【時事メディカル】進行すると失明も―アカントアメーバ角膜炎 原因はコンタクトレンズの使い方(新宿東口眼科医院 新川恭浩院長) [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/11/02(火) 01:42:17.45ID:12f4EMQi9
 土壌や水道水などに生息する原虫が黒目(角膜)に感染して引き起こすアカントアメーバ角膜炎は国内では1988年に初めて報告され、コンタクトレンズの普及とともに増加している。新宿東口眼科医院(東京都新宿区)の新川恭浩院長は「有効な治療薬が無く、進行すると失明につながりかねません」と注意を促す。


https://medical.jiji.com/images/image/topics/dab336be3a53d614be9d648d5c93ca3a.jpeg
ついやってしまいがちな行為が感染リスクに



 ▽コンタクトに関連

 アカントアメーバ角膜炎の症状は、目の充血や痛み、視力低下などで、9割以上は間違ったコンタクトレンズの使い方が原因だ。

 角膜の表面は常に涙で覆われ、乾燥や細菌の感染を防いでいる。血管がないため、必要な酸素は涙から取り込んでいる。新川院長は「角膜がコンタクトレンズで覆われると、涙が行きわたらず酸素が不足します。すると、角膜のバリアー機能が壊され、細胞に傷が付きやすくなります」と説明する。

 この傷が感染経路になり、免疫力が落ちていると、感染リスクは格段に上がるという。「コンタクトレンズを付けたまま寝る、使い捨てタイプを長期間使う、水道水で洗浄する、不衛生な手で装着するなどの行為は、全て感染につながります」

 初期の症状は角膜ヘルペスと酷似している。特徴的なのは角膜の神経に沿って炎症が起こる放射状角膜神経炎だ。しかし大半は見過ごされ、角膜ヘルペスとして治療されているという。「処方されるステロイドや抗菌薬は、アカントアメーバ角膜炎には効果がなく、進行した状態で専門医に紹介されてくるケースも少なくありません」




 ▽特効薬なく

 診断では、削った角膜の表面を顕微鏡で調べ、特殊な培養検査を行うが、治療も兼ねている。抗真菌薬と消毒薬の点眼薬が処方されるが、特効薬ではないため「病巣部を削る特殊な治療が必要になります」と新川院長。しかし、角膜内部まで進行するとこの治療は難しい。「慢性化すると失明につながる恐れがあり、早期発見、早期治療が重要です」と強調する。

 予防について新川院長は〔1〕コンタクトレンズの使用期間を守る〔2〕専用の洗浄液を使う〔3〕レンズケースを定期的に交換する〔4〕清潔な手で装着する〔5〕1日の装着時間を12時間以内にする―を挙げている。「病気の怖さを理解して、再度コンタクトレンズの使い方を見直してください」と呼び掛けている。(メディカルトリビューン=時事)(記事の内容、医師の所属、肩書などは取材当時のものです)

(2021/10/31 05:00)

https://medical.jiji.com/topics/2282

0031ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 04:55:50.37ID:s1V2My3T0
ワンデーを寝る時も外さず1〜2ヶ月連続装用してるからヤバいかも

0032ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:10:44.72ID:L4VDP/TU0
これが怖くてワンデーにしてる

0033ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:43:17.40ID:8jeawsrI0
カラコンの目は黒目部分が大きすぎて怖い

0034ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:47:07.78ID:ANQMhKnp0
コンタクト着けたまま寝ると瞼の裏に入り込むよな
あれが嫌でコンタクト辞めた

0035ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:50:06.03ID:unLlEe7V0
>>3
失せろアベノセイダーズ

0036ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:50:31.06ID:YEvYs9ZH0
やっぱり異物はヤバイんだな。
メガネが一番だわ。

0037ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:56:52.61ID:FeYz1pr10
レーシックしてからだいぶ経つのに、未だにコンタクト何日も嵌めたままでこびりついてしまった夢見るんだよな

0038ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:57:16.78ID:ok9G2DRq0
>>3
んなわけない
昔からアメーバ感染として
エントアメーバのアメーバ赤痢
アカントアメーバの角膜炎
ネグレリアの脳炎
は有名

0039ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 05:59:58.97ID:gBgiaCNH0
>>1
失明したら安楽死させてくれ
もうコンタクト今以上キツいのないんだけど…

0040ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:00:11.70ID:WZg8+bn90
>>36
スポーツメガネ最高よな

0041ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:00:56.39ID:gD90wFLO0
これがあるからだるくて昔からほとんどメガネなんだよな
あとメガネの方がコスパいいし

0042ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:04:10.44ID:l3iJikJG0
>>11
これですよね

0043ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:04:25.75ID:WZg8+bn90
>>41
温泉がつらい位よな
付けてるとなんかあやしいし
外すと何もわからん

0044ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:07:56.30ID:GmicTRMa0
ちゃんとした眼科に行くと
コンタクトなんか使用せずに眼鏡になさいと言われる
特に粘膜や眼球や角膜が弱い人間がソフトコンタクトなんかを長時間使用すると間違いなく眼病になる

0045ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:11:32.51ID:p3pNErn80
毎日過酸化水素水で消毒してる

0046ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:12:08.20ID:fs0SEMSQ0
>>1
コンタクト利用者には数十年前から知られてることをいまさらドヤ顔で言われてもw

0047ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:17:42.25ID:oEOah0KK0
眼科医は大抵メガネで
レーシックしてないって、
誰か言ってたなw
高須か?
だから、うちではやらないって

0048ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:18:03.07ID:H5Qba0lN0
使い捨て使えよ

0049ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:20:47.98ID:qGFVcdGo0
>>44
それな
眼鏡のデメリットはうっとおしいだけだから
一番安全だよって言われたよw

0050ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:22:34.75ID:cWXl/ZA20
コンタクトレンズ使用しなければアカントアメーバのリスクないんだけどね(笑)
コンタクト業界が絶対認めない

今はワンデイが多いから減ってるけど、2週間タイプをつけっぱで寝て手入れしなかったり、ワンデイをもったいないからと1週間連続使用したり、そりゃ目もToLOVEるわって感じの馬鹿が増殖してる

0051ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:30:31.67ID:52n5q+5l0
すぐに居眠りしてまう俺はメガネに変えた

0052ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:42:54.78ID:/EvMWR4z0
コンタクトしてるやつって、時々目の中のコンタクト探させてくるじゃん。
コンタクトしない人間にとってはホラーでしかない。

0053ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:49:42.66ID:Q28s0f+10
仕方ないな
紫外線で消毒してやるからそこに並べ

溶接のアーク(電弧)ならアメーバも死ぬやろ

但し、慣れない者は2日くらい目が開かなくなるけど

0054ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 06:54:31.67ID:HjBmLSw10
>>23
免疫は高まるだろ

0055ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:03:53.05ID:2dTU9YIA0
>>7
朝から気持ちが和んだ

0056ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:20:07.96ID:tL2O6Qu30
こんなもんよく目に入れられるなとずっと思ってた
眼鏡でええやろ

0057ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:21:42.93ID:Nl60LC0q0
>>7
じゃあ俺はアベマアカウント消すわ

0058!id:ignore2021/11/02(火) 07:23:05.23ID:NRZcvCiV0
>>9
半年くらい入れっぱなし

0059ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:27:17.47ID:bU3ezhTh0
ワンデーつけっぱでひどく目が痛いと病院行ったらアメーバー湧いてるって診断される
20年前からこんな患者多いのに

0060ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:31:01.62ID:yEq1bq9u0
ワクチンで失明をカラコンのせいにする印象操作キター

0061ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:42:03.77ID:TH7Eo9bU0
この間黒目が感染症起こして薬効かなかったら大きい病院紹介する言われて怖くなった。小さくなってるからアメーバーでは無いっぽいから一安心。

0062ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 07:50:00.62ID:tHW6nB3Q0
>>9
ふつうワンデーだろw
失明リスク負いたくない

0063ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 08:05:41.93ID:Xc+kHPSm0
医療機関に認められたちゃんとしたコンタクトレンズならいいけど
カラーコンタクトとか大丈夫なの?

0064ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 08:05:53.96ID:RQV1pfd/0
>>9
むしろ1weekを1日で捨てることが多い

0065ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 08:39:47.07ID:AAaqsGfq0
ダメだよ コンタクト水道で洗ったら 
いや眼鏡必要無いんですがと恥かいたあとで
ひょっとして釣りが趣味かなそれも違って結局井戸掘り業者さんだった

0066ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 08:53:15.30ID:0rhrt99l0
AOセプトを毎日つかえば無問題

0067ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 09:14:54.59ID:5rDTVI1o0
乱視あるから20年以上ハードコンタクトレンズ
連続装着可の物だけど毎日外す
眼鏡も使う
目の調子が悪いとハードは痛くて入れられないからある意味安心w

0068ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 09:22:46.63ID:epTT5o+x0
>>64
富豪現る

0069ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 09:30:21.28ID:Z9WNfb/50
アカントアメーバにやられたけど、0.01の視力が0.7になった
レーシックしたのと同じような感じになったんだろう
しかしもう眼鏡で視力矯正出来ない眼になったから不便

0070ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 09:36:22.65ID:5bxSZugw0
ワンデーアキュビューでないといかんわな。月に6千円、とかがかかるが…

0071ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 09:48:07.10ID:iMUpi2gf0



水道民営化→寄生虫こわいよ!→劇薬まぜる→あうあう



0072ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 09:48:46.75ID:x4AkGLnn0
20年近くハードコンタクト使ってるけど眼球は今のとこ問題ないな
乾いたり痛くなったら取るし、毎日洗浄するし

ここ何年かは純粋な視力の問題じゃなくてファッションでソフトのカラコン入れるやつが増えたからじゃねーの
何年か前から短期間用をずっと装用したり、ちゃんとメンテナンスもせず装用して深刻な問題引き起こしてる記事を定期的に見てる

0073ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 09:59:26.32ID:/2C8SBjC0
連続装用のを2ヶ月くらい入れっぱなしだわ
出し入れの時がやばいからな

0074ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 10:01:47.44ID:96XZJzhV0
コンタクトやめてメガネに戻した
なんか面倒なんだよね!

0075ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 02:05:23.41ID:Y32LORZ30
遠近両用乱視対応のコンタクトはどうなんだろう
試しに買ってみるべきかな
老眼入るとコンタクトは凄く不便だから眼鏡のみにしたんだよね

0076ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 10:53:53.98ID:XKceemtN0
ソフトコンタクト使ってる人を診療しない眼医者いるよね。
ハードか眼鏡なら診てくれる。

0077ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 19:23:54.96ID:QMq7USzC0
目の中にアメーバがいるなんて素敵じゃないか

0078ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 19:31:53.57ID:w/lMGoIj0
>>74
メガネ10年→ハード22年だったが最近メガネに戻した。まあ、いずれコンタクト付けるのが億劫な年齢になるだろうからな。レンズが薄くなってて進化に驚いたわ。

0079ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 20:32:39.49ID:D8S9YV4v0
>>75
買ったけどニチャン見るのに両手伸ばすし
隣カラスマホ見られそう

0080ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 21:51:12.66ID:70rtGghy0
>>47
行きつけの眼科医はメガネかけてるわ
コンタクトとレーシックのリスク考えたらメガネ一択なんだろう

0081ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 18:54:46.94ID:3ZL4uc8V0
アカントアメーバに効果があるMPSは
レニューとエピカコールド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています