【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない ★5 [haru★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001haru ★2021/10/29(金) 22:08:19.62ID:ws5EWz5H9
iPhoneを展開するアップルは、10年ほど前から時価総額世界トップの座に君臨している。
この10年間の株価上昇率を見ても、12倍にも膨れ上がっている。

実は、日本人はかなりアップルの株価上昇に貢献している。
スマホ市場におけるiPhoneのシェアを国別に比較すると、何とトップは日本である。
アップル本社のある米国よりもiPhoneの利用率が高いのである。

世界全体で見るとアンドロイドのスマホのシェアが71%であり、台数ベースで見れば「iPhoneが主流である」とは言えない。
内訳を見ると、先進国のほうがiPhoneのシェアが高いことが分かる。
理由はiPhoneの値段が高いからである。


iPhoneは値段が高いだけでなく、利益率も高い。
2019年のデータでは、世界全体のスマホ市場の利益のうち66%をアップルが稼いでいる。

以前はもっと利益のシェアが高く、15年第1四半期の調べでは、スマホ市場のアップルの営業利益シェアは92%もあった。
当時は世界で1000社以上がスマホの本体を製造していたが、利益を出していたのはアップルだけと言ってもいい状態だった。
台数だけで見ればアンドロイドスマホのほうが多く流通しているにもかかわらず、だ。  

ここまで見れば、アップルの時価総額が高い理由はとてもシンプルである。
そう、めちゃめちゃ儲(もう)かっているからだ。


私の家ではアップル製品は一つも使われていない。その理由は、「利幅があまりに大きい商品を買ってはいけない」という、消費者としてのお金に対する我が家のルールが徹底されているからだ。

同じ結果が得られるのであれば、払うお金を最も少なく済ませるのが、賢い消費者であり、賢い投資家であると私は考えている。

私のMacフリークの友人に言わせると、Macはウィンドウズアップデート的なものがないからストレスフリーだとか、ウイルスを心配しなくていいとか、画面がきれいだとか、質感がいいとかいろんなことを言うが、私にはあまり響かない。
本稿の原稿料はウィンドウズPCで書いてもMacで書いても同じだし、書くスピードも変わらない。書く時間より考えたり調べたりしている時間のほうが圧倒的に長いからである。


こう考えると、「アップル製品でしかできないこと」はあるようでない。
細かいことを言えば、少し前に話題になったクラブハウスには当初アンドロイド版がなくiPhone利用者しかダウンロードできなかった。
このようにアップル製品でしか使えないアプリなど、なくはない。
でもスマホの目的をより大きく捉えれば、基本的にはない。

ちなみに、大手携帯電話会社の通信サービスについても、利益率が高すぎるのではないかと個人的には思う。
だから私は10年以上前に「月々の支払いは高く見えないが、長い目で見ると大金を払わされる」大手携帯電話会社が提供するサービスの利用をやめ、SIMフリー端末と格安SIMをそれぞれ個別に買っている。
中学生になった頃から持たせた子供たちのSIMと端末もそうしている。
大手キャリアでも格安SIMでも、結局、スマホから得られる結果は同じだからだ。


このように書くと筋金入りのアップル嫌いのようであるが、アップルの株は買う。
アップルに対しては尊敬の念しかない。iPhoneやMacには信者がいる。
使い心地、画面の美しさ、質感の良さなど、今や「アップルらしさ」とは何かについて、利用者のほうが深く理解しているのではないかと思う。
アップルのビジネスには、全ての経営者が実現したいと切望する要素が体現されている。

私にとってアップルは株を買う会社であって、製品やサービスを買う会社ではない。
機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒だからである。

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/02.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/s800.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/03.jpg


2021.10.28
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/

2021/10/29(金) 10:53:11.88〜
前スレ
【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない ★4 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635489119/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:10:22.10ID:rP+kURtA0
投資するのにiPhoneでしか出来ないこと関係ねえだろ
アホな記事

0953ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:15:14.70ID:2XmwcKeU0
>>951
持ってるけど、画面が小さいし文字入力は使い物にならない。

0954ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:17:00.20ID:8KwX9HNe0
>>951
中高生向け端末で満足できるならそれでw

0955ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:17:45.74ID:1s+brcWp0
値段が高いのは高級品だからじゃなくて
お布施もセットで払わされてるってことか

0956ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:24:18.72ID:Yn2RgKFZ0
両方使えば万能ってことか

0957ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:26:41.96ID:Ois7w/i20
>>951
変なAndroid買うならそっちの方が断然いいよ
同価格帯の格安Androidなんて本当にゴミしかないからね
Android買うなら最低でもPixelレベルじゃないと後悔しかしない

0958ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:30:10.48ID:1jiLwoab0
技術的に勝ってたベータがVHSに負けた。圧倒的に負けた。
理由はいろいろあるんだろうけど。

それがなにを意味するのか。

知識、技術が未来を決められるわけじゃない。
エリートがかってに未来を決められるわけじゃない。
未来は誰にもわからない、決められない。

未来の予測に挑戦して、そして偶然の勝者だけがその報奨を得られる。
だからみんなが未来に挑戦する。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:31:10.17ID:nX58xda20
>>951
SE2は解像度、バッテリー、メモリが納得できるんならいいんじゃないかな

0960ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:33:24.61ID:QwFArzSF0
SDカード突っ込めないのがイヤ

0961ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:34:24.42ID:oOvirjzN0
>>1
非接触充電は端子が劣化しないので良い!

0962ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:39:03.85ID:zHZPZRLf0
>>960
それ、容量増やすため?データのやりとりのため?

0963ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:41:10.21ID:mCq7nQm70
理由に関して言えば、
サムスとかLG?とかでも全く変わらんよな。
取り立ててサムスンとかシャオミだからできるなんてのはあったっけ?
バックドアは別にして。

0964ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 12:46:48.82ID:kGnkzbLe0
ほんとここのコメント見てまた確信した。
まさに巨大信者搾取ビジネス、株買ってまだまだ儲けさせてもらう

0965ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:02:02.29ID:7VsUY7iZ0
iPhoneに優位性なんて感じないが
iPhoneからはiPhoneにしか移りにくい様にしてるのは
上手いと思うな

0966ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:07:04.67ID:h8/+PBNh0
>>958
エロビデオ解禁だわな VHSとベータに関しては
本当その一点のみ

技術以前の部分でかなり早い段階で雌雄を決した
需要の在り方次第では良い物でも排他される 良い見本だわ

0967ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:09:34.56ID:HeVXroDI0
>>944
Androidは、そのリンクからアプリをインストール出来てしまうが、iPhoneはApp Store経由でないと無理。
ここがスマホのウイルスがAndroid向けばかりである理由だ。

0968ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:13:26.94ID:ANc0E1nc0
スマホはAndroidだけど株はアップルとグーグル両方もってる投資家なら当然だろ?

0969ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:29:07.32ID:LIiqW2mj0
>>924
それ日本人限定の話だろ
外国人はそう言うことは屁にもかけん

0970ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:30:51.97ID:LIiqW2mj0
>>968
伸び代がなくバフェットが売るだけであぼーんする株は買えないな

0971ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:32:28.88ID:JlWsNJ2B0
>>967
それ、Androidでも許可した場合だけでしょ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:34:41.66ID:LIiqW2mj0
Androidは危ないよね

0973ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:37:56.81ID:Lm6x6aIN0
>>961
非接触充電は半分以上の電力を捨ててるが
まあ月に1000-2000円くらいの出費だし、実家住んでて親が電気代払ってれば気にならないよな

0974ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:41:34.52ID:JlWsNJ2B0
>>971
ん?違う違う、
>>944はアプリインストールさせなくても個人情報入力させるページに飛ばすだけでいいじゃん
そうなったらインストールの権限とか関係ない

0975ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 13:54:41.78ID:51audP0H0
費用対効果が悪い

0976ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 14:31:49.78ID:0ITkinCJ0
>>2
iPhoneにカメラの画質求めてんのマジで謎
缶コーヒーに本格的な味求めてるくらい馬鹿馬鹿しい

0977ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 14:59:20.12ID:odpUFr0p0
>>951だけど買ってきた。
docomoのiPhone SE2 22001円だった
機種変更も何にもなしの白ロム購入でその場でSIMロック解除もやってくれたわ
>>953
サブ機用だから小さい機械の方が良いのよ
>>954
中高生向けなのか?
やたら安いのはそういうことなのな
>>957
OPPOは買って失敗だった。
すぐ壊れたよ
>>959
サブ機用だから問題なしっすよ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 15:02:43.79ID:iwUHNJO10
昔から銭ゲバのソフトバンクに納得

0979ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 15:12:06.38ID:Rpn9c99V0
>賢い消費者であり、賢い投資家


消費者はそうだが、投資家がどうとか関係なかろう
なんで「投資家」に結び付けたいの?このひと

0980ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 15:14:04.11ID:pN47bvm/0
Android信者はエロゲーやりたいだけ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 17:00:08.85ID:AaKCoJmv0
0円でばらまいたり、日本では貧困層向けのスマホがiPhone

0982ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 17:02:13.40ID:ENJm5xyW0
ウォズニアック氏「新しいiPhoneを買ったが古いiPhoneとの違いがわからない」

iPhoneを求めるメイン層はSNSだけしか使わないからね

0983ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 17:09:14.98ID:lYeZI9Zb0
両方使えばわかる話し
某電気メーカー社員 割当の自社スマフォより
iPhoneが使いやすいので自前で買ったw

0984ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 17:12:19.90ID:B0H0oNZq0
>>983
結局どうなるよな

0985ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 17:12:57.95ID:B0H0oNZq0
>>984
結局そうなるよな

と書きたかった

0986ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 19:42:02.57ID:wburRoAv0
かつての歪な商習慣そのままじゃないか
総務省は寝ているのか

0987ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 19:43:50.83ID:DfSXYCmv0
>>966
そりゃみんな欲しいのはハードじゃなくてソフトだからな

0988ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 23:42:23.56ID:pN47bvm/0
振り込みや運用もスマホでやる時代
泥はセキュリティ面で論外

0989ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 23:44:22.07ID:LSqP/QLf0
>>983
電気メーカーに勤務していてそんな情弱でどうする?

0990ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 23:44:55.25ID:LSqP/QLf0
>>988
Xperiaなら無問題

0991ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 23:47:52.72ID:Hhibr3Y20
デザインの仕事してるからiPhone一択
スマホでの色の確認に使う

0992ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 23:54:29.39ID:Q4cDRUec0
>>988
ねぇねぇAndroidってiPhoneと比べて具体的にどこが危険なの?

0993ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 00:21:36.97ID:XNyMYE4I0
>>991
仕事ならiPhone/Android両方で確認しろよ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 00:44:53.85ID:JB2racvO0
>>992
林檎信者なんて知識無いから>>805みたいにサンドボックス化されてるのが
iPhoneだけの特権だと思ってるぞ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 02:07:01.67ID:4uNVrwhR0
Android機はハードメーカーがやる気ないとOSのアップデートも速攻打ち切りだから...

0996ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 04:10:50.40ID:/5C85cFb0
>>992
公式ストア以外からのアプリのインストール、いわゆるサイドローディングが出来てしまう。
そのせいでAndroidのウイルスアプリを騙してインストールさせようというサイトが世界中にあり、億単位の人が感染している。
主に中国だが。。。

0997ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 05:00:49.81ID:JB2racvO0
>>996
デフォの設定だと出来ないだろ
わざわざ不明なアプリのインストール許可する奴なんて
自分からフィッシングに引っ掛かるのと変わらないんだから
iPhoneも泥も一緒だろ

0998ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 05:09:49.50ID:/5C85cFb0
>>997
現にフィッシングに引っ掛かる奴はいる。
そして実際にandroidではランサムウェアをインストールされ被害が出ている。

そこで得た資金を元に更なるAndroid向けウイルスを開発するハッカーたちが居る。主に中国やロシアに。
それが中国から中国人を介して世界中に広がると言うコロナウイルスみたいな状況になっている。

0999ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 05:16:31.06ID:XMiPm+QX0
林檎教の狂信者しか使わない特別なスマホちゃんだよね

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/01(月) 05:56:26.35ID:JB2racvO0
>>998
だからiPhoneだってフィッシングサイトで個人情報なりログインパスなり
自分から情報晒せば抜かれるんだから同じだろ?って言ってるのよ?
そんな事も分からないから林檎信者馬鹿にされるんだぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 48分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。