため、お金持ちほど多くの税金を納めることになる。

 一方で、贈与税は生前に贈与した場合にかかる税金。これも財産が多く贈与額が大きい人ほど税金も増えるが、「年間110万円までは非課税」「教育資金として1500万円までなら非課税」などの優遇が多いため、より多くの人が相続税対策として贈与することが多い。

 国は、現在「贈与」といわれているものをすべて「相続」とみなし、相続税がかかるように税制を変えようとしている。

 贈与税をなくすということは、こうした優遇もなくなるということ。掲げられているような「貧富の格差の解消」というより、「できるだけ多くの国民から税金を巻き上げたい」という考えが見え隠れする。

■15年前の贈与まで相続税の対象に

 相続税の負担を少しでも軽くするには、相続財産を生前に減らしておくのが定石。「年間110万円までの生前贈与は非課税」という仕組みは、相続税対策の定番だ。だが、昨年発表された大綱では、まさにこの「暦年課税制度」が見直されることになっている。もし税制が変われば、この方法は真っ先に使えなくなる。

「暦年課税制度は廃止される可能性が高い。廃止されなかったとしても、非課税になる範囲はグッと狭まるでしょう。現在、年間110万円以内であっても、亡くなる前の3年以内に生前贈与したお金は、相続税の対象になります。それを10〜15年以内にまで広げようとする検討がされているのです」(曽根さん・以下同)

 亡くなる10〜15年前の贈与まで相続財産扱いするということは、仮に60才から80才で亡くなるまでの20年間コツコツ生前贈与していたとすると、65才以降の贈与はすべて相続税の対象になってしまう。もはや「子や孫に財産を渡したければ、必ず相続税を支払え」と言っているようなものだ。

 一方で、「相続時精算課税制度」は残される見込みだ。

「これは、60才以上の父母または祖父母から20才以上の子や孫に対して一括贈与する際、2500万円までは非課税になりますが、贈与した父母や祖父母が亡くなると、とたんに“相続した”とみなされる。

 そして、非課税だった2500万円分までさかのぼって、結果的に全額、相続税が課せられるという制度。税金の支払いを先送りするだけで、節税できないようにつくられています」

 現在、親や祖父母が子供や孫のための教育資金として一括贈与する場合は1500万円まで、結婚や子育て資金としてなら1000万円まで、使い切れば贈与税がかからない。だが、少子化対策として始まったはずのこれらの税制優遇も、廃止を含めた検討が進んでいるという。

 ファイナンシャルプランナーの明石久美さんが言う。

「来年以降、本当に税制が変わるなら、教育資金や結婚資金などの特例まで、贈与されたものの残額は相続財産扱いになる。早めに贈与しておかないと、節税が難しくなります」

9/25(土) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210925-00000002-moneypost-bus_all

★1:2021/09/27(月) 20:07:31.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632779819/

0448ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:53:38.02ID:QB1om6SH0
>>442
大金持ちは逃れる術を持ってる
術のない小金持ちから底辺が泣くだけ

0449ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:56:42.05ID:LPllDyT30
徹底的にやれよ早く

0450ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:59:05.50ID:A11l9HYc0
個人所有だった国宝犬山城をめぐる相続税の話

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/34401?imp=0

0451ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:59:47.63ID:RCuwjMt70
不動産持ちは早急に政治か宗教の団体か学校法人設立→寄付して役員になれば相続税ゼロ

0452ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:34:48.05ID:dU9ybfEr0
>>451
会社だと資産に相続税かかるけど宗教と学校はかからないんだ?

0453ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:03:14.22ID:jrejchTH0
>>451
宗教は厳し過ぎて無理だよ

0454ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:12:23.63ID:jrejchTH0
>>431
相続税がどっかり掛かりそうなら買い手のつく良い土地なんじゃないか?

現金化より土地の方が評価低いだろうし相続してから3年以内に売った方がお得なんじゃないかい
売ったら売却益に所得税かかるだろ?

グローバル化はなんのこっちゃか良く分からんけどさ!

0455ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:17:42.08ID:jrejchTH0
>>443
綺麗な土地なら物納できるよ

0456ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:36:31.66ID:iwCSsV400
>>443
出来るって
自分自身している

0457ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:20:16.77ID:K6krn/yb0
で、お前らのうち基礎控除枠以上に遺産がある人ってどれくらいいんの?

0458ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:20:57.55ID:CgwPaCvM0
>>457

0459ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:48:12.62ID:jeW0dybI0
>>457
ノシ

0460ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:49:41.11ID:xnG5hePf0
富の再分配になるから、良いんじゃないか

0461ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:58:38.49ID:LPGeUvY40
基礎控除枠もだんだん下げて改悪していくんだろどうせ?

0462ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:47:05.66ID:QUyKx/Fb0
>>28
たぶん最後のウルトラCとして残してるんよ、
旧耐震の建て替え特需みたいなノリで

0463ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:11:33.35ID:h7nINKjY0
生前に貸し付けるしかねーな

0464ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:25:53.70ID:u0XaJOp60
富の再分配にはならねーよ
富裕層は抜け道が使えるが、小金持ち程度はそれを使えず下層化
二極化に拍車がかかるだけ

0465ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:18:13.06ID:SbPjN1fO0
>>464
確かにそうかもしれんな
小金持ちジジババからの援助が無くなるんだもんな
子育ても持ち家も減るね

0466ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:32:01.03ID:wHnlIWUC0
>>453
休眠狙い

0467ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:33:27.70ID:wHnlIWUC0
政治家は代々相続税払わずに富継承

0468ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:54:32.80ID:KwLkwiB20
法律が出来てそれから亡くなる人間の遺産に適用だろ

0469ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:37:40.18ID:Gda1QyIm0
贈与税で得をするのは一定以上の金持ちだからな。
消費税の場合は低所得者ほど負担割合が増えるから、そういう意味では正しい選択と言える。

ただ「億単位」の本物の金持ちには大した意味が無いうえに、1000万円とか2000万円を何とか
貯めたレベルの小金持ちには厳しいし、消費税も上げるわ贈与税も実質上げるわではあまりにも
慈悲が無い。

でも、日本人の貯金残高で100万円以下が半数以上とかいうニュースが正しいなら、この改正も
ほとんど全ての日本人には関係無いような?

0470ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:52:47.83ID:AKzg+r9a0
クレジットカードのコルセンで働いてるが、こうした事の対策なのか、爺婆世代は孫子には現金で渡さずに
カードで何か買って送るって事で対応してるひと多い

学費、(小学校→中学校に上がるときとかの)制服代、(自分は行かない)旅行代、
習い事関係(ピアノとかバイオリンとか)
あと、一緒に暮らしてれば、爺婆のカードで夕飯の買い物して、光熱費も爺婆カードからの引き落とし

これをずーっとやる。爺婆の財産が尽きるまで。そうすると、税金払わなくても贈与したことになる

0471ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:54:51.97ID:Z3FFD+Ix0
>>470
じじばばが生きていればそらそうだろ。
いつ死ぬかわからんから生前贈与する。

0472ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:57:52.70ID:AKzg+r9a0
>>471
2,000万円相続するのと、500万円相続するのとでは払う税金額が違うから
ある程度生きてる内に(贈与税払わずに)受け取れればラッキー
ぐらいなんだと思う

0473ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 09:03:08.83ID:UQ40RZ1Y0
>>472
2000万相続でも500万相続でも一緒でしょ。
相続税は0。

0474ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 09:43:16.85ID:HGGZUqjH0

0475ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 10:49:19.73ID:EU5pytAn0
これが決まってから施行されるまでに
ちょい金持の死亡率が上がる事がなことを祈る

0476ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 11:25:45.39ID:CgwPaCvM0
>>473
そこはまあ1億2000万と1億500万って思ってあげれば

0477ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 12:41:42.42ID:2HfIKOcw0
どっかの映画で、純金の仏像にしたら相続税逃れられると見たような…

0478ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 14:10:32.36ID:wHnlIWUC0
相続税ゼロは国家議員のみに許された特権
次の選挙争点ならね

0479ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 14:12:13.33ID:RhjrEA4b0
すげえな
金を持ってるだけで罰金

0480ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 14:14:23.14ID:7dwAo2d60
贈与の特例があったが、知らないと後でとんでもないことになるな
斜陽国家だし、資産は残らないので使い果たすほうがいい

0481ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 14:19:47.20ID:0R7mLwMj0
各種税金払って所得した金銭にまた課税っておかしいでしょ

0482ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 14:45:50.00ID:sTmQf/pI0
増税しないでやって行けよ無駄使いばっかりしやがってキチガイどもが

0483ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 16:04:43.01ID:gkyP+aX90
>>482
増税は犯罪だけど罰則が設定されてないのが問題やな。

0484ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 03:07:50.93ID:se8ZdRYv0
逮捕歴ある半グレを調べれば大半が税金未納者だろ
警察と連携してまずはそこから徴収頼む

0485ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 03:15:22.66ID:ysgTCUjT0
子供の為にコツコツ貯金してもバレるし、一括贈与しても貯めとくと相続税取られる

0486ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 04:55:50.28ID:APmFQs0d0
三流国家みたいだ

0487ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 05:45:38.81ID:curhmKoX0
それより酒税を増税してくれ

0488ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 05:50:02.93ID:/e1qu0160
>>450
資産移転には相続税よりも重税が必要だな

0489ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 06:11:41.42ID:tD5rf8v00
増税してもジャブジャブ使いやがって、
キリが無いんだよ

0490ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 06:31:10.82ID:NB8iVdNX0
金持ちは海外に資金を移すだけなのでなんの意味もないよw

0491ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 06:48:54.74ID:KCLHBIKO0
キャッシュなら税の支払いが簡単、そのままで払えばいい
不動産だけだと税の支払いが難しい、物納という手段もあるが
更地にして権利設定を綺麗にしとかないといけない
不動産に関しては自分たちが使う分だけを持っておいて
使わない不動産は早めに売っておくのが良いというのが今の税制

0492ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 08:24:37.67ID:qJHLJcJd0
相続税なんて今すぐ廃止しろよ
相続税ない国なんてたくさんあるのに

0493ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 08:26:25.20ID:ep60+Brt0
事実上今までもそうだろ。

0494ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 08:33:41.36ID:omBeD9qv0
相続税なんて100%でいいよ
親ガチャ格差なくせやクソゲー

0495ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 11:41:12.87ID:Ex3Fz7GT0
ポッポオワタ\(^o^)/

0496ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 17:52:12.58ID:apURkSUF0
ほんと、、、いやな国

0497ニューノーマルの名無しさん2021/10/02(土) 18:09:00.77ID:VWFGbyrf0
嫌とか日本出てくしかないな。

0498ニューノーマルの名無しさん2021/10/03(日) 04:43:58.96ID:C5yhuZ9r0
>>446
次の選挙は絶対に自民党以外に投票しないと日本は終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています