【Windows】「迷惑アプリ」の前科持ちなのに? 「CCleaner」がMicrosoft Storeに堂々と登場 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2022/01/15(土) 18:51:59.84ID:C2IyodFs9
 定番のシステムクリーナーソフト「CCleaner」が、「Microsoft Store」から入手できるようになっているようです。Windows 10/11の新しい「ストア」アプリで「CCleaner」と検索すると、インストールページにアクセスできます。

 「CCleaner」は、PC内の不要なデータを手軽に削除できるツールです。ゴミファイルを一掃してディスクの空き容量を増やしたり、パフォーマンスを向上させるのが目的のクリーナーソフトですが、PCの安定動作を妨げる問題を修復するヘルスチェックや、インストール済みのアプリを最新の状態に保ってセキュリティを向上させる機能も備えています。このような多機能性にもかかわらず、ホームユーザーならば無償で利用できる点が評価され、この分野では定番のアプリとなっています。

 しかし、一方であまり行儀がよくないとして批判されることの多いアプリでもあります。

 たとえばユーザーの利用状況を収集・送信する機能を実質的に拒否できない形で組み込んだり(のちに拒否できるように修正)、有償版へのアップデートを促すポップアップが追加されたときは物議を醸しました。また、チェコのセキュリティベンダーAVASTに開発元が買収され、インストーラーにマルウェア対策ソフト「アバスト」がバンドルされたこともありました。

 そうしたこともあり、一時期はMicrosoftのマルウェア対策機能によって「望ましくない可能性のあるアプリ」(PUA)と判定され、環境によってはダウンロードがブロックされることもあったほどです。

 このような経緯のあるアプリが「Microsoft Store」に登録されたのは少し意外ですが、以前の振る舞いは改善されたということでしょうか。どっちにしろ、「Microsoft Store」から入手できるようになったのは安心できるポイントといえるでしょう。「Microsoft Store」へのアプリ掲載にあたっては審査がありますし、万が一それをすり抜けても、ユーザーから不審な動きが報告されれば、なんらかのアクションが期待できるからです。

 なお、ストア版「CCleaner」はコマンドラインでインストールすることも可能です。「Windows Terminal」などを起動して、以下のコマンドを入力してみてください。

1/13(木) 6:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb05d476f80b00bf12d3d08e3c88542f87712b1
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220113-00000029-impress-000-1-view.jpg

0132ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 22:50:31.22ID:IrsiOAXB0
>>12
ガンガンガン速ゥー

0133ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 22:56:20.91ID:A1ruxxbO0
Edgeねじ込んでくるのと似たりよったり

0134ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 22:59:38.76ID:g4gkKI620
AppストアとPlayストアは窓の杜のパクリ

0135ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 23:12:30.58ID:q9VfUoeS0
レジストリとか不要なファイルとか完全アンインストールする時に使うソフトは何を使えばいいんや?

0136ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 23:43:19.62ID:P2zQmmGg0
regseekerもccleanerも使ったことねえや
窓の手くらいか

0137ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 01:52:36.50ID:UhzYPKU10
職場のパソコンにこの手のゴミソフト入れまくるオッサンがいた。
その都度重くなるので見つけ次第俺がアンインストールしまくってた。

0138ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 01:55:47.02ID:A+EvKnAF0
効果は薄いけど安心安定って言われてた時もあったんよね
段々うざくなってきて使わなくなった
当時はこの手のツールを見つけて使うのもパソコン遊びの重要な要素だったんだよな

0139ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 02:15:50.99ID:QXN5J8Ok0
ディスクのクリーンアップで十分おじさん「ディスクのクリーンアップで十分」

0140ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 02:18:02.45ID:7uA1M/gp0
LastPassも買収されてPCとスマホで同期できなくなったからアンインスコしたわ

0141ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 02:35:47.54ID:jwXdaz+v0
CCleanerは、深い場所のレジストリとかゴミ掃除する時に
ユーザーが一個一個確認しないで
オートでやっちゃうと、ごっそりとやられてとんでもない事になる
それぐらいの頃にしばらく使ってたけど

後に、人気が上がってきて
仕込みツールバンドルとか問題も出たので使わなくなった

0142ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 03:09:26.04ID:Av2YqaYi0
迷惑度危険度No.1はWindowsUpdateで決まり

0143ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 03:10:08.97ID:j9zwf4+d0
MS自体があれだからな

0144ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 03:42:51.71ID:IZvW7x9x0
じゃあCCleanerに文句つけてる奴は代わりに何のソフト使ってんだよw

0145ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 03:45:20.52ID:evSdrh6e0
一切使わない
絶対なんかオカシクなる

0146ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 03:45:57.51ID:UhzYPKU10
ツール仕込んでる問題は
ポーダブル版かつ、アップデート切っておけば良いって聞いたけど
そこまでして使いたくはないな

0147ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 03:52:02.73ID:I1ju40HZ0
そんなもんMS様には勝てませんがな

0148ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 03:57:56.17ID:lND5KXKv0
マシンパワーもストレージも心もとなかった昔ならともかく
今は必要ないよな

0149ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 04:04:09.98ID:jWdOzvWx0
>>108
昔はそんな機能なかったよ

0150ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:08:51.05ID:IZvW7x9x0
>>145
じゃあパソコン重くなってどうにもならないときどうしてんの?
Cクリーナーなら普通に軽くなるぞ

0151ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:13:40.52ID:PMzr3DNj0
OS更新プログラムが最強やろ

0152ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:14:02.06ID:gxwXRQFb0
>>150
そうならないように、メモリ、ストレージの拡張をするのはいかんの?

0153ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:17:35.94ID:IZvW7x9x0
>>152
そんな面倒で金かかることやるよりCクリーナー使えばいいだけだろw

0154ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:22:19.44ID:DDKilGNE0
いまこそLinux

0155ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:27:26.54ID:LDcHHJMb0
>>1
AVASTに買収されてから色々おかしなものぶっ込みやがったが
ユーザーからの猛批判を受け現在は改善されてる

AVASTじゃなくモジラ辺りが買収してくれんかね

0156ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:29:47.96ID:c+LX53KS0
つかこれ以外に良いのないじゃん
日本のは基本有料だし

0157ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:30:53.89ID:mJpsls8S0

0158ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:31:22.60ID:8nJQiJ1B0
志位Cleaner

0159ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:33:33.85ID:Q0afkbXJ0
ハメ撮りとかアプリで隠したエロ動画をこいつ勝手に消すだろ

0160ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 05:36:59.26ID:m2KipjA60
CCレモンって放尿鑑賞店に行ったなぁ
姉妹店はハニーレモンだった

0161ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 06:57:24.50ID:ynA0utFA0
>>16
なにこれw

0162ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 07:47:23.01ID:dcv1Fhos0
>>135
完全アンインストールはRevo Uninstallerかな。アンインストール時、レジストリのゴミも検知してくれる
後からはダメ

0163ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 08:01:41.14ID:ekXhlWlS0
XP辺りで使った記憶あるな
まだ更新してんだな

0164ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 09:40:30.07ID:F4PbqAbU0
>>7
俺はノートン先生が掃除してくれる
ただ最近はノートン先生は販促ポップを出すようになりウザイけどなw

0165ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 09:43:13.22ID:XY/i9yAU0
>>2
4〜5年位前では愛用してたよな

0166ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 10:01:38.01ID:8nRlTcjw0
20年くらい前にソフトインストールしたらほぼ必ずついてくるような鬱陶しいマルウェアぽいのあったけどなんだっけ。hao123じゃ無くて日本のやつだったと思ったが。アイコンが赤かった記憶がある。

0167ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 10:05:29.07ID:/KVyFz4e0
Jword?

0168ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 10:12:10.42ID:8nRlTcjw0
>>167
それそれ!書き込んだ後J始まりだったかな?何だっけ?って気になってた。スッキリした。
ググったら2019年に廃止されてたんだね。むしろあのクソ迷惑なのが2019年まで残ってたのか。

0169ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 12:43:04.07ID:Y8ibnbFR0
>>168
jwordが消えたかのように見せかけてe startになって相変わらずでしょ

0170ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 13:33:27.65ID:4KsHpEfA0
迷惑ソフトってwinのことじゃなかったんか

0171ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 13:54:13.08ID:RzhfanCl0
MS公認のレジストリクリーナー?
msが否定したアプリだよな?

0172ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 16:44:13.94ID:DCmZ5C3l0
>>155
Mozillaだってアドオンの形式だか変えて付いてこない
アドオン切り捨てる改悪したおかげかfirefoxのシェア減らしてるじゃん

0173ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 06:47:26.79ID:H76JbdxO0
外部へのアクセス禁止すりゃ普通に使えるでしょ

0174ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 07:48:37.43ID:JWX+8wR40
まあOSクラッシュの前科まであるバスターに比べたら

0175ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 11:52:20.08ID:iNEDePUS0
そんな時出会ったのがガンガンガン速です 今すぐお電話を!

0176ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 12:10:35.08ID:Y8aM+/Je0
クソウザかったからスタートアップから消してやった

0177ニューノーマルの名無しさん2022/01/18(火) 10:35:05.04ID:mo/AZdpv0
Androidのスマホには入れてるけど、App Storeには無いからiPhoneには入れられない。

0178ニューノーマルの名無しさん2022/01/18(火) 15:53:20.95ID:dmw3Ct1f0
広告ってゲームアプリのなら成功しなかったり加虐的だったりイライラさせるクソほどキモいの多いけど、
今日出会ったクソほど小さいエロ画っぽい奴が白背景の中心にあって「エロゲにもっとも近い」とか「パンツキャラ率高い」
みたいな宣伝も付けてあって鳥肌立つ位キモ過ぎるのあって流石にワロタわ

0179ニューノーマルの名無しさん2022/01/18(火) 18:07:38.30ID:KN7vN9Wg0
>>28
シーシーリーナーが正解

0180ニューノーマルの名無しさん2022/01/18(火) 23:59:34.83ID:6LT1srUO0
>>150
ならない
そんなに柔じゃないで
普通のクリーニングだけで良い

0181ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 09:06:50.90ID:TJudnP+l0
>>107
頭悪そうww

0182ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 18:41:51.10ID:CkpKFjJt0
素人がよく入れてる奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています