【中国】出前サービスに罰金 600億円、独禁法違反で [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/10/09(土) 05:45:16.74ID:3qWgVx8r9
2021/10/8 23:23

中国当局は8日、中国で出前サービスなどを手掛ける大手「美団」に対し、独占禁止法に違反したとして罰金34億4200万元(約600億円)を科す決定を出した。習近平指導部はインターネット通販などへの取り締まりを強化しており、今年4月から調査していた。

美団は料理宅配サービス「ウーバーイーツ」のような存在で、中国で広く利用されている。国家市場監督管理総局の発表によると、出店業者に他サイトでの営業を許さない「二者択一」と称される行為が問題視された。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.sankei.com/article/20211008-GNE7WBF4KZL7JMQN3YINLGKIKI/

0020ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:29:29.07ID:K22uit110
>>13
なお東京以外の都市はというた

0021ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:29:46.63ID:GoVh2df70
>>18
少なくとも今まで党の独裁だったけど
権力はそれなりに分散してた
習さんに集中することに
習さんになんかあった時 酷いことになりそう・・・

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

0022ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:30:11.00ID:I172DQQo0
不動産屋の借金返済に利用します!

0023ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:31:13.66ID:K22uit110
>>16
配達って会社から出れば一人親方みたいたもんだし、上司の監視の目もないから、
良くも悪くも個々の個性がまるだしになっちゃうのは宿命。
これは飛び込みセールスとか家庭教師とかにも言えるけど。

0024ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:34:23.82ID:juO/2A360
>>7
ちげーw
中国の事だから天下り受けなかったとか共産党への献金が少ないとかだろ

0025ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:36:00.82ID:26TN02q10
中国共産党の脅威になるものは中国企業であっても潰されるんやな。

0026ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:39:06.12ID:6WnorIMT0
習近平は何がやりたいんだ?
恣意的に見えるが

0027ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:40:52.21ID:nIIdGrPK0
日本と違って仕事してて羨ましい

0028ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:41:11.52ID:JNetZOe40
中国企業が払うわけないじゃん
国際裁判の判決も紙切れだって言うくらいだし

0029ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:41:40.70ID:yZYzivq/0
バックにいる権力者同士の争いじゃないのかな

0030ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:44:25.88ID:thDD+9HA0
>>7
一私企業の経済努力による独占は許さず、中国共産党の一党独裁による市場独占、人権支配独占、政治文化あらゆる独占が許す人たちがまたあぶり出される
アホばかりの日本の文化人、言論人w

0031ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:48:14.84ID:GoVh2df70
>>26

毛沢東を超えるカリスマかな?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

0032ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:49:46.83ID:kpXoeWEH0
人民服着て必死にケッタ漕いでたシナの先人達は目指した未来がこんなんじゃ無念だろうなぁ

0033ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:50:48.63ID:ScKl+K6U0
中国もまともなことすることもあるんやな

0034ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:50:49.30ID:0zmRTxwz0
>>26
簡単に言うと民間人がきんぺーを通さない通信や意志疎通、
物のやり取りなんかをする事を一切許さない世界にしたいってこと

0035ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:51:30.43ID:Y3CMPsOl0
市場トップになったら独禁法かよw

0036ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:52:59.38ID:FqH3rTia0
>>33
中国共産党が公正な政策をしてると捉えるやつは単細胞認定

0037ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:53:13.06ID:jk/w4kmY0
フードデリバリーてリスク有るわ
出前なら店信用出来るけど

0038ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:56:57.93ID:K22uit110
>>37
出前なんて昭和の児童労働マンセー時代の遺物だし。
家族経営なら人件費って概念がないからできただけ。

0039ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 06:57:08.52ID:T6b75OB+0
>>36
チベット人虐待したり、南シナ海に基地作ったり、香港攻撃したり、定期でウイルス撒いたり、台湾や尖閣に度々飛行機飛ばしたり、信教や言論の自由潰したり、技術をいただくために組織に人を送ったり、証拠隠滅の為に埋めたり逮捕したりする中国さんの悪口はそこまでだ!

0040ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 07:00:11.10ID:FqH3rTia0
>>39
その通りだけどそこまでは言ってねーwww

0041ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 07:10:34.32ID:10rXdnUF0
報道も規制する気マンマンだぞ
「中国、民間企業の報道事業禁止案を公表 統制強める」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM08E6L0Y1A001C2000000/

0042ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 07:17:15.15ID:XBqkPnJp0
最近の中国の「潰し」すげえな

0043ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 07:21:02.01ID:nvmSUVvS0
|l |l l |l | |i
  |i l |i l| |i |
      ∩
   _,,、n、r゙<⌒つ
  / ゚ 3 ヽ )"
 )l ゚‖∩ ノ そ
Σ `------"  (
 ⌒ヽ/V⌒v、/⌒
     ビダァァァン!!

0044ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 07:26:14.28ID:lLjdSpEa0
政府が金集めるのに必死だね

0045ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 07:32:04.17ID:IQOdO6Rr0
政治の独占にも罰金払え

0046ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 07:36:57.74ID:lLjdSpEa0
TPP にいれろアル

0047ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 07:59:03.63ID:T8tvJFqQ0
キンペーさんのセルフ制裁 どこまでやんの?

0048ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:03:32.75ID:7u0E/oni0
シューインペイがひと言↓

0049ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:05:33.92ID:7u0E/oni0
すべて人民のモノ

0050ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:09:30.40ID:arwsvrPi0
>>12
入れる国が何処かあるか?

0051ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:10:10.61ID:75lPo62/0
外資系は片っ端から潰していく潔さ
中国はもうWW3やるつもりでガンガン準備すすめてるな
どこに電磁パルス基地作ってるんだろうな

0052ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:13:17.05ID:XMrfiCNs0
中国に独禁法なんてあったんだ
笑わせるやん

0053ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:14:18.47ID:u12uhDjb0
日本はyahooなどの朝鮮が独占してる場合はスルーするからな。
LINEとyahooは完全にアウト

0054ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:16:37.09ID:sHMDADi90
>>38
何を言ってんだこの老害はw

0055ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:48:55.16ID:WlUbmBnn0
>>3
日本だと禁止してほしいね

0056ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 08:49:44.39ID:WlUbmBnn0
>>12
日本と戦う意志があるなら全て国連に入るべきだ

0057ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 09:52:47.56ID:3XSf+ENO0
これから中国は工場だけ受け入れてサービスは育たないかもね

0058ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 10:36:32.80ID:NDICdLFJ0
>>2
ドイツらしい。国によってサービス名を変えてるとからしい。

0059ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 10:38:35.81ID:6z7kXQ320
>>54
ウーバカお疲れさまですwww

0060ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 10:39:04.19ID:3i5rld6p0
>>10
唯一無為の独占組織体なんだけどねwww

0061ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 10:40:35.38ID:3XQJ4xYI0
皆忘れてるけど共産主義の国だし

0062ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 10:44:48.39ID:Di5l5E/i0
>>55
日本でも禁止だろだろアホ

0063ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 10:52:39.13ID:shMHc2ij0
で、で、出前館 出前がすいすいすい〜

0064ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 11:16:36.97ID:K22uit110
>>54
はぁ?昭和の児童労働を否定してるのに老害とは?
コンビニのグェンさんにボロ負けだぞ、日本語力。

0065ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 12:04:59.44ID:jiMQb5So0
中国は国営企業は独占するのが当然で
民間企業が流行ったら独占禁止法を適用して吊るす

これが共産主義

0066ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 12:21:13.77ID:+oTTLxoc0
中国版ウーバーが自分のとこだけ使えや!って店に圧力かけてたってこと?
これは普通にいかんでしょ

0067ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 12:23:21.70ID:kpXoeWEH0
五毛って独禁法に抵触しないのかな?

0068ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 12:50:59.93ID:/F1TJt2b0
>>1 
松坂秀雄「Uber Eatsの不法就労も制裁やれよ」

0069ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 12:56:11.01ID:Cy+10fof0
中共独裁体制の国が独禁法てw

0070ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 14:14:49.76ID:RdNx7+ll0
>>69
たし蟹

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています