【社会】交省、あす朝はテレワーク要請 東京24区も「警報級」の大雪か [トモハアリ★]

ご速見よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1トモハアリ ★2022/02/14(月) 04:31:20.57ID:MHJlXGhF9
朝日新聞2022年2月13日 16時18分
https://www.asahi.com/articles/ASQ2F5DGXQ2FUTIL00H.html

関東甲信を中心に予想されている大雪の影響で、連休明けの14日朝の通勤・通学に影響が及ぶおそれがあるとして、国土交通省は13日、企業などにテレワークを活用するよう求めた。高速道路の通行止めや公共交通機関の乱れが生じる可能性があるという。

国交省などによると、JR久留里線では13日夜〜14日朝に上下線計9本を、中央線特急の「あずさ」「かいじ」で13日夜に上下線計5本を運休するという。

13日夜から14日午前にかけて大雪に警戒 交通障害の恐れも

首都高速道路でも、東京都心で10センチの積雪を記録した1月6日に立ち往生が発生したことなどをふまえ、降雪時には8路線で予防的な通行止めを実施するという。

気象庁によると、関東など太平洋側に雪をもたらす「南岸低気圧」が本州の南を東へ進んでいる。上空の寒気の影響もあり、14日朝にかけ関東甲信では広い範囲で雪や雨が降るという。気温が予想よりも低く、降水量が多くなれば、東京23区でも警報級の大雪となるおそれがあるという。

関東甲信では10日にも、南岸低気圧などの影響で山沿いを中心に大雪となり、東京都心でも2センチの積雪を観測した。同庁は、10日の雪は雨交じりの時間が長かったが、今回は雪として降る時間が長くなるとみている。気象監視・警報センターの足立勇士所長は取材に「平地の降雪量は、前回10日よりも多くなる見込み」と述べた。

14日正午までの24時間に予想される降雪量はいずれも多いところで、山梨県30センチ▽長野県、神奈川県(西部山地)20センチ▽静岡県(山地)18センチ▽群馬県(北部山地)、栃木県(山地)、埼玉県(秩父地方)、東京都(多摩西部)15センチ▽東京23区、茨城県8センチ▽千葉県(北西部)5センチ――など。(吉沢英将)

※前スレ
【社会】交省、あす朝はテレワーク要請 東京23区も「警報級」の大雪か [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644744704/

708ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 11:56:41.81ID:PA9GBJWj0
>>568
明らかに取り消せたはずなのにね

709ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 12:08:08.84ID:r6l6pafl0
気象庁(きしょうちょう、英:JapanMeteorologicalAgency、略称:JMA)は、日本の行政機関のひとつ。気象業務の健全な発達を図ることを任務とする国土交通省の外局である。

気象庁最高責任者
斉藤 鉄夫(さいとう てつお、1952年2月5日- )は、日本の政治家、工学者。公明党所属の衆議院議員(10期)、国土交通大臣[1](第24・25代)、水循環政策担当大臣、公明党副代表。

有権者なめんなよ

710ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 12:10:19.36ID:p7ZjjmyE0
誤報を警報しよう

711ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 12:12:11.50ID:oL1zjbRC0
衆院選広島3区 斉藤鉄夫国土交通相

比例代表、公明党無いわ

712ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 12:12:49.96ID:rE60atGf0
テレワークの理由がなくなってつらいな

7132022/02/14(月) 12:19:57.06ID:avWzYiE00
晴天で草

714ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 12:26:04.49ID:YtsOZ1b40
狼少年

715ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 12:27:16.37ID:6MGdYP370
雪対策グッズの在庫捌きたいだけだろ毎回よ

716ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 12:45:04.33ID:BnYZSk370
最近対面で、ていう会議がしばしばあってウザい
なんか意味あるんですかね

717ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 12:52:17.22ID:fmnVY8LB0
戦前は35区な

718ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 13:10:47.78ID:hBvm37ro0
都民弱すぎだろ
もはや雨ですら怖いのか

719ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 13:21:02.19ID:bS2FitPt0
おらワクワクしてきた

720ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 13:32:15.28ID:v3ckW1550
オオカミがきたぞ何回めだ

721ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 13:35:02.43ID:ytnvM3cU0
>>96
寒気が強いと関東に低気圧は近付けないんですが
真冬の関東の晴天率が高い原因ですよ

722ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 13:57:33.04ID:uYH5GeP20
いつ降るの?
もうすぐ?

723ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 14:21:40.12ID:F20KPXW30
雨すら降らん
たしかに気温は寒い、雪降ってもおかしくなさそうではある

724ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 14:58:25.00ID:RwilTfNX0
>>718
地方の人は知らないかもしれないけども
関東では冬の雨の方がこわい
外気温が氷点下なのに雨が降る地方なの。関東って。

725ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 15:30:34.65ID:tLvQ8n3e0
最近気象庁はバカっ丁寧で大げさな表現多すぎ!
しかも、はずれても謝罪は無し
なんでだ?

726ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 15:48:41.51ID:AfTf3r4v0
>>722
馬鹿?

727ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 16:30:10.62ID:k9dl4Yx00
>>722
もしかすると一年以内に

728ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 16:34:52.40ID:rsaO96oS0
明日も雪なの?

729ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 16:40:37.74ID:aRZ6tQLr0
うそばっかし

730ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 16:46:31.03ID:0DVWVRiF0
雪国のストレス発散できなくてかわいそう
いつもしゅばってくるのに

731ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 16:55:36.31ID:6KHMG/bH0
冬将軍もチョコ貰えないボッチか?

732ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 18:28:58.89ID:/OO8HOrV0
>>1
朝4時にスレ立てなんかするもんじゃない、もう懲りたよな。

733ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 18:29:34.24ID:lOvxhfz90
嘘吐き気象庁

734ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 18:32:22.11ID:PuNq+TuE0
今日は大雪だったな
死ぬかと思ったよ

735ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 19:26:39.67ID:yuGc7znY0
雪だるま作れなかったぞ!

736ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 19:45:43.98ID:m/0GSqXN0
>>724
関東って関東地方のことだよ

737ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:22:00.35ID:BlSfed6W0
>>736
バーチバーチも関東地方

738ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:23:41.32ID:xAdZlUDn0
本当は全然積もらないの知ってたんだろ

739ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:25:25.57ID:cnw8soNz0
テレマークと間違えたんだろ

740ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:26:49.86ID:jR9ULWZM0
調子に乗って不安を煽っておいてこのザマ
キチガイかよ

741ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:35:27.36ID:LcQwaoXX0
大雪やばいな
どうするよ

742ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:41:40.82ID:QjaHqOJx0
24区では大雪だったんだな

743ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:42:32.52ID:KZS+gmqV0
10cmで大雪www
ギャグだよな??

744ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:44:43.95ID:ywLdexma0
♬うっせぇ、うっせぇ、うっせぇわ、あなたが思うより健康です♪

745ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:46:49.42ID:EhHBdiUV0
大本営発表だよ
臣民に精神注入

746ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:54:26.97ID:CxNpyKTE0
>>733
>嘘吐き気象庁


気象庁じゃないよ、
お天気予想同好会です

747ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 20:58:06.50ID:ZQpZRjPq0
テレワークは全国で一週間に数回は義務付けするべき

748ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 21:28:57.46ID:vSKaB6yX0
JRから金もらってんじゃね? 計画運休で赤字削減を狙っているJRから

749ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 21:31:15.75ID:flUhndOx0
トンキンお笑いショー

750ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 21:32:43.19ID:jTzUES/E0
昨日このスレの話題でカキコした覚えがあるんだがヒットしない。
スレタイには東京24区とあってこれは?…と思ったら次スレかwww
タイポを前スレと揃えるとか凝ってますなw

で、あの前スレ222くんからのレスへのレスでもあるんだけど
豪雪予想という災害時だから出勤しなければいけない仕事もありますからね。
ある種の現業、官民問わずインフラとか防災とか市民生活の基盤に関する職種は
そうですな。昨日はウリは災害時こそ出勤を愛社精神のメルクマールにするような
テレワークなどを代替可能な、にもかかわらず出勤させるような
非合理な本邦労働文化の宿痾である出勤至上主義慣習を一般論的に批判しましたが、
もちろんそういう災害出動職はその限りにあらず、ですわね。

751ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 22:22:51.23ID:YQeobq3/0
コロナの予想よりこっちの方が問題

752ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 22:44:50.08ID:j/zPXXD00
天気予報士の予報が当たるのか否かを予想する天気予想士が登場するのか?

753ニューノーマルの名無しさん2022/02/14(月) 22:53:26.21ID:W3RM/Wfx0
先月の雪は降る降る言ってたのにノーマルタイヤで大迷惑かけたバカが一定数いる以上
大げさな警告になるのは致し方ない

754ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 00:47:17.90ID:EoZqkWor0
気象庁ほんと無能だな

755ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:40:36.80ID:c5N522630
>>332
これさあ、近くの店はたまったもんじゃないよ
これ見て行くの辞める人だっているんだからさ、損害食らうよね

756ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 21:04:10.49ID:VoDV5VIH0
明日の天気もわからんのに
10年先の気候が分かるわけがない

757ニューノーマルの名無しさん2022/02/17(木) 11:26:53.00ID:LHa5dSaf0
24区?

758ニューノーマルの名無しさん2022/02/17(木) 11:34:21.65ID:qJu5z/5s0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています