【社会】 医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題 [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★2022/01/26(水) 18:33:51.61ID:Jm0d3gX29
編集委員 大林 尚

2022年1月26日 5:00

医学教育史上、初めてであろう。医師養成課程をもつ大学の医学部入学試験の合格率が、2021年度は女性が男性を逆転した。 
全国の国公私立81大学の入試結果を集計した文部科学省によると、受験者総数に占める合格者総数の割合は男13.51%、女13.60%だった。
女性のほうが合格率が低い大学の割合は、前年度の67%から44%に急落した。

折しも入試シーズンの盛りである。東京医科大(新宿区)が文科官僚の子息の入...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD253SL0V20C22A1000000/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:01:35.35ID:F3qTBy6A0
>>99
医学の基礎知識があると、いろいろと役立つと思うけど。
育成費用が掛かりすぎるか。

実際はあまり必要とされてない薬学部と、
余りまくりの歯学部を、
医学部の定員に振り替えられないのか?

0953ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:01:53.96ID:n5KXL1MI0
>>49
ぶっちゃけ底辺仕事は仕事内容より人間関係だわ

0954ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:09.81ID:P/xXpFso0
学生時代思い返してみろよ
男の方がバカ多かっただろ

0955ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:19.56ID:NvSswLze0
>>949
馬鹿なのに点数水増しして合格させるより百倍マシだけどねwwwwww

0956ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:20.02ID:Slu9Spya0
>>905
鬱の話なら全学部同じだよ

0957ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:25.75ID:F3qTBy6A0
>>112
私大医卒の開業医の集まりが反対するから

0958ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:41.60ID:OrEszyPa0
>>949
医学部面接あだだよね
それでなんとでも誤魔化せる点で男上げしてたのがバレたから数年は大人しくしてる

0959ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:46.85ID:97L3Xx/D0
>>922
それが事実なら工学部行けばいいのに
工学部なんて化学系以外女なんか皆無だ

0960ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:02:53.56ID:7tveh8t60
>>2
そう思う
そのかわりサビ残なくなって働きやすくなるんじゃないかな

0961ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:03:05.06ID:qn8dIlhk0
>>942
女子も婦人科の男性医師に、腫れたクリクリに軟膏塗られてイク事があるらしい
 
 

0962ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:03:10.16ID:Hw/0x0Bt0
>>925
ツイッターやるような医者にそういうのが多いってのもあるのかもね
顕示欲が強くて現状に満足してない

寧ろそういう医者のためにももっと機械化ITが進めた方が
いい業界なんじゃないかなって思う
疲弊して使われるだけよりもっと機械に頼るところは頼って
たまたまかかった医者の技量に幅が出ないように
ある程度はシステム化して欲しいわ

0963ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:03:10.52ID:cUVJKR2r0
>>939
それな。現実に大量暗記が必要だし。だけど、現実の尻を追いかけ廻したあげく、ロボットにされるのが医者の宿命。

0964ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:03:36.42ID:Ecw1raKl0
西川先生が男の割合を増やすべきと言ってたな。女医は力仕事ができないから目医者と皮膚科しばっかりと言ってた

0965ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:03:41.75ID:97L3Xx/D0
>>954
そんなの底辺高だけだろ

0966ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:03:46.60ID:3hj7lERq0
>>935
まあ少しずつ変わりつつあると思いますよ
若者世代はコンプラ意識高まりつつあるのは肌で感じるし会社も変わったしね
弊社の老害ジジイもだいぶまともになってるからあなたも脳内イノベーション頑張ってね
とりあえず弊社は残業も夜勤も男女平等なのでよろしくお願いします
私も以前の部署ではちゃんと男女平等に夜勤してるからね

0967ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:04:08.28ID:SlzZn+lR0
>>3
>>799
これがセットだからヤバい
美容外科とかも増えそうだな

0968ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:04:53.75ID:Slu9Spya0
肛門科も女の先生がいい
触診が痛くてたまらん
細い指の方がいい

0969ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:05:15.95ID:8h0bX02i0
女は生理と体力面でキツイ医療現場は無理。
外科、小児科、産婦人科、救急医療は崩壊に向かうな。
 
机上試験だけで優劣を判断する愚。
男女混合の体力テストでも入れとけ。

0970ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:05:18.67ID:OrEszyPa0
>>967
派閥で入れなかったのもあるだろう
女が増えればどの分野でも増えてくるよ

0971ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:05:21.02ID:NvSswLze0
底辺ゴミオス悔しそうでメシウマ

0972ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:08.95ID:Hw/0x0Bt0
>>938
女にとって結婚はしなくともいいものなんだろうなって思う
お金の問題がクリアされたら女は結婚しないんだなって
男はお金持ってても結婚が必要なんだね

0973ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:14.98ID:OM2P+FZT0
>>799
>>967
男で美容外科や眼科やってるやつは女の腐ったやつということでいいのかな?

0974ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:18.09ID:4vDzxe0M0
>>241
東大理三の男の大半は医者やめて外資金融や外資コンサルでガポガポ設けるか美容整形でガポガポ設けてるよな
東大理3

0975ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:22.29ID:ula5vGlL0
>>14
可哀想なやつだな

0976ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:28.68ID:tPoHHP1N0
>>959
工学部って人気になるほど男が増えるよな
数学の配点が多いから当たり前ではあるけど

0977ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:30.94ID:5eND7iOF0
医学部合格しても全員医師になるわけじゃない
東大のこうのげんとさんみたいについでに弁護士資格も取ってそっちメインで謎にユーチューバーになったりもする

0978ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:06:43.50ID:4vDzxe0M0
>>254
そりゃ女性を教授にさせないからやん

0979ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:01.01ID:mYrLzt7V0
専門学校で現場の労働力を育てればいいと思うよ
その代わり大学は頭脳勝負の場にする

0980ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:06.96ID:CjK8D6K80
「アンタ子供産んだことないでしょ」
とモンペに詰められる未婚女医が目に浮かぶなあ

0981ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:18.65ID:4vDzxe0M0
>>254
そりゃ男性は救急やりたがらないよな不思議

0982ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:32.68ID:Hw/0x0Bt0
>>971
あんたみたいなのも邪魔
あんたはあんたでインセルのメスでしょ
どっちもいらない人種

0983ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:35.50ID:WTX9Uzs+0
>>955
>>958
効いちゃったかな
まんこ一本釣り楽しいわ

0984ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:35.89ID:Mom8oJ9w0
>>925
数学ができないと入れないアスペなんて、難関大だけだろ

ボリュームゾーンの駅弁医はセンターできれば受かるし
私大はもっと下だし。

0985ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:07:52.02ID:/7aOLnsH0
>>925
だれ?
自分が見てる限り増やせ増やしてくれ
このままでは俺ら(医師)しんじゃうと
悲痛な叫びばかり

0986ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:03.40ID:EJE5hY1S0
男優遇してるって叩かれたから
合格基準が男女公平に近づいたのか?

0987ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:05.19ID:ftBHO71Y0
男女平等にしたら早速これかよ
チンさんは暴力とイキリが得意なだけで頭の出来は女には劣るからな
コミュ障も多いし

0988ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:10.50ID:MRBfxfPA0
>>972
未婚女性のほうが幸福度や寿命が高いことを考えれば当然
※結婚したい人を否定しているわけではありません

0989ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:41.36ID:jhcE3/eA0
>>968
内科の消化器科はカメラをズコズコいれる。
肛門科は入り口ばかりみる。

0990ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:44.33ID:Hw/0x0Bt0
>>973
現実の問題に目先の言葉遊び持ち込まないでよ
しょぼいマウント取れればあんたは満足なの?

0991ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:48.41ID:Od3UzjPa0
>>977
入っても8割くらいしか卒業出来ないしな

0992ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:51.40ID:mybnySuH0
>>986
公平にするなら負荷耐久テストさせろ

0993ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:55.86ID:7y7EoTWP0
色んな小児科医にかかったけど、
一番優秀だったのは女性の小児科医。

0994ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:08:59.43ID:RlhON+dvO
外科とかの激務な科の医師が減るとよく言われるけど
今までの下駄はかせて受からせた男性医師達は皆激務な科に行ってたんだろうか
あと医師になってからの実績も知りたいので大学は追跡調査して欲しい

0995ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:03.72ID:bsLtii4e0
女医の産婦人科は増えてもいいんじゃね
逆に交通事故でぐちゃぐちゃなのが運ばれてくる救急外科とかは男の方がいいだろうw

0996ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:16.43ID:4vDzxe0M0
男性医師は育児放棄ネグレクト自慢すなや
それ虐待や

0997ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:27.43ID:OrEszyPa0
>>989
それは入口で合ってるのか?

0998ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:33.25ID:nWzvmIFa0
我儘放題に振舞って深刻な人手不足に陥るって展開だよね

0999ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:35.85ID:/7aOLnsH0
>>930
乳児の育児中の母親状態

1000ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 21:09:36.93ID:snH0JU0f0
底辺男の嫉妬が面白いスレ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 35分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。