【訃報】 森山元官房長官が死去 女性初、93歳 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/10/18(月) 16:22:01.44ID:nKfsjfbp9
2021年10月18日15時36分

 第1次海部内閣で女性初の官房長官を務めた森山真弓(もりやま・まゆみ)氏が14日午後1時52分、老衰のため東京都内で死去した。93歳だった。
東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。後日、お別れの会を行う。喪主は長女篠原真澄(しのはら・ますみ)さん、次女白山真理(しらやま・まり)さん。

 旧労働省のキャリア官僚を経て、1980年参院選の栃木選挙区に自民党から立候補して初当選。3期目の途中で衆院にくら替えし、連続4回当選した。

 第1次海部内閣で旧環境庁長官として初入閣。当時の山下徳夫官房長官の辞任を受けて、後任に横滑りした。在任中に大相撲の内閣総理大臣杯を自ら授与することを日本相撲協会に打診したが、土俵が女人禁制であることを理由に拒否された。
第1次小泉内閣では法相を務め、裁判員制度などの司法改革を手掛けた。
 自民党が下野した2009年衆院選には立候補せず、政界を引退。同年に旭日大綬章を受章した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021101800573&;g=pol

0051ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 17:41:15.93ID:amHL+85P0
森山ひろし!わーい、え?違うの?

0052ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 17:42:57.67ID:fBNh+2pNO
もっと相撲の女人禁制に斬り込んでほしかった
ご冥福をお祈り申し上げます

0053ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 17:50:25.26ID:fekTnpcz0
この世代の女性で東大って、優秀だったんだろうな

0054ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 17:51:37.71ID:69BUblOn0
>>19
実力が無い人が声高に叫ぶんだよ
実力が無いからw

0055ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 17:54:14.46ID:9j88+Xy10
あの時代の官房長官は、当選3回ぐらいの議員用ポストであった。

0056ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 17:55:57.65ID:xrmgA0ml0
昔の女性としては凄い経歴だな
お安らかに

0057ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 17:57:09.71ID:rkmK1jr30
この人が官房長官やってた記憶にないな

0058ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:03:55.47ID:bPSxwyuz0
>>48
結構功績のある人だったんだな
ご冥福を

0059ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:05:08.30ID:gA5KpYjp0
森山の娘が白山か

0060ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:05:31.47ID:15oAW5a50
>>57
リリーフ長官だよ
前任が不倫したから海部がイメージ刷新させるために入れた

0061ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:05:34.30ID:6eHkot+50
>>13
相撲についてももっと言いたいことあったろうな

0062ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:23:35.01ID:YVQm4V7E0
夫婦別姓論者だったな
ずいぶん前のことだが

0063ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:25:19.81ID:zu0alyWj0
>>3
それな。まだ73くらいのイメージ。

0064ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:26:40.83ID:eySg87SQ0
有能な人なんだけど
日本にとっては功罪両方ある人だね
ご冥福を

0065ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:32:10.42ID:TbfzkMAX0
眼鏡の品のいい女性かな
緒方さんや森山さんが最初のトップになるべきだったな

0066ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:36:27.51ID:QaBvEpZx0
安倍政権の前あたりまでの女性閣僚はちゃんと能力で任命されてる感じしてたな
安倍以降は敢えて何でとは書かんが能力以外の部分で任命されてる女性がいる気がする

0067ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:38:19.98ID:Y65oypza0
>>66
田中真紀子とか怪しいのは民主党(自民でもやらかし合せ技だが)あたりからいなかったか
そもそも民主党って案外女性大臣いなかったよな

0068ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:41:14.20ID:oxAOKh6O0
DAREDESU CAR Corporation

0069ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:42:00.84ID:JcC0H7Na0
>>3


亡くなったことよりそこに驚いた

0070ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:43:56.20ID:64tyy4N70
凄いな一見当たり前の事だがここまで目立ったボロ無しか
平成中期以降の同ポストの人は見習ってどうぞ

0071ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:46:59.57ID:wgUOMyDZ0
早すぎるわ…

0072ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:47:07.27ID:MmUerNgK0
男だと思ったら女性だったのか。

0073ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:48:06.90ID:k+7v0KBi0
>>55
衆議院議員と参議院議員でちがってくる。森山は参議院議員で当時当選三回。
前任の山下徳夫は衆議院議員で当選8回、
森山の後任の坂本三十次も衆議院議員で当選9回のベテランだった。

0074ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 18:50:20.85ID:k+7v0KBi0
>>60
だから、総選挙で過半数維持したのに森山は官房長官下ろされ、「どうして私が辞めなきゃいけないの?」と不満漏らしたんだよな。

0075ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 19:04:26.56ID:svl196eJ0
ああ、涙そうそう歌ってた人か。

0076ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 19:47:43.61ID:iuJYDQUg0
>>22
船田はいいと思ったんだがなあ

0077ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 20:14:30.19ID:lCFZPtpa0
栃木県民としちゃ大変残念だ。

0078ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 20:48:10.16ID:5lKRPh960
激務に耐え長生き
出産もし人として鑑
女性初の総理にしても良かったね
大平とか小渕なんかより

0079ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 20:48:51.27ID:X/bVqwDE0
悪い奴ほど長生きするな

0080ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 21:00:11.39ID:levHdCH/0
土俵に上がるんだと頑張ってたな

0081転載2021/10/18(月) 21:03:54.75ID:Xo0WYvem0
>>1
長文になるが、Dappiの問題点はこれだ

>808 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:02:53.12 ID:59Q6MRuv0
>【Dappiアカウントの本当の問題点】
>国会で開かれる本会議や委員会を複数リアルタイムで監視してターゲットにした野党議員の失言をすぐさま録画 編集 投稿して攻撃する
>しかも編集された映像はネットに流れる低ビットレートの物ではなく各省庁のケーブルテレビ網でしかアクセスできない高画質な映像
>これは一人の野党議員を貶めるためにも複数の人員と機材を用いたチームで動いていないと到底出来ない
>セットトップボックスを10台ぐらい積み上げて誰が何を喋っているのか常時監視してやっと出来るかどうかとういう投稿内容
>それだけの機材と場所が用意出来るとなると議員会館の地下会議室もしくは砂防会館が使われているのかもしれない
>というのも近辺でこのようなローカル映像へのアクセス権限を一民間企業が用意できる施設でクリアするのは極めて難しいから
>他にも安倍首相(当時)のモリカケ関連での発言から夕方報じられた内容の反証擁護投稿を主要全紙(しかも紙媒体で)かき集めて翌朝には画像アップしている
>これは産経の縮刷版が一般的な図書館にはないので国会図書館を利用しなければならないが閉館時間を過ぎているので普通は出来ない
>しかし議員関係者や省庁の職員など限られた人間であれば国会図書館”分館”を夜間も利用でき上記の資料を集めることが出来る
>こういった特殊な権力を行使でもしないと入手困難な情報を用いた投稿が珍しくなかったのがDAPPIというアカウントなのだ

>860 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:07:19.30 ID:vVA2sEQC0
>>808.
>過去スレ漁ってみると、そうらしいねぇ・・・
>だからこそ、政府に絡んだ位置にいる人かとか最初言われていたんだよね
>内調かどうかってことも、過去に実際疑ってるみたいだな。
>それこそ、内調なら機密費で動ける連中だからなwww

>200 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/14(木) 08:51:13.33 ID:Ham37n/K0
>ネット工作を通じて

>・内閣支持率の上昇を図ろうとした
>・自民党(+高名党)支持率の上昇を図ろうとした
>・野党(主に立憲民主党)の支持率の下降を図ろうとした
>・野党間で進む選挙共闘の破壊を図ろうとした=与党が勝つ為の選挙対策

>これは完全に世論操縦(操作)で、民主主義そのものを否定する暴挙だよ
>自民党と高名党は、とうとう、超えてはならない一線を越えてしまったね

レス808からわかる事は、訓練されたプロを最低でも数十人単位で雇用し、ネットに張り付かせて
野党や野党議員の攻撃材料を探し、動画を速攻で作成し、ネット上にアップしていた事になる
またそのような事を、税金で行い、大規模に、極めて組織的に行っていた
更に野党議員を陥れる為、エゲツナイ、名誉毀損に相当する度を越した中傷行為を執拗に行い
拡散させる犯罪行為まで働いて、野党と野党議員の支持者を減らすネガキャンを働いていた
こういう活動である以上、事実上、政府による野党弾圧、野党議員弾圧であると結論付けてよい

これはロシアや中国とやってる事が一緒
完全にファシズムの一種
特にロシア型の、表向きは民主主義を偽装しつつ、メディアを政府が統制し、世論もネットで工作し
国民が政権党と政府を支持するように誘導し、野党を支持しない傾向が出るように世論操縦する事で
政権を維持できるように世論操作している事になる
最早、日本は民主主義国とは呼べない.

0082ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 21:06:28.06ID:os9micR30
児ポ法の立役者だろ?

0083ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 22:16:42.36ID:k+7v0KBi0
>>76
船田と故・鳩山邦夫(由紀夫ではなく)は思ったより大成しなかったね。

鳩山邦夫は大臣三回やったけど主要閣僚になれなかったし。

0084ニューノーマルの名無しさん2021/10/18(月) 23:05:48.37ID:dgpNz50K0
ええ、あの人そんなに高齢だったのか。
ぎりぎり学徒動員にはかかってなかった世代かも。

0085ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 00:05:09.40ID:8e9E2Y230
お悔やみ申し上げます
安らかにお眠りください

0086ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 03:56:36.50ID:WuiNxs4p0
>>76
船田は嫁がアレだから・・・

0087ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 10:09:20.30ID:S4t1vthI0
渡辺喜美がおかしな方向に行かなきゃなあ
自民を撃つ程度でも石破やセクシー並になるのにそこを通過して民主党政権をプロデュースして、民主党の旗色が悪くなると自民よりも先に撃ち出してを繰り返し今はN国

0088ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 19:02:27.89ID:i6xlMFKe0
あら〜、そんなお歳だったの…

0089ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 19:15:34.84ID:4GKSNQIx0
>>28
女は18〜19歳で結婚するのが当たり前の時代
いくら東大と言ってもぐずぐずしてたら売れ残るという焦りがあったんだろう

0090ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 19:18:52.58ID:4GKSNQIx0
週刊文春が
「土偶に似てる」って揶揄してた思い出

0091ニューノーマルの名無しさん2021/10/19(火) 21:22:55.72ID:QFn1q1250
森山は野田聖子と統一教会の学生から漫画やアニメ規制してくれと陳情受けてなかったか

0092ニューノーマルの名無しさん2021/10/20(水) 10:50:05.01ID:blIMkELv0
>>89
あまり話やネタにはならないが旧帝を始め一流大学の学生結婚は割りと有る。

0093ニューノーマルの名無しさん2021/10/20(水) 11:11:22.05ID:eALO6xcY0
海部内閣の時だったのか…

0094ニューノーマルの名無しさん2021/10/20(水) 11:30:55.78ID:Yc3sXxLt0
第1次小泉内閣、および、内閣改造後の第1次小泉第1次改造内閣で
法務大臣として入閣した。
約2年4ヶ月の法務大臣在任中には死刑囚5人の死刑執行命令書に署名した。南無南無

2001年12月27日 - 練馬一家5人殺害事件(東京拘置所在監)、
名古屋保険金殺人事件(名古屋拘置所在監)の死刑囚各1人=計2人。
第1次小泉内閣発足以来および21世紀では初の死刑執行だった。
2002年9月18日 - 熊本大学生誘拐殺人事件(福岡拘置所在監)、名古屋拘置所在監の死刑囚1人=計2人。
2003年9月12日 - 大阪拘置所在監の死刑囚1人。

0095ニューノーマルの名無しさん2021/10/20(水) 11:34:55.85ID:KrY4cbQU0
表現規制派だったね。偉人とは思わない。

0096ニューノーマルの名無しさん2021/10/20(水) 16:53:41.46ID:8Qr1ASHH0
>>1
記憶にねえな
でも官房長官に女性起用してるなら、
立憲よりよほど女性が活躍してんだね

0097ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 08:45:14.52ID:jMv26lOg0
森元じゃないのか

0098ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 16:06:10.15ID:/8imdp0j0
>>27
そんな才媛だったのか!

0099ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 16:07:44.37ID:M8n34ImX0
>>22
渡辺美智雄は?

0100ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 16:08:14.36ID:1n4sPx630
最近訃報だらけ

0101ニューノーマルの名無しさん2021/10/22(金) 16:13:58.07ID:Y+Gc9lCw0
地元だと晩年は森山派は完全に劣勢でもう力を失ってたけどな
地元は森山は過去の人と化してて下野新聞ですら追悼記事はあまり取り上げてない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています