「客が激減」「若い人がマスクを…」まん延防止下、週末の観光地 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/01/22(土) 21:31:40.55ID:JxcFYwAb9
 感染が急拡大する新型コロナウイルス。22日は東京や神奈川、香川など13都県がまん延防止等重点措置の対象地域に追加されてから初めての週末となった。観光地の中には、人出が減って「商売にならない」との声も上がっている。

東京・銀座、収束願う店員
 22日、東京・銀座では重点措置の適用に伴って歩行者天国は中止された。店先に「臨時休業」の張り紙をする飲食店も。そんな中、昼過ぎの銀座は多くの買い物客が行き交っていた。東京都千代田区の保育士の女性(30)は「生活は変えようがない」。神奈川県葉山町の藪田眞大さん(85)は写真の勉強会に参加するため銀座を訪れたといい「外出が難しい雰囲気が続き、どうにかなりそう」とため息をついた。調味料などを販売する「銀座三河屋」の女性店員(75)は「お客さんが激減している。どうすることもできないので、とにかく収束してほしい」と願っていた。

にぎわう横浜中華街
 横浜市中区の横浜中華街はカップルや家族連れでにぎわっていた。飲食店前に行列ができたほか、肉まんをほおばりながら談笑する人の姿も目立った。広東料理店「楽園」の代表・曽賜珍(そしちん)さん(77)によると、昨年の重点措置が適用されていた時期より人通りが多い一方、「普段の土曜の7〜8割くらい。感染者がもっと増えれば客は減るかも」と不安をもらした。

 妻と中華街に来た横浜市のクリニック事務員の男性(63)は「感染対策を守っていれば少しくらい食事を楽しんでもいいと思って来た。ただ若い人たちがマスクを外して大きい声で話していたのが気になった」と語った。

こんぴらさんでは「寂しいね」
 「こんぴらさん」の愛称で知られる香川県琴平町の金刀比羅宮(ことひらぐう)。金刀比羅宮によると、今年の元日の参拝者は1年前と比べて大幅に増え、参道は歩くのもままならない状態だったが、参道沿いの土産物店の女性従業員(53)は「21日から急にお客さんが減った」という。近くのホテルでは21日から22日正午に計約80組が予約をキャンセル。約8割が空室となり、担当者は「営業努力だけではどうしようもない」と嘆いた。毎年にこんぴら参りをしているという岡山県瀬戸内市の会社員、北谷繁さん(71)はこう話した。「人が少なくて歩きやすいんだけど、こんぴらさんらしくない。寂しいね」

データで見ると…
 NTTドコモがまとめた22日午後3時の時点の人出は、多くの地点で前週の土曜日(15日)を下回った。東京・銀座の22日の人出は感染拡大前(2020年1月18日〜2月14日)の休日平均と比べて3・2%増加したものの、前週土曜日からは8・5ポイント低下した。22日の人出は、東京駅で感染拡大前から51・4%減、元町・中華街駅で19・9%減となり、前週土曜日との比較では東京駅で2・6ポイント、元町・中華街駅で7・6ポイント低下している。【木下翔太郎、洪?香、川原聖史】

毎日新聞 2022/1/22 19:49(最終更新 1/22 20:54) 1207文字
https://mainichi.jp/articles/20220122/k00/00m/040/209000c

0056ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 22:54:32.43ID:NuCEaJ6H0
日本が外国人相手の観光業に傾くと
もっとやばくなるってことですね(´・ω・`)

0057ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 22:59:35.02ID:5nQl9JgJ0
なぜか増える協力金目当ての自民党の会員


ザ、選挙工作

0058ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 23:01:02.42ID:hGFBXu4d0
駅前のチェーン店に19時ごろテイクアウトしに行ったら店内に客ゼロでワロタ

0059ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 23:02:41.27ID:ETsraaCv0
観光地なんかどーでもええわ
無くなっても全く困らん
余所者相手にぼったくるのやめて真面目に働け

0060ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 23:03:06.23ID:EQ1QLijF0
>>43
小学生かな?笑

0061ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 23:06:29.62ID:wQeSTm060
中華街は年中混雑して居る
知られていないかもしれないが
月曜日定休の店が多い

0062ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 23:06:45.69ID:SXDIORQp0
はいはい人出人出
今度は吉祥寺ですか?

0063ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 23:19:43.29ID:FIgIvtrJ0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/7zK9YkV.jpg
https://i.imgur.com/VDJtoBL.jpg
https://i.imgur.com/7wJ9kTe.jpg
https://i.imgur.com/JRFWKw5.png
https://i.imgur.com/LoBbvhb.jpg

0064ニューノーマルの名無しさん2022/01/22(土) 23:26:03.93ID:jp6LiLTz0
>>10
こういう人増えてるのかなー。だとしたら日本の未来は暗いな。

0065ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 00:23:17.62ID:ZTfpKuqO0
>>60
小学生のような柔らかい頭が大事だよ。笑

0066ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 00:25:59.18ID:GD/5BnSW0
>>65
赤ん坊の頭はね、頭骨がまだ柔らかいから
指を押し込むとグイッと入るんですよ
みたいな話を毎回思い出すわ

0067ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 00:31:56.71ID:X967HOcP0
>>66
本当にそれ脅されるからなw
一人目の子供を抱っこするときは本当に豆腐を触るようにするくらい怖かった

が、そうでもねえな、と気付くので、二人目は扱いがいいかげんになる

0068ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 02:49:16.08ID:OzFEdw5S0
20前後のこの世代は、腐り世代だから勝手主義のみだよ。

0069ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 03:50:30.99ID:hPjKUnO80
>>1
我々飲食店は苦しんでます!協力金1500万円に持続給付金と家賃補助しか貰てない!
総合計でも2000万円弱だ!
飲食店をもっと保護しろ!

# 拡散希望です。・

0070ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 03:52:50.30ID:RlnJUCFp0
感染症流行ってる時には無理な商売なんだからいい加減諦めろやw

0071ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 03:54:21.40ID:s1hKL5bw0
また若者叩きか。
日本社会はとにかく若い世代が憎いからね。
職場でも皆、若い世代の悪口ばっかり言ってるわ。
「若い奴らは積極性がまるでない、自分から学ぼうとしない、俺たちがあの歳の頃はー」以下自慢話。

0072ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 03:56:34.29ID:6Rm2N6OZ0
飲食店は、ずーっとコロナの方が儲かります。
充実した給付金で税金も払わずぼろ儲け。

0073ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 04:12:09.31ID:dl5H4BKw0
夜勤接客業だけど、タトゥー入れてますみたいなオラついてるやつとカッコつけた勘違いkpoopみたいなのはマスクつけないやつ多い気がする。多分周りに気を使わないで生きてるんだろな。

0074ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 04:36:43.53ID:aG3/VUIF0
ワクチンの効果が全くない事が連日各国で確実に証明されてて最高o(^o^)o

0075ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 05:11:29.90ID:5RUxZ3yh0
みんな年末年始に散々遊んだだろ。

0076ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 07:19:55.75ID:BpknRgrQ0
協力金の穴埋めは収束したら必ず飲食店にさせろよ
増税で穴埋めは許さんぞ

0077ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 08:17:46.61ID:6qQj6qnZ0
協力金の穴埋めは
雇用保険3倍って
今年10月に決まったやろ。
陰でこそこそ増税されてるぞ

あとコロナにかかるのは自己責任
死ぬのは自己責任
マスクは本人の自由

0078ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 09:14:31.06ID:gI10OZ9r0
>>65
年甲斐もなく開き直って恥ずかしくない?笑

0079ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 09:16:57.12ID:Q7KoQkQ10
まぁ高齢者がマスク無しで出かけてるのは報道されないからね

0080ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 09:20:48.58ID:8G4uc49y0
>>40
何度もコロナかかる奴いるよな
そらこういうイベントやら飲食店やらにしょっちゅう行きたがる層は一定数いるからな

0081ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 09:24:09.31ID:TbktWCbk0
ワクチンで重症化を防ぐ効果は95%
オミクロンで軽症もしくは無症状が97%
もはや何を恐れてるのかすらわからん

0082ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 09:54:52.71ID:L9w0JN5n0
>>40
民度も低いし頭もまともに機能してない。

0083ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 10:04:39.40ID:sFceBnMu0
疫病が流行ってるのに不要不急関係なく出歩きたがるのってナニ?多動?

0084ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 10:05:53.06ID:q5Wsri180
>>6
銀座にキャノンのセンターあるから
そこの講習会じゃない?

0085ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 10:12:52.75ID:jDAgS0yI0
>>81
ハゲたり血栓でインポになるのが怖くないとかマジでただの基地外だと思う

0086ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 10:13:49.48ID:ZEgSsVa/0
>>49
行かねばよろしい
それで 解決

0087ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 10:19:38.03ID:yJzFL1hq0
人混みではもう一生マスクでもいいや

0088ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 10:36:01.69ID:Dkk08g5t0
お前らはネラーだから麻痺してるけど家で1人でネットしてれば満足な奴は少ないんじゃね
まあ最近は増えてきた印象だけど

0089ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 10:48:45.76ID:7ULecC1y0
登場人物の高齢化が甚だしいな

0090ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 11:11:04.97ID:oz6LuCQl0
あれだけ第六波が来ると言ってたのに
感染爆発しないと分からないのかな

それとも感染爆発する前に遊んだのか

国民の本音としては自分だけは今まで通りの生活を続けて
他人は自粛して感染を抑えてほしいのかな

0091ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 11:14:14.88ID:qBle4mN+0
若い人じゃなくても複数で飯を食べに行くひとらはマスクしないで会食してるからなぁ
個食対応してない店じゃないのなら私は一人で来ようが自業自得

0092ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 11:18:47.16ID:JPrcCLdn0
日本人はおとなしいね。自由を制限されることに全く抵抗しない。
これなら中国に侵略されても、平気なんじゃね?

0093ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 12:25:21.75ID:EKGaF+hQ0
>>9
賢者は生涯勉強だぞ
お前みたいな飯食って糞
してるだけのクズとは違う

0094彡(σ)(σ)2022/01/23(日) 12:33:36.85ID:MB2OfwRJ0
欧米の観光地なんてもう誰もマスクしてないぞw
バカンス行くなら欧米やな(´・ω・`)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

0095ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 12:42:56.30ID:6+3A0reW0
まあどうでもいいんですが、何が問題なのか
はっきりしない記事だな

0096ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 12:45:24.18ID:s1CPxbZr0
>>95
なんとなーくテンション上がらなくて寂しいねぇと言いたいだけの記事だと思う

0097ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 12:46:42.68ID:cpD5dtKX0
先月よかったんだから次3月終息してから稼げばいいじゃん
回復の見通しのつかない業種ってもっとあるよ 5ch的には自己責任で転業しろだけど

0098ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 12:51:54.43ID:iBsMXBxz0
いいから早く感染して死ねよ

0099ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 13:11:35.99ID:bf6XNh4i0
>>4
軽症という言葉にだまされるけど充分苦しいぞ
言葉のイメージだけで風邪と同等って言っているやつが多いけど

0100ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 16:22:27.64ID:XXFDm1wJ0
ていうか自分は風邪だって引きたくない
風邪ならいいとかいう発想がそもそもわからん

0101ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:36:01.59ID:vTBHpKAF0
そうね
風邪だって人からうつされたら迷惑でしかないわよね

0102ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:50:14.50ID:Gd4nzTO90
若い人もいい加減な付け方してる人多い

0103ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 21:35:09.29ID:PRAjOHpa0
>>4
俺は去年8月にワクチン予約出来ないうちにデルタ株に感染したけど熱出なかった
ちな50歳
当時もデルタは雑魚扱いされてたからまあこんなもんかと思ったけどオミクロンはもっと雑魚らしいから70代辺りでも健康ならばまず大丈夫じゃね?

0104ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 15:54:23.05ID:F1MhNc0d0
ノーマスクの若者派らより拒否したら?
お金もない、思いやりも無いそんな客がは必要?

0105ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 09:46:15.28ID:uqOxPZvX0
活動的なバカが感染を広げているってのがよくわかるよな

0106ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 12:47:18.24ID:2580IyQ10
閑散とさせるのが目当てで菌撒いてんだからしゃあねえよ
金利下げてドル円バランスさせるためにやってんだから
もうすぐクタバルだろうけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています