【社会】家にある戦争資料、捨てないで 大学生が収集・デジタル化 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/10/09(土) 13:03:55.86ID:ZXszbLMy9
2021年10月8日 05時00分 (10月8日 05時01分更新)

 個人が残した戦争資料が、捨てられてしまうケースが増えている。戦後七十六年を経て体験者が高齢化しているうえ、ステイホーム中に部屋の物を処分する「コロナ断捨離」の影響も出ている。
資料館や博物館で引き取る場合もあるが、態勢は全国でまちまち。危機感を強め、資料のデジタル化に取り組む大学生に現状を聞いた。
 「家に長く眠っていた貴重な資料や遺品がすごいスピードでどんどん捨てられている。ショックだった」
 愛媛大法文学部四年の竹中義顕(よしたか)さん(21)=松山市=は、戦争資料が消えていくことにため息をつく。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.chunichi.co.jp/article/343839

0106ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 16:37:59.72ID:EkkbT6Mj0
アメリカ様に不都合な資料は抹消しないと

0107ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 16:47:23.52ID:zwdRK+y60
>>80
そこにヒグマを混ぜます

0108ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 16:57:53.81ID:22jdj25+0
応仁の乱

0109ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 16:59:41.32ID:2kJPOLlW0
江戸時代の帳簿とか紙の質がいいからと伝統工芸系の作業で浪費されてるけど、ああいうのはいいのかね

0110ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 17:25:16.77ID:aL5rwF5D0
>>10
ホンモノと書くとおはようピンポン来るぞ

0111ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 17:40:05.18ID:AB9Qup5K0
祖母の家取り壊す前に見つかった支那事変徽章が手許にあるが、ヤフオクとかで見ると
ほんの数千円で取引されてんのな

0112ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 17:44:58.01ID:Qn8EfNpm0
ファミコンウォーズの攻略本あげるわ

0113ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 17:45:18.58ID:cv7BhZc50
だが断る!
おばぁが何故か縁もゆかりもない沖縄の分譲に住んでるけど将来老人ホーム入るから今から断捨離して売却するので全て捨てます

0114ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 17:46:20.17ID:cv7BhZc50
誰がなんと言おうが特定されようが全て捨てます。
本日も少し掃除して夜ゴミ捨て
毎日ゴミ回収するから残念😎🤙

0115ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 17:54:50.39ID:BXo4/p0U0
無理に電子化して劣化したり脱落する情報もあるからな

0116ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:01:37.31ID:lbqOEMwD0
「機密重要書類焼却ノ件」
「大東亜戦争関係ポスター類焼却ノ件」

保存しておくべき
捕虜を人体実験した事実すらなかったことにしようとする向きもある

0117ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:10:09.53ID:jCvbH3Kq0
公文書を焼却しないと死刑になるって言ってる画像があったじゃん

0118ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:14:50.54ID:+clzZaPf0
ネトウヨ「消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

0119ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:33:59.80ID:+FqyqGaj0
ヤフオクにも売ってるでしょ

0120ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:36:34.90ID:gNvMvIk90
現在進行形で世界各地で紛争があるのに何時迄も思考停止するな

0121ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:39:02.62ID:P69RwAiv0
個人の日記とかでも結構貴重な資料になるんだよな
まあ、現物取っておくのはさすがに無理があるから電子化するべきだろうな

0122ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:41:06.93ID:61taBULo0
戦争突き抜けて明治時代の古銭やら学校で使われた教科書ならまだ有る
銃身ふさいである火縄銃もあった

0123ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:42:43.50ID:beOseP2G0
運動会の万国旗にナチの旗があるやつとか

0124ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:44:02.39ID:FbZuxLqa0
俺の戦争資料も保存してくれ(ボロン)

0125ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:45:03.89ID:FbZuxLqa0
>>123
ハーケンクロイツがあったの?w
ちなみによく間違われる鉄十字はドイツの国章でナチスではない。

0126ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:48:45.57ID:cAuwz65y0
>>95
朝日新聞を筆頭に全紙無かったことにしてる
マスメディアはそんなもんだと言えばそうなんだけどw

0127ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:53:59.61ID:/QQYoV970
どこのメーカーの話か忘れたが日本海軍の軍艦のプラモキットを出すために資料を集めてたら
「海軍工廠で技師をやってた〇〇さんが未発表の写真や図面を持っている」という情報を聞きつけ
元海軍工廠技師の家に行ったら本人は数年前に亡くなっていて、保管されていた写真や図面も全部処分された後だったというエピソードを聞いたことがあるわ

0128ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 18:54:16.56ID:hzmZ9XdB0
遅いよ。戦争時の写真いっぱいあったけど捨てちゃった。

0129ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:08:10.92ID:lfKeKBOD0
昔、おじいちゃんの軍刀が屋根裏から見つかった事があったけど、
もてあましたんで警察に持っていって処分してもらった。

0130ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:25:56.30ID:VEZ1pFvH0
嫁さんの曾祖父ちゃんが奉天?だったかで戦死したらしいんだが弾痕と血のついた軍服が家にあったわ

0131ニューノーマルの名無しさん2021/10/09(土) 19:32:18.63ID:/QQYoV970
うちにも満州に出兵してた親戚の兵隊時代の写真とか
地元に来た進駐軍のGIと記念撮影した写真とかあったらしいが
いつの間にか無くなってしまったと親戚が言ってたな

0132ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 01:41:28.98ID:TzMPizcK0
>>122
小学生の頃、神社のそばで寛永通宝一文銭拾った記憶
アレ何処に仕舞ったかなあ

0133ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 01:48:39.96ID:me1HuYDe0
>>88
電気つけてたら焼夷弾落とされた所と機銃で撃たれながら防空壕に滑り込んだ話は知ってる
前者は親類の裏の家、後者はひいばあちゃん

0134ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 05:50:42.98ID:5TR8vBTq0
左巻きに資料を渡してはいけない。

0135ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:00:16.08ID:c3BiZ7ln0
当時村外れのぽつんと一軒家で逃げてきた米兵を匿ったらしいが
その後の手紙のやりとりは今でも実家にある
メルカリとかで売れんかな

0136ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:03:52.52ID:p+xQy90u0
日本兵が満州からソ連に強制連行されて反日教育されたのは良い思い出

0137ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:06:13.43ID:mO2VXKyD0
ミニマリストなので断捨離余裕

0138ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:06:21.62ID:DfJMW9P90
戦国時代の有名武将の貴重な文書とかも、田舎の蔵で眠っているよ
所有者のジジイやババアは、なぜか外には公表しないで隠してと言い放ち、
(国や博物館や学者などに奪われるから?)
そのまま亡くなり、遺品整理で何だか分からず
下手したらゴミとして出される

0139ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:06:38.05ID:QXJEnbKG0
>>107
変態も混ぜます

0140ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:06:38.36ID:rffpCsWe0
メルカリで売ってやるよw安くしといてやるわ 日記1ページあたり年間保管料100円でいいよね?いまなら1ページ7600円

0141ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:09:27.40ID:9lujOzug0
食糧事情を知りたいな

白いご飯を腹いっぱい食べて死にたい
当時の日記でよく出てくるんだよな

北朝鮮の一歩手前だったんだろうな

0142ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:13:38.34ID:p+xQy90u0
戦争は戦わなければ何もわからん。

0143ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:15:59.19ID:BQ1x3X/q0
>>10
嘘の三八だろ?

0144ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:17:44.80ID:DfJMW9P90
>>141
俺の祖父は徴兵されるまで農家だったんだが
戦後に米をもらいに来る人が多すぎて
分けきれなくなって、何もできなくなったって言ってた

0145ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:19:23.26ID:DfJMW9P90
戦争資料があったとしても
70〜80歳超えると物忘れやボケが始まって
大事にとっておいた貴重品も、そのままゴミ行きだろうな

0146ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:27:10.21ID:QXJEnbKG0
>>143
ラーメン屋かも

0147ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:48:24.31ID:ypcZEbdR0
近所の食料品店のじいちゃんが巡洋艦に乗っていたらしくて当時の写真とか見せてくれる

0148ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 06:55:13.86ID:5HNkt4SS0
迫撃砲の演習弾あるけどデジタル化できるのか?
鉄の塊だぞ

0149ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 07:27:22.70ID:snpkixm70

0150ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 07:28:26.77ID:snpkixm70
>>133
糞田舎でも民間人相手に機銃をブッ放すのがアメリカ人だからな

0151ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 07:29:46.97ID:snpkixm70
>>100
森村誠一のアレとかw

0152ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 07:42:28.56ID:oTKit3VK0
兄貴のシベリア抑留時の手記があるわ
ロシア戦争犯罪の証拠になるかもと思って捨てないでいる

0153ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 12:26:48.96ID:7ols/AtR0
家の建て替えするときに天袋にじいさんの軍服とかあって全部捨てたわ

0154ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 12:27:55.66ID:7ols/AtR0
満州国のお金もあったな

0155ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 13:32:02.75ID:jYgQA6mh0
>>153
歴史的な意味も考えず捨てるとかガイジかよ

0156ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 13:40:07.76ID:f27a4Dcc0
なんかそういう資料館があればな
とりあえず送って資料館側が適当に取捨選択する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています