【研究】過去に免疫を獲得していない人がオミクロン株への感染で救急外来を利用する可能性は、デルタ株よりも11%低い [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2021/12/23(木) 12:39:31.69ID:2D9SrRtc9
イギリスの研究


英スコットランドの研究では、新型コロナウイルスと、最終的に入院が必要になった人の数を追跡。オミクロン株の症状がデルタ株と同様だった場合、
すでに47人が入院しているとの予想が導き出された。しかし現時点では、実際の入院患者は15人にとどまっている。

研究者たちは、オミクロン株に感染して入院治療を必要とする人の数が、他の変異株と比べて約3分の2少ないと指摘。
ただ、研究の対象となった症例数は非常に少なく、重症化リスクのある高齢者の感染もほとんど含まれていないとした。

スコットランド公衆衛生庁(PHS)の新型ウイルス感染症COVID-19担当、ジム・マクメナミン博士は、この研究結果は「条件付きのいい知らせ」だとした。
マクメナミン博士は、このデータは入院の防止をめぐる疑問に「答える」ものだとしつつ、「先走らないことが重要」だと注意を促した。

オミクロン株は驚くほど急速に拡大しているため、感染者が増えれば、オミクロン株の症状が軽い場合のメリットが帳消しになる可能性がある。

英エディンバラ大学のマーク・ウールハウス教授は、「大多数の人にとって、個々の症状は比較的軽いかもしれない。
だが、こうした感染が一度に発生して英国民保健サービス(NHS)に深刻な負担をかける可能性はある」と述べた。


南アフリカの研究


南アフリカの研究でも、オミクロン株の感染の波が、他の変異株よりも穏やかであることが指摘されている。

オミクロン株と、過去の感染の波あるいは現在流行しているほかの変異株を比較したところ、
病院での治療が必要になる確率が70〜80%低い可能性があることが示された。

一方で、入院患者が重症化する割合は他の変異株と同程度だったという。

「我々のデータは、オミクロン株の重症度が他の変異株と比較して低いという、ポジティブな見通しを示唆している」と、
南ア国立感染症研究所(NICD)のシェリル・コーエン教授は述べた。

オミクロン株の基本的な性質と、ワクチン接種や過去の感染によって獲得した高い免疫力が組み合わさることで、重症度の低下がみられていると考えられている。

英インペリアル・コレッジ・ロンドンのオミクロン株分析では、同株の症状がデルタ株よりも軽いことが示唆されている。

研究者たちは、過去に免疫を獲得していない人がオミクロン株への感染で救急外来を利用する可能性は、デルタ株よりも11%低いとしている。
ただ、イギリスではワクチン接種率や感染率が高いことから、この分析はほとんどのイギリス人には当てはまらない。

一方で、集団免疫を獲得した場合では、オミクロン株への感染で救急外来を利用する可能性は25〜30%低くなる。
また、1日以上の入院が必要となる確率も約40%低いという。

イギリスの研究に携わったインペリアル・コレッジ・ロンドンのニール・ファーガソン教授は、「いくぶんかは、明らかにいい知らせだといえる」と述べた。

しかし、病院にかかる確率が低いからといって「このモデリングを劇的に変えるには十分とはいえない」とした。
そして、オミクロン株の拡大スピードを考慮すると、「入院患者の数が、NHSを困難な状況に追い込むほど増える可能性は残されている」と警告した。

インペリアル・コレッジ・ロンドンの免疫学者、ピーター・オープンショー教授は、初期の兆候ではオミクロン株がそれほど深刻ではないことが示されていたとしつつ、
新型ウイルスが「普通の風邪に変化しただけ」であることを今回発表された3つの研究結果が示しているとするのは、「間違った解釈」だろうと指摘した。
https://www.bbc.com/japanese/59751506

0017ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:48:32.88ID:BI6fJ0qm0
たった11%?
感染力4倍とかだろ!

0018ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:50:07.27ID:xxoBfNmV0
反ワク、怒りのブースター摂取(納豆)!

0019ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:51:29.01ID:rpFyB9da0
日本は大丈夫です

0020ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:52:15.24ID:pEQac4KZ0
11%も低いんだって
良かったな

0021ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:53:15.45ID:pmQg1ynU0
>>18
ちょっと笑った

0022ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:54:53.78ID:IsZfOTL70
なんで11なんですか?
12でもなく13でもなく11である確率は何パーセントですか?

0023ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:54:58.02ID:L9Y4PE+v0
そりゃ免疫記憶が無い感染症ってのが最大のリスクだしな

0024ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:56:44.30ID:40uOLvbk0
>>6
未だよくそんな憶測デマを信じられるな 洞察力ゼロなのか?

0025ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:57:11.76ID:RCjKzUjr0
ヤツは四天王最弱(AA略

0026ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:59:37.69ID:uU/cg2ko0
反ワク泣きながらヨーグルト買い込んでいる最中

0027ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 13:07:41.06ID:xX8pOYUs0
なんかもう何が言いたいのかわからない

0028ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 13:09:23.08ID:xJXptjh40
>>6
>心筋炎はガッツリ
>T細胞免疫ボロボロ

ワクチンでそうなるなら、感染してもなるからな
おまえみたいな奴でも、そんなことくらいは理解してるだろ?
感染しないように祈れ

0029ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 13:23:42.22ID:8wA3MZo20
社会上層は軒並み打たない、打ってもプラセボ、陛下もプラセボ打ってるのに
律儀にガチ試験薬打ち込むモルモッター、そんでその特攻行為に誇りさえ抱いてるw
間違っても打たない拒否者に強要だけはするなよ、全部テメー等で消費してくれ頼むさかい

0030ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 13:29:15.36ID:saPhxc6Y0
ただの風邪

0031ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 13:36:27.46ID:jZZoIOSk0
つまりノーワクで過去に感染して自然治癒力した人が最強ってことだな

0032ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 13:38:21.48ID:Pqem2v0u0
なんでショボショボなオミクン株で騒いでいるの??

0033ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 13:43:33.35ID:Wf1b7xnJ0
この集団免疫を獲得した場合のとこ何と比べてリスク低いの

0034ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 14:03:47.66ID:MSiZyde70
>>6
ベルギーで8回打った人が出たよw
これが今のところ世界最高かな
健康状態は良好だって

0035ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 14:12:17.97ID:eXUoYssG0
#長尾和宏コロナチャンネル
デルタは肺炎 オミクロンは上気道炎止まり(風邪と同じ場所)ブースター馬鹿げてる
https://nico.ms/sm39783090

0036ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 14:13:43.09ID:EngzU0ni0
論理的には合ってても分かり難い言い回し

0037ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 14:18:29.85ID:gPuBNEwn0
はよはよわくちんー
はよはよわくちんー

0038ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 14:20:28.53ID:gn8/In/t0
89%は変わらない

0039ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 14:51:19.32ID:MyQgGpKJ0
ワクチン未接種者、感染経験者、ワクチン接種者
それぞれの場合について危険度が知りたいな。

0040ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 15:28:19.66ID:TBtruePy0
なんだ、余裕のよっちゃんイカか

0041ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 15:31:40.35ID:hFS1pyS+0
比較対象と母数が分からん

0042ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 15:34:30.63ID:5+LRhdLf0
これからもコロナの新株が出るたびにこうやって一喜一憂するのか

あと10年くらいは余裕で失われそうだ

0043ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 15:36:12.60ID:GLm0zu4J0
まじかよ
オミクロンたいしたことなさすぎだな

0044ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 15:36:23.13ID:ErKAVPjk0
>>1
その研究者は文系バカのコネコネ縁故でイージー人生だったとわかる

0045ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 15:36:49.38ID:J1lDHxha0
どういうこっちゃ

0046ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 15:38:08.37ID:yMQ2+pFC0
とりあえず反ワクは死亡でいいの?

0047ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 15:41:27.34ID:FFc5jHyx0
反ワクは超絶バカだから

 >オミクロン株への感染で
 >救急外来を利用する可能性は
 >デルタ株よりも11%低い
  ↓
 未接種でもコロナ感染は10人に1人

くらいに思ってるな

0048ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 15:54:44.23ID:ZWNDbbf10
4.6兆と5.8兆の差よりだいぶ差は無い

政府・与党・その支持層がデルタとオミクロンの差をどう認識するかのテストな?

0049ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 16:03:55.24ID:Yr21c/Xc0
感染するか接種するかで勝ち抜けできるゲームだからな

0050ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 16:54:17.56ID:bz0WXB4L0
記事の最初の方を端折ってるからすごく解りにくい

0051ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 17:33:38.72ID:49mTqEP30
>>17
デルタのときと同じ条件で重症化する人数は4×0.9=3.6倍やな。

これに気づけないやつは、偏差値3だし、真の情弱。

0052ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 17:36:03.76ID:+U9Hk1dH0
早い話、3行でまとめて欲しいわ

0053ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 17:36:24.90ID:KNgXrYNU0
でも感染力が強いからな
脅威である事に変わりない

0054ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 17:37:32.81ID:WnI5h1Me0
パーセンテージとか割合で表されてるものは、何かしら誘導しようという意図を感じてしまう今日この頃

0055ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 17:38:44.94ID:KNgXrYNU0
>>6
若者しか死なないワクチンか

0056ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 17:41:40.62ID:GGe5VbjV0
>>1
>研究者たちは、過去に免疫を獲得していない人がオミクロン株への感染で救急外来を利用する可能性は、デルタ株よりも11%低いとしている。

重症化リスクがデルタと1割しか変わらないって、マジでオミクロン広がると地獄じゃん

0057ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 17:52:28.56ID:/NnEmnUP0
1割引だよ!やったね!

0058ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 17:54:55.45ID:SwFsGB7u0
>>34
強い

0059ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 18:24:16.28ID:ytPLS9Fs0
デルタよりも数倍感染力が強いので感染者数を考えると緊急外来の利用率が11%低くても
利用数はデルタよりも多くなりそうなんだけど。

0060ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 18:53:01.64ID:ysX1pLd/0
>>52

◼スコットランドの研究

同じ数の感染者がいた場合の入院者数
従来株:100(高齢者多数)
オミ株:33(高齢者はほぼゼロ)

◼南アの研究

同じ数の感染者がいた場合の入院者数
従来株:100
オミ株:20〜30

◼ロンドン王立大学の研究

抗体を持たない人(※)の入院者数
デルタ株:100
オミ株:89

※ ワクチン未接種者とか、過去に感染歴なしの人

0061ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 22:35:09.02ID:iBeeebJH0
感染力が高い、子供に症状が
何だこの記事
悪い側面から目を背けてるだけじゃねーか

0062ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 22:36:03.94ID:T2oqpRe70
今オミクロン認定されたらホテルという収容所に年末年始監禁されるんだな

0063ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 23:27:46.52ID:asoTwI0B0
>>59
個人レベルだと感染しても怖くないが
社会としては医療逼迫するから
コロナ平気でもコロナ以外の病気にかかったらアウトになる

0064ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 23:37:04.71ID:Mtfl0pL90
>>28
健康な体にワクチンを打てば「100%」
健康な体に感染するのは「0.01%」

さて、どちらが安全かな?

0065ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 23:38:52.67ID:48pMIuAE0
反ワクは納豆で何とかするんでしょ?

0066ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 23:40:09.55ID:48pMIuAE0
>>64
もう少しデータの裏付けしてから書いてくれないか?w
あまりにもアバウトすぎて馬鹿にしか騙されないからさw

0067ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 07:16:37.47ID:kAxO1/AH0
あまり変わらんな
反ワクは気をつけろよ、今はまだ病床に余裕があるw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています