【社会】新潟県の製菓工事で火災 5人が死亡 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★2022/02/13(日) 00:55:01.14ID:ZfLkXbut9?2BP(1000)

■TBS(12日 23時17分)

新潟県村上市の製菓工場で昨夜、火災が発生し、女性従業員ら5人が死亡しました。

警察などによりますと、昨夜11時半過ぎ、新潟県村上市にある三幸製菓荒川工場から火が出ていると通報がありました。

※全文は元記事でお願いします
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002582.html

0119ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 08:26:02.28ID:GAxQQ9680
あと1人今日見つかるといいな

0120ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 08:41:26.42ID:pnQVHM9k0
三幸って何て読むのか、大昔から知らない…
会社は知ってるし、お菓子もよく食べてるハズなんだが

0121ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 08:48:11.72ID:TBFaWl770
前も新潟の製菓工場で火災が無かったっけと思ったら、ブルボン長岡工場(2020年02月23日)だったか
あの時は、この板で好きなブルボンのお菓子ネタで盛り上がったな・・・

2019年07月29日に新潟市の三幸製菓で火災があったらしいけど、たいした事がなかったのか記憶にないな・・・

0122ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 08:56:08.40ID:oyP7bOae0
三幸製菓」工場火災で5人死亡…過去には米菓のかすなど燃える軽微な火災も
https://news.yahoo.co.jp/articles/525de4571041e7b5d6062b5b1f098ca48a84dcd9

0123ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 09:04:45.95ID:1jpswpKm0
人に雇われる事のリスク。

0124ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 09:05:43.87ID:EfqqaLqU0
>>122
遺体はおばあちゃん四人と20代男性一人と
まだみつからないのが行方不明20代男性やな

0125ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 09:07:25.32ID:EfqqaLqU0
まあ製菓工場てのは火災は
たびたびあるとして
人が一度に何人か死ぬ火災もたびたびあるもんなの?
俺らの大好きな美味しい柿の種作ってくれるために命懸けやん
死なんといてや

0126ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 09:08:27.41ID:PpKMEcLm0
昔から煎餅屋ってあまりいい話を聞かない
米の在庫処分が発端だからかな

0127ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 09:42:31.35ID:XDaQTQOE0
おばあちゃんのぽたぽた焼き・・

0128ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 10:30:40.84ID:8XplJW6U0
4年に一度火災ってオリンピックと一緒やん。さすが平野の地元。つーか全然笑えん。

0129ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 10:54:57.76ID:mpQTLIoW0
>>117
ずさん過ぎないかさすがに
いくら大きい会社とはいえ

0130ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 10:59:26.79ID:EfqqaLqU0
>>129
小さい火災なら菓子焼く時に火の粉がでたりするのはあるんやろね

0131ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 11:00:58.31ID:EfqqaLqU0
悲しすぎるわ
今ごろ親族の人らはショックやろな
俺らも菓子を見ながら悲しいわ

0132ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 11:09:45.52ID:wMkWGkrd0
>>40
韓国って年金制度が必達してて(それも最近の話だと思うが)十年前にテレビで見たときに同時二十代の人だったか“自分が将来幾ら貰えるか知ってる”と話していた。
まあ、昔はそんなに整備されてなかっただろうけど。

0133ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 11:13:16.29ID:wMkWGkrd0
>>8
人が多くいる場所だと普通の勤務時間中は清掃作業できないだろう。
なので深夜等人が少なくなった時間に清掃の方に入ってもらう。

0134ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 11:16:38.47ID:wMkWGkrd0
>>45
四人とも二階で倒れていて心配停止の状態で見つかったので、煙に巻かれて気を失ってしまったんだろう。

ここ読んでるとボヤレベルなら結構ある様なので、清掃の四人も“またか”と思って作業を続けてたのかもな。
本当、痛ましい。

(-人-)

0135ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 11:54:55.60ID:P5euF3nA0
正解は?

0136ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 12:44:30.31ID:dUug/6yJ0
>>8
> 何を清掃しようと思って
> この高齢者の人達は深夜に仕事してたの?

・・・マックとかの清掃見た事無いのか?

0137ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 12:54:59.55ID:vQR4sxCD0
大惨事じゃねえか
過去8回ボヤ騒ぎ起こしてるらしいなここ
事故で終わらせられないだろ
最悪倒産か

0138ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 12:56:13.85ID:k8dDiqdc0
掃除のおばちゃんとバイトを見捨てて逃げる従業員
クズ企業だな

0139ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 13:10:19.10ID:TS53be4Z0
せんべい自体がよく燃える上、網からこぼれたり、引っかかったまま一周すると燃える理

それ以外にも、網がほつれた、網を動かすモーターが止まったりで燃えることはままある。

0140ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 13:26:21.73ID:6y2BRN7h0
さっきドラッグストア行ったら、サラダせん104円で山盛りで積んであったわ(´・ω・`)

0141ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 13:36:00.75ID:DuF4W0w40
>>20
従業員が交代しとるんちゃう  


>>25
どこにでも置いてあるの知っているなら
それこそ施設フル稼働していてもおかしくないとわからなきゃな

0142ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 13:41:43.20ID:dpPFwpD80
オイオイぱりんこどうすんの?

0143ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 14:04:38.27ID:x3TCLI4+0

0144ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 14:09:56.72ID:GAdMQIc/0
こんがり

0145ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 14:12:11.29ID:60quTVPG0
いま雪の宿食べてる

0146ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 14:14:14.39ID:KCkFsReJ0
70代の婆ちゃんたちが真夜中の工場の掃除バイトしてたのか
どこも生活が厳しいんだな 可哀想に

0147ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 14:16:08.97ID:K5K2GTkq0
死者が出てしまった
ご冥福をお祈りいたします

0148ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 14:28:56.41ID:65GMcHjt0
>>145
雪の宿うまいよな

0149ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 15:59:40.63ID:ewLvQ5Z50
指原がCMやってるが

0150ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 16:09:10.69ID:B1DiY4N/0
>>146
農閑期のお小遣い稼ぎだと思うよ

0151ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 16:25:33.09ID:19DhxDe70
ボロ会社が
許されんことをしたな

0152ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 16:27:57.91ID:dN0vT0PF0
>>1
菓子はザキ?

0153ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 16:31:32.94ID:AgkZB+nS0
田舎貴族のために奴隷が死んだだけのこと

北朝鮮ならなんの問題もない

0154ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 16:41:26.77ID:7ooVi7ok0
火災は分かるけどなんで5人も犠牲になるの?
警報設備とかはどうなってたのかな。

0155ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 16:55:23.68ID:/I57L2Kn0
清掃中→原料工程でエア吹き清掃→粉塵発生
撹拌装置の清掃→寸動で清掃中→モーターからの火花発生
これでは爆発するな。

撹拌装置の周りだとこぼした粉が大量に落ちているし、水洗い出来ない位置(高さ)にも付着しているからエア吹き必須だから、結構な濃度で粉塵出るんだよ。
局所的だから何の対策もしないだろうけど。

清掃担当者だって粉塵爆発等の指導なんてされていないだろうし。
原料工程なら入荷倉庫の側だから原料粉、砂糖、サラダ油、アルコール類の引火性が高い物が大量に有るのだから考えたら解るだろうに。


元ブルボン作業員からの愚痴でした。

0156ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 17:50:28.76ID:3IZEkZs70
>>140
新潟仕込みがその位の値段で売ってたから少し買ってきたw

0157ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 18:38:51.36ID:+MZn01Zm0
>>146
70代だと、トラック一杯の女性に男1人と言われた時代だよ。
たくさんの女性があぶれてた。

幸せな人生でありましたよーに。

0158ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 19:07:39.99ID:Ro5M9tx60
>>146
冬は農作業が休みだから農家の元気な働き者の母ちゃん達かしらね

0159ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 19:27:37.11ID:1S0Bpl3I0
>>155
設備面のハザード分析出来てないだけやね
しかも繰り返してんだから対策放置してた訳でどんな弁明も話になんないわね

0160ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 22:17:07.70ID:f4T7zqCW0
亀田製菓と関係あるの?

0161ニューノーマルの名無しさん2022/02/13(日) 22:26:49.71ID:J5fH9xGc0
「おばあちゃんのぽたぼた焼」が不謹慎扱いで販売停止にならなけらば良いが…

0162ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 07:17:55.34ID:IaHtsSA/0
ここが基幹工場な上に杜撰な管理体制が明らかになった
これもう会社潰れるレベルだろ
雪の宿だけ亀田製菓が継承してくれればいいよ
くそ会社とっとと潰れろ

0163ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 16:08:18.64ID:T0wa94060
>>162
ハインリッヒの法則というやつ

経営陣から見直し迫られるレベルだね

0164ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 16:43:20.97ID:j5wnXJ+a0
岩塚製菓しか勝たん

0165ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 18:05:33.67ID:dGudLvhs0
生いちばーん!

0166ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 18:09:08.79ID:tdHPnS620
カスが燃えてボヤなら分かるけど一気に燃え広がったのが不思議だね
菓子工場に可燃物なんてなさそうだし

0167ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 21:27:34.30ID:8Eb0x8bl0
初期消火全員参加訓練とかはまずやってなさそうな雰囲気ある

0168ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 09:20:42.89ID:v0Z9HtsQ0
>>167
イオンのパートの研修ですらやってるのに

0169ニューノーマルの名無しさん2022/02/17(木) 17:39:17.81ID:KRzFHLW40
>>167
会長が金金金の守銭奴だぜ。
そんな金にならないことはやらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています