【野党4党】事前に会期幅を示さない限り、新首相を選ぶ段取りを決める議院運営委員会の理事会には出席しない方針を確認 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2021/09/29(水) 12:39:01.34ID:e4Ktl/m19
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9Y425FP9YUTFK00C.html?iref=sp_new_news_list_n
立憲・安住氏「臨時国会初日に内閣不信任も」審議時間の確保なければ

立憲民主党の安住淳国会対策委員長は29日、新首相を選ぶため、来月4日に召集される臨時国会について、十分な審議日程が見込めない場合には「憲政史上初めてになるかもしれないが、(臨時国会)初日に内閣不信任(案の提出)もありうる」と述べ、新総裁を牽制(けんせい)した。

野党国対委員長会談後、記者団の取材に応じた。安住氏は会談で、自民党の森山裕国対委員長と30日に会談し、臨時国会の会期幅を協議すると報告した。その上で、立憲、共産、国民、社民の野党4党は事前に会期幅を示さない限り、新首相を選ぶ段取りを決める議院運営委員会の理事会には出席しない方針を確認した。

 野党4党はこれまで新型コロナ対策を審議するための臨時国会を求めており、来月の臨時国会でも予算委員会などで十分な審議時間を確保するよう要求している。安住氏は「総裁選挙で言っていたことは本当に実現するのかどうか検証する機会をぜひつくってもらいたい。土日を使ってでも予算委員会をやろうと提案したい」と述べた。

2021/9/29 12:24
朝日新聞

0052ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 13:20:33.37ID:0OocwcWU0
有害野党自民党、震災復興審議を審議拒否しまくり

0053ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 13:23:47.64ID:uHjXLUrA0
やとう「だってでたくないんだもん!」

0054ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 13:26:25.99ID:0OocwcWU0
>>53
ふうん、そのはつげんのこんきょをしめしてね。
こっかいかいさいをずっとようきゅうしているのはどこのとうで、かいさいきょひしているのがどこなのか、りかいしているの?ばか

0055ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 13:26:39.72ID:ERJi7CpH0
全員クビにしろよ

0056ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 13:40:11.95ID:+KgGbT420
>>1
野党役立たず

0057ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 13:58:36.71ID:xdGleqSp0
まずスケジュールを示すのは当たり前じゃね
ただでさえ任期満了が迫ってるのに

0058ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 14:01:15.98ID:Jo0FxVv70
総選挙が迫ってるのに、青年の主張の場がなくなるじゃないか

0059ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 14:01:41.93ID:OacKqAxg0
新しい衆議院議員が集まって、新しい内閣総理大臣を決めるのは「特別国会」じゃなかったかな
普通は、新内閣総理大臣を選んで解散
その後臨時国会を開いて、新しい総理大臣の所信表明演説、それから、各種議論に入る
問題は、通常国会が1月から始まるから
10月に総選挙、結果を見て11月に特別国会、、と
特別国会後に臨時国会を開いても、正月休みが有るから会期は半月、良くて一ヶ月間も開けないんだわ
だから、今から臨時国会の会期なんて決められないよ

0060ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 14:03:56.46ID:jwTuxJwM0
>>1
そんな事ばっかり言ってるから支持率上がんねーんだよw

0061ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 14:04:06.04ID:6SmJHC260
国民民主はこういう茶番に加わるからマトモな野党として見られんのやぞ
絶望的にセンスねえな
維新を見習えよ(´・ω・`)

0062ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 14:04:25.80ID:Vrj33A190
じゃあ臨時開けとは言わないよな?
最初に会期幅合意したんだもんな?

0063ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 14:39:09.51ID:0OocwcWU0
維新がマトモな野党wヘンな与党もどきだろうにw

0064ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 14:46:54.76ID:7A9xQa150
野党のニュースはニュースに非ず

0065ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 15:02:43.65ID:JFF1LXNo0
>>59
特別会、臨時会、常会
この区別ができないお前には難しい話だ

特別会が実質臨時会さらには常会となったこともあり、第71回がそれに当たる
※1991年に国会法が改正されて、1月からは全て常会として分けられたため、正月をまたぐ実質臨時会である特別会の開催はなくなった

0066ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 15:05:34.81ID:CClbKZHw0
>>57
そのスケジュールつくる人今決めてんだけど?てのは当たり前じゃないんか

0067ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 15:10:08.13ID:0OocwcWU0
>>66
そのスケジュールつくる人が、まともな審議なしのスケジュールつくってきたら協力できない、の仮定の話をしているんだと思うんだが。

0068ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 15:44:07.45ID:XwX17c+J0
くだらない……
ただの嫌がらせ

0069ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 21:04:00.99ID:7zbw4/kz0
野党4党を直ちに非合法化して解散させろ!

0070ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 21:33:53.32ID:2i/wmamx0
選挙用にアピールの場を作りたいからだよな
まあ駆け引きした所でもう負けだよ

0071ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 21:35:18.81ID:3Q4JrS3T0
もはや国賊

0072ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 21:36:36.81ID:AAzKGc2Y0
討論が活発だったお陰で、自民党内の政策論争だけで十分で野党いらなくね?って世の中に知られてしまったな。

0073ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 22:44:31.83ID:TbB7fcQv0
>>72
え?自民党のしがらみや利権温存ありきの論議しかされていないじゃんw自民党のコップの中のボス争いを国会論議とすり替えるな。

0074ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 22:46:11.43ID:y+ufedX/0
>>73
立憲民主党は変われるんだっけ?

0075ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 22:50:22.21ID:BH/Zc5kL0
これも戦術の一つかもしれんが、もうホントに総選挙だから諸刃の剣になるかもな
かと言って、このままナニもせんわけにもいかんし必死だね

0076ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 22:50:38.66ID:TbB7fcQv0
>>74
東京五輪のリアルな経費内訳を公表するとか、自民党の中で話でていたっけ?

0077ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 23:30:30.78ID:TbB7fcQv0
竹中パソナや電通とグルになってやりたい放題利権むさぼって、最後には山口県某企業が出てきたりして大赤字の五輪を強行。その内訳示さずにシュレッダーにかけた上で、都民や国民に赤字補填の税金負担を押し付けるのが自民党政治。

0078ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:30:26.97ID:TnPyTy/+0
>>76
今もまだ撤去作業が続いてる会場もあったり残務整理の人件費もかかるから来年3月の年度末で締めないとわからないよ

五輪パラ決算、年度末に大枠 組織委:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15035292.html

0079ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:35:54.23ID:JIdbgF6J0
野党に解散スケジュールを渡して解散するだけだろ国会開け言ってるんだから出席ぐらいできるだろ

0080ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:37:01.35ID:xSin+IRYO
>>1
こういう事やってるから
いつまでも経っても多数から支持を得られないんだよ

0081ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:37:51.38ID:PCTp3iue0
>>1
建設的な行動とりなよ

0082ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:38:35.52ID:gJh/z1b60
アホくさ
辞めたら政治家

0083ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:49:26.90ID:lYacLygm0
自民党総裁選で政治空白ガー国会開ケー

そういっときながらいざ国会開くってなったら
審議拒否だの内閣不信任案提出だの
バカなの?

0084ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 06:58:48.01ID:RjUAxAUP0
>>78
来年度の決算委員会でまともな資料を出すつもりあるんだろうかね。
少なくとも枝野が、政権担ったら五輪経費含めた国家予算投入プロジェクトの経費内訳精査の上公表方針を打ち出したことに対して、自民党側は完全にスルー。自民政権ではやる気がないという意思表示に他ならない。

0085ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 07:38:37.19ID:TnPyTy/+0
>>84
決算委員会って参院の?
民主党政権下では党内内紛で政局混乱したせいで2010年度決算案が異例の一年遅れで報告したアレ?
枝野さんはそのとき国家戦略担当相とか幹事長代理で取りまとめる責任者だったのになんもできなかったけど
大風呂敷広げるのは得意だよねこの人ってw

0086ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:14:02.91ID:yo0VFNPj0
>>85
いつも自民党がまともな決算資料を出してこないのが、その決算委員会。
やばい案件を審議対象から外すのに本気出してくるのが自民党の決算委員の仕事と化している。

0087ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:25:06.04ID:TnPyTy/+0
>>86
で、民主党政権のときにはマトモな決算報告出てきたの?
不完全で相当決算委員会で詰められてたじゃんw

0088ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:26:47.42ID:2MCr8Ap20
何でこうなるかな
政局じゃなく政策の話をしろよ
これだから居る意味無いと思われるんだよ

0089ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 08:29:34.49ID:sKYTU8WQ0
いつまで言おうがどうせ衆院解散したら終了なんだから示す意味そのものが無い

0090ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 09:30:15.32ID:yo0VFNPj0
>>87
で、自民党政権はまともな決算をやっているとでも言うの?
民主が〜ばかり言っていて、自民党の詳細決算逃げまくり、隠蔽体質は問題ないとでも?

0091ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 10:19:31.71ID:6H3LlAlE0
>>90
自民党がやってないから自分たちはちゃんとやるキリッと言ってできなかったのは誰よw
自民党政権の隠蔽体質は周知の事実としてそれを猛批判していた側がいざ政権与党に就いたらガン無視してやらないっていうのは許すの?

0092ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 10:21:57.56ID:yo0VFNPj0
>>91
やろうとしたら、抵抗勢力自民党の妨害にあったんじゃないの。
一度スムーズにできなかったから、二度とやるなんて言うなって主張はおかしいだろ。

はなからやる気ない隠蔽専門自民党よりも、やろうとした他党の方がよほどマシ。

0093ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 10:23:02.60ID:F+IcFZrq0
出席しなければ
いつかわかってくれるうう
戦略かな

0094ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 10:25:53.52ID:6H3LlAlE0
>>92
民主党が政権与党になった2009年度の決算報告を自民党が妨害するならまだわかるけど
民主党政権が自分たちで予算編成したそれ以降の決算報告を自民党が妨害する理由はなによ
それにはなからやる気がないって毎年自民党政権も決算報告出してるじゃん

0095ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 10:27:18.23ID:ZFJXDedT0
>>5
審議がない国会に出て何すんの?

0096ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 10:29:24.29ID:uVfvoMBk0
国民民主はもう立憲と合体すれば?
いくら思想的に一見まともなフリしてもただの別働隊やんけ

0097ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 10:29:27.27ID:e/89s0zQ0
良いんじゃね?
衆院選前に岸田の方針をじっくり聞きたいのは有権者も同じだし
国民にとって不都合は何も無い

0098ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 10:38:23.16ID:BOhRWfxZ0
またサボリかw
その期間も金もらえていいよね。

0099ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 11:31:57.74ID:yo0VFNPj0
>>94
決算委員会の質疑の実態も知らないこと、よく分かった。全項目をとりあげるんじゃなくて、いくつかの案件を絞りこんで委員会でチェックするんだけど、野党側が候補にあげた(裏がありそうな)事例を、不採用にしまくるのが自民党の実態。

五輪期間中の予算執行状況や内容を担当大臣丸川が全く知らないことにしなきゃならない(説明しようがない)伏魔殿政権、隠蔽しなきゃならないことが多すぎなんだろ。

0100ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 13:35:07.88ID:/D6MUgug0
予算委員会とか
補正予算の話すんの?
選挙もしないで?
国会会期中は任期延長だっけ?
野党はそれで良いのか?
国民の信任の無い内閣に予算組ませるな!とか言ってなかったか?
任期延長無限にやるならもはや独裁国家だ

0101ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 14:12:48.87ID:0ySw/PFV0
>>19
うん、だから馬鹿なんだよw

0102ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 17:44:28.26ID:rVi9sGql0
共産党の地位がどんどん上がってるな。
衆院選はやっぱり「共産党とその他」になるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています