立憲福山氏「メディアの情勢調査に違和感」「『自民単独過半数の勢い』とあるが勢いあるわけない。勢いはこちらにある」★3 [マカダミア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★2021/10/28(木) 13:28:03.85ID:76IdZmP+9
福山哲郎・立憲民主党
@fuku_tetsu
各メディアの情勢調査で違和感のある表現があります。「自民党単独過半数をうかがう」とか「単独過半数確保の勢い」とありますが、それはすでに40数議席以上も減らすということですよ。
勢いがあるわけないでしょう。真実は「自民党現有議席を大幅減、単独過半数は微妙」です。勢いはこちらにあります。


https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1452627061525278720

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635381467/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0589ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 20:58:56.01ID:3cbB5cqs0
>>585
5chだったりして(笑)
あんだけ自民sage立憲ageの記事立ててた記者今日は大人しいね。
どこいったんだろうね(笑)

0590ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:02:47.99ID:sukuPXu/0
いい加減イキってないで現実見ろよ。

0591ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:03:41.97ID:JTW8efiN0
裸の王様

0592ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:05:38.71ID:CXK9qkO20
>>1
これは恥ずかしい

0593ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:07:18.60ID:OhEj0LfW0
>>1
ああ低落の勢いね

0594ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:12:28.36ID:6BxeKNHF0
>>1
つーか、
これに関しては
マスコミの問題というよりも、
正直に回答しない人間が多いってことだと思う。

俺はまだ受けたことないけど、
もし選挙の調査が来たらウソ回答するつもりだものwwwwwww

0595ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:13:55.57ID:1XocN03aO
どこに勢いが陳さん?

0596ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:14:08.77ID:6BxeKNHF0
調査員「どの政党に投票しますか?」

有権者「立憲に投票します。」

投票用紙「自民党」

こんな感じ。

0597ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:14:40.36ID:MQobLhMJ0
>>594
マスコミが嫌いだからウソ回答で混乱させようって人が多い
それはマスコミの普段の報道内容や姿勢のせい
やっぱり悪いのはマスコミ

0598本田2021/11/01(月) 21:14:46.80ID:WPyNa1gr0
松田卓也さんの言っていた通り

0599ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:15:26.62ID:besvm6oZ0
30議席ほど読み誤ってたわけか
それとも強がりか

0600ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:15:49.99ID:wgvvqduw0
こういう大きい事を言い過ぎたから
野党支持者が安心して選挙行かなかったのかな

0601ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:16:16.11ID:tc2d3L8h0
うーん。党の支持率とかどう見てるんだろう。
自民党は独自調査してやってるんだけど、立民はそうでもない?

0602ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:17:45.74ID:4D6+glcT0
>>28
負けた側の台詞とは思えませんね(о´∀`о)

0603ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:19:50.68ID:4D6+glcT0
>>50
可哀想

0604ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:20:40.34ID:cfaH6Lkz0
やっぱり福山すごいぜ

0605ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:22:09.63ID:JCFnWreZ0
>>523
議席が自民の半分もないところでほぼ同じくらい議席減ったら明らかに負けだろ。

0606ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:23:16.28ID:oHNDWzGw0
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

0607ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:29:27.77ID:YQ1V33FJ0
こんな感覚で政治をされてはたまらない
日本を任せられるわけがない

0608ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:29:38.15ID:vqgJ2/020
敗北したのは立憲や共産だけじゃないよ。
メディアも全社予想を外した。
国民の足を引っ張り続けた左派二人三脚のメンバーが皆転倒したんだわ

若い女を擁立して、夫婦別姓とかもりかけとかやってる場合かと?
ただでさえ安全保障で白い目で見られてる左派なのに
国民所得倍増。賃金上昇。国民の理解得るためにこれ以外、ないだろうって

0609ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:30:25.95ID:j71dcg8r0
報道の自由を敵視し始めるとは恐ろしい

0610ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:35:28.32ID:vqgJ2/020
>>594
昔から予想外す度にするマスコミの言い訳だな。
そんな信用できないなら世論調査なんかすんなよ

選挙だからすぐ結果に出て嘘が露呈してるだけで
政党・政権支持率も同じってことじゃねえか

0611ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:42:46.23ID:vVgjkc6j0
立憲はこんなのばっか
現実見えてない民主から何も変わってない

0612ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 21:50:52.82ID:IwZpnK320
妄想と勘違いだけして羞恥心無くせば楽して何千万も儲かるんだからそりゃしがみつくよね

0613ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 22:04:58.61ID:0XvZPdMN0
>>594
嘘回答する人がそんなに多いとは思えないw
どっちかというと、政権交代や大波乱があったほうが面白いと思うような人が
出口調査に協力(わざわざ寄っていく)するってことだろw

0614ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 22:09:42.20ID:42Oyylnq0
哲郎こんな事いってたのかw

0615ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 22:28:23.88ID:7ZiZ4sTf0
自民 -5.4%
立民 -13%
共産 -17%

0616ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 22:30:16.27ID:BfGzS/Ku0
>>1
この程度の情勢分析能力しかないからダメなんだよ、おまえら立件共産党は。

0617ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 22:47:15.68ID:e23BMRUK0
>>615
確かにくだりの勢いは勝ってるな

0618ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 22:53:22.35ID:DpaxyAIp0
これは辞任せざるを得ないだろう
ここまでまったく読めてないんじゃ、何にも出来ないだろw

0619ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 23:14:00.63ID:civ34XnR0
こんな連中が外交や経済で危機管理できる筈がないんだよ
自分の脳内しか見えてないから

0620ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 23:16:00.47ID:MFDRHnW20
次の参議選でとどめ刺されてるだろうな
何もしなくても自爆してくれるし

0621ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 23:17:39.26ID:ZZdZzY7M0
馬鹿しかいない政党

0622ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 23:18:13.19ID:8BfzN5ZM0
下り最速

0623ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 03:01:46.67ID:JmdIQ/Bu0
民主時代から票読みが甘いのはもはや伝統やなぁ。

0624ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 03:02:27.63ID:ZlyWcSnE0
>>1
ププー

0625ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 03:48:35.35ID:USHg6Zky0
立憲のソウルペーパー朝日は昨日の一面で応えたぞww

0626ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 03:52:10.40ID:UN6cf55U0
まぁ谷底に転落する勢いも
勢いには違いないからねw

0627ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:04:31.10ID:/wjIEVY80
>>580
それは朝日の自民に投票するなよって願望込みだから

0628ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:13:19.48ID:G8evIQzZ0
元々、選挙予想は朝日新聞が一番正確。

0629ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:17:34.81ID:gi0PZSrX0
事前の予測(出口調査含む)で
立憲は議席を伸ばす
国民民主は厳しいだったのが

一転してここまで露骨なアンチ立憲共産党の結果が出たとはザマァ
事前の選挙情勢の立件と国民ミンスの予想が全く真逆だったのがある意味面白い

出口調査の「立件ミンスに入れますた」という嘘回答運動(実際には全く入れてない)を実践してる人がそれなりにいる?とおもったわw

0630ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:25:19.99ID:CGar8I0l0
死体蹴りやめろw

0631ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:33:35.27ID:OndUbQDl0
>>1
凄い勢いで支持者が逃げてましたね陳さん

0632ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:37:23.05ID:OndUbQDl0
>>589
煽り記者なんて5ちゃんでしかイキれない馬鹿だからなw

0633ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:41:02.25ID:A8OBLJSp0
これでも立憲や共産党はマスコミに十分庇ってもらってんじゃねーの?
昨日のNHKのNW9では甘利の落選はやっても辻元の落選はやってないし、野党共闘の失敗も枝野志位の言い訳は流してもほとんど突っ込みはしないし

0634ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:53:54.79ID:tr1Eosco0
立民が比例区で数を減らしたのは予想が付くが、全体として自民が単独過半数ジャストに調整されてそうな感があるな
出口調査に出てこない票で操作してないか、不正選挙の調査は必要だと思う
小選挙区でギリギリ野党統一候補が負けてるケースが特に怪しい

0635ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:04:03.69ID:njHrxVeX0
>>1
>勢いはこちらにあります。

勢いよく議席を減らしたってことか?
違和感のある表現をしているのは誰なのか?

0636ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:20:43.58ID:1KXKywuj0
これ系の声がでかい奴に美人がいないのはどうしてなんだ?
容姿が原因でこうなるのか、こんな性根だから容姿が寄るのか・・・

0637ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:01:37.34ID:tr1Eosco0
声が大きい、批判しかしない議員が切り捨てられたのは良いが、
観光利権、オリパラ利権、コロナ利権、汚職(甘利、ドリル小渕など)の追及がチャラになりそうなのは×だろ

いつの間にか風化させてる感があるが自民と野党はここの膿みは清算して欲しい
それからなら痛みにも耐えるのも止むを得ない

0638ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 08:20:12.250
>>637
モリカケ桜のようにしつこくくり返すだけじゃ逆効果
ここってときに戦略を練って追及し、そして成果を出さなきゃ意味がない

0639ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 10:30:46.75ID:ZS/WioxF0
共産党と組むとかどこまで弱いのだ?頭が。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています