【台風18号】超大型 沖縄・先島諸島が大きな影響を受ける恐れ [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2021/10/08(金) 17:05:58.14ID:R08U/8xe9
https://nordot.app/819117528017403904
超大型の台風18号発生
先島諸島に大きな影響の恐れ

気象庁によると、8日午後3時、フィリピンの東で熱帯低気圧が超大型の台風18号に変わった。今後は西寄りに進む見通しで10〜11日ごろには沖縄・先島諸島が大きな影響を受ける恐れがある。

 8日は午前3時に南シナ海で台風17号も発生。トンキン湾に向かっており、日本に直接の影響はない見込み。

2021/10/8 17:00 (JST)
c 一般社団法人共同通信社

0014ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:17:04.28ID:DlQNU9ww0
トンキン湾w

0015ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:17:13.76ID:vd6VevYC0
トンキンって今まで東京のことかと思ったわー

0016ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:17:51.64ID:NlA6+P6L0
沖縄じゃ10月の台風は怖いって言われてるけどな。

0017ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:17:52.01ID:j+o6zbg40
>>6
昔っからベトナムにある地名だろ

0018ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:19:05.86ID:CPsl3XhM0
>>1
ソース記事がトンキン湾になってたw

0019ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:19:14.83ID:1Qoh2yuS0
東京をトンキンとか言うのは日本人じゃないやつ

0020ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:20:25.45ID:zTxlBIIw0
>>17
小学生に厳しい指摘…もっと優しく

0021ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:21:16.73ID:CPsl3XhM0
トンキン湾は、ベトナムと中国・海南島に挟まれた湾。トンキンの漢字表記は「東京」であり、「東の都」を意味する。

0022ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:21:33.28ID:WhBBLR570
>>9
東京湾に向かうって書いてあんじゃん
ふざけてトンキン湾とか書いてるみたいだけど

0023ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:21:53.86ID:WmKBg5Rp0
〆⌒ ヽ 18号さん
(´・ω・`) そんな名前だったんすか

0024ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:23:29.81ID:ajbKYeYQ0
東京湾の人食い虎

0025ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:23:45.30ID:IdU6gGbW0
あたい沖縄だけど
いちいち大口叩かないで貰える?
ここ10年の台風でヤバいと言われた奴らみんなショボショボ台風だったじゃん
あたいが子供の頃にいた台風達はみんな桁ちげぇのパワーを持ってたよ
いまのゴミみたいな台風なんぞを恐れるのは農家ぐらいだよ🥺
https://i.imgur.com/jg692qh.jpg

0026ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:24:54.65ID:51po+yIa0
トンキン湾て笑かそうとすんなよ(笑)
南シナ海のはそのまま中華基地を波で壊滅させてほしいわ。

0027ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:25:06.72ID:YjrOa5Gh0
>>1
台風18号「コンパス」発生 超大型の台風 [10/8(金) 16:20]
http://news.yahoo.co.jp/articles/3b5532faededab55bfc1a9d2dc104cd90e366646

8日(金)午後3時、フィリピンの東で、台風18号「コンパス」が発生しました。

■台風18号「コンパス」発生

8日(金)午後3時、フィリピンの東で、台風18号「コンパス」が発生しました。
台風18号は、時速15キロで、東へ進んでいます。
中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sです。
台風18号は、今後、次第に西よりに進む見込みです。

台風の大きさは、強風域(風速15m/s以上の風が吹いているか、
吹く可能性がある範囲)の半径で区分されています。台風18号は、超大型です。

台風18号の動きによっては、沖縄や奄美では、11日(月)から12 日(火)頃は、
大しけになる恐れがあります。今後、最新の台風情報をご確認ください。

■台風の名前

「コンパス」は、日本が用意した名前で「星座の名前」に由来しています。
台風の名前は、「台風委員会」(日本含む14カ国等が加盟)で各加盟国などの
提案した名前が、あらかじめ140用意されていて、発生順につけられます。
準備された140を繰り返して使用(140番目の次は1番目に戻る)されますが、
大きな災害をもたらした台風などがあると、加盟国からの要請によって、
その名前を以後の台風では使用しないように別の名前に変更することがあります。

0028ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:25:20.87ID:IdU6gGbW0
>>23
18号はラズリって名前だよ(´・ω・`)

0029ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:25:36.00ID:4aDNiDBw0
来週金曜日くらいまで暑いらしいから、日本近海もそれなり海水温が高いのかな?

0030ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:28:13.30ID:rAZNYpvW0
>>20
もう少しくやしく

0031ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:28:29.25ID:NmVxb1RE0
東京湾に直撃

0032ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:28:51.25ID:iJPoSN750
>>28
ラピスとラズリだったかな

0033ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:29:02.55ID:4aDNiDBw0
気になって台風情報を見たら、17号の名前かっこいいな。
ライオンロックって。

0034ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:29:48.26ID:injzCqX50
香港・マカオ辺りの海運で累積遅延がまた延びそう

0035ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:30:29.17ID:miL1QKXC0
シンガポール、ワクチン8割接種でも感染者急増  

Anonymous
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/0Dh6zMyeeX3pLm9.4GlniQ--/comments
ワクチンが感染拡大防止に関係無いのなら、接種有無での重症化リスクは個人の問題。

そもそも論で、記事では感染者数とあるが、PCR陽性というだけじゃないの?抗原検査したわけではないのだろ?適当な発表だ。

ファイザー製は数ヶ月で効果無くなってしまうからブースターやれと言うが、その程度のワクチンなら打ってもきりがない。変異株でたら効果不明だし。付き合いきれない。

何から何までワクチン接種そのものを目的化してるとしか思えない。





もういっぺん人生やり直せ。

0036ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:32:19.16ID:X8AtbRl90
三峡ダム崩壊
中国の終わり

0037ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:36:57.04ID:yu2coYpe0
コンパスは超大型か
台湾とかフィリピン涙目だな
沖縄県も影響でそう

0038ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:38:26.78ID:IBHoa36t0
>>7
それは17号な?おつむ弱すぎだろw

0039ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:39:32.28ID:IBHoa36t0
>>20
ダメリカン冤罪トンキンくらい
世界の常識だろ!

0040ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:40:57.97ID:OV0oXhcJ0
東京湾に向かうのか!大変じゃないか

0041ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:46:12.34ID:kORoiLQO0
発達しても最大で985hpaで台湾の南、フィリピン寄りに抜ける
さすがにこれで大きな影響は大げさかな

0042ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:51:05.74ID:Uivz41qC0
地震の後は台風かよ
足立区に住んでてよかった

0043ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:53:00.24ID:GCsDHrFl0
>>22
日本の関東地方には来ないが

ふざけてはいるな
どっちかというと発音はドンジン湾だろ

0044ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:57:37.97ID:yu2coYpe0
18号の東側にも台風の卵あるな
位置的には危ないのはこっちか?

0045ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:58:48.74ID:JFN5eJBO0
コンパスだと!
分度器はまだか??

0046ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 17:59:11.18ID:iihFD6ZQ0
18号より、その東側の雲のかたまりが気になるけど

0047ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 18:01:02.64ID:4aDNiDBw0
来週の金曜日くらいまで高気圧に覆われて暑いからな。

0048ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 18:14:31.71ID:6APMzhw00
麻原を死刑にしたら

0049ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 18:26:14.97ID:HK33GNFM0
クリリンの嫁か

0050ニューノーマルの名無しさん2021/10/08(金) 19:32:46.39ID:57iaeN/r0
トンキン湾(トンキンわん、Gulf of Tonkin)は、ベトナムと中国・海南島に挟まれた湾。トンキンの漢字表記は「東京」であり、「東の都」を意味する。しかし、現在のベトナムではバクボ湾(北部湾)(ベトナム語:Vịnh Bắc Bộ/ 泳北部, 英語: Bac Bo Gulf)であり、中国でも北部湾(拼音: Běibù Wān)と呼ぶようになってきている。これは、日本の東京湾と混同されるおそれがあるためだといわれる。なお、「東」を「Ton」と読むのは閩語や呉語の発音であり、ベトナム語では「đông」である。

0051ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 15:13:10.91ID:MknxpqNH0
台湾東部は10日間で600mmの雨が予想されている。
今のうちにじゃんじゃん流しておけよ。
というか打ち水したり空中散布して大気汚染を抑える形で消費すれば、猛暑も収まって丁度良い具合だ。

0052ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 15:13:38.13ID:MknxpqNH0
面倒事は本当に勘弁なんだ

0053ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 23:49:06.24ID:VWGPYnpQ0
>>15
間違いではない

ベトナム語は今はアルファベット表記オンリーで漢字は廃止されて専門家以外の一般人は漢字を読めないが
元々は漢字文化圏で漢字とベトナム独自文字混じりで表記していた
漢字を当てるとマジで「東京」になる

0054ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 00:11:46.67ID:o0PsSPiz0
トンキン事件を知らないヤングが紛れ込んでいるようだな
1964年の東京五輪も吹っ飛ぶところだったんだぜ
三丁目の夕日を映画館で見たのが思い出

0055ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 00:19:00.68ID:fyx2TOsf0
https://www.youtube.com/watch?v=uEOF78JpgPQ
伊勢湾台風の威力w

0056ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 01:41:43.59ID:ZbwBKTto0
東京湾に来るのか

0057ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 01:45:34.93ID:sehPNizF0
気象庁また嘘ばっかり言ってるわ
間違いなくこれ直撃パターンだわ
一気に90度以上の右回転で必ず本州にくるパターン
ただし時間はかなりかかるけどな
いつ来るかは未定の状態
停滞状態になるしな

0058ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 04:55:06.77ID:TeK44iuV0
コンパスって名前からして相当神経質そうなやつだな

0059ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:07:07.00ID:bHPi1TjP0
19号も出来るな

0060ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 13:21:47.45ID:uuvU5Fbq0
>1
【  202X年 XX月XX日 伊豆小笠原諸島沖を、北上する 
半日後に、関東地方南部を直撃する 
大型で非常に強い、>1 台風第XX号(XX)】

安政江戸巨大台風  明治43年関東ギガ大水害 
大正6年 東京湾大津波台風 
キティ台風 ジェーン台風 カスリーン台風
昭和狩野川台風
令和関東台風 ハビギス  令和東京湾台風 フォクサイ

>1
ここらの再来キター

漫画アニメ シャングリラ

ゲーム バイナリードメイン

アキラでの、2020年ごろ
ネオ東京アルマゲドン ネオ東京ジャッジメントデー ネオ東京アポカリプス

天気の子 後半での、東京湾テラ台風

ここらクルー

<自公アベノミクス 
異次元の金融緩和 超低金利政策からの、
超・出口戦略 ペタ緊縮財政 テラ総量規制、ギガ増税化
資本ペタ流出 ウルトラ インフレ化、
日本国債 株価 地価 連鎖暴落 ギガ ガラ、
日本国債 金利 テラ上昇 ペタ増税加速

ここらで、
ジェイアラート 特別警報 全開で、
首都圏 全隔離 全閉鎖 全遮断 トーキョー ギガ ロックダウン
カントー テラ フリーズ、東京全停止、
超オイルショック ペタ狂乱物価 ジャパン ブラックアウトで、
取り付け騒ぎ 預金封鎖 財産税 デノミ的な、連鎖事態、
スタグフレーション慢性化構造大不況が、開始されるぞおおお......。>

0061ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 17:03:13.95ID:fCaClLcQ0
掠りもしないじゃん

0062ニューノーマルの名無しさん2021/10/12(火) 20:24:54.92ID:SJ5bi/dp0
高雄の東約25マイルの山岳地帯であるXidawushanで850mm、フィリピンバギオで625.3mmの雨が降ったみたいだな。
バギオの方は10月の月間降雨量の1.5倍。
被害が無いと良いし、これで涼しくなるとなお良いんだが。

0063ニューノーマルの名無しさん2021/10/12(火) 20:26:29.67ID:SJ5bi/dp0
Xidawushan西大武山

0064ニューノーマルの名無しさん2021/10/12(火) 20:33:01.73ID:SJ5bi/dp0
南パラワン
pbs.twimg.com/media/FBaYaDCVcAglwjZ?format=jpg&name=medium
pbs.twimg.com/media/FBaYaQoUcAIZxcg?format=jpg&name=900x900
pbs.twimg.com/media/FBaYafwVEAAhkw0?format=jpg&name=900x900
pbs.twimg.com/media/FBaYasVVgAQxQxj?format=jpg&name=900x900

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています