【袋麺】最も人気な「インスタントラーメン」ランキングNo.1が決定! 2位は日清「チキンラーメン」 1位は? ★5 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★2021/10/28(木) 10:34:53.77ID:qE4C230J9
●調査概要
ねとらぼ調査隊
調査期間:2021年10月1日 〜 10月2日
有効回答数:2000票
質問:一番好きなインスタントラーメンの袋麺を教えて下さい

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/299e3bc3f5b7f8289fe2ed5b5dbc9f63c00b5e3f

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635347532/


ねとらぼ調査隊では「Yahoo!ニュース」協力のもと、「一番好きなインスタントラーメンの袋麺」についてのアンケートを実施しました。

手軽に作って食べられるインスタントラーメンは、手軽だからこそ「こだわり」をもって選んでいる人も多いと思います。
そんなインスタントラーメンで最も人気なのはどれなのでしょうか? 早速結果を見ていきましょう。

●第10位:明星チャルメラ

●第9位:マルタイ棒ラーメン

●第8位:辛ラーメン

●第7位:中華三昧

●第6位:出前一丁

●第5位:ラ王
 第5位は日清食品の「ラ王」でした。麺の一部には全粒粉を使用しており、香ばしい小麦の風味と、ノンフライのまるで生めんのような食感がおいしい袋麺です。「醤油」「味噌」「柚子しお」「豚骨醤油」「豚骨」「担々麺」がラインアップされています。

 コメントを見ると「本格的生麺風だから」「全粒粉を使用した麺がおいしいので」など、麺の食感を評価している声が多く見られました。

●第4位:うまかっちゃん
 第4位はハウス食品の「うまかっちゃん」でした。定番の「うまかっちゃん」はもちろん、「濃厚新味」や「博多 からし高菜風味」「熊本 香ばしにんにく風味」「黒豚とんこつ 鹿児島焦がしねぎ風味」など九州の地名が入った商品も人気です。

 選んだ人からは「シンプルな豚骨ラーメンが好き」「福岡出身なのでラーメンと言えばとんこつ、とんこつスープがおいしい」「とんこつラーメンで麺がおいしいから」と、とんこつの味が評価されていました。

●第3位:マルちゃん正麺
 第3位は東洋水産の「マルちゃん正麺」でした。「生麺風でおいしい」「麺、スープがおいしい」「汁にうまみがあっておいしいから」など、ラーメンとしてのクオリティの高さを評価している人が多く見られました。「麺がモチモチしていてインスタントラーメンを超えている」といった声も。「生麺うまいまま製法」と呼ばれるマルちゃん正麺だけの特許製法による麺の食感と、こだわり抜かれたスープが多くの人の心をつかんでいるようです。

 「醤油味」「味噌味」「旨塩味」「豚骨味」といった定番以外にも「焼きそば」「担々麺」といった商品も販売されています。

https://m.media-amazon.com/images/I/71OOXsgPOIL._AC_AA500_.jpg

●第2位:チキンラーメン
 第2位は日清食品の「チキンラーメン」でした。世界初のインスタントラーメンであるチキンラーメンは、「すぐおいしい!すごくおいしい!」のキャッチフレーズでも有名ですよね。多くの国で使用されているチキンをベースにしたスープで、世界中で愛されています。

 コメント欄を見てみると、「自分の好みの味で飽きないから」「昔から好きで、よく食べていた」といった声が見られました。また「お湯を注ぐだけで簡単だから」「おいしいことと、お鍋を使わなくても丼にお湯で簡単に出来上がるから」と、他の袋麺と違い、追加の粉末スープなどが無く、お湯を注ぐだけで作れる簡単な点を挙げている人も。

https://m.media-amazon.com/images/I/51ks3MOBB0L._AC_.jpg

●第1位:サッポロ一番
 そして第1位となったのはサンヨー食品の「サッポロ一番」でした。定番の「しょうゆ味」「みそラーメン」「塩らーめん」をいつも食べているという人も多いと思います。

 「味の種類が豊富で、値段も手頃だから」「昔から食べているから」「子どもの頃から食べていておいしいし親しみがあるから」などのコメントが多く見られ、ずっと親しんできたインスタントラーメンだという人が多いようです。

https://m.media-amazon.com/images/I/71BP5aMtODL._AC_AA500_.jpg

0604ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:52:28.83ID:j5iD1X7V0
>>602
そもそもいらん

0605ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:53:01.19ID:0ljasEx30
>>566
サッポロ一番の醤油は麺の食感がいまいちなんだよな
塩や味噌と結構違う

0606ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:56:16.40ID:Pi8IRgBY0
サッポロラーメンの塩が一番だわ。
子供に食べた時の方がうまいと思ったけどね。

0607ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:56:18.30ID:0ljasEx30
最近のお気に入り

「日清爆裂豚道 強ニンニク醤油ラーメン」
https://www.nissin.com/jp/news/9808

0608ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:00:00.98ID:ibNVpAIn0
>>607
最近はレンチンできる豚ラ王ばかり食べてる

https://i.imgur.com/YYZkfz7.jpg

0609ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:00:42.58ID:hQOA0b+i0
ポロイチは一番飽きない

0610ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:00:57.43ID:0ljasEx30
>>606
サッポロ一番の塩はこのジャンルのキングだなあ
発売当初から全く味を変えていないというのもすごい

0611ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:01:02.67ID:kPJEuPZM0
やっぱ「うまかっちゃん」だよな
ガキの頃は麺を食い終った後に、大量のご飯を入れて雑炊にして食べてた。

今は健康のためスープは残すけど、
やっぱうまかっちゃん雑炊は最高なんだよな😆

0612ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:01:20.92ID:nW5UovQd0
サンヨー食品が出したマルちゃん正麺パクりシリーズの醤油がすげえ好みだったんだが
あっという間に淘汰されてしまった残念だ

0613ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:03:24.37ID:0ljasEx30
>>608
そっちも気になってるんだけど麺量が少し少ないこともあって
食べたことないんだな
ラ王ブランドだからそれの方が美味しいじゃないかなあと思ってる

0614ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:06:21.01ID:IGEQzXBE0
サッポロ一番食べてみたけど麺がブニュブニュでマズかったです
ネトウヨの一番人気だって聞いてなるほどねと思いました

0615ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:06:34.25ID:C+eKpWi20
塩と味噌はサッポロ一番固定
醤油とかとんこつは他のをいろいろ試す

0616ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:08:34.11ID:ibNVpAIn0
>>613
正直1個だと少ないよ
もやしでかさ増ししてる

0617ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:09:21.54ID:CZI4Xs/b0
>>600
チキンラーメンは2杯目は無理なのよ

0618ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:10:01.39ID:C+eKpWi20
桃屋のメンマ瓶は買い置きしてるわ
カップでも袋でも使うし

0619ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:11:09.50ID:ZlyWcSnE0
棒ラーメンがうまい
まあ札幌一番も食う
あと”これだ”を関東で売ってくれ 

0620ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:13:49.73ID:n51vsWGH0
チキンラーメンは腹の足しにしようとして食うというより
たまに駄菓子を食いたいって気分にぴったりなんだよねw
小さいカップはスープ代わりとして食べるけど

0621ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:15:07.97ID:0ljasEx30
>>616
爆裂豚道の方ももやしはマストだなあ

豚ラ王2個入りで売ってるのって
1回に2個使うという人のことも考えてるような気もする
今日買ってみるかな

0622ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:16:18.31ID:hQOA0b+i0
すぐ美味しい→認める
すごく美味しい→それは認められない

0623ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:17:06.44ID:kPJEuPZM0
調味油が入ってないトンコツラーメンは認めない。

サッポロ一番のトンコツラーメン。
なんなの?ゴマって。
調味油いれろよ💢😠💢

0624ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:20:24.75ID:55COoyIY0
1個300円するすみれ食べたけど、100円安いサンヨーの純連とあまり変わらないかな
明日の朝は蔦(つた)を食べる

100円と200円のカップ麺は素人でも違いがわかるけど、それ以上は食通じゃないとわからないかな

0625ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:20:28.89ID:gdsbemBm0
うまかっちゃんなんて地元じゃ見たことねえぞ
うまいっしょは昔見たけど

0626ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:21:36.07ID:ABjLo6Ss0
辛ラーメンだな。麺がうまいんや。

0627ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:23:56.16ID:l3iJikJG0
>>7
辛ラーメンの優れた点は、袋のの側面にも品名が印字してあるから横に収納してもわかりやすいというところ
日本のメーカーも工夫したらいいと思っている

0628ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:25:56.18ID:l3iJikJG0
>>611
九州の人かな?土曜日のお昼の手抜き定番よね

0629ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:33:33.38ID:kPJEuPZM0
>>628
よく分かったね☺
やっぱ「うまかっちゃん」だよ。
マルタイも美味いけど、男のトンコツラーメンと言えば「うまかっちゃん」しか有り得ない。

0630ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:37:42.94ID:l3iJikJG0
>>629
うまかっちゃんの雑炊はしたことないなぁ、溶き卵入れたら美味しそうね
九州出身の人はうまかっちゃん大好きよね

0631ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:37:59.92ID:ee5VI1GZO
塩ラーメンの粉末スープは好きだけど独特の味だね
似てるものが思いつかない
かすかにカレーのスパイスみたいなものを感じる

0632ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:49:06.23ID:g2dll+LD0
>>624
その手の高級カップ麺でわかりやすく美味いのはセブンの鳴龍だね。
あれはまじで食った瞬間これ美味い!ってなるわ。

0633ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:35:22.53ID:ee5VI1GZO
個人的にはマダムヤンが一番好きだったのになくなってしまった

0634ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:42:38.11ID:ZchIyz570
>>577
ハウスのうまいっしょは多分生産工場への OEM 契約が10年で切れたから終わったんじゃないかと思っている
その終わった契約の代わりに日清のラーメン屋さんというのが多分同じ工場で作られて
北海道限定でまた売られているんじゃないかと

0635ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:45:13.22ID:1UjcU89Y0
うまかっちゃんよりは
サンポー屋台ラーメンのほうが好き。

0636ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:45:37.27ID:YeNuDx210
>>597

>>602
祖国の味だからな
震災の時ですら売れ残った伝説のラーメンw
トンスル入れると最高なんだろwww

0637ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:45:45.49ID:LAJuodAL0
中華三昧まだあったんだ
うちとこでは全く見かけないからさ

0638ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:46:17.34ID:1UjcU89Y0
食いたいのは、
とっぱちからくさやんつきラーメン。
なぜ消えた?

0639ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:04:04.21ID:WvKQs3Ed0
>>591
マズいなw
だけど何故か食いたくなって
食うとやっぱマズいと再認識する。
青汁かな?

0640ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:19:18.81ID:ncr26+hz0
明星チャルメラ
マルちゃん塩ラーメン
昔ながらの中華そば

0641ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:23:41.63ID:TThk5Rgj0
チキンラーメンは不味い

0642ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:27:13.65ID:tMsZklof0
>>639
朝ドラでまんぷく見ると無性にチキンラーメン食べたくなり、食べるとこれじゃない感、のループだったわ

0643ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:29:05.44ID:y9rOu1ki0
>>505
まるでジローだなww

0644ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:29:32.04ID:kawtiVCl0
トップバリュの醤油で充分です…

0645ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:32:22.66ID:wDAdcv3K0
コンビニには売れ線しか置かないから、トンドン偏っていく

0646ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:32:57.86ID:1rfE9P3y0
金ちゃんヌードル

0647ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:34:00.47ID:zwHU882J0
8位おかしいんじゃね?

0648ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:34:13.22ID:GagYmYR50
辛ラーメンが一番ねえだろ

0649ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:38:06.54ID:BUeCWVKa0
スーパーのPBばっか買ってる
値段半額なんだもん

0650ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 08:04:06.90ID:nwluCXNi0
>>579
へー
ごま味だけでなくそんな特徴が

0651ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 08:06:49.24ID:F3S9SkkB0
バリカタとんこつ

0652ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 08:18:53.58ID:o7bCGzVX0
札幌ラーメンとかそんな美味しくないだろ。ラ王とかマルちゃん正麺らの最近(といってもそんなに新しくはないけど)出た方が絶対美味しい

0653ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 09:45:55.68ID:hJdO5NRe0
>>614
自分も麺だけの話なら正直韓国ラーメンの圧勝だと思う
普段エースコックのカップ麺をみんなでバカにしてるけどどのメーカーの袋の麺も似たようなもん

0654ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 10:32:13.51ID:guwgXibv0
チョンラーメン8位とかまたまたぶっ混んできたな
窓の杜大賞のヒグチ票みたいな感じだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています