【NHK】岸田内閣 支持は61% 衆院選出口調査 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2021/10/31(日) 20:22:26.36ID:ZPuw7Wjn9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211031/k10013329381000.html
岸田内閣 支持は61% 衆院選出口調査

NHKが行った出口調査によりますと、岸田内閣を支持すると答えた人は61%、支持しないと答えた人は39%でした。また、これまでの政府の新型コロナウイルスへの対応を評価すると答えた人は67%、評価しないと答えた人は33%でした。

NHKは有権者の投票行動や政治意識を探るため、投票日の31日、全国4000か所余りの投票所で、投票を終えた有権者およそ53万4000人を対象に出口調査を行い、63%にあたるおよそ33万8600人から回答を得ました。

この中で岸田内閣を支持するか聞いたところ、
▽「支持する」と答えた人は61%、
▽「支持しない」と答えた人は39%、
でした。

また、これまでの政府の新型コロナウイルスへの対応について聞いたところ、▽「大いに評価する」、「ある程度評価する」と答えた人は合わせて67%、
▽「あまり評価しない」、「全く評価しない」と答えた人は合わせて33%、
でした。

今後の新型コロナウイルス対策で、政府に最も力を入れてほしいことについて聞いたところ、
▽医療・検査体制の拡充が34%、
▽ワクチンや治療薬の確保が34%、
▽個人や事業者などへの経済的支援が19%、
などとなっています。

さらに今回の投票で最も重視した政策について聞いたところ、
▽経済・財政政策が31%、
▽新型コロナウイルス対策が22%、
▽社会保障の充実が20%、
▽「政治とカネ」の問題への対応が7%、
▽外交・安全保障が7%、
などとなっています。

2021年10月31日 20時00分
NHK

0097ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:03:21.13ID:DMXkqpfe0
自民・維新に入れたけど出口では立憲 立憲としたわ

0098ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:08:00.48ID:flQOq03B0
ガースーの手柄だろ?

0099ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:08:41.25ID:Wm0cU/3w0
>>96
外務大臣は、林芳正っぽいね。

政策通の林芳正は経済政策、
小野寺が外交防衛の方が良いと思うんだけどな。

0100ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:20:25.63ID:AVnOR4Bu0
>>56
所得倍増なんて嘘だぞ

10月14日、山際大志郎経済再生担当大臣は、岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」について、「所得が2倍になるという意味ではない」との認識を示したという。

0101ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:34:01.79ID:sW8FMvLY0
>>98
見事にマスゴミのハシゴを外してのけたからなw
マスゴミのクソども、さぞかし悔しがったことだろうぜw

0102ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:37:52.46ID:p9WFJotS0
>>98
大多数のマスコミは自民党が過半数割れを予想してたほどガースー批判しまくりだったけど、実際はガースーの功績を評価しまくる人が多かったというこったな

0103ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 00:04:15.56ID:DIm5FrVe0
>>14
どうですか?
増えてますか?

0104ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 10:28:53.04ID:cu/fmF770
>>102
むしろ逆で、失策なんかなかったってことだな
明らかにコロナのせいで新自由主義とか全く関係なかった

キチガイバカマヌケのプロパガンダに周りが気づいたってだけの話だ

0105ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 12:37:30.94ID:lPQBTJn/0
岸田なら菅の方がマシだと思う?

01061052021/11/03(水) 12:41:11.92ID:lPQBTJn/0
すまん、105の最後は「。」です。

0107ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 21:34:33.67ID:39a0JQZ60
勝因は野党批判がゴミで対案もゴミであったこと。

0108ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 21:35:18.74ID:qLVXrXGU0
まぁ半年後なら半分近くだろ

0109ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:02:02.90ID:2EHKUT7V0
菅のコロナ対策のおかげで、
選挙勝って支持率もアップって、
岸田は菅に感謝すべきだよな

0110ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:05:16.04ID:BtfvV48S0
公明などあちこちに媚びて、低所得労働者や世間の女性をその気にさせたのに、だんだん落ちていくんじゃないの?
嘘ばかりじゃないか!!とか言われないようにしてくださいね。

0111ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:06:04.32ID:EFlIWPzu0
所得税減税しろよ

0112ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:11:53.08ID:NFWyxFrJ0
前川喜平「日本国民は愚かだ」

0113ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:13:43.38ID:wcUFei/r0
あれ?改選前より上がってね?

0114ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:20:04.33ID:PW5rANv70
現実を受け入れろよ。衆院選では国民の多くは自民党を支持した。これまでの搾取主義社会がさらに進展するだろう。
10万支給はまやかし。10万くれてやり、あとは自己責任でがんばれwってのがやり口だ。貧乏人はいつまでも貧乏人。
そうでなければ今の日本は成り立たない。

0115ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:22:47.97ID:CIQtXIG30
>>114
 確かに。これまでの搾取主義が進みそうですね。

0116ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:28:02.71ID:8O/srmmN0
解散急いだのも麻生の命令だったんだろうけど
いやー岸田さん高支持率を維持してるね〜

うんこのような新自由主義に見切り付けて
新自由主義からの脱却とかなんとか言って支持集めちゃうとかスゴいわw

0117ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:29:21.69ID:m5KLzGEz0
支持率高いか?
半分ちょいしか支持してないじゃんw

最初から輝きがない
なんの成果もあげずに消えると思うよ

何かあるとすぐ方針を変える軟弱な人間

0118ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:30:10.85ID:y8u9D/qz0
国民が

馬鹿過ぎて

0119ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:30:31.38ID:8O/srmmN0
アトキンから洗脳受けるくらい頭カラッポだったスダレよりはマシかな笑

0120ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:37:58.14ID:DLBsXRcD0
徴兵制度の必要性

0121ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:41:32.23ID:/5Z9Ki5W0
岸田は若者、女性人気あるんよ 
あと、人事が若者に人気

0122ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:44:52.68ID:BH4gEOHA0
>>12
自民が落とした議席が大阪自民と甘利。
つまり、岸田の新社会主義に反対する勢力。
細田みたいに立憲共産党に背を向けて総裁選でひとり岸田に投票した人間は地元の自民候補を破ってる。
つまり、自民党ではなく岸田文雄が支持を受けた選挙だった

0123ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:47:48.93ID:BH4gEOHA0
>>116
新エネルギー基本計画でも甘利を無視してたし、岸田はそもそも初めから傀儡では無かった。
単に先輩への敬意を忘れない、政治家としては少し度が過ぎる善人なだけ。

ただ、善人だがその策はどれも凶悪極まりないやり方で邪魔者を排除している。

0124ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:52:58.78ID:MM5CtYd/0
男前だからな

0125ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:55:16.65ID:kkFMod8g0
>>91
総裁選直後に総選挙で勝利
って憲政史上最高のスタート
豪運であることは政治家
最重要

0126ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:56:50.69ID:gfEaNuDq0
この間の衆院選は逆転ホームランやったな

0127ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:58:35.04ID:Kvdwew1E0
Dappiが祝日も頑張ってるな

0128ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:58:43.41ID:CT0uspiS0
河野太郎信者が


0129ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 22:59:18.84ID:fYtlI6JF0
いつの間にか爆上げしてて草

0130ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:00:11.13ID:ijQGTDt50
どうやったら支持できるのか…

0131ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:00:15.27ID:6YAIDQae0
>>121
岸田はあんまり野党を罵らないから
コロナで疲れてる今の時代にはいいかもしれない

0132ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:01:21.39ID:9v7/XBC/0
いつも出口調査で政権支持率なんて出してねーだろ
印象操作するな
呆れた公共放送

0133ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:01:21.80ID:F5X8mJnM0
きっしー相変わらず影薄いなw

0134ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:01:35.44ID:AiCjj0xT0
反日朝鮮パヨク憤死www

0135ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:01:47.83ID:38rutKNu0
電話調査だと日本の選挙権持ってない人も母数に入る可能性がある
選挙の出口調査だと選挙権持ってる人にほぼ限られる
この違い

0136ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:07:20.18ID:BH4gEOHA0
>>127
ダッピとやらもランサーとやらも、結局は自民党の専属ではなく、IT投資家連と医師会の運営する工作団体だったと今回の総選挙でバレたな。
岸田が医師会の尾身を呼び出して空き病棟の補助金で400億円以上も暴利を貪っていた件、貢献度を可視化する。(貢献していないな?)とやりだした途端、立憲民主と共産党を持ち上げる運動が起こった。
現在は立憲民主を乗っ取った共産党の手腕を褒め称えているよ。彼等。

0137ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:09:40.76ID:15m/bUNF0
>>136
自民工作員Dappi必死やな
祝日もご苦労

0138ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:11:22.18ID:Xl5Bh8cI0
立憲共産党の支持率はよ?www

0139ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:24:09.78ID:ZXPXJu9K0
>>105
いやいや安倍やスガは間違いなくヤバかった
でも岸田はかなり有能だしマトモ
というか実は岸田が総理になった事がある意味奇跡なんだけどね

今の日本は有能な人間やマトモな人間がTOPになれないという構造的問題があった
マトモで有能な人間がやっと権力を持ったからこれから日本は良くなるよ

0140ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:46:38.90ID:BH4gEOHA0
>>137
私はエネルギー関連のサラリーマンだ。
なので色々知ってるよ。
ワイン関係で都心の有名ソムリエで私を知ってる人の方が比較的多いかもしれない。

だから、脱皮だかランサーではない。
彼等を批判し、彼等の雇用主である卑劣な既得権層の金遣いは主に彼等ソムリエから耳にしているw

0141ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:47:41.81ID:BH4gEOHA0
>>139
安倍氏は際どいところがあったが、菅首相はひたすらまともだったろう。

0142ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:49:38.88ID:BH4gEOHA0
>>109
総裁選でも岸田の方から全力で手を取ってたよ菅さんの。菅さんは立場上、ちょっとウザがってたような感じだったが仕方ないな
仲良くして欲しい

0143ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:52:19.13ID:BH4gEOHA0
>>105
岸田の外交時代の実績が安倍スガ政権を磐石の元に運営させた礎。東京五輪の成功もな。
が、首相として、これから岸田が彼の意欲理想通りの結果を出せるかは完全に未知数。
うまく行って欲しいが。
でなければ日本はもうかなりヤバイ

0144ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 23:59:13.52ID:jryGJ7f00
アメリカ = 正義のフリしたテロ国家

アメリカ大使館 = CIA

売国奴・議員 = CSIS工作員

戦後、「米国ユダヤの属国」
岸田がCOP26で、100億ドルのバラマキ利権

日本がディープステート △👁 m9( °∀°)

0145ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 19:12:29.89ID:CjeOSST10
とりあえず18歳以下の十万円給付で、
支持率下がるだろ

0146ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 19:15:20.49ID:x6OhHGew0
安倍の犬見て元気出た

0147ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 19:26:25.49ID:T/tcszAU0
>>141
菅は英語も話せないし、
そもそも日本語でのコミュニケーション能力が低かった
あくまで裏方の人、首相としての器では全く無かったな
その点、岸田は英語も話せるし
外交でもコミュニケーションを取れる
菅と違って、日本語も話せる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています