【インフラ】楽天モバイルの「楽天ひかり」、7日夜の地震直後から通信障害 [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★2021/10/08(金) 00:21:17.54ID:UaeSH2JG9
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211008-00000012-impress-000-1-view.jpg
写真:Impress Watch

楽天モバイルの「楽天ひかり」、7日夜の地震直後から通信障害
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211008-00000012-impress-sci

 楽天モバイルは、固定通信サービス「楽天ひかり」で、7日22時41分ごろから一部で通信障害が発生していることを明らかにした。

 一部のユーザーが「楽天ひかり」のインターネット通信を利用できない、あるいは利用しづらい状況という。

 通信障害は、7日夜の首都圏での地震発生とほぼ同時刻に発生。原因はアクセス集中で、設備故障ではないとのこと。

0170ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 09:44:35.22ID:eDegKG6c0
安定の楽天。

0171ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 09:44:41.58ID:OzSFzOTr0
安物買いは・・・。

0172ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 09:54:56.77ID:HcfmnDwg0
やっぱり楽天だとこうなるんだね

0173ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 10:06:46.02ID:Jswm40EV0
楽天社員が絶対に使わない回線

0174ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 10:16:35.25ID:avaMcDIx0
>>167
全然問題無し

0175ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 10:25:42.30ID:Pr0SDirE0
>>1
アメリカなら、「ネットトラブルなら仕方ないね、今日はおやすみ良いよ!」
って言われるのに、
日本なら、「お前がそんな会社を選んでるから悪い。今日中になんとかしろ!」
とか攻撃される。

馬鹿しかいないのか、この国は。

0176ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 10:26:46.41ID:IWOxVOc60
フレッツの光回線は地震直後から順調そのものです。
楽天(プゲラッチョ

0177ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 10:28:05.59ID:IWOxVOc60
>>175
>アメリカなら、「ネットトラブルなら仕方ないね、今日はおやすみ良いよ!」

アメリカ側のキャッシュDNSの障害で、地震とはまったく無関係に昨日から
徹夜のうちの嫁(アメリカの会社に日本からリモート出勤)。

0178ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:10:29.92ID:z2fyf2T60
>>175
全然平気な会社があるんだから、わざわざストレス抱えるよりもそっち使ったほうが良くね?

0179ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:16:35.71ID:WMl4oc8/0
楽天モバイルは普通に繋がったけどな

0180ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:16:44.07ID:3de2m+MZ0
楽天band3は特に異常なかったような

0181ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:17:20.16ID:WMl4oc8/0
>>26
古いiPhoneを使ってるとそうなる

0182ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:18:04.04ID:sOOlwp2q0
楽天メインで使うような奴ってこの国に居るん?

0183ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:18:09.19ID:EstBr6kc0
だと思ったわ。朝起きたらなおっていた。
その間はahamoの端末使ってインターネッツ。

0184ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:19:06.91ID:WvDDu1MO0
楽天ひかりの基盤ってNTTやろ?

0185ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:20:42.07ID:Q11yrx0K0
ドクターXが始まる前には直してくれ

0186ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:21:59.30ID:EstBr6kc0
>>185
まだなおっていないの?
ドクターXはしらんけど。

0187ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:22:25.49ID:y0WWcACw0
たかがちょっと強めの地震あった程度のアクセス集中で回線逼迫するとか

0188ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:24:57.25ID:EstBr6kc0
DNSサーバーを認識していたなかったからな。

0189ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 11:42:28.64ID:WRUX5W/60
楽天だしなぁ

で皆納得するから笑える

0190ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 12:16:54.32ID:RAM6Vuek0
>>177
アメリカの会社に国内から働いたら基本徹夜にならないの?

0191ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 12:20:05.85ID:EstBr6kc0
>>177
アメリカのDNSがやられたのか・・・
なら楽天だけじゃなさそうな気もするんだが。
楽天の設定がそこのDNSだったのかな?

0192ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 12:42:54.87ID:MG0wIHmG0
格安ピンで使ってるような奴は絶体絶命都市で予行演習でもしてろよ

0193ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 13:17:11.65ID:6LBoEYd00
>>140
楽天モバイルとひかり(旧フュージョンgol)のバックボーンは別物。
通話系は共通だが

0194ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 18:06:44.97ID:hk5mCjx40
>>1

【楽天】三木谷会長、岸田総理を痛烈批判 「金持ちから税金をとって中間層に分配するなんて、それは社会主義だ」 [476729448]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633682432/

0195ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 18:37:56.69ID:5IDlwhNs0
地震関係なく毎日が通信障害です
夜7:00過ぎると昔のISDN並の通信速度に落ちて使い物にならない

0196ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 19:14:22.51ID:RYUtaly/0
>>26
パートナー回線もう全国で無くなるらしいよ
田舎は通信不可能になって楽天モバイル終了

0197ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 19:17:52.59ID:+6E4I4Bv0
楽天回線から勝手に切り替わってしまうから
パートナー回線無くなってほしいわ

0198ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 19:28:59.85ID:RYUtaly/0
>>197
それパートナー回線が無かったら通信が切れるぞw
楽天エリア外で通信できないときにパートナー回線でフォローしてんだから
まあ楽天エリア内でも圏外になるのが楽天モバイルの仕様だがなw

0199ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 23:02:08.13ID:rlromXZp0
予算ケチった運用してるといざというとき余裕ないからこうなる典型

0200ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 02:40:16.05ID:pcr4+fNo0
age

0201ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 03:01:51.87ID:HqyRUUH+0
復活した途端、障害情報消したらしい

5chも1年くらい前からずっと書けないし、
もう解約だわ

0202ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 05:31:02.07ID:koeJvSP30
>>198
違うよ
固定回線として使ってるんだけど
たまに端末がパートナー回線を掴んじゃうんだよ
だから飛行機モードに1度して楽天回線掴み直すんだ

0203ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 05:31:38.59ID:pjklAe330
いやー
楽天にしなくてホント良かったわ

0204ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 05:32:57.48ID:rwBdS3/f0
アンリミの方は問題ないよ

0205ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 05:32:57.86ID:koeJvSP30
>>198
ちなみに楽天回線掴み続ける端末もある

0206ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 05:40:53.35ID:l2mmu5xa0
これ、楽天カードも同じだからな
クレカ板見てみろ「エラコ2」(エラーコード2)という強制解約でいきなりカードが使えなくなる信用ゼロのカードだから
信用できる普通のカード会社の三井住友、JCB、セゾンカード等の
一流カード会社のカードを持っててサブで楽天カードみたいな信用が低いカードを持つのが正解
というか、ソフバン事件みたいに滞納してないのに滞納したことにされて信用情報にキズが付くのが嫌だから
楽天カードなんか持たない、関わらないのが正解
「楽天、ヤフーに関わるな」が正解

0207ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 05:46:19.59ID:d1kan6Ct0
夜のあいだテレワークで使ってたが何も問題無かったぞw

0208ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 07:58:15.09ID:1hgvNNaO0
>>201
(以下、楽天バンド3回線からの書き込みテストを兼ねて)

障害情報というのは、障害から復旧しても過去の履歴として残さずに、バッサリ消去するのが普通だったのか。知らなかったわ。

0209ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:03:32.87ID:DMZPXGIz0
やっぱりポケットwifi が良さそうだ

0210ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 15:48:08.21ID:ne+pSdIn0
マジ何やらせても3流のサービスにしかならないのは
組織づくりに問題があるんだろうな
ステイクホルダーにだけいい会社でユーザーはどうでもいい

0211ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:04:57.57ID:5yNLqonU0
楽天エリアこのスカスカのザルみたいな状態でパートナー回線打ち切りw

0212ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:40:58.93ID:TDEG1Czw0
モバイルの無料しか価値ないって
ふつうは別の回線をメインにする

0213ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 01:34:19.26ID:bqwXn/9M0
さっきまでこの板は通信障害?

0214ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 08:01:46.90ID:JE5j9Ifu0
まさに安物買いの銭失い

0215ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 05:41:57.79ID:ylPedYDR0
何回も大規模障害繰り返してたら
また行政処分受けるで

0216ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:13:45.09ID:WgDm/vFM0
三木谷が楽天モバイルで大失敗したシワ寄せで
楽天スーパーポイントどんどん改悪されて行く

0217ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:18:06.52ID:ZZAEkv1V0
これとは関係ないが
なんか電話が通じなくなってて
通話アプリをログアウトして
ログインしたら直った。
楽天モバイルではよくあること

0218ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:46:30.81ID:bgNcSlJ90
1年無料だから引っ越し後に楽天ひかりにしようかと思ってたけど…だめだこりゃ

0219ニューノーマルの名無しさん2021/10/12(火) 22:50:23.49ID:4vzYdb3W0
国内の安価な商品が売れて一流企業になってるのってこんなんばっかりなイメージ

0220ニューノーマルの名無しさん2021/10/12(火) 23:17:47.04ID:Ggy50vDJ0
楽天ひかりは罠でしかないわな
通信障害初めてじゃないし一年無料でも無料期間終わって辞めると
違約金で3万以上取られる

ダイヤルアップかってくらい遅くなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています