【がんばルビィ!】 25億年前のルビーから生命の痕跡が発見される [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/10/26(火) 05:52:19.18ID:A7hJ3Qcs9
2021年10月25日 11時35分 サイエンス

https://i.gzn.jp/img/2021/10/25/ancient-life-discovered-inside-ruby/00_m.jpg

真核生物が誕生していなかった25億年前というはるか昔に形成された鉱物から、生命の痕跡が発見されました。ルビーから生命の痕跡が発見されたのは初めてのことであり、調査により、発見された痕跡は藻類(シアノバクテリア)のものであったことが分かっています。

The corundum conundrum: Constraining the compositions of fluids involved in ruby formation in metamorphic melanges of ultramafic and aluminous rocks - ScienceDirect
https://doi.org/10.1016/j.chemgeo.2021.120180

https://i.gzn.jp/img/2021/10/25/ancient-life-discovered-inside-ruby/snap1498_m.png

For The First Time Ever, Evidence of Ancient Life Was Discovered Inside a Ruby
https://www.sciencealert.com/evidence-of-ancient-life-has-been-found-trapped-inside-a-ruby

Some of the world’s oldest rubies linked to early life | Waterloo News | University of Waterloo
https://uwaterloo.ca/news/media/some-worlds-oldest-rubies-linked-early-life

カナダ・マギル大学の地質学者であるヴィンセント・ヒンスベルク氏らの研究チームは、もともと世界で最も古い鉱物の形成プロセスについて研究を行っていました。その際、25億年前に形成されたルビーから、炭素から成る鉱物であるグラファイトの残留物を発見しました。

https://i.gzn.jp/img/2021/10/25/ancient-life-discovered-inside-ruby/01_m.jpg

ルビーは形成の過程で不純物を取り込むことがあるため、ルビーから見つかったグラファイトは古代から保存され続けた何らかの生命の痕跡であることが期待されました。しかし、グラファイトは有機物が変化して生まれる可能性がある一方、鉱物などの無機物から生まれる可能性もあったため、研究チームは炭素同位対比を決定することでその起源の特定を試みました。

その結果、ルビーから見つかったグラファイトは有機物由来であることが研究チームにより確認され、鉱物の年代からその有機物がシアノバクテリアであると結論付けられました。また、グラファイトが存在するという事実は、鉱石の形成を阻害する二酸化ケイ素を取り除く流体が存在した可能性を示唆しており、グラファイトの発見は鉱物の形成プロセスについて特定する手がかりにもつながったとのこと。

https://i.gzn.jp/img/2021/10/25/ancient-life-discovered-inside-ruby/02_m.jpg
by Dave Thomas

研究に参加したクリス・ヤキムチュク氏は「ルビーを含む鉱物で生命の痕跡を発見したのはこれが初めてです。グラファイトはルビーと生命を結び付けただけでなく、ルビーの形成についてのヒントも与えてくれました」と述べました。

https://gigazine.net/news/20211025-ancient-life-discovered-inside-ruby/

0045ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 07:40:04.91ID:kH6GEvQw0
めざめるパワーとかないの?

0046ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 07:46:11.80ID:BlfeKK2q0
有機リン酸も鉄分も無しで生命認定すんなよ。

0047ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 07:49:33.22ID:vZiPf4Me0
リアル宝石の国じゃん

0048ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 07:53:57.50ID:sPIR/T5r0
>>32
それ無かったら今頃酸素不要な生命体が世界を席巻してたのかな

0049ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 07:59:11.68ID:mlPN+C+I0
>>32
中国が喜んで兵器にしそうw

0050ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:00:33.90ID:D+OIvDZK0
ピギィ!

0051ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:12:53.07ID:70pRFt1b0
>>16
見付かったのはグラファイト
反ワクが連呼してるグラファイトは炭素の燃えカス

0052ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:20:46.15ID:tTfRvJo20
>>46
生命の定義

0053ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:22:57.02ID:RifSWOtaO
くーもーりー硝子の向こうは見えません

0054ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:23:27.45ID:M6Ckp01B0
1/4ちうごぐの歴史? 🐫

0055ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:24:48.98ID:+gKp5SzX0
うゆ

0056ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:26:05.27ID:OaQngkLE0
>>32
加齢の原因か

0057ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:27:48.73ID:lgghAKh10
嘘くさいな

0058ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:28:12.56ID:rm8Vdq3Z0
>>7
そうね 誕生石なら 胆石ね

0059ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:30:14.07ID:0fkSwzLP0
ナショジオ見たくなった
久々に買おう

0060ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:32:02.31ID:pUBjzQbp0
ポジポジファイト

0061ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:38:09.60ID:m8QNYum20
>>30
弱い生命体は補食されるか競争に負けて誕生までいかないから。
原始生命体は、天敵というか他の生命体がいなかったことと、
地球の大気成分が今と全く違うからね。

0062ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:43:38.98ID:HU04Oovy0
ロマンがあるずら

0063ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:45:02.99ID:W4dMfnvo0
俺は35億年前には原始的な生物はいたと思ってる
そうじゃないと地球暇すぎる

0064ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:48:33.91ID:IlfPrYvj0
これは、コットンキャンディエイエイオーですわ。

0065ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 08:57:27.06ID:esAAKta80
ルビーウェポン

0066ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 09:01:46.25ID:P0Vwoa4p0
バンブルビィ

0067ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 09:11:23.91ID:WBXtvxBS0
宇宙からやってきた

0068ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 09:33:16.56ID:ahU4k13/0
ピギィは全然流行らなかったね

0069ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 09:33:36.19ID:PZldMbKI0
寺尾あきらめた

0070ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 09:43:16.36ID:v8B4TbLQ0
宝石の国は実在した

0071ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 11:28:01.62ID:yPK2DHJO0
ダイイチルビー

0072ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 11:42:58.23ID:9z3p7Nlz0
>>46
そもそも生命が定義できてない

0073ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 11:49:38.57ID:B7UJCh8W0
>>32
危険な化学物質DHMOにも含まれる猛毒の元素だよな

0074ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 12:33:17.66ID:m0CdT1re0
>>1
おまえ
ライバーだったのか?(´・ω・`)

0075ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 12:42:32.25ID:H8CuduB10
ルビーを骨格とする宝石生命体でしょ

0076ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 12:55:19.25ID:KJAD+j8g0
>>11
そいつらがこのシアノバクテリアによる酸素汚染のせいで絶滅したんだよな

0077ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 12:58:46.74ID:fYfc+8MC0
寺尾聰の指輪

0078ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 13:12:15.32ID:MgfAsCDD0
ルビーはルビーでもポテトチップスを作ってるカルビーはな〜んだ?

0079ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 14:14:34.69ID:JPPVHqAd0
>>48
酸素を燃焼する莫大なエネルギーでここまで生物は大型化出来たんやで
脳みそとか物凄い酸素と糖の燃焼装置なんや

0080ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 15:24:17.35ID:RGZ07PvM0
>発見された痕跡は藻類(シアノバクテリア)のものであったことが分かっています。

シアノバクテリアは「藍藻」とも呼ばれるが、藻類ではない。実は細菌の一種。

0081ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 17:11:23.16ID:cUSgj/iV0
>>78 菓子という子作りをしている偉い人

0082ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 17:45:48.30ID:fMHJjOwY0
>>80
大学で生物専攻だったけど知らんかったわ

0083ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 20:14:16.20ID:ZuOg7GxU0
普通にラブライブのアニメみても分からん
声優ネタにどんだけ反応できんのよ

0084ニューノーマルの名無しさん2021/10/27(水) 02:12:56.66ID:vu7rqaDh0
善子かわいいよ善子

0085ニューノーマルの名無しさん2021/10/27(水) 08:00:05.44ID:9Fy9rYxL0
>>9
JJ心配なしっ

0086ニューノーマルの名無しさん2021/10/27(水) 08:04:00.70ID:htdCCwnL0
ルビーモレノ

0087ニューノーマルの名無しさん2021/10/27(水) 08:04:13.49ID:43oX3eyq0
ルビーの指輪、リクエスト禁止な、無駄に間延びした歌でアカン、ch変える

0088ニューノーマルの名無しさん2021/10/27(水) 13:37:30.05ID:zHTSpsM20
スレタイキョンキョンではないのか?

0089ニューノーマルの名無しさん2021/10/27(水) 22:29:36.46ID:g9bSKmRK0

0090ニューノーマルの名無しさん2021/10/27(水) 23:00:29.67ID:OJuhxxZr0
解凍ルビィ

0091ニューノーマルの名無しさん2021/10/28(木) 00:09:18.79ID:rnQPyObJ0
>>1
おう頑張れよ!

0092ニューノーマルの名無しさん2021/10/28(木) 00:10:58.11ID:KKPpXEEH0
俺らのご先祖さまだぞ

0093ニューノーマルの名無しさん2021/10/28(木) 00:33:02.80ID:nQNI89Do0
すごいね

0094ニューノーマルの名無しさん2021/10/28(木) 00:35:40.28ID:Ezi9ulI50
なんか凄いのか?
卑弥呼が生きてた時代が80億年前だろ?

0095ニューノーマルの名無しさん2021/10/28(木) 00:48:11.33ID:RjHqQS6/0
#!/usr/bin/ruby
puts "Hello world!"

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています