【マイナポイント第2弾スタート】確実に2万円をもらうために今やるべきことまとめ [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2022/01/09(日) 10:55:40.02ID:R1uoRg1E9
いよいよ2022年1月1日から「マイナポイント第2弾」が開始された。

第1弾に乗り遅れた人も、すでに第1弾に参加した人でもポイントをもらえるので、損しないように今からその内容をしっかり確認しておきたい。
そこで今回は、マイナポイント第2弾について、今わかっていることをまとめて解説しよう。これで確実に最大2万ポイントをゲットできるぞ!

そもそも「マイナポイント」とは12桁の個人番号を記載した「マイナンバーカード」取得者がもらえるポイントのこと。

キャッシュレス決済を利用することで決済金額の25%(最大5000pt)がもらえる第1弾は2021年12月末で終了したが、
マイナンバーカードの取得率は40%程度しかないため、引き続き2022年1月から第2弾が開始されたというわけだ。

第2弾の内容は、まず第1弾と同じキャッシュレス決済の利用で、決済金額の25%(最大5,000pt)がもらえるというもの。
ただし、第1弾に申し込んで上限の5,000ptをゲットした人は第2弾に参加できない。

次に、マイナンバーカードの健康保険証利用申し込みをすると7,500ptがもらえる。
こちらは第1弾に参加した人やすでに健康保険証利用手続きを済ませた人も対象となるがポイントの付与方法は不明。

そして、マイナンバーカードに公金受取口座登録を行うと7,500ptがもらえる。
こちらも第1弾に参加した人も対象となるが、まだ登録申請は始まっていおらず、ポイントの付与方法も不明だ。

つまり、マイナポイント第2弾は、この3つをすべて達成することで、合計2万ptがもらえる仕組みなっている。


マイナンバーカードを新規で取得したら、すぐにキャッシュレス決済に申し込んでみよう。
第2弾対応のキャッシュレス決済サービスは、第1弾から継続しているところが多いが、
「PASMO」 「メルペイ」 「FamiPay」 「mijica」 「Kyash」など、すでに第1弾で終了しているサービスもある。

また、JR東日本の「Suica(スイカ)」は第2弾でも独自に1,000ptをプラスして、最大6,000ptをもらえるキャンペーンを実施中だ。
キャッシュレス決済の申し込み方法はスマホの「マイナポイントアプリ」や、パソコンで「マイナポイント予約・申し込みサイト」から申し込める。

スマホもパソコンもない人は、役所の窓口、郵便局、携帯電話ショップ、イオン、みずほ銀行、ヤマダ電機、
ビックカメラ(コジマ・ソフマップ)、セブン銀行ATM、ローソンのマルチコピー機などを利用することで申し込めるようになっている。

マイナポイントは、キャッシュレス決済に申し込んだだけで5,000ptが自動的に付与されるわけではない。
実際に、キャッシュレス決済を利用して買い物をしたり残高にチャージすることで、決済金額の25%(最大5,000pt)のマイナポイントがもらえるのだ。

また、“マイナポイント”というポイントがあるわけではなく、自分で申し込んだキャッシュレス決済サービスのポイントが付与されることになっている。
たとえば、楽天ポイントで申し込めば、楽天ポイントがもらえるので、普段から良く使っているキャッシュレス決済サービスを選ぶのが基本となる。

さらに、au PAYのように2万円を残高にチャージすると一気に5,000ptを確保できるサービスもあるが、
クレジットカードなどは2万円以上使わないと、25%分の上限5,000ptには達しないので注意したい。

なお、キャッシュレス決済で2万円使っても安心できない場合もある。たとえば、Suicaや楽天Edy、nanaco、WAONといった電子マネー系は、もらったポイントを残高にチャージしないと買い物には使えないのだ。
しかも、ポイントの交換期限が設定されている場合もあるので、もらったマイナポイントが失効しないように、早めに残高チャージしておくことも忘れずに!

マイナンバーカードに健康保険証の利用登録をすると7,500ptがもらえる。これは第1弾に申し込んだ人や、すでに健康保険証の利用登録を済ませた人も対象となる。

ただし、現時点でどのようにマイナポイントが付与されるのかは分からない。おそらく、公式サイトの「マイナポータル」からキャッシュレス決済を選んだり、
キャッシュレス決済サービスのアプリから申し込めるようになるのだろう。
https://otona-life.com/2022/01/09/99771/

0233ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 21:17:10.15ID:90GizeqN0
>>230
現金はどこでも使えるからだね
なぜそれが分からないのか不思議でならない

0234ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 12:13:09.70ID:838FNKTN0
aupay残高チャージだとマイナポイントつかないのかよ
はー意味ねえ
どうしろってんだよ

0235ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:19:18.42ID:N0RbHldJ0
現金がいい人って昭和の人間のジジババじゃね?
ネット買い物とかカードで買い物しない老害だけだろ
現金で買う時代が終わってきてカードやスマホで買い物する時代になってるのに
現金ってハズいわ 現金言ってるのは間違いなくBABAだろ

0236使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/11(火) 14:21:49.46ID:C7oymbIQ0
>>235
34歳の俺は全て現金(。・ω・。)
何か問題でも?(。・ω・。)

0237ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:25:27.25ID:N0RbHldJ0
>>236
問題だろ
進化についていけない老害と同じ
老害が新しいものについていけなくて
ケチつけてるのと同じ

0238使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/11(火) 14:28:52.98ID:C7oymbIQ0
>>237
自営農家で現金手渡しに加えてばあちゃん母親俺と耐火金庫預金(。・ω・。)
相続税も贈与税もかからないからやってるだけですいません(。・ω・。)

0239ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:29:58.52ID:MkgKA5dM0
ゴミ中のゴミ記事

0240ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:31:02.70ID:5xOvWUPP0
税務署「やったぜ」

0241ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:33:19.94ID:N0RbHldJ0
ポイントで買えるものがない
現金なら買えるって言うけどいったい何買ってるの?

0242ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:33:47.26ID:WJc6jl230
文句言ってる奴らって
相当数が反ワクと被ってんだろな

つかこの件に限らず
事あるごとに文句言ってる奴らって
相当数が反ワクと被ってんだろな

0243ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:34:40.59ID:N0RbHldJ0
新しいものが嫌いな人間てまじで厄介だからな

0244ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:34:49.52ID:EhDspc1T0
不明ばかりじゃねーかw

0245ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:35:11.14ID:0n5NyCvu0
とにかくもっとわかりやすい手続きにしないと数は増えんだろ

0246ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:35:53.22ID:R6O7av8M0
>>237
デジタル監視社会に賛成なのか?
中国みたいなのが理想?

0247ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:36:28.33ID:R6O7av8M0
>>242
政策を知ってりゃそうなるよ。

0248ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:36:54.09ID:EhDspc1T0
指紋登録もやってや
その代わり警官の数を減らす

0249使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/11(火) 14:37:23.79ID:C7oymbIQ0
現金もってりゃテレビも車も更に安くしてもらえる(。・ω・。)
現金一括払い(。・ω・。)
これに勝るものはないからね(。・ω・。)wwww

0250ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:37:48.27ID:NqK4GhMP0
馬鹿らしいドケチ捏造国家のために面倒な手続きなんてせんわ

0251ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:39:41.27ID:8husYrdo0
JREポイントはグリーン車乗るのに使うのが一番得かなと思ったけどルミネの商品券もいいね

0252ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:40:02.36ID:N0RbHldJ0
>>245
わかりやすくも何も人によって知能が違うから無駄
老害は新しいものの操作だけで拒否するから
わかりやすいように配置変えたら変えたで使いずらいとかいいだすし

0253ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:42:04.37ID:LYBZ0bRX0
>>1
すぐ作ったけど
電子証明書の有効期限切れで
マイナポータル自体が使えなくてゴミになってんぞ

0254ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:42:56.45ID:Ztd/ojnw0
>>214
口座はそれ専用口座ならいいんじゃね
保険証の紐づけが怖いな

0255使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/11(火) 14:43:05.52ID:C7oymbIQ0
例えば100万円の車を現金チラ見せして80万円持って行って買う気満々売らなければ他を探すで20%お得に(。・ω・。)
だいたいこれで相手は落ちる(。・ω・。)
ポイントって乞食やろ(。・ω・。)
コツコツならドカンと値引きがお得(。・ω・。)wwww

0256ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:44:08.58ID:N0RbHldJ0
ポイントにすると、しまいには老眼で見えないとか言われるからお手上げなんだよ

0257ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:47:43.75ID:EszWnLUP0
口座と紐付けするんだから現金でそこに振り込めよ
なんで回りくどいポイントなんかにするんだよw

0258ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:49:46.64ID:EhDspc1T0
そういや10万円どうなったんだかw

0259ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:52:40.99ID:N0RbHldJ0
10万はもう現金で振り込まれて完了した地域もあるよ

0260ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:52:44.89ID:WJc6jl230
>>247
そーいうの中学生くらいで聞き飽きた

喚いてるのっていい歳こいて何もなし得てない
何も持ってないジジイばかりだし

0261ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:53:52.16ID:N0RbHldJ0
全員10万円もらえるわけじゃないから
もらった人はだんまりだし

0262ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:54:41.63ID:QgoOP/7e0
>>257
今更なに言ってんだオマエ
なんか笑ってるし

0263ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 14:55:30.04ID:mn+fN2nR0
貧乏臭くて草

0264ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 15:00:03.84ID:0nW0RMwT0
>>249
>>255
お前、大きな買い物した事ないだろ
車屋とか現金よりローン組んで貰った方が
実入りがいい場合あるぞアホ

0265ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 15:03:24.80ID:SnQA1JGt0
俺、制度が出来たときにカードを作成して、その後、電子証明?の期限が切れたので更新しろという通知が来て、それを放置してるんだが(書類も行方不明)、今すぐ手続きするほうがいい?

0266使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/11(火) 15:03:40.45ID:C7oymbIQ0
>>264
車も中古一軒家も現金一括払いで値引きして買いましたけど何か?(。・ω・。)
トラクターやら家電もね(。・ω・。)

0267ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 15:11:20.08ID:N0RbHldJ0
>>265
期限切れたのなら使えなくなってんだろ
使いたいなら更新した方が良いんじゃないの?
そのままにしてたら一から作り直すとかあるんじゃね?

0268ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 15:22:38.53ID:6gs4Db/I0
カード申し込みにいったら
一ヶ月かかるってさ
どこをどうしたらそんなに手続きに時間がかかるのか謎
いちいち手作業で、いろんな名簿に書き写してそう

0269ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 15:31:06.06ID:N0RbHldJ0
時期が悪い
最近カード申し込むやつ増えてる
おれ5日前にマイナンバーカード受け取りに行ったとき3人も来てたし

0270使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/01/11(火) 15:31:21.61ID:C7oymbIQ0
給付金なんて今後一切一般人に振り込みなんてないのにあると思ってるんだ(。・ω・。)wwww

0271ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 16:18:46.84ID:VuXpeMti0
今度はどこに抜かせるの?
またD2?

0272ニューノーマルの名無しさん2022/01/11(火) 18:29:39.17ID:U1dnyUYf0
>>23昨年11月に作って1ヶ月で通知来たけど1月末で廃棄なんすけど(-_-;)

0273ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 00:18:19.67ID:lm4MNGEu0
>>270
また協力金もらえるもん
もう口座パンパンだわよ

0274ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 01:55:29.43ID:6dS6SLGO0
>>1
こういうことに飛びつく馬鹿が
ワクチン副反応の餌食なんだよな

0275ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 01:58:44.82ID:v8eUfAEU0
めんどくさいから止めることにした。

0276ニューノーマルの名無しさん2022/01/12(水) 02:08:55.60ID:KjF54pr80
使い勝手の悪いポイントなんていらん
現金よこしな

0277ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 16:48:42.25ID:2E7ndrd+0
めんどくせーから給付金はマイナンバーカード持ってる人に配れば?

0278ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 03:58:31.09ID:AlHhpcXg0
二万円で国の奴隷とか

0279ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 04:03:39.65ID:+3hBo5He0
>>242
親中おめでとう

0280ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 04:15:27.18ID:c4cMovvg0
前回WAONで登録して合計7000ポイントもらったが今回はないみたいだな
他でもボーナスポイントはあまりないようだし、ボーナス合戦はやらんのか

0281ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 04:20:00.20ID:c4cMovvg0
↑訂正、今回はWAONポイント2000上乗せがない

0282ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 04:20:38.79ID:xSombBzL0
公明党は3万が公約だったことを忘れてはならない

0283ニューノーマルの名無しさん2022/01/14(金) 08:40:05.78ID:ouS+fCk70
セイフコウザ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています