【東京都】無症状者向け療養施設開設 家庭内感染防止、25日から運用 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2022/01/23(日) 18:05:51.40ID:NqqaptA79
https://nordot.app/857908737504804864
東京、無症状者向け療養施設開設
家庭内感染防止、25日から運用

東京都は23日、千代田区内に開設する、無症状の新型コロナウイルス感染者向け宿泊療養施設を報道陣に公開した。家庭内感染を防ぐのが目的で、25日から運用を開始する。

 JR有楽町駅近くの都有施設を改修して約350床を整備し、医療スタッフが常駐する。1部屋約7.5平方メートルでベッドやテレビ、机などを設置。入所者が自由に行動できる共有スペースのほか、電話やインターネット会議用の防音スペース、軽い運動ができるエリアもある。

小池百合子知事は施設を視察後、「家庭に子どもや高齢者がいて、うつす可能性がある方は距離を置くようにしてほしい」と述べ、施設の活用を呼び掛けた。

2022/1/23 18:02 (JST)
c 一般社団法人共同通信社

0040ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:29:37.80ID:LfeJnLMu0
一泊いくら?

0041ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:29:48.30ID:1nh457JD0
で、誰が入るの?基準は?順番は?
やってますアピールの為の施設だから
公平性だのなんだの言ってるうちに感染が急速にしぼんで
酸素ステーションと同様結局ろくに使われず終了に一票

0042ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:30:41.47ID:41I/LqdQ0
ホームレスのインフラになりそう

0043ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:32:33.64ID:nrkH7xC10
2万人以上自宅放置しておいて、たった350床?

小池の無能には異常だろ

0044ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:33:41.01ID:ZY3lMir30
>>42
感染チャレンジが流行りそう

0045ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:35:27.09ID:u9ZVaCmu0
家族にまだ移って無くて、重症化リスクが高いとかの特殊ケースでしか使われなそう

0046ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:36:39.28ID:WfQy/Gz20
かぼちゃの馬車使えば?w

0047ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:41:48.56ID:DFl0Mh8u0
ここまで感染力高いと家庭内感染起きまくるし
何か手をってなると
こういったものしかない
ホテル療養の施設版みたいな

0048ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:43:13.87ID:/I6cA8HY0
こういう施設はしばらく運用するの?
オミクロン終わったら閉鎖するの?

0049ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:44:41.26ID:wj9jsXc20
寝たきり老人を抱えてる家庭が優先かな

0050ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 19:53:40.07ID:QfHLN5Fo0
>>4
共用スペースに何人もいたら
ウィルスの排出量が増えて、それを個々に吸い込むから
発症の可能性がより高くなりそうなのにね。

0051ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:00:09.85ID:4PmJPp4i0
>>46
女性専用隔離棟として使えそうだけど
入居者が居たら無理だしなあ

0052ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:03:22.10ID:OcdC1pP00
検査が出来ないし、もう開設しても意味が…。

0053ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:04:23.55ID:u9ZVaCmu0
随分豪華だよな
コロナ感染者同士で交流するのか

https://i.imgur.com/o6OFYUd.jpg

0054ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:06:55.60ID:wj9jsXc20
>>53
快適にして脱走を防ぐ為では
キッズコーナーがあるのは母子か父子で入れる為かな

0055ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:18:26.71ID:kloRyQ/z0
>>1
便利やね

0056ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:19:27.21ID:kloRyQ/z0
>>53
これが豪華??

0057ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:19:57.25ID:h1R/tGoU0
ご飯出るの?

0058ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:20:51.41ID:UEHqlbWu0
また無駄なことを
バカの思いつき程迷惑なものはない

0059ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:21:12.05ID:LbJIzdRy0
共有スペースにしかWi-Fi無いのかよ

0060ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:27:12.21ID:H3JGEt5U0
いやいやそんな立派な施設があるなら重症者を率先して入れなさいよ
なんで無症状向け限定なんだ

0061ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:28:35.15ID:AUvhZStt0
テレビ朝日、フジテレビの社屋にも無症状者向け療養施設を開設しました。来て下さい

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/

0062ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:29:02.01ID:MEoagR2O0
吉村の「野戦病院」よりは実際に動くだけまだマシかな
ゴミと比べてマシと言われても嬉しくないだろうが

0063ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:30:38.25ID:dQ8slv1Y0
>>57
もちろん出ます、自己負担費用ゼロ

0064ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:30:51.25ID:WgwFKMHA0
最初の仕分け確認する初診病院
無症状発症前の軽微な隔離療養所
そして全滅しない為に症状型番に合わせて仕分けした病院
重症終わったあと入院病床あける為に軽微の頃の養生所
も用意し四段階と海外検疫滞在施設の強化はしないといけないとは思うんだけどね
隔離ホテルと自宅療養の支援する為の医療と生活支援物資の部署の拡充も必要かな

0065ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:32:55.19ID:jDNQThsE0
>1部屋約7.5平方メートル

アパより狭いやないかw

0066ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:34:24.16ID:zwzSkhJ+0
でも検査できないんでしょ?(´・ω・`)

0067ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:38:11.11ID:ZPdTu1hs0
感染してなくても暴露で陽性判定なら隔離施設ってヤバいな
感染してないのに隔離施設で感染するじゃん

0068ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:48:35.61ID:S4oz5PWL0
各地の臨床医が風邪って言ってるのに

0069ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:51:00.51ID:J3C9bCgq0
毎日1万人で350人しか収容出来ないのにドヤ顔するバカ都知事(笑)

0070ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 20:53:44.49ID:/Pse9ZZw0
>>1
検査キットはないけど、無症状感染者用療養施設はありまーす!


何なの?この国、この首都

0071ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 21:16:51.45ID:Yv+fRFly0
遠いな、タクシーで行くのかな
二万ぐらいかかりそう

0072ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 21:47:36.21ID:mQN9vmjn0
いいよなあ…
ただの風邪でも家庭内感染して仕事休まなきゃならなくなる事なんてざらにあるのに
PCR検査やって「当たり」が出たら無症状でも、税金で運営されてる、医者常駐の施設にタダで外泊できるんだろ?
優遇され過ぎだろ… いいな、いいな、…

0073ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 21:52:57.61ID:MsNvpAva0
なんで隔離施設なのに共有スペースがあるの?

0074ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 22:42:53.61ID:exNzX+3O0
埼玉県民でも利用できますか

0075ニューノーマルの名無しさん2022/01/23(日) 23:34:46.53ID:4PmJPp4i0
>>53
うわあ
居心地悪そうな空間だなw
>>72
え、こんな所に何日もいたいか?1時間でも居たくないな

0076ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 04:27:42.11ID:rXP6/xrV0
なんJ民でも利用できますか?

0077ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 04:31:01.42ID:s0tIU9iz0
ラグビーW杯でPVやってた場所か
あんな人通り多い所に療養施設とか何考えてんだ

0078ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 04:34:10.74ID:HU/qftZF0
共有スペース???

0079ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 04:41:45.28ID:+C4QmMNs0
350床でも、東京都の運用方法だと稼働率は半分程度しかない
焼け石に水

0080ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 04:51:37.39ID:O9uiisUg0
この感染者数で意味あるのかね?

0081ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 04:52:40.53ID:2gzMhzFF0
去年のデルタの時は都内中のホテル借り上げてたのに今回は一ヶ所だけなん?

0082ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:07:13.67ID:zw6EawN/0
>>72
無症状は本当にラッキーな人だよ
感染したら喉が激痛で最悪みたいだし仕事休めても体調最悪なら意味ないじゃん

0083ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 06:27:53.70ID:3ugWy2I00
>>17
訂正

>>1
オミクロン株は、細胞へのくっつき方が季節性インフルエンザに近づいてきた。

新型コロナウイルスは2つの細胞寄生侵入ルートがある。
・「ヒトの細胞膜表面の油膜に新型コロナの油っぽいトゲを刺して馴染ませて、コロナとヒトの油膜が融合するする方法」と
・「金魚のエサのようにわざとヒトの細胞に丸呑みさせるエンドサイトーシスの後で、
  ヒトの細胞膜表面の油膜に新型コロナの油っぽいトゲを刺して馴染ませて、コロナとヒトの油膜が融合する方法」の
2つの寄生の経路だ。

●新型コロナウイルスSARS-CoV-2の宿主プロテアーゼによる開裂活性化
国立感染症研究所 ウイルス第三部 竹田 誠

季節性インフルエンザの侵入方法(金魚がエサを丸呑みするよう)
http://jspp.kenkyuukai.jp/images/sys/page/20200713144529-9A44738B115D20386D905D1B496927C559D1D2EC69C7ECB4.jpg
新型コロナの2つの侵入方法
http://jspp.kenkyuukai.jp/images/sys/page/20200713144926-9A44738B115D20386D905D1B496927C594AA5F810EF4A992.jpg


肺を溶かす新型コロナウイルスの武漢株やデルタ株は、
前者の肺に侵入しやすい「ヒト細胞表面の油膜に馴染んで」くっつくのが主経路で、
後者の鼻に侵入しやすい「金魚のエサのようにエンドサイトーシスで一度飲み込ませて、ヒト細胞の奥で油膜に馴染む」のは副経路だ。
オミクロン株は両方の能力があるが、
季節性インフルエンザのように、後者の鼻の「丸呑みエンドサイトーシス」に軸足を置いてる。
「エンドサイトーシスの丸呑み手段」は季節性インフルエンザの鼻の寄生方法に似てる。
しかし、オミクロン株は両方の「主に肺の細胞表面で融合」と
「主に鼻の丸呑みエンドサイトーシスの後で細胞深部に進んで融合」ルートを確保して、
肺に取り付きやすい一方の能力はあるのでまだまだ肺を溶かす。

オミクロン株はエンドサイトーシスで鼻に寄生するのが上手いのに、あべこべに宿主側の嗅覚は正常で、嗅覚神経は無事に残ってる。
まだまだ謎がある。

オミクロン「重症化しにくい」 理由は細胞への「侵入経路」にあり?
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642721663/
【ロシア分子遺伝学研究科学センター】オミクロン株感染でできた抗体 デルタ株にはあまり効果がない
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642844762/
【ワクチン】心筋炎の症状、接種後4日程度で胸の痛みや息切れ 速やかに医療機関受診を 厚労省発表 ★3
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642854086/

0084ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 08:16:21.75ID:E83Icp1F0
陽性出た時点で家庭内なんてみんな感染してるやろw

0085ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 11:09:12.25ID:An+NUIgH0
>>29
ゴキブリホイホイみたいに餌で釣って入らせようとしてる?
この施設の周りに5Gのアンテナが設置されてるとかいう噂

0086ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 20:31:32.51ID:5olCJtrB0
よく頑張っているな

小池百合子は。

0087ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 22:57:26.54ID:tWFJyv8W0
えw?

0088ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 17:04:42.34ID:KSgdiXUU0
>>84
ほんこれ

0089ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 23:34:11.97ID:ggINT6Qg0
家庭に持ち込んだこんだやつが
どこでどうやって感染したか明らかにしないと
対策も何も出来んだろ

0090ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 22:11:36.81ID:3iGXZm+40
遅すぎる〜
ここまで広がる前にやらないと焼け石に一滴の水だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています