【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 [夜のけいちゃん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夜のけいちゃん ★2021/11/19(金) 18:56:47.18ID:QMyRNo+x9
11/19(金) 17:42

政府は55兆7000億円程度の財政支出となる過去最大規模の経済対策について閣議決定しました。

政府はさきほど臨時の閣議を開き、コロナで落ち込んだ経済を下支えするための経済対策を決定しました。

対策には、
▼年収960万円の所得制限を設けて高校3年生以下へ10万円相当の給付を行うことや、
▼住民税の非課税世帯への10万円の現金給付
などが盛り込まれています。

また
▼原油高騰への対策のほか、
▼「GoToトラベル」の再開、
▼保育士や看護職員などの賃金引き上げ
も明記されました。

地方の負担分などを含めた財政支出の総額は55兆7000億円にのぼり、過去最大の規模となります。

これによって日本のGDP=国内総生産の成長率を5.6%押し上げられるとしていますが、赤字国債の発行は避けらない見通しです。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a3e22ec56bf46e3b2bbee1565c065a314f43e7

0952ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:08:29.05ID:hkt8epCy0
>>926
コーヒーは奢侈品だ
贅沢する奴は国敵だ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:08:33.67ID:Sd0aT7tj0
金持ち勝ち組上級国民のための自民党

0954ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:08:37.11ID:EcOAzxKJ0
>>801
ワイは選んでない( :D)┸┓ワァー

0955ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:08:42.22ID:FHcmrcdl0
日本のインフレ恐怖症って何が原因なの?

0956ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:08:53.65ID:413XSB/A0
真水で25兆円も財政出動すれば5%くらいの経済成長はするけど
それにどんな意味があるの?

0957ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:08:56.80ID:/6AGopXa0
>>932
自民に何を期待してんのか知らんが
何も変わらんよ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:08:56.91ID:Ud7UNaQ50
非課税世帯へは人数分配れ。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:08:59.25ID:5sOxADL00
>>919
違うぞ、あそこは共産党員の党だぞ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:10.15ID:pmCUEbqF0
>>896
それは普通の事で景気はよくならないよ
>>918
公明山口は財源は去年の予算とか国民を騙しにきててクソムカついたわ

0961ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:10.99ID:WUQSRCXS0
>>866
だからさ、おまいら非正規こどおじは
そういう「美しい言葉」に
騙され過ぎなの。具体策もなく
「働いたら給与があがる」って気楽に
言うのは単なるウソツキ政治家よ。
資本主義は、働いてない株主がそもそも一番儲かる経済システムなんだから。

0962ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:13.42ID:ghxQcLFY0
>>955
老人が多いから

0963ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:16.84ID:hkt8epCy0
>>951
毎回大成功だぞ
お前にとっては何も得する事ないけどな

0964ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:18.98ID:FejQsym30
>>941

0965ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:19.00ID:mb533BhX0
自民党に票入れた人は文句言えない
参院選も自公維じゃなきゃ、どこでもいい

0966ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:31.47ID:ndEcNKoR0
>>944
貰えるものは貰って
自己防衛モードに備える

0967ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:51.46ID:xJXsGR2S0
ナマポ独身のワイさん大勝利!!!

0968ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:54.88ID:A+JLcWOl0
>>903
岸田の政策じたい中間層からあげてく方法
安倍は上からだから上級しか儲からなかった
非正規もあがる
科学技術立国にして日本からの輸出増やすから全体的にあがる

0969ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:55.10ID:hkt8epCy0
>>965
自民以外に入れた奴は日本国民じゃないから発言権ないけどな

0970ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:55.62ID:zqFJpqR/0
>>958
ちょっと図々しいんじゃない?

0971ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:09:57.40ID:ho8bQ38n0
なんで直接給付をしねーのかなw
40万円配れるでしょ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:02.88ID:kxbF15pS0
>>893
マスコミや野党のせいもあるけど
批判しづらくなったよね
どうしようもないことで批判してきたからいざ本当に愚策を批判しようとしても
また批判かよで終わる
批判しないで受け入れてたらこの国は滅ぶ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:06.28ID:IcTKHscE0
内、前年度に市中に回るはずだったが、繰り越された予算30兆円

0974ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:13.39ID:HeEyEOVv0
>>955
年金生活者はインフレを嫌がる

0975ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:19.57ID:FHcmrcdl0
>>943
常識だよなw

確定申告と納付時期
そして予算執行の時期
これの順番を見れば税金が財源じゃないのは丸わかりなのに

高校生の簿記でも解っちゃう話

0976ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:24.38ID:ryVW7UO+0
経済破綻、日本売り速める計画

0977ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:29.37ID:PhaF0IBW0
ショボすぎるで?

0978ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:31.35ID:saJtIpnF0
介護支援と子育て支援とGOTOで経済回復する訳ねーじゃんよ
子育て支援と介護支援が必要ないとは言わないが
経済回すなら減税社会保障負担減らせよー

0979ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:33.84ID:2lgZuN7Y0
>>974
公務員もデフレ大歓迎だぞw

0980ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:34.11ID:u7YK6hD90
>>935
55兆なら国民一人当たりで考えたら結構な額なのに、配る相手を絞ってたったの10万とはねえ。
全部が給付金じゃ無いのは分かるがそれにしてもおかしくない?

0981ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:43.81ID:tvAfsCb10
金を手ぎこむのは勝手だが、じきに
家族連れで移住してくる技能実習生と仕事を取り合うんだよ
日本人はバイトすらできなくなるよ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:48.84ID:hkt8epCy0
>>974
年金は下がる一方だからな

0983ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:10:54.29ID:Cq55y9LG0
消費税をなくなるのは大いに結構なことだが現実できるわけがない
気候変動を否定してパリ協定から脱退できますか?

0984ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:11:04.75ID:hh2GH2Xj0
その代わり
あのヨーロッパでさえありえない甘い基準で
移民をガンガン入れます

0985ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:11:04.93ID:WUQSRCXS0
>>955
老人の年金が高過ぎて
どんどん貯金するから。
金を使う若者層や子育て層に金が回らない。

0986ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:11:06.61ID:mb533BhX0
>>969
統一教会員みんなで韓国行けよ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:11:15.56ID:A+JLcWOl0
>>951
昭和高度経済成長目指してるのが岸田の宏池会

0988ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:11:19.81ID:QMyRNo+x0
次スレ

【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★2 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637320220/

0989ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:11:26.94ID:D7d4i8TD0
一人当たり50万か。
1年間消費税廃止でよくね?
貧乏人は助かるし、金持ちもこの機に買い物するだろ。
酒たばこや、簡単に買い換えなり家とかは対象外でもいいけど

外国人から取りこぼすのが難点だが、どうせ観光客いないからかまわんだろ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:11:36.12ID:F1vMyLRP0
>>955
バブル爆発後の不良債権だとおもう

0991ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:11:38.12ID:/THj3/N80
よくよく考えたらハロワに通う電車賃、ガソリン代もない
40キロ歩くしかねーな

0992ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:11:56.91ID:hkt8epCy0
>>989
俺に欲しいものがないからダメ

0993ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:12:02.29ID:EcOAzxKJ0
>>951
高度経済成長は正しい成長してた( :D)┸┓ワァー

0994ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:12:19.76ID:sLqzVGit0
もうええってどうせ俺のとこには金配らないんだろもう経済対策とか言って中抜きするだけや消えろ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:12:20.02ID:413XSB/A0
>>955 .962
戦後とオイルショックの時に記憶じゃないかな
自分もかろうじてオイルショックの時の記憶があるけど
食品が前日の2倍の価格になったりしてるの見てるから
確かに怖いだろうな

0996ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:12:34.17ID:Cq55y9LG0
>>993
人口が増えただけ

0997ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:12:38.62ID:o4RRQp4p0
経済は正直だよ、先物見ればわかる
あきれ果て、岸田ショックで下げてる

0998ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:12:45.65ID:UKCSeFze0
>>1 そのまま全国民に配れよw

0999ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:13:07.97ID:FU8an3jy0
てすと

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/19(金) 20:13:10.61ID:Sd0aT7tj0
うんこ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。