【長崎】博多から五島に向かうフェリーの船内でトラックが横転 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2021/12/08(水) 16:52:50.14ID:1Qp1fqPL9
テレビ長崎 12/8(水) 12:04

8日未明、博多から五島に向かうフェリーの船内で、トラックが横転しているのが見つかりました。

トラックが横転したのは、博多と五島の福江を結ぶ野母商船のフェリー太古です。

7日午後11時45分に博多港を出た「太古」の船長から、午前1時40分ごろ「船内でトラックが横転した」と、福岡海上保安部に通報がありました。

トラックには液体のタンク5個が積まれていて、一部からアルコールと見られる液体が染み出ていたということです。

ケガ人はいませんでした。

船は博多港に引き返し、事故の原因などを調べていて、8日朝の福江発の便が欠航しました。

テレビ長崎
https://news.yahoo.co.jp/articles/80103e816ef0e614acff3d5d044668e4d7e8bf81

0047ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:05:54.23ID:YTaI9+7r0
やべー事故だな
固定甘かったんだな
アルコールだから燃えたら怖い

0048ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:06:39.95ID:TlMgHAmo0
漏れたのがガソリンじゃなくてよかったな
いやアルコールでも引火したらヤバいか

0049ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:09:54.17ID:E0suPO4y0
>>48
燃えても炎が見えないぶん、アルコールの方がタチ悪いかも

0050ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:11:18.96ID:GSqXeaRp0
>>36
タンクはきちんと固定されてるだろ?乗せてるだけとか有り得んの?

0051ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:13:08.75ID:WJTh5ZyM0
川口春奈一択!!!

0052ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:17:47.31ID:5WyQctZH0
2014年進水らしいがすごくワクワク感あるデザイン
乗ってみたい

0053ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:20:00.69ID:OZCGzFU+0
悪天候で横転したのならそのうちまたもとに戻るのでは

0054ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:27:40.87ID:ZBWtIYQf0
タンクローリーなんかは液体の遠心力が同時に働かない様にタンクの中は何層にも仕切りがあって液体移動がし難い様に成っているけど、空洞のタンクをそのままトラックの荷台に積んどったんだろうな、それだとタンク固定してもタンク全体の重量で揺すられるからな。

0055ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:34:38.45ID:SLoAKjz/0
>>6
普通は天候に関係なくラッシングするよね。

0056ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:40:43.29ID:PdSfFCjv0
アルコールと言ってもピンキリだしエタノールでも危険物だよなあ

0057ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:45:35.38ID:RkjbrdQc0
原因はガッチャのかけ忘れと予想

0058ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:46:54.73ID:RkjbrdQc0
>>52
船齢が若いのに、船名が太古っておかしいね

0059ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 18:47:55.00ID:zAkFdyKG0
>>58

確か3代目

0060ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:08:49.02ID:0Q7eEKm/0
コケちゃいました

0061ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:23:26.94ID:7PXGLgoQ0
まあ保険でなんとかなるだろうけどかわいそうだな
揺れる航路だし予報はどうだったんだろ

0062ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:24:53.86ID:O6Mf66My0
こける余裕があるほどすかすかだったのか?
カーフェリーって結構ぎゅうぎゅうに車が入ってるイメージあったわ。

0063ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:24:55.91ID:5r50zEj80
スロッシングだな、船の揺れの周期とタンクローリーのタンク内の液の揺れが同期しちゃったんじゃないかな

0064ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:25:13.25ID:zAkFdyKG0
五島列島で大量のアルコールなんか何につかうんや?

0065ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:26:19.81ID:vlrdaui30
アルコールやばいな 火ついたら大炎上じゃん
太平洋で炎上したフェリーはなんてやつだったっけ?

0066ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:27:46.96ID:7PXGLgoQ0
>>62
こけてコンテナあたりにヨイショしちゃってると予想

0067ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:37:11.84ID:fQMBXupn0
船が揺れる周期と同調したのかな?共振

0068ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:46:21.96ID:WRlATHT60
横展開が面倒くさ過ぎる

0069ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 19:48:15.30ID:5WyQctZH0
>>64
接種会場で使う

0070ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 20:19:38.58ID:MVye3byf0
フェリーってそんな揮発性の可燃物を積んだトラック乗っていいんだな
火災が起きたら爆発的に燃えて避難間に合わないんじゃないの

0071ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 20:50:29.15ID:zWg/IaiR0
>>70
特定危険物航送船指定を受けてる。当然、その為の非常時訓練も実施されてるし、その旨も周知されてる

0072ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 21:05:45.27ID:w7japBPi0
離島にガソリンや軽油、LPGを運んだりするしね

0073ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 21:50:15.34ID:4pWUw8x70
有明札幌のフェリーに箱だけ乗せてたけど、結構がっちり止めてるよね。
水撒いてるから、ジャックナイフ簡単になるけど

0074ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 21:55:43.10ID:zWg/IaiR0
>>73
トレーラーって、機械式ブレーキじゃないよね?エア漏れしてたら危ないからラッシングは当然の措置かと

0075ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 21:56:46.15ID:Mm3pFklL0
五島行きのフェリーは島民に都合の良いダイヤになってる。
あれじゃ観光客来ないな。

0076ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:09:19.51ID:6mRgL5FK0
どうした博多港

0077ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:13:02.71ID:mqrfePiy0
長崎県の五島に行くには福岡県からの方が便利だと言うことでした

0078ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:19:16.06ID:G0H58Hbo0
>>50
おそらくタンクの締め付けが上手くいっていなかったか、或いは締め付けが何らかの理由で外れてしまった可能性もあるかと。

0079ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:20:50.43ID:G0H58Hbo0
>>57
その可能性が高いかな…。

0080ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:22:32.80ID:G0H58Hbo0
>>54
液体の運送って意外と厄介ですからねえ。

0081ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:25:41.42ID:G0H58Hbo0
>>75
そもそも五島航路って生活物資の輸送がメインみたいな感じですからねえ。

0082ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:26:12.53ID:pzf2fL1e0
前に太古の一番前の客室予約した
乗船時今日はあいにくエアコン故障で使えませんと船長にお出迎えされたが
返金その他はなかった
飛行機だとなんらかのお詫びあるんだが一切なし
その程度の会社だ

0083ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:28:14.47ID:NAGxnV9G0
>液体のタンク5個
恐らく液体用コンテナー(容量1kl)かと
8mボディなら一列積みで非固定状態で積載してたかも

0084ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:34:11.21ID:z53JJgQL0
GO TO GOTO

0085ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 23:02:54.44ID:xd56Vp2h0
ちゃんと締めてても横転するもんなのかね?

0086ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 23:37:03.89ID:QN22p61Y0
いつもやってる筈なのにどうしてこうなったんだ

0087ニューノーマルの名無しさん2021/12/09(木) 00:08:46.03ID:xyCROX4X0
揺れる時はすごいもんね。寝てて転がることあるよねw
引き返したってのは初めて聞いたけど
あとスロットが甘々だから景品でタオル2枚もらったw

0088ニューノーマルの名無しさん2021/12/09(木) 01:10:16.90ID:b8qg8N5C0
福岡だからどうせまた飲酒運転だったんだろ

0089ニューノーマルの名無しさん2021/12/09(木) 01:32:05.21ID:atyMNImi0
自衛隊も民間貨物船に75式自走砲と99式自走砲を載せて米国に演習に送ったら途中で荷崩れして
船体が破損して船ごと沈んだ事件がある

0090ニューノーマルの名無しさん2021/12/09(木) 04:25:24.72ID:BG/mJKHF0
五島か
墓石の上に十字架載せた変な墓のある島だな

0091ニューノーマルの名無しさん2021/12/10(金) 23:42:25.46ID:7XBFLYXG0
船が揺れすぎたの?

0092ニューノーマルの名無しさん2021/12/10(金) 23:44:08.66ID:7XBFLYXG0
アルコールとかあわや爆発炎上じゃねーかよ?

0093ニューノーマルの名無しさん2021/12/10(金) 23:47:15.51ID:7XBFLYXG0
フェリーの揺れの周期と中の液体の揺れの周期とトラックのサスの揺れの周期と
こういうのが共鳴しちゃったらめっちゃ揺れるんかな?

0094ニューノーマルの名無しさん2021/12/10(金) 23:55:16.62ID:uMG+A8340
船の揺れが液体の揺れを誘発し、トラックの重心がとんでもないことになった系

0095ニューノーマルの名無しさん2021/12/12(日) 11:28:02.86ID:+oESbTvq0
危なかったねぇ〜。
積荷にはこういうのもあるのか。

0096ニューノーマルの名無しさん2021/12/12(日) 21:49:29.67ID:lXTFCw5r0
>>70
うん。驚いたね。

0097ニューノーマルの名無しさん2021/12/13(月) 01:42:51.51ID:kOkk5IGo0
>>89
速報・陸上自衛隊輸送船が三陸沖で沈没
http://natto.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/988024508/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています